ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
台風接近
昨日の夕方から 雨が降り始めたMAX……この写真は 降り出す前に出かけた散歩の様子風が 強く舞はじめ、ブルブルってしたときのように毛が乱れていました 昨晩 そ…
2024/08/31 13:53
サイクリング 最終回
MAX-FAMILY というブログなのでMAXに登場して頂きましょうこの1ヶ月 MAX-P (父)が散歩すること多く久々に MAX-M (母)だったこともあっ…
2024/08/30 19:25
サイクリング ⑥
保津川下りの船の写真も撮りたいと思っていましたが亀岡を出発してから 川沿いを走り続けずっと気にしていたのに 1艘も下ってきていませんでした 保津峡でも しばら…
2024/08/29 18:35
サイクリング ⑤
間違えて JRの保津峡駅に降りてきたのでまた斜面を上り、しばらく進むと今度は しっかりと「トロッコ列車 保津峡駅」と書かれた立て看板を発見川の方に少し下ると …
2024/08/28 19:15
サイクリング紀行④
桂川(保津川)に沿って 嵐山を目指したのですが少し走っただけで 川の水面が こんな低く見える高さに この峠越えの高低差が堪えますこの辺りまでは JR山陰本…
2024/08/27 19:59
サイクリング紀行 1回 お休み
取り急ぎ本日の出来事だけを 自転車の師匠は 同僚のF氏なんですが ディズニーの師匠と言えば……もちろん風間俊介 大先生ですその大先生のガイドブックが付いている…
2024/08/26 21:13
8/22 サイクリング③
亀岡市街地に入った後JR亀岡駅をめざし、そのすぐ東で 保津川を北側へ渡らなければいけないのに間違って トロッコ列車の方の亀岡駅に来てしまいました観光バスから降…
2024/08/25 16:27
8/22 サイクリング②
8/22のサイクリング第二名神をくぐるとしばらく上りの山道でB地点とC地点の中間点辺りまで来ると一旦 平坦になりこんな感じの農家がたくさん見られるようになりま…
2024/08/24 20:13
8/22 サイクリング ①
昨日 出かけたサイクリングは上の経路の通りMAX地方の後方の 山の峠を3回越えて亀岡市に抜けそこから 保津川に沿って 大きな峠を2つ越えて 嵐山へそして西国街…
2024/08/23 20:04
どこまで?
昨日 大阪を離れた娘娘との時間のために 19日から休暇を取っていましたが1日多く 本日も 休みを取っていたので……急に思い立って 朝7時50分に出発しましたこ…
2024/08/22 20:30
コストコ予定地
もともと 田んぼが広がっていたこの場所コストコ建設予定地となりました帰省中の娘が コストコの予定地を見に行きたいというので撮影にやって来ました近くに ヒルガオ…
2024/08/21 20:05
ビスケット と 色鉛筆
8月19日 発売開始された 「Disney Characters 刺繍缶バッジビスケット」 バンダイ公式HPより 商品名のように 中に刺繍缶バッジが1つ入っ…
2024/08/20 18:56
散歩とデザート
14年前一番 ポメを家族にしたがっていたのが娘でした 娘がそうじゃなきゃMAXが家族になることもなかったと言っても過言ではないです その娘と 久々の散歩 でも…
2024/08/19 19:29
バッグについている……
本日 現地在住の娘が帰省してきましたあちら側ならではのものを除いて一般的なお土産が この3点かな そして先日の写真を私のPCに落としたのですが面白いものがあっ…
2024/08/18 20:28
Indoorでは
あと1ヶ月で 65歳となり再任用として勤務するのも 今年度限りとなったMAX-P 今後 お金のかかることはディズニー関係だけに留めてできるだけ お金のかからな…
2024/08/17 15:39
息子が用意
MAX家 長男・長女と2人の子がいるのですが2人とも社会人6年目に入っています娘は 家を離れて 千葉県U市民となっていますし 息子は 休日もなく 毎日 ほとん…
2024/08/16 17:07
いよいよゴール
12時21分 因島アメニティ公園を出発本当は 道を少し逸れて「はっさく屋」に寄るつもりでしたが暑さのせいか すっかり忘れてしまい最後の 因島大橋に入ってしま…
2024/08/15 15:42
2日目 ③④⑤の海岸線
2日目 最初の休憩場所 瀬戸田サンセットビーチにてジョッキを高々と掲げている変な像と10時41分 ビーチを出発して③の行程をずっと マンホールを探しながら海岸…
2024/08/14 15:38
いよいよ大三島を出発
9時30分 スーパーで飲料水などを購入し9時51分 準備を整え 次の生口島へ 出発いよいよ 多々羅大橋を渡ります風がなく 海面が鏡のようでした師匠が 見上げて…
2024/08/13 16:38
2日目の朝
しまなみ海道 サイクリング 2日目2日目は 大三島を出発して生口島→因島→向島と渡って地図の②から⑥のように 尾道を目指しました近くのスーパーで 飲料水などを…
2024/08/12 15:41
サイクリング1日目 宿泊地
サイクリング中 雨に それが 一時的な夕立でも やはり濡れるのは嫌なので 宿泊や列車の予約もせず直前まで天気予報を見て 日程を最終決定するつもりでした 幸い …
2024/08/11 17:11
1日目 ⑥
食事休憩を済ませ14時19分 道の駅 伯方 をスタート走り出してまもなく 1日目の最後の橋 大三島橋 が見えてきました右奥には有名な多々羅大橋も見えます道の駅…
2024/08/10 17:35
1日目⑤
今治から 渡った最初の大島が大きかったのですがいよいよ 2つ目の橋を渡って 次の島へこの橋を渡った先の島というのが有名な「伯方島」です道の駅 伯方 で休憩して…
2024/08/09 21:21
1日目③ ④
1日目の バラ園までの行程が 上の地図の②ですが昨日の記事のように すべての飲食店が休みだったので急いで スタート 急いだため 時計の計測をスタートさせるのを…
2024/08/08 20:52
1日目 ②
今治から 来島海峡大橋を渡り大島に渡った後12時04分スタートで 食事予定のバラ園を目指しました吉海町のマンホールを見つけましたまもなく バラ園に着いたので…
2024/08/07 19:29
1日目の①
では 今治駅前を出発してからの地図上①の行程の紹介を ↑は この間の GPS付き時計による計測結果です11時10分 今治駅前を出発11時30分 来島海峡大橋…
2024/08/06 19:50
サイクリング
ディズニー旅行記が終わったのでここから 8月1日~2日に 出かけたサイクリングの旅行記を本州と四国を結ぶ3本の高速道路のうち西のこの橋だけが、徒歩や自転車で渡…
2024/08/05 21:07
MAX家でも楽しめるTDR
おみやげにはオンラインで申し込んだもの以外にもいくつかあります1つは 現地で 真っ先に購入したもの そして、もう1つがガチャスイスイボードシリーズの中ジャング…
2024/08/04 13:24
おみやげ その1
電車での帰宅なので荷物を減らしたくできるだけオンラインで購入して郵送して頂きました到着した荷物に くいつくMAX残念だけど MAXの喜ぶものは1つも入っていま…
2024/08/03 14:25
娘から
7月31日スペースマウンテン最後の日と言うことで娘から スペースマウンテンに関する写真だけとりあえず 先に送ります と 届きました その中から 4つほどを 今…
2024/08/02 20:14
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、MAXパパさんをフォローしませんか?