ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
令和7年3月の家計簿
【支出のみ】 ・家賃‥‥‥‥‥‥‥11471円 ・消耗品‥‥‥‥‥‥2774円 ・ガソリン・交通費‥24954円 ・携帯料金‥‥‥‥‥5531円(iPhone割賦含む) ・医療・薬‥‥‥‥‥2150円 ・美容関係‥‥‥‥‥9737円(化粧品など) ・嗜好品‥‥‥‥‥‥106...
2025/03/31 17:15
35年目のラブレター
小学生の頃から笑福亭鶴瓶さんのファンで 今もなおラジオを聴いています。 こんなに長きにわたって姿を消すことなく活躍してくださって 今となっては凄いことだなと思います。 ラジオでは数年前からこの映画の撮影のことを話していたので 封切ったら見に行きたいと思っていて 日曜日にやっ...
2025/03/31 09:20
アルバイトのもうひとつのお楽しみ
土曜日に時々、 片道2時間・実働30分足らずのアルバイトに行ってます。 車の往復が長いので初めは慣れませんでしたが だんだんとわかって来たら余裕が生まれて来ました。 先月は、ご来光登山をした後にアルバイトに行きました。 昨日はコストコストアがあることがわかったので 早めに行...
2025/03/30 09:00
食べたかったら作ればいい
たまにパフェが無性に食べたい時がありますが それはだいたい夜なので食べに行くとはならないのですよね。 冷凍庫にカップのアイスクリームがあれば 家にある物で取り急ぎパフェを作ります。 グラノーラやチョコシロップ、フルーツがあったので 昨夜は小さいパフェを作りました。 食べたか...
2025/03/29 11:33
日帰り出張とよく食べる女
今朝の散歩は久しぶりに山が見えました。 写真は朝日と波打ち際と船。 日帰り出張で県の端から端へ行って来ました。 唯一の職場の上司(年は7つ下です)と。 車での道中はまぁ普段は話さない色々な話など。 上司は4人もお子さんがいてこの春から大卒で社会人になる娘さんを筆頭に 一番末...
2025/03/28 07:50
花とラーメン
少し前に持って来たミモザは名残惜しくて ドライフラワーにしました。 キッチン用のシートと黒の紙紐で仕上げたら 少しオシャレっぽい? 月曜日に持って来たけど、花が開きすぎていたので まだ開ききってていない椿を持って来ました。 やっぱりこれくらいの感じが侘び寂びがあっていいかな...
2025/03/27 07:25
少し前に持って来たミモザは名残惜しくて ドライフラワーにしました。 キッチン用のシートと黒の紙紐で仕上げたら 少しオシャレっぽい? 月曜日に持って来たけど、花が開きすぎていたので まだ小さくしか開いてない椿を持って来ました。 やっぱりこれくらいの感じが侘び寂びがあっていいか...
2025/03/26 15:04
指先に春ネイル
ての指にネイルシールを貼り、 先の余った部分はヤスリで擦るだけという簡単ネイル。 これを100円ショップで見つけて一度やってみたら ものすごく簡単なのに綺麗に仕上がって病みつきです。 左上と右下のがお気に入りです。 先日、山に一緒に行ったNちゃんから 『ネイルとか女子力すご...
2025/03/26 07:45
指先に簡単ネイル
シールのネイルを貼って先の余った部分は ヤスリで擦るだけという簡単ネイル。 これを100円ショップで見つけて一度やってみたら ものすごく簡単なのに綺麗に仕上がって病みつきです。 先日の山に一緒に行ったNちゃんは化粧っ気のない子だけど 『ネイルとか女子力すごい!』と褒めてくれ...
2025/03/25 15:46
休みの締めは『侍タイムスリッパー』
山に行く計画の関係で、思いがけず5連休になりました。 木曜日の夜から遠征して、土曜日の明け方に帰ってきたので まだ土日の二日間もお休みがあってのんびり。 連休が欲しかったわけじゃないけど たまたま休みが長くなってなんだか得した気分です。 ・土曜日の朝は珍しく寝坊して(とはい...
2025/03/25 07:45
山に行く計画の関係で、5連休でした。 木曜日の夜から遠征して 金曜日の夜中(土曜日の朝方)に帰ってきたので まだ土日の二日間もお休みがあってのんびり。 連休が欲しかったわけじゃないけど たまたま休みが長くなってなんだか得した気分です。 土曜日の朝は珍しく寝坊して(でも8時で...
2025/03/24 20:54
アルプスの余韻に浸る
やっぱり遠征に行くとしばらくの間 心の中に山の余韻が残って、 それだけで何日も生きていける多幸感があります。 遠くの山に行くのはご褒美のようなもの。 友達とのロングドライブも楽しかったし 下山してホテル(素泊まり6000円)に泊まり、 翌日のドライブもまた楽しかったのでした...
2025/03/24 10:55
やっぱり遠征に行くとしばらくの間 心の中に山の余韻が残って、 それだけで何日も生きていける多幸感があります。 知らな山に行くのはご褒美のようなもの。 友達とのロングドライブも楽しかったし 下山してホテルに泊まり、翌日のドライブもまた楽しかったのでした。 長野のスーパーツルヤ...
2025/03/24 07:53
中央アルプスへ
3月19日(水) 午後の仕事の目処がついた15時過ぎに早退させてもらいました。 山の準備は整えてあったので、お風呂に入り早めの夕ご飯を食べて集合。 19時に友達Oちゃんの車に荷物をまとめて出発! 10年くらい前に知り合ったけど、こんなに長く一緒にいるのは初めて。 間がもつか...
2025/03/23 09:00
ご近所さんSDGs
今朝は三毛猫のねこねこ食パンに顔を描いてみました。 こちらの方は水疱瘡跡がなくて可愛らしい気がします。 我が家の並びのお宅の娘さんがこの度、高校に合格しました。 うちの娘の10年ほど下になるのですが同じ高校です。 それで連絡があり、もしも制服が残っていたら譲ってもらえないか...
2025/03/21 07:31
2025/03/19 14:14
寒の戻りふたたび
また全国的に寒さが戻りましたね。 雪山には登るくせに寒いのは苦手です😅 先日買って来たねこねこ食パンに 今朝はチョコレートで顔を描いてみました。 期間限定いちご味のパン。 味は美味しいけど、見た目が水疱瘡跡みたいで笑ってしまいました。 みぞれも降り出して、遠征登山の天気や...
2025/03/19 07:40
また寒さが戻ったような‥‥ 雪山に登るくせに寒いのは苦手です😅 先日買って来たねこねこ食パンに 今朝はチョコレートで顔を描いてみました。 期間限定いちご味のパン。 味は美味しいけど、見た目が水疱瘡跡みたいで笑ってしまいました。 お天気の良い朝だったのに 昼からは雨も降り出...
2025/03/18 15:11
ミモザが可愛い3月
3月8日はミモザの日なんですよね。 数年前におしゃれなフレグランスショップに たまたま3月8日にお邪魔したら、ミモザの小さなブーケをもらいました。 その時、あまりにも可愛い花束に感動して 以来ミモザが好きになりました。 お花屋さんを覗くけどなかなか売ってるのを見かけない。 ...
2025/03/18 05:55
繕い物とタイヤ交換とカニラーメン
冬のスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換してもらいました。 (元旦那さんと、近所の人たち数人でこの辺りの何台かをまとめてやってくれるのです) 少し燃費がアップするかなと思います。 もう流石に雪は降らないかな。 朝からずっと雨が降っていたので 気になっていた山ウェアのzip部...
2025/03/17 07:45
倉敷トリップ〜日帰り
雨の週末。 元旦那さんが用事で倉敷に行くと言うので、便乗させてもらいました。 本当なら日曜日に山の約束もあったけど 土日ともに雨予報だったので、その友達との山約束は延期にしました。 日曜日は車を冬タイヤから夏タイヤに交換することと、 水曜日からの遠征の準備もあるので土曜日は...
2025/03/16 10:00
2025/03/16 09:44
退職(転職)のお祝い
いつもの山友達Bちゃんの退職日というか 有給消化で出勤最終日の日。 たまたま私も仕事で出かけるタイミングがあったので 途中、小さなブーケを買い 用意していたささやかなプレゼントと共に Bちゃんの家の玄関先に置いて来ました。 夕方に彼女が帰るまで長いけど、日陰なので大丈夫かな...
2025/03/15 07:10
お祝いの花束
2025/03/14 15:29
そういえば50肩
ふと 『あれ?肩があまり痛くない』ことに気がつきました。 数年前から左が50肩でしたが 去年春頃からは入れ替わりで 右が50肩になり、けっこう痛さと戦って来ました。 登山の時も咄嗟の動きで激痛が走ったりして用心が必要でしたし。 それが、どうやらよくなって来たみたいで嬉しいで...
2025/03/14 07:50
ふと気づけば 『あれ?50肩があまり痛くない』ことに気がつきました。 数年前に左が50肩でしたが 去年春頃からは入れ替わりで 右が50肩になりけっこう痛さと戦って来ましたが どうやらよくなって来たみたいで嬉しいです😊 完全に治ったとは言えないけど 少しずつ完治しそうな気配...
2025/03/13 12:29
海と山を眺めながら
今朝はいつもと違うコースで朝の散歩。 海と山がとても美しい朝でした。 小6で引越しした家の隣にはR子ちゃんが住んでいて 会ったその日から仲良くなって、 毎日のように会ってなんでも話す親友になりました。 お母様は5千円札でお馴染みの津田塾を出ている才媛で 中学生の頃は私もR子...
2025/03/12 09:36
コースを変えて
今朝はいつもと少し違う砂浜ではないコースで朝の散歩。 海と山がとても美しい朝でした。 子供の頃、家の隣にR子ちゃんが住んでいて 親友と呼んでいいのかな。 毎日のように会って結構なんでも話していた。 お母様は5000円札でお馴染みの津田塾を出ている才媛で 中学生の頃は英語を習...
2025/03/12 07:52
残りわずかの雪山を楽しむ
今年は例年より雪が多くて かなり真っ白な山を長く楽しめたと思います。 毎週登るけど、土日祝しか休めないので 平日に天気の良い日があると悔しい思いもありましたが 2025年に入って11回目の登山の日曜日も晴れに恵まれました。 いつもの大好き友達Bちゃんと約束して登ってきました...
2025/03/11 08:32
雪山シーズンも残りわずか
2025/03/11 07:56
突然の贈り物
このタイトルが言いたかっただけです😊 突然ではなくて、前もって連絡の来ていた物が届きました。 娘が仕事で1か月ほど南の島にに行っていたのでそのお土産。 フラスクの保温マグ、キラキラの日焼け止めとホノルルクッキー。 ホノルルクッキーのことをいつも書いておられるブロガーの方が...
2025/03/10 08:40
本当の意味ではもう必要ないけど
もう月のものはないけれど 下着が汚れるのが嫌なのと市販のライナーはかぶれるので 数年にわたり小さめの布ナプキンを愛用しています。 でも日々の洗濯で布がかなり傷んできたのでネットで布ナプキンを検索。 昔はすぐに見つけられなかったのに今はたくさんあるんですね。 サイズや形も色々...
2025/03/08 08:00
日々のどうってことない話
この週はずっと雨が続き、朝の散歩ができてなかったのですが 今朝はやっと雨が降ってなくて(風は強め)朝の散歩ができました。 3日くらい空いただけで随分サボった気がします。 朝はだいたい5時に起きて乾燥機から洗濯物を取り出して畳み 食洗機の食器を片付けてゆで卵を鍋にかけ 簡単で...
2025/03/07 07:10
2025/03/06 14:10
降って湧いた遠征のお誘い
突然のお誘いって好きです。 というか前もって約束していると楽しみすぎて 当日になると行きたくなるなる時があるので なるべく直前に降って湧いた約束の方が楽しかったなと感じることが多いです。 さて、10年くらい前からお友達だしマラソンでも山でも良く出会うのに 約束してどこかへ行...
2025/03/06 08:15
降って湧いた遠征のお誘い-
2025/03/05 14:32
もう必要ないけど布ナプキン
もう必要ないけど布ナプキン-
2025/03/05 13:45
紙は神なり
ネットで見つけた言葉が心に引っかかったので忘れないように。 これ、本当にそうだと思うのです。 離婚したばかりの頃、ノートに色々と書いていました。 思うことや生活のイメージなどを思いつくままにですが。 今は離婚したての頃より落ち着いたので あまり書かなくなったけど、また時々書...
2025/03/05 07:40
アルバイト代の使い道
山とアルバイトで忙しい土曜日とはかわり 日曜日は少し寝坊させてもらいました。 それでも7時前には起きてしまうのはもう習慣なので仕方ないですね。 雨降りなので昨日、登っておいて本当に良かった。 キッチンの片付けなどのんびりやりました。 気になっていたこびりついた汚れを専用のヘ...
2025/03/04 08:40
バイト代で美容院へ
2025/03/03 15:49
ハードだけど充実の日
天気予報がとても良い土曜日。 『雪山で完璧なご来光を見る』ことが 2025年はまだ叶っていなかったので登るしかありません。 日の出時間は6時28分。逆算して 2時に起床 3時に家を出て 4時に登山口をスタート予定でした。 でも楽しみすぎて眠れない‥‥ せっかく早寝したのにち...
2025/03/03 08:30
ハードで楽しい土曜日のこと
天気予報がとても良い土曜日。 『完璧な雪山でご来光を見る』が2025年はまだ叶っていなかったので登山することに。 日の出時間が6時28分でしたので逆算して 2時に起きて 3時に家を出て 4時に登山をスタート予定でした。 でも楽しみすぎて眠れない‥‥ せっかく早寝したのにちっ...
2025/03/02 19:51
令和7年2月の家計簿
【支出のみ】 ・家賃‥‥‥‥‥‥‥11471円 ・消耗品‥‥‥‥‥‥2397円 ・ガソリン・交通費‥3290円 ・携帯料金‥‥‥‥‥5503円(iPhone割賦含む) ・医療・薬‥‥‥‥‥3510円 ・美容関係‥‥‥‥‥5663円(化粧品など) ・嗜好品‥‥‥‥‥‥6881...
2025/03/01 15:25
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、cacoさんをフォローしませんか?