体全身を使って、個性を極めろ
1イニングで、17失点! これが、ソフトボールの試合で ピッチャー初登板の成績(涙) それ以来、まだ登板のチャンスは もらえていない・・・ yuji10.hatenadiary.jp レベル1の「有酸素運動」に続いて レベル2は、『複雑な技能の習得』です。 同じく情報源はこの本↓ 脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方 作者:ジョンJ.レイティ,エリック・ヘイガーマン NHK出版 Amazon 有酸素運動が 神経伝達物質を増やし 血管や脳細胞を作るのに対して 『複雑な技能の習得』は ネットワークを強く広くして それらをうまく使えるようにする。 動きが複雑であればあるほど…
2022/05/29 17:16