ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東北2日目
2日目、バスが走るのは十和田八幡平国立公園の中。ブナの林や白樺の木の中を縫って進む。 道路脇の大きな蕗に目を引かれる。普段私が見ている直径20センチぐらいのものとは違い、大きなものでは60〜70センチぐらいはありそううだ。ガイドさんによると、本場の秋田蕗はこんなものではなく...
2023/07/31 01:10
東北初日の夜
夜は十和田湖から程近い大湯温泉に宿泊。 地図を見ても、東北には温泉の多いこと多いこと❣️ この大湯温泉も、山間を抜けた田園の広がる街の中にあり、どうにかすると見過ごしてしまいそう。 ホテルの向かいに道の駅(?)が見える。あー、こんな地元感のあるところに行ってみたい❣️と思い...
2023/07/27 07:27
東北旅 初日は十和田湖と奥入瀬渓流
3年遅れの、還暦と定年退職記念の旅に行ってきました。 本当は2020年に友人と旅するはずでしたが、突然のパンデミックで流れ、その後友人の家庭環境が変わったこともあり、ひとり旅となりました。 とは言っても、公共交通機関では効率が悪すぎるし、レンタカーもひとりでは心許ないという...
2023/07/24 23:13
ジブリパークは三世代が楽しめました❣️
昨年11月に開園したというジブリパーク、チケットが取れたというので出かけました。 "サツキとメイの家"が再現されている"どんどこ森"は、愛・地球博記念公園時代に行ったことがあるので今回のお目当ては"ジブリの大倉庫" 何もこんなに暑い日でなくても😱 というぐらい暑い日でした...
2023/07/20 03:37
灼熱の名古屋に来ました。まずは大相撲
三連休、娘夫婦の誘いで大相撲名古屋場所観戦 大相撲を生で観るのは初めてです。 名古屋城の敷地内なんですね。 中入り後、土俵入りから観ましたが、横綱は休場ということで少し残念😓 すり鉢状になった中央に土俵があります。そこに色とりどりの化粧回しを身につけた力士たちが勢揃い、華...
2023/07/17 22:39
読了2冊 夜更かしが翌日に響きます😱
2023年 本屋大賞 翻訳小説部門 第一位 日頃、外国の作品(翻訳物)はほとんど手に取らないけれど、書店員さんのおすすめならと手に取りました。500ページ超えの大作でしたが、すぐに物語にのめり込み、朝方までかけて読み終わりました。 主人公の自称「無法者」の少女ダッチェスは1...
2023/07/13 07:42
百歳まで生きるということ
義伯母が百歳を迎えます。 施設の面会予約が取れたので、昨日面会に行ってきました。 お祝いに何かと思うのですが、ケーキは体調管理の点から控えて欲しい(糖尿病なのです)とのことで、生花にしました。 お花をとても喜んでくれました。部屋の中はどうしても無機質になりがちです。 そして...
2023/07/10 10:21
目が心配なお年頃
姉が白内障の手術をするそうだ。 私より2歳上の65歳。少し早いんじゃない⁉︎ と思ったものの、そこは個人差、特に早いわけではないらしい。 それに、中学生の頃から50年以上テニスを続けて日光にさらされてきたわけなので(今も大会に出る現役なのです)、目がダメージを受けてきたこと...
2023/07/08 07:12
クラフト教室、第2ステージへ
いったん"卒業"と勝手に銘打って、一区切りつけたクラフトバッグ教室に再び参加しました。 私と入れ違いに受講した知り合いから、寂しいから来てよと誘われ、その気になったのでした。 2ヶ月ほど休んでいただけなので、違和感はありません。"卒業"ではなく"夏休み"みたいなものですね。...
2023/07/06 10:12
なんとか古着物をリメイク
リメイクしたいと実家から古い着物をもらってきたのは1ヶ月余り前。 こんな着物たちでした。 簡単に作れるという本を開いては閉じ、閉じては開きを繰り返していましたが、やっと一着仕上げました。 これです。ブラウスというか、チュニックというか。 パンツに合わせます。 ほどいた着物は...
2023/07/04 03:08
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、蕁麻さんをフォローしませんか?