ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
8月 読了 気軽に読めた5冊
8月は来客が多かったのに加えて、自分自身もあちこちに出かけたので、読んだのは5冊。 中山七里2冊 現代の社会問題をベースにしていても、あくまでもエンタメ小説。ちょっとほろ苦いのも面白さのエッセンスかな。 山口恵以子も2冊 ちょっとあり得ないなというところも、まあいいかと思っ...
2023/08/31 10:38
懐かしの積み木 くむくむ
孫(2歳10ヶ月)のパワーにヨレヨレの日々です。 それでも何かしら面白い遊びをしてやりたいと、思い出したのが30年前の積み木❗️ どこかにあったはず。 はい、ありました😆 童具館の"くむくむ" たくさんの穴の空いた積み木をジョイント棒で繋げていろいろなものを作っていく...
2023/08/30 18:05
名前のない花はない⁉︎
赤とんぼさんの記事で知ることができたこの花の名前、"夏水仙"でした。 知らない間に伸びてきて花が咲くものだから、謎の花と思っていたのだけど、実家でもらった球根から育ったのでした。 球根を植えて芽が出て葉が出た後、それが枯れてしまったので、すっかりダメになったと思っていたので...
2023/08/26 02:09
草木も嫌う3歳児
就職試験が一段落した娘が孫を連れて帰省しています。 秋に3歳になる孫の成長が何より楽しみなのですが、今回は相手をするのにかなりのエネルギーが要ります。 とにかく体力が有り余っている。起きている間はずっと動いています。ちょっとの間も目が離せません。 一緒にしまむらに行ったら、...
2023/08/24 00:19
娘の就職活動
出産前に仕事を辞めた三女が就職活動をしています。 子どもが秋には3歳、できれば来年春から働きたいという希望です。 夫の収入だけでもなんとか暮らしてはいけてるようで、この3年近く専業主婦という生活を送っています。 子どもの成長を丸ごと感じられる生活は幸せだとわかっていても、そ...
2023/08/21 01:16
おさんどん三昧 それもよしとしましょう。
長女一家が帰っていきました。 うまくお休みが取れたようで、8泊9日(祖母宅へ行ったのも含めて)、嬉しいけれど、長かった😅 普段大人2人の気楽な生活をしていると、2歳児2人と6歳児がいる生活は活気に満ちていました。でも、つかれたー😅 大変大変と言っても娘夫妻は若い❗️毎日...
2023/08/16 14:21
東北旅 3日目最終日
日常に戻って振り返ると、ずっと昔のことのようにも思える東北の旅。忘れないうちに締めくくらねば😅 この旅の良いところの一つは、ホテルでの時間がゆったりしていること。朝の出立も急かされることがありませんでした。 最終日、向かうのは岩手県平泉。目指すはもちろん中尊寺。 参道横の...
2023/08/07 01:34
地元の花火 ささやかだけどやっぱりいい❣️
恒例の花火大会 会場には行かないからわからないけれど、もうかつての賑わいが戻っているんじゃないかな? でも、人混みの中に出ていく元気はありません。家から程近い、ビュースポット、橋の上から見ることにしました。 ちょっと遠いですけど、川面に映る光もすてきです。 この花火大会は規...
2023/08/06 21:16
無職の焦り トータルで満点以上❣️
ムラゴンのブロガーさんは、私と同年代か少し上の方がも多く、ちょうど仕事を退職したとか、再就職したとか、そんな話も散見します。 私は、60歳で定年退職後、半年間だけパートをしましたが、今は完全フリー(無職)の身です。 それでも知己の同年代の方々は再雇用制度を使ったり、別のパー...
2023/08/05 15:37
クラフトバッグ完成❗️ 花結び編みに苦戦😞
出来上がりました。 作り始めてから、あちこち出かけることが多く、約1ヶ月がかりで完成です。 この編み方は同時に3本の紐を結んでいかねばならず、私は大混乱🥵 しかも、前回やったことも時間が空くとすっかり忘れてしまっているという、講師泣かせの生徒でした。 それでもなんとか仕上...
2023/08/04 18:06
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、蕁麻さんをフォローしませんか?