ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【奈良県】世界遺産法隆寺の魅力③伽藍最古の建築物 金堂
回廊の中はこのように五重塔と金堂が並んでいる。回廊の入口から入るとまずは五重塔が見え、その横に金堂が建っているのを目にする。 金堂は西院伽藍最古の建物で五重塔よりも古い。現在の回廊の中の堂塔は天智天皇9年(670年)に火事で建物がすべて焼け
2024/11/25 04:24
【奈良県】世界遺産法隆寺の魅力②南大門と中門
南大門の鯛石 法隆寺の入口、南大門の前には、鯛石と呼ばれる石がある。法隆寺を水害から守る石と云われ、これまで大雨が降り、近くを流れる大和川が氾濫しても、この石より上に水がくることがなかったいわれている。後ろを見てみると確かに周りよりも高くな
2024/11/25 04:17
【奈良県】世界遺産法隆寺の魅力① 法隆寺の概要と基本情報、斑鳩の歴史
日本人であれば誰もが知っていると言っていいほど有名な法隆寺は、日本で最初に世界遺産に登録された寺院で、日本を代表する寺院である。※世界遺産は姫路城と一緒に登録されている 法隆寺にはかれこれ、修学旅行合わせて4回行っているが、それでも機会があ
2024/11/21 09:33
日本人であれば誰もが知っていると言っていいほど有名な法隆寺は日本で最初に世界遺産に登録された寺院で、日本を代表する寺院である。※世界遺産は姫路城と一緒に登録されている 法隆寺にはかれこれ、修学旅行合わせて4回行っているが、それでも機会があれ
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しききままさんをフォローしませんか?