アドベンチャー 『ジラフとアンニカ』(Giraffe and Annika)は、2020年2月18日にPC(Steam)版が、同年8月27日にPlayStation - ゲームリスト(ハード別)
のんびりゲーム情報サイト。レトロゲームを中心に、新作情報やゲームに関するネタを記事にしています。息抜きでやってるので不定期更新。
基本的にネタバレや批評はしていません。どんなゲームでもなるべく楽しむようにしています。レトロゲームでお勧めあったらご紹介下さい!!
いよいよ発売日が間近に迫るフロム・ソフトウェアの新作アクションRPG『ELDEN DING』さきほどローンチトレーラーがアップされていたのでご紹介します。
PlayStation®VR2とコントローラーのデザイン公開されました
PlayStation.Blogにて、PlayStation®VR2とPlayStation VR2 Sense™コントローラーのデザインを初公開。
カプコンの対戦格闘ゲームから選りすぐりの10タイトルを収録した『カプコン ファイティング コレクション』が、2022年6月24日(金)に発売決定。
人気対戦型格闘ゲーム、ストリートファイターシリーズの最新作『ストリートファイター6』の制作が決定したそうです。現在、ティザー映像と公式サイト公開中。新たな情報は
迷宮組曲
『ポートピア連続殺人事件』は、ドラゴンクエストシリーズでお馴染みの堀井雄二さんがシナリオを手がけた推理アドベンチャーゲーム。『北海道連鎖殺人
『北海道連鎖殺人
エルデンリング発売まであとわずか。本日21時からファミ通のLIVE配信。
エルデンリングの発売までいよいよあと1週間になりましたね。発売間近もあって様々な情報が出てきていています。あまり前情報を入れずにプレイしたいと思っているので、な
ビートセイバーはPSVR版のみでプレイしています。しばらく遊んでいると、ズレやセイバーがあらぬ方向へ飛んでしまったりと、まともに遊べるような状態ではなくなってし
『ランドストーカー
「ブログリーダー」を活用して、ゲームぽんぷーさんをフォローしませんか?
アドベンチャー 『ジラフとアンニカ』(Giraffe and Annika)は、2020年2月18日にPC(Steam)版が、同年8月27日にPlayStation - ゲームリスト(ハード別)
野球ゲーム 『プロ野球 熱スタ2006』は、2006年4月6日にナムコ(現・バンダイナムコエンターテインメント)からPlayStation -
生活シミュレーション 『ホームタウンストーリー』は、2013年12月12日にトイボックスおよびスパイク・チュンソフトよりニンテンドー3DS向けに発売されたハートフルアドベンチャーゲー -
スタイリッシュアクションRPG 『Lost Soul Aside™』は、2025年8月29日にUltizero Gamesが開発し、PlayStation - ゲームリスト(ハード別)
学園RPG 『ヴァレット/VARLET』は、2025年8月28日にフリューより発売予定の完全新作学園RPGで、対応プラットフォームはNintendo - ゲームリスト(ハード別)
シミュレーションRPG 『スーパーロボット大戦Y』は、2025年8月28日にバンダイナムコエンターテインメントよりNintendo Switch、PlayStation -
ステルスアクション 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』は、2004年に発売された『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE - ゲームリスト(ハード別)
横スクロールアクション 『スペースコブラ:The - ゲームリスト(ハード別)
アクションFPS(スタンドアロン型/オープンワールド) 『Dying Light: The - ゲームリスト(ハード別)
2DアクションRPG(魔法×書物×修繕) 『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』は、2025年8月21日にコンパイルハートよりNintendo Switch、PlayStation - ゲームリスト(ハード別)
アクションアドベンチャー 『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』(原題:Mafia: The Old Country)は、2025年8月8日に2KおよびHangar - ゲームリスト(ハード別)
2Dアクション 『バスレロエス インベージョン』(Basureroes: Invasion)は、2025年8月7日にCOSENよりNintendo - ゲームリスト(ハード別)
アクションFPS 『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』は、2025年7月17日にXbox Series - ゲームリスト(ハード別)
横スクロールシューティング 『グラディウス オリジン コレクション』は、2025年8月7日にKONAMIより発売予定のレトロシューティングゲームコレクションで、Nintendo - ゲームリスト(ハード別)
2Dアクション 『NINJA GAIDEN: - ゲームリスト(ハード別)
旅アドベンチャー 『風雨来記5』は、2025年7月31日に日本一ソフトウェアより発売予定の旅アドベンチャーゲームで、対応プラットフォームはNintendo - ゲームリスト(ハード別)
花札アドベンチャー 『ホロの花札』は、2025年7月31日にジェムドロップより発売予定の花札アドベンチャーゲームで、対応プラットフォームはNintendo - ゲームリスト(ハード別)
戦術ローグライト 『Day of the Shell』は、2025年7月29日にGoblinz PublishingよりNintendo Switch、PlayStation - ゲームリスト(ハード別)
ライフシミュレーション(中つ国/ホビット生活) 『ホビット庄の物語 ~指輪物語™の世界から~』(原題:Tales of the Shire: A The Lord of the Rings™ - ゲームリスト(ハード別)
ライトノベル2Dアクション 『蒼き雷霆 ガンヴォルト トライアングルエディション』は、2025年7月24日にインティ・クリエイツよりNintendo - ゲームリスト(ハード別)
『スーパースターソルジャー』は、PCエンジンで発売された縦スクロールタイプのシューティングゲーム。プレイヤーは「ネオ・シーザー」を操作し、人工頭脳「マザー・ブ
『さくらももこのウキウキカーニバル』は、ゲームボーイアドバンス用で発売されたインターネットごっこゲーム。さくらももこさんがキャラクターデザインを担当し、企画・
『LUNAR シルバースターストーリー MPEG版』は、セガサターン用に発売されたRPG。1996年に発売された「LUNAR
『THE
『手話の森』は、ニンテンドーDS用ソフトとして発売された手話コミュニケーションソフト。DSで日常生活に使える手話を学ぶことができる。下画面の単語をタッチすると
『ワールドヒーローズ2』は、スーパーファミコンで発売された対戦格闘ゲーム。服部半蔵やジャンヌ・ダルク、ラスプーチンなどの歴史上の人物をはじめ、架空の著名な人物
『アクアノートの休日』は、プレイステーション用ソフトとして発売された海洋探索シミュレーションゲーム。明確な目的などなく、プレイヤーは潜水艇による海洋探索をし、
『ジェットセットラジオ』(JET SET
『セイントソード』は、メガドライブで発売された横スクロール型のアクションゲーム。ジャンプと剣での攻撃(上、下、横)というシンプルな内容。ゲーム中に登場する動物
『新・忍伝』は、セガサターンで発売された横スクロールタイプのアクションゲーム。背景などのグラフィックに実写を取り込んだ作品で、オープニングやステージ間には実写
『レッスルウォー』は、メガドライブで発売されたスポーツゲーム。プロレスを題材にした内容で、主人公のブルース・ブレイドとなって、8人のレスラーから勝利し、2団体
『ひぐらしのなく頃に絆』は、ニンテンドーDS用ソフトとして発売されたサスペンスアドベンチャーノベル。PC用同人ゲーム「ひぐらしのなく頃に」を原作とする内容で、
『悪魔城ドラキュラX
『ジャージーデビルの大冒険』は、プレイステーション用ソフトとして発売された3Dアクションゲーム。ハロウィンのジャージータウンを舞台に、ジャージータウンを暗黒の
『ソニックアドベンチャー2』は、ドリームキャストで発売されたアクションゲーム。ソニックの宿敵
『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』は、ニンテンドーDS用ソフトとして発売されたRPG。「ポケットモンスター
『ブルーアルマナック』は、メガドライブで発売されたSF風のRPG。フルアニメーションで展開される戦闘シーン、音声合成による魔法の詠唱、オープニングやサウンドに
『忍者龍剣伝III
ロマンシング サ・ガ2がフルリメイクで登場。1993年にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたRPG「ロマンシング
『The Last of