chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日の多肉事… ぐるぐると覆う根

    下葉が次々と枯れていったモケモケ多肉の錦晃星とセトーサ 鉢底から根を出してたエメラルドリップ 鉢から抜くと、 根がぐるぐる土を覆ってます これは急がねば!と植え替えしました エメラルドリップ 植え替え中パラパラと葉が取れてしまい葉挿ししましたが育ってくれるかな? 錦晃星 なんだかわからい姿になってしまった 数枚の葉しか残ってませんが頑張って葉を増やしてほしい フャイトー! セトーサ こうなる前はもっと葉がついてて可愛かったのにな~ 錦晃星もそうですが葉が増え綺麗に成長していた途中経過の写真を撮っていませんでした、そんなのが多いんです… 綺麗な時こそ写真を撮っていればいいのですが眺めて癒されてそ…

  • 今日の多肉事… 2年後のマッコス

    2年前の夏に仲間入りしたダイソーのマッコス 根が出てきちゃってますね… 根を整理し鉢を替えて植えるだけにしました カットしたほうが良かったのかな? とりあえずこのまま様子を見ていくことにします だんだん涼しくなってきたので どんどん水やりしていこう! 丈夫に育ってかわいくな~れ~ memo2022.hatenablog.com

  • 今日の多肉事… 水を吸えずにいたメビナ

    ずっと順調に成長していたメビナでしたが 最近元気がありませんでした もしや根詰まりして水を吸えてない? 鉢から抜くとワサワサと根が張っていました なので根を整理し植え替えました 見えてた茎の部分は土に植えちゃいました これでちゃんと水を吸ってくれることでしょう ちょっと葉焼けしたところもありますが子株たちも大きくなるといいなぁ~ memo2022.hatenablog.com

  • 今日の多肉事… そろそろ植え替えていこう

    徒長多肉だったホワイトパール カットし植えていましたがまたも徒長してます memo2022.hatenablog.com 今回は一回り小さな鉢に土を替えて植え替えただけです そろそろ傷んだり枯れたりして鉢の中が寂しい多肉もあるので少しずつ整理していこうと思います 中には根鉢になって水が吸えないのもあるので根を整えながら植え替えしないといけないのもあります 寄せ植えなども隙間が目立っているのでやらないとな… 冬への室内管理に向けて少しでも鉢を減らしていくぞ!

  • 今日の多肉事… 小っちゃくても可愛いよ

    駄目かなと思っていたオルビキュラリスが生きてます 小っちゃいままですが成長してます 今日は鉢の中がスカスカなので小さいのに植え替えしました memo2022.hatenablog.com 日当たり不十分の場所に置いていたので少しずつ明るい場所に移します 時間はかかりそうですが、この小さい鉢いっぱい成長してほしいです かわいくな~れ~

  • 今日の多肉事… ショッ~ク!

    えっ! うっっ なんじゃこりゃ… 蒸れた? カビ? 土から抜いてみるとこんな感じ いい葉だけ葉挿しにしようかな? どうしよう とりあえず茎を少しずつカットし黒い部分だけ取り除いたらこうなりました 綺麗な根が数本出ているのでなんとかこの状態から復活してくれることを願ってこのまま植えることにしました 大丈夫かな? 大丈夫であれ! さてさて、 ここからどんなふうに成長していくのやら がんばれムーランルージュ! memo2022.hatenablog.com

  • 今日の多肉事... 倒れてたプリンセスブルー

    もう~ だめ~ そんな感じて倒れたプリンセスブルー これは傷んでます 少し前から根が出てたのに気づいてたので そのときに対処してたらこんなになってなかったかも… 茎の部分の色が良くなかったので 根のついてるところでカットしました 一気にこじんまりした感じになっちゃいましたが 根はついてるので大丈夫だと思います これから大きくするぞ! memo2022.hatenablog.com

  • 今日の多肉事… ハオルチアの鉢増し

    今日はハオルチアの植え替えをしました 今年は水やりが丁度いい感じだったようでほとんどがムチムチのパンパン! ずっと鉢増して大きくしたかったので、そろそろかなと思いすべて植え替えました 青雲の舞 うちで一番モリモリに成長してる多肉植物 青雲の舞 どんどん増えてぎゅうぎゅうなので少し大きめの鉢に移します 鉢から抜くと太い根が詰まっています 気を付けないと折れてしまうのでなるべく触らないよう崩さないように植え替えます ぴったり!!! いいね~ 反対側もこんなに綺麗 子株もあっちこっちと顔を出しています オブツーサ ずっとこんな感じのオブツーサ 先端の部分の透明感が失われているのでもう少し綺麗だといい…

  • 今日の多肉事… どうしちゃったピーチプリデ

    最近のピーチプリデ ひとつふたつじゃない! どれもこれも全て… キュッと心を閉じているかのような姿です 全く開こうとしません… 水も受け入れてもらえない感じです 原因はこれですか? 根詰まりしてるのかと思い一度出して植えなおしました これで機嫌よくなってくれるかな? memo2022.hatenablog.com

  • 今日の多肉事... ハダニかな?

    くにゃ~ ふにゃ~ それは別にいいのだけれど 残念なことに、 ハダニ攻撃にあったようだ このブロンズ姫はカットして植え替えました 夏のベランダ多肉 ダメにしちゃった多肉がチラホラあるんです… 今年は数が多くなったこともあり注意する点が次から次へと見つかりました こういう経験を経て来年の夏は対策して育てていかねば! まだ 夏の暑さは終わってないので油断はできない ベニカスプレーの出番だ! 気になる多肉に迷わず散布しよう! memo2022.hatenablog.com

  • 今日の多肉事... 毎年花を咲かす照波

    わかりやすいな~ いつもそう思う照波 水分が少なくなるとシュンとしてきて 水をあげるとパッと姿勢を正します 照波は昨年も今年も可愛い花が咲きました たくさん咲くと綺麗だろうなと思うのですが照波ってどうやって増やすんだろうと調べたら株分けらしい… 株分けか… まだ小さいから株分けすることもできないのでまずは大きくしないと! それで植え返したけどこの鉢じゃあまり変わらないかな? 前の鉢より高さがあるので根は育ちそう とりあえずこれで… memo2022.hatenablog.com

  • 今日の多肉事... この色は?

    色が変わったてきたな 早くも紅葉してきたのか? なんて思ってたらそうじゃない感じ・・・ そろそろ植え替えようと思っていたヌダ 葉を触った感じは何ともないのですが茎の方がなんかグラグラ 抜いたら茎はスカスカでした どうりでだんだんこじんまりしてきたわけだ... 水を控えすぎてしまった結果です 枯れた茎から子株はポロポロ外れ親株も綺麗に外れました 大丈夫かな? とりあえずダメもとで小さな葉も土の上に置きました memo2022.hatenablog.com

  • 【気になる多肉植物】レッドベリー・タイトゴメ

    この夏で随分とダメにしてしまったレッドベリー この辺りではほぼ見かけない多肉植物なので次見つけることができるのは来年だろうと思っていたのですが、遠くのホームセンターに行ったときに偶然仕入れてすぐであろうレッドベリーをみつけてしまった! やったー! 迷わず手に取りました ですが・・・ 帰宅してからもっと買っとけばよかったという想いが強くなってしまい また行ってしまいました もうなかったりしてと心配していましたが綺麗に整列して残っていました えっ! 誰も興味ないのか? ちょっと寂しくもなりながら選び、もうひとつタイトゴメも一緒に帰ってきました タイトゴメ&レッドベリー こういったセダムは土をばらす…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるさん
ブログタイトル
気になる多肉植物
フォロー
気になる多肉植物

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用