ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
右大腿部、やっちまったか?
DNFしたチャレンジ富士五湖後もあまり休養せずに、「富士五湖で踏んだ距離は野辺山に向けてのポイント練みたいなもん。」「むしろ、ここで休んでいる場合ではない。」「まだ、やれることはある」「ここはリミッターを外す時」・・・とばかりに、通勤ランを...
2025/04/30 06:00
チャレンジ富士五湖のダメージとか野辺山ウルトラに向けて36kmジョグとか。
チャレンジ富士五湖から一週間が経過。この一週間、完走出来ればランを丸々休みにしないとダメだろうなー、と思っておりましたが、残念ながらDNFだったので、「このままでは野辺山もヤバい!」と割と早めに再開。まぁでもDNFだろうが、それなりの距離は...
2025/04/29 05:53
2025年チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン5LAKESの部 レース展開・補給・装備等冷静な振り返り
4/20(日)に走ってきたチャレンジ富士五湖5LAKESの部。5LAKESの部は、これで5回目の挑戦。この日のDNFで通算1勝4敗となってしまった。僕にとって、本当に本当に高い壁となっている5LAKESの部。ちょっと現状では「来年、絶対にリ...
2025/04/27 06:00
いざ、野辺山ウルトラ!!
チャレンジ富士五湖が終わり、もうすぐ一週間が経とうとしている。毎度書いている主観まみれの振り返りも書き終わり、あと装備品、補給、トレーニング、当日の冷静な振り返りを書くつもり。ブログの方は振り返りを継続していきますが、実はすでに野辺山に向け...
2025/04/26 19:00
2025年チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン 最終話「最後は前のめりで」
どうにかこうにか辿り着いた足和田出張所。第三関門は突破できた。制限時間には余裕がある。補給以外では止まらない。ここまでの5kmは7:50/km位になってしまっている。ペースの落ち方がかなりヤバい。このまま落ちていくと、今ある制限時間に対して...
2025/04/25 18:30
2025年チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン 第三話「快進撃に落ちる影」
山中湖で少しでも貯金を作りにいこうとしてしまった僕。この時は、貯金が出来て行って「行ける・・・行けるぞ!!」などと思いつつ走っており、この後に僕の得意技の「目標の下方修正」、その後に阿鼻叫喚、予定決壊、迫りくる制限時間との攻防が起こることな...
2025/04/24 19:00
2025年チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン 第二話「勇気か蛮勇か」
2年ぶりのウルトラマラソンがついにスタートした。スタートするまでにも、本当に色々あった今回。でも、大切なのは「どのように始めるかではなく、どのように終えるか」。今回のウルトラマラソンは、準備の段階から色々とハードモードだった。でも、自分なり...
2025/04/23 09:26
2025年チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン 第一話「無理ゲーと戦う決意」
「2025年4/20(日)チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン5LAKESの部に出て、本栖湖の関門に引っかかりDNFでした」・・・ごくごくシンプルに、結果を言えばこんな感じ。・・・でもでも、「白と黒の間に無限の広がりがある」ってミスチルの桜井...
2025/04/22 18:00
2025年チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン、走ってきました!
前置きなしに結果ドン。自分なりに奮闘しましたが、残念ながら76.4kmの本栖湖の関門に間に合わず、DNFとなりました。でもでも、2年ぶりのウルトラマラソン、本当に楽しかった。これを見ると、「ウルトラマラソンの朝だなぁ」と実感します。全く前日...
2025/04/21 11:00
2025年チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン、行ってきます!
いよいよ明日、チャレンジ富士五湖本番。とりあえず今日の仕事をパッパと終えて、仮眠して無事会場入りをしたいと思う。このウルトラマラソン前の補給食を準備したり、前日の「仕事どころじゃねえ」という感じも2年ぶり(真面目に仕事しろと)。ここまで、現...
2025/04/19 06:00
【チャレンジ富士五湖への道2025】ついに最終特訓。その名もブッ込みテスト10km。
「チャレンジ富士五湖への道2025」と勝手に一人で銘打って始めた、熱い熱い2月から積み上げてきたトレーニングも4/16(水)に最終日を迎えました。後は当日までランオフ。可能な限り睡眠を多めに取って過ごしていこうと思う。ついにチャレンジ富士五...
2025/04/17 07:32
チャレンジ富士五湖を前に、この1年を振り返る。
いよいよ今週末はチャレンジ富士五湖となりました。ちょうど一年前は、家庭問題の影響で野辺山もチャレ富士もDNSすることを決めて、すごく憂鬱な気分で過ごしていたのをよく覚えている。大会を走れなくなったこともそうですが、家庭問題を収束に向けてどう...
2025/04/15 06:00
【チャレンジ富士五湖への道2025】ついに一週間前なんだけど、片頭痛でダウン。
土曜日の帰宅ラン中。なんか、視界の左端がキラキラ光ってて、ピントが合わない感じ。「う・・・これは、アレの予兆だ!!」それは片頭痛の予兆とも言われる、閃輝暗点。久しぶりに、アレがくるのか・・・。そんな諦めの気持ちと共にテクテク走り、無事自宅に...
2025/04/14 07:22
チャレンジ富士五湖のペース予定表を作った。
先日、チャレンジ富士五湖のエイド情報等が大会ホームページに出ていたので、ウルトラに参加する時に必ず作っているペース予定表を作った。これを作る目的は、補給の計画を見える化しておくことで補給ミスを防止キツくなる所で予め自分へのメッセージを入れて...
2025/04/13 06:00
【チャレンジ富士五湖への道2025】21kmジョグとここからはトレーニング量を落とし、メンタルの準備をしていく件
先週の日曜日にチャレンジ富士五湖に向けての最終ポイント練である50km走を終えて、ここからはトレーニング量を落としていきつつ、ギアや補給、ペース表など当日に向けての準備を進めていく流れへ突入。いよいよ本番前だなぁ・・・という感じ。当日の天気...
2025/04/11 06:01
ビブラムファイブフィンガーズ V-Trailを魔改造。
4/6(日)の50kmロングジョグで発生した「V-Trailのベロが足首に当たって痛みが出るんですけど問題」。正直、こちらは円満夫婦だと思い込んでいたのに、ある日いきなり熟年離婚を切り出された位の衝撃だった(切り出された経験はないが)。だっ...
2025/04/10 06:00
2025年3月ランニング振り返り
来月のチャレンジ富士五湖ウルトラマラソン、そして5月の野辺山ウルトラマラソンの結果をほぼ決めると言っても過言ではない3月。あくまで自分比ではありますが、それなりに頑張りました・・・・!峠走、ロングジョグ、通勤ラン。この3つを柱に走り、月の前...
2025/04/09 06:00
【チャレンジ富士五湖への道2025】本番前最後の50kmロングジョグ。
4/6(日)。ついにチャレンジ富士五湖2週間前。先週は足柄峠走をやって、この日は本番前最後のロングジョグ。思えば2月のロングジョグで自分の置かれている状況が相当ヤバいことを察して取り組みを少し変えて、3月に60kmジョグをやって、この日に至...
2025/04/08 06:04
【チャレンジ富士五湖への道2025】22kmジョグとペース表作成。
いよいよチャレンジ富士五湖まで20日を切ってきました。全然ランニングと関係ないですが、現在トランプ大統領の関税騒ぎで株価の値動きが激しく、めっちゃ資産運用の含み益が減ってて「はわわ・・・」となりつつも、「まぁ別に自分に出来ることもないし、こ...
2025/04/05 07:18
チャレンジ富士五湖からの挑戦状(ゼッケン)、届く。
「あぁ。いよいよだなぁ」見慣れたランナーズ・ウェルネスの封筒を見て、一番に思ったこと。2月のどん底状態から、まさにステップ・バイ・ステップでここまで来た。今の状態の自分に38kmの北麓公園の関門は突破出来るのか、58kmの足和田出張所は大丈...
2025/04/02 06:00
【チャレンジ富士五湖への道2025】気合い入れて3月二度目の足柄峠走。
ついに3月最後の週末。思えば月初も足柄峠走をやっていた。坂道の攻略はウルトラマラソンでは必須事項(特に野辺山)。そして坂道を上り下りすることで脚も心肺も鍛えられて一石二鳥。その分負荷も高いけど、これをやるかやらないかでは完走確率がかなり変わ...
2025/04/01 05:59
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こばすけさんをフォローしませんか?