chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
陽だまりの鉢の妖精達 https://hidamarinotami.blog.jp/

そういえば コレ、ずっと枯れないよね。 これも 気になってたんだ! もっと 増やして 育てたい♪ 増やし始めた 植物の 気ままな 成長記録の メモ書きです。

天蘭
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/28

arrow_drop_down
  • 真ん中が 染まってきてる…

    今年は 何とか ちょっとづつですが、書き留めることができました。本当に良かったです。今年の 最後は 葉挿しを お迎えして 育ってきた株です。まだ小さいけど、一人前に 真ん中が 染まってきてる感じのスト口へ”リ—三ルククラゥン です。もっと染まるのかな?め

  • 枯れてきました…

    これも 1つの楽しみです。三セハ”ヤが 枯れてきました。この色、結構綺麗で好きなので、しばらく 鑑賞してから切ろうと思います。

  • 結果は さておき…

    今年の 多肉の実生記録。今年は 自分で交配した種をまきました。…と言っても 狙うというより タイミングが合って 成功したものだけですが…υラス”ラゥ×ラゥイ花粉が使えるものが ラゥイしかなかったのですυ案外、大量に実生ができて 少しだけ バラした これで

  • …楽しみです♪

    そういえば こちらの近況を忘れてます。無事に育ち、綺麗になってきました。へ”り—スフㇾ大きくなってきて 爪が特徴的です。お迎え時は そこそこ平凡だったので 真偽を疑いましたが、きっと 大丈夫!夏も越せたし、葉も持ち上がってきてもっと可愛くなりそうです。…

  • 色違い?

    去年の実生の その後。大量の発芽に恵まれて 植え替えしたのですが、何株かは ダメになりました。案外、育ちが悪かった感じがあります。水やり足りなかったかな?現状、こんな感じです。ラゥイ 実生これの他に 大き目な1株、違う鉢に植えてあります。そちらは 別の機

  • やってきました‼‼

    うちにも やってきました‼‼…って、何が???憧れてた 斑入り品種です。スナク”ノレトゥ―ス当然、まだ小さな株ですが、この株 初めから根がありました。安心して 植えつけたらストレスカラーも 抜けてきて 成長を始めてます。今から冬なので 室内で 育てられる

  • お焦げのその後4

    これも 焦げましたυそして これもスス病(?)併発した感じです。マ〒”ィハ”お迎え時から 少し大きくなりました。否、かなり大きくなってたのですが、葉の根本がススっていたので、ぐるりと1.5週近く 下葉を外しまして同じ鉢に植え替えました。新しい葉も 展開してき

  • お焦げのその後3

    今年はいろいろ 焦しました。はい。もう、ボロボロですυ「しばらく夕夕肉買わないぞ」と 言ってしまうほど やられました。でも 何とか復活してきてる株もあるので記録です。ノレシ夕焦げて弱ったところを 虫にやられ 葉の根本が スス病(?)な感じです。否、虫にや

  • 小さな爪…

    爪って言えば 小さいまま 可愛い小さな爪をもつ お気に入り株、何とか無事に 夏を超えてくれました。ァノレヒ”力ンス×サ”ラゴ―サ若干 下葉が怪しいかもしれませんが、少しだけ成長してくれて 小さかった子株は 独立して 新たに お子様がチラリ。思わず 笑顔で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、天蘭さんをフォローしませんか?

ハンドル名
天蘭さん
ブログタイトル
陽だまりの鉢の妖精達
フォロー
陽だまりの鉢の妖精達

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用