[the tangle of the spring] (Cobalt 4) - Ito, Yoko's art works
楽器でないものを演奏。 いんちきな民俗音楽。 スプラッタなシャンソン。 お経でポエトリーリーディング。 作曲。自作曲ピアノ弾き語り。 保母の有資格者。 大学では心理学専攻。 システムエンジニアで糊口をしのいだり。
ひんでんさんの不埒な日常。 ひんでん高橋秀樹 : まほまほファミリー (父) による、世迷言。ひとり ぼやき漫才。 ニョーボは詩人 : 伊藤洋子 (絵も描く)。 たまには自身のパフォーマンス情報なんぞも。
[ルポ] 2025/03/26 Wed 「人生逆噴射」presents「美少女アイドル映画祭」(映画 [あの娘にアタック!] [男はくらいよ] 上映) (LIVE 付)
「さそり監督」と「人生逆噴射」(髙井 ホアン (Juan.B@非国民ハーフ) + 山崎 尚哉) さん との 共同企画だった らしー です。 「美少女」と銘打ちながら、映画には 美少女が出て来るけれど、当日の LIVE には 美少女が誰ひとり来ない、と言う 面白き事態。 あたくし、映画にはバリバリに出ていますので、観に行きました。LIVE は しないゆえ、普通に一般客のように有料にての入場。まー、ご祝儀ご祝儀。いやクラウドファンディ…
2025/03/30 日曜。その名も、「ひんでん さん、やや と メグ 両手に花見会」。(幹事 :「ゲキバ阿部」さん) (#ひんでん63)
お花見です。 お声掛けはこれからしてゆきますが、少なくとも 「#ひんでん63」に参加してくて出さったカタガタは全員、是非に「お花見」にも ご参加を。 [詳細] 17:00 Start 某場所の隣の某場所でスタート! 寒くなったり雨が降ったりしたら 二次会会場の「Pub シャイン」に移動。 「Pub シャイン」で…
2025/03/29 やばぁい。練習の し過ぎで、お喉が プチ痛~い。
今日以降の直近のスケジュールを列挙しておきます。 1. 2025/03/29 (今日) 「開花の光 vol.6」(お笑いLIVE) (「ギンガ!」「イイダ」司会、「お宿」ほか いろんなのが出演) (ただし、こちらは ひんでん さん は出演でなく、いち客。) (やはり いち客 の ひとみん (星空 瞳 さん) とデートして来ているようなもの。) (ひとみん。今日は無口でいいかな。) 15:30 - at 居酒屋「咲村」(人形町) 2. 2025…
うゎぁん、[#ひんでん62] の際に (元は ムツミ ちゃん の忘れ物で) 期せずして いただいてしまった指輪がぁ…。(画像3枚)
こ、壊れた。外れたでぷ、指輪をしたまま脱ぎ着した際に白衣の袖に引っ掛かって…。 (そう言えば、と思い出して、皆さんに初お披露目をする前にィ…。) あ、でもメカの部分は、壊れていません。 きれーだなー。 これは何で接合して治すのが適切でしょうか。木工用ボンドとか ?
これ何。パッカンとハメて別に普通に使用できるし電気的な事故も起きないようですが。(#誰か教えて)
充電が終わって抜いた時に毎回「先」の部分がコンセントに刺さりっぱなしで残ってて。別途 引っこ抜かねばならず ウザイので、ボンドで留めちゃって良いかな。 で、左右どちらでも構わないんですよね ? (特にオーディオの世界で) 極性を合わせるべして話も聞きますけど、で実際にコンセントの穴の長さは左右が微妙に違ってたりしますけど、こちら、メカ的に左右に違いはなさそうですし。(で実際、どちらでも使用できています。)…
これ何。パッカンとハメて別に普通に使用できるし電気的な事故も起きないようですが。(#誰か教えて)
充電が終わった抜いた時に毎回「先」の部分がコンセントに刺さりっぱなしで残ってて。別途 引っこ抜かねばならず ウザイので、ボンドで留めちゃって良いかな。 で、左右どちらでも構わないんですよね ? (特にオーディオの世界で) 極性を合わせるべして話も聞きますけど、で実際にコンセントの穴の長さは左右が微妙に違ってたりしますけど、こちら、メカ的に左右に違いはなさそうですし。
[微グロ注意] 世界有数の山脈みたいなカサブタが出現しておる。(画像 2枚)
苦手なカタは、「画像自粛」の画像をクリックしないでください。(クリックで表示されます。)
清潔も大事。ですが安全第一。やっぱり浴槽は固定することとしました。
浴槽は金属のツメにハメて固定してあったわけですが、あえて、つい最近まではハメないでいたのです。浴槽の下の床を清掃するには、スッ と浴槽をズラせるようにしておく必要があります。 ところが。 ある日、ハマっています。え、なんでっ !? よほどの力を出し、 よほどの器用さを発揮しないと できないと思うのですが。 浴槽をば、 持ち上げて 金属のツメから外して (重いッ !! 今、
「静嘉堂@丸の内」(静嘉堂文庫美術館) の株主優待券。2025/09/23 までに 使い切らねば…。
既に「1.」「2.」は終了していますね。 1. 2024/11/16 Sat - 2025/01/13 Mon 祝 「平安文学、いとをかし」 ─国宝・俵屋 宗達「源氏物語 関屋・澪標図 (せきや みおつくしず) 屏風」と王朝美のあゆみ 2. 2025/01/25 Sat - 2025/03/23 Sun [豊原国周 (とよはらくにちか) 生誕190年] 「歌舞伎を描く─秘蔵の浮世絵 初公開 ! 3. 2025/04/05 Sat - 2025/06/22 Sun 「黒の奇跡・曜変天目の秘密」 4. 2025/07/0…
[各位] お花見への勧誘 (歌詞とか動画とかカラオケとか譜面とか)
お花見への お誘い動画です。 旬なうちに、も、出します、 実のところ もうちょいアレンジも凝りたいし 練習もしたい ですけど。 [歌詞] 1. 変な人が 変な人に 花見に誘って断られたり 変な人が 変な人に 誘われて既読無視を決め込んだり 変な人が 変な人に そそのかされて歌い出したり 変な人が 変な人と 手と手を取り合い踊り始めたり 心が平和な人たちとだけで過ごす お花見の夕まぐ…
独りだけ、真にオリジナリティな自作曲を引っ提げ、ロック野郎の巣窟のオープンマイクに紛れ込む。
まさか 昨日 に初訪問 した「Billy's Bar GOLD STAR」に今日もまた ゆくとは。何たる奇縁。しかもオープンマイク。 皆さんに キョトン と されること確実ですが、まぁ交流を ちょっとは するのも良いかなと。無理して参加。 ところで、今日は、眠いです。
チバ 大三 さん に会いに「2025春の骨肉歌謡祭」を観覧しに「Billy's Bar Gold Star」を初訪問しました。
今日は、イベント観覧中に寝ない自信がありますゾ !! 昼間に しっかりと仮眠をしておきましたし。 栄養ドリンクを飲む習慣ないのに「アリナミンVドリンク」も飲んでいます。 万が一のため「眠眠打破」もカバンに忍ばせ。 チバ 大三 さん から「Facebook イベントページ」にて招待があり。 観に…
「友生園」さん からの衝撃のメール。それに返答 アンド「ともみち くん 関係者会議」の各方面に情報共有。各方面から電話もいただく。
2025/03/19 11:22 「友生園」さん から、現状報告のメール。 2025/03/20 9:33 に あたくしから 取り急ぎの返信。 RT 件名 : Re: とりあえずの急報。 本文 : どうも近況をありがとうございます。 すぐに (今日中に) 内容についての反応はする予定でいますが 詳しい返信や提案やモロモロは さておいて、 お知らせしたいことがございます。 本日、
「那須塩原」に居た頃の お写真たち。「夏の楓」さん から いただいた ともみち くん の様子。
「夏の楓」とは、 「那須塩原」でのミドルステイ先「ヴェール・ハウス」さん から 特定の曜日、日中に お世話になりに通っていた施設のことです。 なかなかに幸せに過ごしてしたことが うかがい知れます。
と申しますか、(「正式な」とは言い難いと言え) ミュージシャンが譜面台の一つも自宅にないとは、どういうことですか、 (今まで壊れていたのを、だましだまし使用中でしたが、お家で使うにはともかく、譜面のないトコにソレを持ってくのは ちょっと…。) (実際、フリップ芸「おもしろフランス語発音講座」を演る際に事故が起きたり していました。) で、 買いました。新しいのを。
[#ひんでん63] 必殺 !! の全画像。全34本。(公式の記録)
00 酒樽を割ります(鏡開き)
「仮面 藻 展」。あの楽しい展覧会が今年もやってくる。2025/03/31 Mon - 2025/04/05 Sat ギャラリーGK にて。
2025/03/31 Mon - 2025/04/05 Sat 12:00 - 19:00 (最終日 - 15:30)
[報告] 2025/03/15 Sat 昨日の ひんでん さん の 足取り。
かなりデスクワークがカサんでは居ましたが、まあまあキリの良いトコで放っぽって、「お出掛け」を開始することとしました。 1. [2025/3/15(土)Cafeタイムイベント]
2025/03/17 Mon - 2025/03/23 Sun [神田現代美術展 2025 - あつまりと出会い - ]
ART Collective 11:30 - 18:30 (最終日 - 16:00) 秋山 祐徳太子
2025/03/15 Sat 本日の ひんでん さん の 足取り。
最近、ちと「ウツ」かもしれない、あたくし。なんだか気持ちが上がらない…。 (人に言うても しょむない つぶやき。ぼそっ。) あと、 喉 (首ではなく) が筋肉痛です。なんでしょうかね、これは…。 そんな あたくし ですが、 せっかく「ともみち くん 介護」から解放されて自由になった身。 引きこもりがちな あた…
皆様のお陰様をもちまして。「Pub シャイン」のママさんも、たいそう大喜びしてくださったそうです。(#ひんでん63)
「またイベントを企画して欲しい」 「ピアニストさんを いろいろと紹介して欲しい」 などなど。 あの、敷居の高いイメージの場所が、ああっと驚きの、我々にとって「ミツル」並みに利用しやすいスペースに早変わり。 しかも次からは仲介者なし、ママさんと直接のヤリトリとなりますので、お値段もお安くなること確実とのことです。 もともと壊れて調律も狂ったまま放置されてた生ピアノでしたが。 私費を投じて修理・…
[告知] [ひんでん さん 63歳フェス] (2025/03/09 日曜 お誕生日イブ !! ) (#ひんでん63)
昭和のキャバレーの名残のあるスナックで !! (思いもよらぬトコで、思いもよらぬイベント。) ギラギラ !! (注意 !! ) (今回の会場は「ゲキパ」や「ゲキバ」では ありません。) 冒頭で、樽を割ります !! (純米酒 喜久盛【トヨニシキ55】) (「喜久盛酒造」蔵元・藤村 卓也 社長 の全面協力の元 !!) (と言うか、社長本人も来ます。色とりどり の ふ…
[タイムテーブル] 2025/03/09 日曜 昼 [ひんでん さん 63歳フェス] (随時更新) (#ひんでん63)
冒頭が肝心です。最初っから、お客さんも主演者も全員集合で !! 00. 13:00 開場 00. 13:30 開演 (MC) 01. 13:35 喜久盛酒造 蔵元 藤村 卓也 社長 振る舞い酒 鏡開き (野辺 瞳、ミカヅキ リカ、ててちゃん、ひんでん さん) 02. 13:45 記念撮影 03. 14:00 伊藤 洋子「紙風船」(作曲・ギター弾き語りの 哲生 さん
雪でも何でも恐るるに足らず !! 明日のイベント会場へのアクセス方法について。
池袋駅 西口「Echica」「C6」出口から、わずかに 2分 !! ですからね。 ココ、絶対に覚えといてください。 も一度、言いますよ。 池袋駅 西口「Echica」「C6」出口 です。 そこを出たら そこは「劇場通り」なんですが、 道沿い左を見てください。 スグ 1コ目の角に「セブンイレブン」があります。 その「セブンイレブン」手前を左折したら、その奥のビルですわ。 1F は 24時間営業の…
ハッシュタグ立てて、きゃっきゃウフフ、ての、ボクも、やりたーい !! (#ひんでん63)
というわけで随時、 #ひんでん63 ての付けて、 「誰々始まったなう」だの 撮った お写真だの X (Twitter) に アップして 盛り上げてくだせぇな。 (ただ会場には WiFi は ないんですって。 あたしゃ、このためだけに私財を投じて「一日レンタル」をしてみようかと業者に電話してみましたの。 そしたら、 「別に WiFi なくたって 投稿はできますよ ?」 て言われちゃいました。 まぁ、ただ、それぞ…
ともみち くん の「友生園」での新生活が、まだ今は乱れまくり。ここが辛抱のしどころか。
那須塩原での「ヴェール・ハウス」でも始めはトンデモナイ乱れっぷりでした。毎日のようにコチラに電話が掛かって来て、いつ「ウチではムリ」宣言が通達されるのか と ヒヤヒヤもの でした。それと全く同じ、初期の現象が ココ 北秋田郡上小阿仁村の「友生園」でも起きています。結構 頻繁に担当の看護師さんから お電話を いただいています。 [2025/03/03 Mon でのヒアリング] (看護師さんからの電話で言われ…
ひとシーズン 花粉症をスパッ !! と止める注射。なんと、また射ちました。(2025/冬) 有無をも言わさず一季節内に3回 !!
2024/12/17 に射ち、 2025/02/12 に射ち、それなのに 2025/03/06 の今日、またまた追加で射ちました。 だって くしゃみが出るし、はながたれてくるんですもの。なぜ ? 今年は、そんなに飛んでるの ? それとも何かの理由で効きにくくなっているの ? ともあれ。 03/09 は、せっかくの「
入手。「お話宝玉選」 (小学館)。これは願ってもない自分から自分への お誕生日プレゼント。
あの、「こどもの頃からずっと一緒にいました」「世界でいちばん大切な本」と ご紹介してました「日本童話宝玉選」と同じく「小学館の宝玉選シリーズ」です。「
「その 4.」が在った !! ひんでん さん ちょい出 LIVE。ジジアナベルに突然の出現。ソロにコラボに縦横無尽。(あと新しい帽子のお披露目も。)
「洋子 まろやかジュークボックス」さん からの タレコミ (笑) にて、このイベントを認識いたしました。 (実のところ、イロイロな意味で、チョー !! 凝縮 !! の一夜でした。)
「ブログリーダー」を活用して、Hinden-san (ひんでん さん)さんをフォローしませんか?
[the tangle of the spring] (Cobalt 4) - Ito, Yoko's art works
[Where the flowers go] (blue 3) - Ito, Yoko's art works
はい、必ず 毎月、第二土曜。 めいめい自作曲を持ち寄り、対決、優勝を決める、という ハードな芸能バトルです。 面白いと思いますよ。観に来てください。
2025/07/14 Mon [床屋] に ゆきました。 「男前」度が、当社比 何% か up しました。 さて、折角「池袋駅」前に来ていることですし、多少は どっか ゆきましょう。 [池袋東武] 6F の「ダイソー」で「プロテインシェーカー」を購入しました。110 yen。 あ、「プロテイン」が お家にあるわけではないですが。 (しかし「プロテイン」を導入するのは 手では ありますな。)
パチッ。パチッ、と中空に美しい火花。動画に撮っておけばよかったです。そして時間の経過とともに火花が移動してゆきます。その軌道に沿って、底面には亀裂が進んでゆきます。 …見とれている場合じゃありませんでした。電子レンジを止めました。 最初は、底面に何らかの汚れが付着していて それに反応しているのかも、と。しかし底面は綺麗でした。
7月は 週替りで 3連発、伊藤 洋子 参加の グループ展が ございます。 その 2発目。 ↓ 東京 銀座の「ギャラリーGK」と京都の「ギャラリー Little house」が選んだ 実力派アーティストの展覧会です。 [銀座] 2025/07/14 Mon - 2025/07/26 Sat (日曜 休廊) 12:00 - 19:00 最終日 - 15:00 07/19 Sat - 18…
え。どの辺 ? 中央アジア ? 何世紀頃の話 ? と思ったら、 「魚や一丁」という 飲み食い処 の話 でした。笑 耳で聞いたら、「ウマイヤ朝」みたいなゴロなんですもん。 「ウオイヤ一世」が初代の統治者かな。笑 [本日の余計な一言]
あまり 見たくは ないのですが。 (エロやグロ画像でしたら「センシティブな表現」としてボカす機能は なくもないようです。) 何故に目を加工したがるのでしょ。美人、美男子に見せたいのかもしれないですが、明らかに加工、てのを、よく見掛けます。たいがい バレています。不自然ですし不気味です。 いえいえ それでもヤリたいなら個々人の自由ですけれども。 「プリクラ」とやら。自動で目を大きくされちゃうようです…
[missing a dining table] - Ito, Yoko's art works
[Promise of Water] - Ito, Yoko's art works
[Flowing] - Ito, Yoko's art works
企画 : 伊藤 洋子 11:30 - 19:00 (最終日 - 17:00) 実行委員をしていたことはございましたが、グループ展の主催、てのは、初めてのことです。
命知らずの二人。 ネットでの、あの、7月5日の予言の通りなら、「東京ビッグサイト」なんかに居たら、死にますがな。最低でも、陸続きでないので、帰れなくなりますね。 (会場で たつき 諒 本人 が 手売り アンド サイン とか していたら 笑う。) 13:00 JR 新橋駅 南口 の 改札口 (「ゆりかもめ」のある方の改札口) を出たところで待ち合わせ。 本日は暑いゆえ、 ひんでん さん の イデタチは、 「普段着」で …
01. この世に唯一無二。「ハッピー ひんでん さん 人形」。 ありし日の「ハッピー ひんでん さん 人形」。 …
「三角ホー」。 これで 庭 (プランター) の雑草を一気に除去します。
7月は 週替りで 3連発、伊藤 洋子 参加の グループ展が ございます。 その 3発目。 ↓ たーけ みたいに ものごっつー ぎょーさんの人の作品が、出品されています。 そのなかに 伊藤 洋子 の作品も、混ざっています。 2024/07/22 Mon -…
知り合い、たくさん。 神崎 悠雅 さん、 由良 瓏砂 (ろうさ) さん、 市川 由紀 Aseema さん、 カトキング さん、 紀 あさ さん (※ うっすら)、 柏木 志津子 ポラン さん (※ ネット上でのみ)。 「公演」の前に、無料の「オープニングパーティ」があり、その時間から居ました。 「絵空箱」。 15:00 前に着きましたが、シャッターが下りていました。 15:00 になりましたら、左側のドアのみ Open。 (右端に あたく…
「ローリングストック方式」の例として、 最初に 2箱 あり、消費していって、2箱目に手が付くタイミングで、1箱を追加で注文。 …みたいな。 (常に 少なくとも 1箱は 確保できています。) (かつ、普段 消費しながら在庫を回転させているゆえ、賞味期限の心配がございません。) そして水分を摂ることができるかどうかは生死の分かれ目。 飲み物は重要。 されども 「水」は「飲む」用途以外にも使い途が無限大ゆえ、 「…
災害時に断水と言うことになると、即、トイレに困ることとなります。 そこでコレを「amazon」で注文。押し入れの奥に仕舞っておくこととしました。 ↓ [BOS非常用トイレ (4点セット) 100回分【15年保存・BOS付き】◆ 防臭 防菌 ◆ 防災グッズ 災害 簡易トイレ 携帯トイレ 【排泄臭の根本解決はBOSだけ】 ] https://www.amazon.co.jp/dp/B0B7MFVZF9?tag=hindenmahomah-22 7260 yen 付属コンポーネント : 臭わない袋BO…
災害時にガスの供給が止まった場合のことを考えて、「カセットコンロ」か、それに類する装備も必要ですね。 「カセットコンロ」とは違うのですが、こんなん、購入しました。 ↓ [ブツの詳細] [d+ メスティン おうちキャンプ 炊飯セット (2合サイズ / M / 17点セット / 収納BOX付き) DEG マーブル加工 焦げにくい 自動炊飯シリンダー ミニしゃもじ キャンプ バーベキュー] https://www.amazon.co.jp/dp…
池袋の街を右往左往。 「H & M」には置いてなく、 「GU」にも置いていない。 服屋じゃないのか。 スポーツ用品店かな。 どこかで見たような気がしないでもないスポーツ用品店。どこにあったかなー。スポーツに縁がないので気に留めたことなどなく、記憶がアイマイ。 まあ、でも、ここはひとつ、(お買い損かもしれんが) デパートでお買い求めしてみましょう。なぜって、「全国百貨店共通 商品券」が あるんですもの。…
ともみち くん、昨晩も一睡もしてくんなかったです。ずうっと看ていました。かつ、「朝 だけは 働かない」と言う家庭内の約束ですが、こんな日に限って ニョーボ は外せぬ用事アリ、朝も…
10年前の発売当時 (2014年) に うっかり入手しておかなかったために、ネットで 2万だの 4万だの の お値段が付いている品。いや、そもそもブツが出回っておらぬ。運良く見つかっても高額、という品です。 ところが。 ある日ふと検索したら、 あるがね。 1点だけ売れ残りがあるとのこと。どこの場末の さびれたトコに人知れず…。と思いきや。なぬ。「TOWER RECORDS」? しかも「渋谷店」? …ウッソぉ。 そして中古ではなく、…
2007年から始まった ART WAVE。 海外、国内、色々な場所で、現地との交流を含めて、展覧会を開催して来ました。 2019年からは東京を中心に天井の高い大きな空間、画廊での小品展を、交互に開催してきました。 ART WAVE は会員制でも公募展でもありません。 そこには、ベテランも新人もいます。 絵を描きたい、何かを表現したいという思いの作家達です。同時代性の中で、世の中がいくら混迷していても、表現する事の大切さを…
今日も今日とて、一家の福祉厚生に奔走、創意工夫、そして実働。 本日の主たるタスクは、「片付けられない病」よーこ ちゃん (ニョーボ) の分の衣服の収納システムの改良・考案です。(それに伴い家族全員の分の収納も見直し・移転。) まずは こちら、旧 収納場所から掻き出された衣服たちです。 (
ともみち くん。ウォシュレットのリモコンの取付プレートの物理的破壊は、やめてくだしゃんせ。つい 3週間くらい前に いっぺん シデカシたんで、新品を買って取り付け直したばかりよ。
ともみち くん の 大サービス・ショットでも。
ほおずき。
「七夕」ネタで新曲を、と言うミッションを受け、無理やりに創作。 主人公は、「また会いたいものだなぁ」と そこはかとなく思わぬでもない人が居ます。ちょうど七夕でもあった日に出会ったのですが、それきり。手掛かり なし。名前も聞いておかなかった、覚えているのは その時に来ていた浴衣の柄くらい。 七夕の伝説で 「宵の明星」に お願いしても駄目で 「ほうき星」に お願いしても駄目で 「すばる星」に お願…
そして、ものすご、美味 !!
とうもろこし を茹でてあげて、 食べるべきところ、食べないところ、 動物の本能で分かったりするかな と思わぬでもなかったのですが、やっぱり丸ごとバリッ、バリバリバリ と。で、 「ともみち くん 違うよ、この向きで、こうやって、表面だけをね…」 て しばらく介助していたんですけど、手元のコントロールをミスり、 左…
爆睡、安眠の、ともみち くん。
寝かす薬がまだ効いていますが、そろそろ起きてくださいね、ゆきますよ投票をしに。 (しっかし、いつの間に、こんなに身長差が。学年で一番ダントツに小っちゃい子だったのに。)
親指と中指とでオクターヴを弾いています。
親指と薬指とでオクターヴを弾いています。
あ、マリーゴールドが…。いきなり ポキン て…。どっか帰り道に引っ掛けたかな…。 セロテープで補強。なんとかなりますかねぇ。
「風通し」による自然の涼しさを好む自分としては エアコンの出番がそれほどあるわけではないですが、それは自分ひとりだけの暮らしだった時の話。今は、ほれ、ともみち くん が居ますからな。いかにしてコヤツを寝かしとくか、が最優先。少し寒めなほうが睡眠には向く とのことですし。 リビング 25℃ 和室 (寝室) 24℃ てなと…
自分でも珍しいと思ったんで、覚えています。 (古い自作曲や日記を掘り起こしている と ついでに いろいろ思い出すものですな。) よく聞く「パカと行ったヤツがバカ」ての。その通りと思いますし、あんまり人のことをバカとは言いません。それどころか 思うのすら しないようにしているくらい。なのに思っちゃった。 しかも…