エゾアスター。
楽器でないものを演奏。 いんちきな民俗音楽。 スプラッタなシャンソン。 お経でポエトリーリーディング。 作曲。自作曲ピアノ弾き語り。 保母の有資格者。 大学では心理学専攻。 システムエンジニアで糊口をしのいだり。
ひんでんさんの不埒な日常。 ひんでん高橋秀樹 : まほまほファミリー (父) による、世迷言。ひとり ぼやき漫才。 ニョーボは詩人 : 伊藤洋子 (絵も描く)。 たまには自身のパフォーマンス情報なんぞも。
[ルポ] 2024/05/10 Fri 「千歳烏山 space くまぐま -隈隈-」に初出演 (TASKE さん 企画 にて)。
ちなみに 日中は ひとみん と 温泉に行っていました。 ひとみん 連れてったら、TASKE さん、たいそう喜んでくださいました。 お住まいが遠方なので あたくしの出番より前に オイトマ でしたけど。(駅の改札までお見送りしていましたので、行って戻って の時間の内に まるっと 月夜乃 さんのステージだけ見られませんでした。それは残念。) [ソロ枠] (キーボード弾き語り) 持ち時間 15分 でし…
2024/05/10 東京染井温泉 SAKURA (avec ひとみん)。
ひとみん と 温泉で ゆったり くつろぎました。 (あ、あの 瞳 さん でもなければ、この ひとみん でも ないですよ。星空 瞳 (山川 ひとみ) さん ね。) (ひとみん、多過ぎ。)
明日 (2024/05/10 Fri) 「千歳烏山 space くまぐま -隈隈-」に初出演 (TASKE さん 企画 にて)。
[Flower Gold Art Words #138 - アコースティックな夜に 呪文唱えてあげ NIGHT SP 2024 - ]
度々 ニョーボ が怖い思いをしていますんで (しかも よりにもよって あたしくの不在時に)、するべき操作を置いときます。
真ん中の「クリクリ」がスムーズじゃないどころか、後戻りしたりもするんですよ。そぉゆ ムカつく障害。 これね。ほぼゴミが原因ですよ、それも見た目 存在していないくらいの微細なゴミが。 (あ、一般には「ホイール」と呼ばれているヤツですね、我が家では「クリクリ」。) どうせだから バラッバラ !! になってるトコを撮っときゃよかった。いや撮ったつもりだったんですけどね、撮れてませんでした。ただし再現フィルム…
2024/05/04 秩父郡小鹿野町 十輪寺 周辺 (#第23回十輪寺花まつり) (#たすひで)
「出演者の みな様、遠くから ありがとうございます。お菓子 食べて 下さい。」 (しかし皆さん辛党なのか、大して減ってゆきません。)
とりあえず、お茶 しましょう。 「共棲の間合い」てのを「東京都渋谷公園通りギャラリー」で観覧 したあと、 由良 瓏砂 さん が「T.G.I. FACTORY」てトコに案内してくださいました。 (しかし前に来た時と随分と雰囲気が違っているそうです。) (メグ・ロマーネ さん も 来たことがあるそうですが、やはり大幅にイメチェンされてい…
まだ来週日曜まで やっています。これは ゆくべし。体感すべし。と思いました。オススメ。 由良 瓏砂 (ゆら ろうさ) さん、 神崎 悠雅 (かんざき ゆうが) さん、 メグ・ロマーネ さん、 Hinden-san (ひんでん 高橋 秀樹) の 4人で、行ってきました。
「紫陽花の街 アートフェスタ瀬谷」(2024/05/21 Tue - 2024/05/27 Mon) 特別展示「波動 2」には 伊藤 洋子 も !!
[Art Festa Seya] (Seya, the town of hydrangeas) 一般からの公募作品と現代美術作家の招待作品による 平面作品と立体作品の展示
[YouTube] 2024/03/10 現在、最も旬な、ひんでん さん の 自作曲 ピアノ弾き語り。
既に ご紹介 済み の 「昼に見る月は いつも半月」 は ガチ必須 として、 あとは、 今回ご紹介の一連のナンバーを おさえれば 今の旬の ひんでん さん のことを 大体は把握できるかしら。 [[ひんでん さん 62歳フェス] 29 ひんでん さん TIME]
[YouTube] [たすひで] ただ三三七拍子をして終わりなだけのはずなのに、何なんだコレは。笑
なんで 7分半。 で、 何この可笑しさ。我ながら。笑 (何度 視ても 可笑しい。) ↓ [[ひんでん さん 62歳フェス] 30 フィナーレ 「たすひで」偶然の漫才 と 三三七拍子]
秩父郡小鹿野町。「第23回十輪寺花まつり」に「たすひで」(TAKSE + Hinden-san) 登場。(2024/05/04 Sat)
TASKE さん が 司会を20年以上続けてる あのあの例年のイベントに、今年は 「たすひで」(TAKSE + Hinden-san) が出ます。 これは皆さん、遠路をいとわず見届けに来るべき案件ですよ。 でなくても 野外コンサート 本堂美術館 室内コンサート なんでも市 (「FOOD」「クラフトなど」「遊べる・体験・リラックス」) と、メニュー ぎっちり です。 09:30 - 16:30
2024/04/27 の切り花。(よーこ せんせえ。おたんじょーび、おめでとうございます。)
ピンポンマム (愛知県産)
ラグを掛け布団に、ビミールシートを敷布団にして、納戸 (書庫) で寝る ともみち くん。
最適解を あっさり見つけて、爆睡。 さっすが、ともみち くん。
TVドラマ「厨房のありす」のおかげで夫婦喧嘩のタネが いっこ 自然消滅。
「コウセイ さん、スプーン立ての向きが違っています、ツマミの部分が右向いているのが正しいです。」 主人公の「ありす」(「自閉スペクトラム症 (ASD)」の設定) の口真似さえすれば、いかなる細かいコダワリを口にしても ニョーボ にウザがられません。 「コウセイ さん、タオルを掛ける順番も決まっています、奥からピンク、青、薄紫…
TV視る習慣ないのに、夫婦でドラマを3本も視聴していた 前代未聞の 3ヶ月。
ドラマどころか。TV 自体、視る習慣がなかったし、今現在もないです。ところが どういう風の吹き回しか、 2024/01 から 2024/03 までの 3ヶ月間、 毎週 視るのを楽しみにしていた時期がありました。 (現在は 3本とも 全10話で終了となり、再び TV 視る習慣がない日々を送っています。) 1. [不適切にもほどがある!]
むごい。ぼっきり根元から亀頭がモゲ落ちる大惨事。(#ともみちくんテロ)
「元気があってよろしい」と普段 見守ってくれている おじいちゃん (よーこ父) も、草葉の陰で 眉毛を「ハ」の字に しています。
あの、小さかった まほ が な~あ。 「今から飛行機乗って大阪行くんだ〜。初 大阪。」て 仙台の乗馬クラブに赴任した
デルフィニュームを足しました。(2024/04 中旬 の、切り花。)
今ある切り花 も まだ取り替えるのは可哀想 と思いまして。
「ミツル」で ひんでん さん のワインを皆で飲む会。(2024/04/18 Thu)
クラウドファンディングの一環でワインを入れてあったのでした。それを皆で飲みましょう、と言うことで。 「ミツル」オーナー あべまんじゅう さん おんみずから、開栓。(で少々難攻しておられます。)
新曲「風のある帰り道」を初演します。明日。ドレミカンヌ さん 企画「オリジナルアート」(お題 : 桜) にて。
曲は良いと思うんですよ。ボズ・スキャッグスが歌ったらいいんじゃない ? ボズに贈ろうか、て感じで。 問題は歌詞ですわ。 自分の乏しい恋愛体験を かき集め かき集め、いくら記憶を掘り起こそうとも、 ネタ (エピソード) の一つも出てきやしません。 「よーこ せんせえ ー。恋の上級者でしょ、なんとかしてー。」と頼ろうにも 氏…
[野生の思考展] よーこ せんせえ の。かなり良い展示になっているっぽい。(今やっとる最中 !! 土曜まで。at 越谷「ギャラリーK」)
佐藤 ひろみ さん が ルポしてくださっているのを拝見する限り、これは相当よい展示になっているのでは、と。
ともみち くん の リュックの「チェストベルト」を取り替えました。(安全保障上の理由にて) (理由は「後記」にて)
この通りバックルが劣化してて、簡単に外れてしまいます。 なので新しいのを「セリア」で購入しました。ずっと ぶっとい ヤツ。
カラー。
「さるかに合戦」の絵本をページ逆順に読んだら、猿が主人公のピカレスク・ロマンに早変わり。
そもそーも。 後ろから読んでみる という発想が どうして 出てくるんスか。 絵本読み聞かせ を してあげてた頃 (しゃべり始めの頃)。 まほ ちゃん (長女) から しばしば 「後ろから読んで」 てリクエストされてたんですよ。 (そんなこと何故して欲しかったのか謎。) [まんが日本昔話 第66話 さるかに合戦]
2024/03/12 Tue お母さん (伊藤 洋子) に 懐いて寝てる ともみち くん。
書庫 (納戸) の床に ラグ を導入。(2024/04/03 Wed)
て今まで導入してなかったのが我ながら不思議。 備え付けのジュータンを汚されてしまうと、そりゃもう、あとの始末が大変で。 (食べこぼし、飲みこぼし、それだけならまだいいですが、もし糞尿だのゲロのヤラレた日には…)
ひとみん (星空 瞳 さん) の提案で オフ会 でした。 星空 瞳 さん ひんでん さん 今井 宇将 さん の 全 3人 でした。 今井 さん 30分遅れで到着とのことで、ひとまず 「田端文士村記念館 (TABATA Memorial Museum of Writers and Artists) (公益財団法人 北区文化振興財団)」 に入っていました。 「外国からお越しですか」と記念館の人に声を掛けられましたので、 「ええ、日本でのいい思い出ができました」と お答…
4枚 揃えて、記念撮影。
「ムンク (?) もビックリ !?」 なんてキャッチフレーズから察せられる通り、 「なんちゃって」的 遊び心の、キッチュでユカイなグループ展のようです。
グループ展「野生の思考展」 at [ギャラリー K] (越谷) (2024/04/15 Mon - 2024/04/20 Sat)
11:00 - 18:00 (初日 13:00 - ) (最終日 - 16:00)
今日だけは、買ったもので済ましちゃる。(#男の料理) (2024/03/29 Fri)
きちんと献立を考え きちんと手料理。 毎日の ともみち くん の「食べさせ」、 休みなくやれてて 偉い、あたくし。誰かにホメて欲しー。 ですが連日の疲れがたまっててシンドイです。今宵だけ、手を抜かせていただきます。
2024/04/05 Fri 「異業種交流会」な お花見 (夜桜)。at 飛鳥山公園
メグ・ロマーネ さんから 誘われました。 あおい さん てカタが、幹事。あの「ひんでん さん 62歳フェス」に いらしてたそうです (たいそう喜んでくださってたとか)。それは是非とも参加させていただきます。
ドレミカンヌ企画「オリジナルアート」。今度の お題。「桜」。(2024/04/20 土 18:00) at 西荻窪ジジアナベル
はい、めいめい自作曲を持ち寄り、戦い、優勝を決める、という LIVE 企画です。 2ヶ月に1度の頻度にて繰り広げられる芸能バトルでございます。 観る側 参加 だけでなく 出る側 参加 も、まだまだ大募集しています。 オリジナル曲を持参で 道場破り しに来てくださるカタ、是非に。 「桜」ネタ は 1曲 あれば よいです。あとは何を演っても可。 また、音楽でなくても可。(朗読とかでも)
[ルポ] 2024/04/01 Mon Meg Lomane 企画 [April Fools' Day ~ 不義理の日 ~ ] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」
楽しかったですね、いろんな傾向の芸能が 全部入り でした。 [セットリスト] (ソロ枠) 01. 「昼に見る月は いつも半月」の歌詞を朗読 (※ 以降は すべて 自作曲のピアノ弾き語り) 02. 「昼に見る月は…
[フォトアルバム] 2024/03/31 心が平和な人たちとだけで過ごす お花見 (夜桜)。at 西池袋公園 ⇒ 「ミツル」
心 暖かな夜。 三木 聖香 さん と 早速のツーショット。
ともみち くん 連れ で「日暮里 工房ムジカ」を急襲 (皆さんとツーショットも)。(「森川 雅美 × 葛原 りょう」の巻)
「ともみち くん、大丈夫 ? 今日は『朗読ナイト』なんだけど。」(りょう) 「はい~。寝かす お薬、ガンガンに投入しといてから来ました。」(あたくし) Facebook で 葛原 りょう さん から イベント招待が来ましたんで、ふと思い立ちました。 「…
[ルポ] TASKE さん 企画 に出演。at 高田馬場「JET ROBOT」 (2024/03/21 Thu)
とは言え お写真の 1枚も なければ、 セットリスト も うろ覚え…。 なんとか 思い出し で。 [セットリスト] (すべて自作曲ピアノ弾き語り) 1. 昼に見る月は いつも半月 2. まどわしの瞳 (2曲 披露した直後に…
「仮面 早 展」。あの楽しい展覧会が今年もやってくる。2024/04/01 Mon - 2023/04/13 Sat ギャラリーGK にて。
2024/04/01 Mon - 2023/04/13 Sat (04/07 日曜 休廊) 12:00 - 19:00 (04/06 Sat - 18:00) (最終日 04/13 Sat - 16:00)
カンパニュラ。
[ひんでん さん 62歳フェス] 必殺 !! の、フォトアルバム。(怒涛の如き、全 30枠 !! の、お写真たち。)
いやはや、凄い、素晴らしい一日でした。 こちら フォトアルバムでも、レッツ 追体験 !! ↓ [2024/03/10 The Art Festival [in commemoration of Hinden-san's 62th anniversary of birth]] https://photos.app.goo.gl/GCtfpqxYtQipAomv5 (「リンク共有」マークのクリック をば よろしければ、どうぞ。)
[ひんでん さん 62歳フェス] 全記録。(怒涛の如き、全 30枠 !! の、動画です。)
いやはや、凄い、素晴らしい一日でした。 (なお、公式のビデオカメラは回しっぱなしでした。幕間の時もカットせず。) (公式の動画の他に、めいめいが思い思いに お撮りになってた「短め動画」も ございます (ありがとうございます)。併せて、当 日記に収録させていただきました。) 00 開場前 and 開演前 注。全記録の中の「00」番目です。つまり まだイベントは始まっておりません。次の「01」番目か…
「昼に見る月は いつも半月」(Hinden-san : 詞・曲) について。(歌詞、譜面、動画)
[歌詞] 1. 昼に見る月は いつでも半月 そんなにも この街に 居られない 何もなく あてもなく 会えないまま 思い続けて半年 君のオフィスに 窓は あるのかい デスクから 昼の月は 見られるのかな 2. 昼に見る月は いつでも半月 半々の 気持ちのまま 居られない 決めもせず いつまでも そのうち いつか ふと 見上げた その時に 空に浮かんでいる…
来年 (2025年) の「ひんでん さん 生誕フェス」は、03/09 日曜 です。
「池袋東口ゲキパ」あべまんじゅう 様。毎年 生誕フェス を企画してくださり、ありがとうございます。 と言うわけで皆様。 「ひんでん さん 63歳フェス」の日付は もう 決まっています。 2025/03/09 Sun です。 よろしくお願いします。 それにしても今年 (2024/03/10 Sun) のフェスは 特別 素晴らしかったですねー。 全11回 (あべまんじゅう さん 企画になってから 全10回)。 今までの中で一番、良かったと思いま…
ともみち くん、24歳 (2024/03/20 Wed 祝)。
2000年生まれですので、すぐ歳は分かります。 ちょうどの日には お父さん (あたくし) も お母さん もズレズレで用事があって 一家が揃う時間帯がなかったんで、今年は後日に お祝い しました。あー、ケーキ…、今年は買わんかったな。せめて「成城石井」で買ってきた 高価なお菓子と 高価な牛乳、プチ高めの外国のお酒で、3時のおやつ。…
「防衛システム」、刷新 !! (リビングから台所スペースへの通用口に設置の、鍵付きのフスマ)
前号 の通り、ともみち くん 防衛 の 要 が 破壊されてしまう、と言う緊急事態が発生。急遽 「成瀬内装店」(成瀬 晃一 さん) に 来ていた…
ともみち くん に 部品ばらばらに分解されてしまい…。
2024/04/01 Mon メグ・ロマーネ さん 企画 で「三軒茶屋ヘブンズドア」に出ます。
ソロ枠も ございますが、メグ・ロマーネ さん の枠にて ピアノ伴奏するクダリも ございます。 (「私の お墓の前でヌかないでください」と言う曲にて。) (実に「ヘブンズドア」らしい 楽曲ですね。)笑
[ルポ] 春分の日に「まどんなZ」⇒ 藤原 まの を 観にゆきました。(2024/03/20 Wed)
お彼岸の中日。 ぬかるみでころげた子が 紅い花びらをつけてくる 日。 ふと 遠い山並みの雪は もうとけたろうかと 思ってみる 日。 そして ウチの かーいい 最重度の知的障害者 ともみち くん の 生誕記念日。 「君をポケットに入れて おやつに ちぎって 食べるの」
[ルポ] 2024/03/16 あやかわちゃん の お誕生日祝 LIVE に出演しました。at [茅場町 music arium TAKAITOW (高い塔)]
ソロ枠の他、あやかわちゃん との コラボも しました。 「あんにんどぉふ」という曲をピアノで合奏しました。 しかも ピアノは、店主 Namita Sui さんと連弾 !! という豪華な一幕となりました。 ※ ところで、ここ「茅場町 music arium TAKAITOW (高い塔)」。はじめて行って、はじめて出演しましたな。 [ソロ枠のほうの、セットリスト] (曲数も曲順も記憶ア…
[ルポ] 2024/03/03 Sun 大安 「一花 ひな祭りバースデーライブ」11時間 100人超え の 巨大なイベント。
3月3日に333300円もの私財をブッ込んで やらかす 本気のイベントに、 ひんでん さん も 華を添えさせていただきました。 (「3」が好きなあまり、次回は 333人で ゆこう、とか、 3 days にして 33時間で ゆこう、などと、 一花 (はやしだ ひより) 様、早くもトチ狂っておられます。) ひんでん さん は、正式な出演枠としては、ピアノ弾き語りで自作曲 「
ガーベラ。
明日は TASKE さん 企画 に出演。at 高田馬場「JET ROBOT」 (2024/03/21 Thu)
ソロ枠のほか、 「たすひで」(TASKE + Hinden-san) も 観られるのだとか。 [Flower Gold Art Words #137 -23年度末だョ!青春収穫祭2024-] 19:00 Open 19:30 Start
[ひんでん さん 62歳フェス] とっても嬉しそうな ひんでん さん。笑
どういうことか二人の動きが一致しています。 「練習してたの ?」とヤジるカタもいらっしゃいましたが…。 ベリーダンサー ami amino 氏 と、Hinden-san。
明日・春分の日には「まどんなZ」⇒ 藤原 まの を 観にゆきます。(2024/03/20 Wed)
ちなみに こちらの お写真は 「エポック発生 ─ 未完成ナイト」 を観に来てくれた時の ですね。
[追悼] 星野 共 (星野 珙二) さん。ご冥福をお祈りします。from [Ma_ho_Ma_ho_Family] (まほまほファミリー)
会津での国際アートフェス「AAC」にて。 https://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/p…
明日 (2024/03/16)、あやかわちゃん の お誕生日祝 LIVE に出ます !! at [茅場町 music arium TAKAITOW (高い塔)]
「あんにんどぉふ」でコラボもします !! あやかわちゃん (井口 綾香 あやかわいい) と言えば、 例えば例年の「ひんでん さん 生誕フェス」では 57歳 (2019年)
[ひんでん さん 62歳フェス] イベント冒頭で樽を割りました !! (動画アリ)
開場前。 てんでに、樽に酒を仕込みます。 (この写真ん時に写っているのは、 三木 聖香 さん と 馬軍団暫定措置 (まーぐんだんざんていそち マミー 馬見塚 順之) さん。)
[ひんでん さん 62歳フェス] 開場前の様子。(「たつのおとしご」の設営に四苦八苦でした。笑)
どーすんだ、これ。 「たつのおとしご」さん たち。案の定、もちゃかりまくっております。
[ひんでん さん 62歳フェス] 全体写真でっす。(全3回、全9画像)
皆様、ありがとうございました。幸せ いっぱいです。ほんわかとした平和な気分で1年を過ごしてゆかれること確実。この喜び !! 今回、 イベント開始の時点で ほぼ全員 いらっしゃってましたし、 イベント終了の時点まで ほぼ全員 帰らずに居てくださいましたし、 つまりは 全 時間帯に渡って ぎっしり !! 満員御礼 でございました。 で、 取り急ぎ、 全体の写真だけでも 先に お届けさせていただきます。 (タイミ…
ともみち くん、「アゼリア賞」を受賞。表彰式に出席 (第17回 豊島区障害者美術展「ときめき想造展」)。
「会場は こちらでーす。」
たつ年ですし、 おびただしく「たつのおとしご」を吊るすです。(37体) ついでに 「うさぎこうもり」の妖精も吊るすです。(4体) (いずれも 伊藤 洋子 作。OHP シートに印刷。)
第12回 横浜開港アンデパンダン展 2024 (03/12 Tue - 03/17 Sun) 10:00 - 18:00。
伊藤 洋子 の 美術展示も あります。
ブツの受け渡しと、「オールド・パー」。「池袋東口ゲキパ」あべまんじゅう 氏、来訪。(2024/03/06 Wed 15:00)
あ、ちょっとした打ち合わせも、ちょっと しました。
駅のホームドア。別に四次元にイッちゃってるわけではなかった。。。
「寸法、微妙に足りなくない ? どういうカラクリで収まっているの ?」 と思っていたものでしたが…。
「みどりの中の展覧会 - greenish landscape -」at [池之端画廊] (根津) (2024/03/20 Wed - 2024/03/31 Sun)
伊藤 洋子、「池之端画廊」には 初の 出品となります。 あの前月の個展「Monday Morning ─ 月曜日の朝は ─ 」の際に「池之端画廊」のカタもいらしてまして、作品をご覧になり、そ…
ともみち くん の 作品も展示。第17回 豊島区障害者美術展「ときめき想造展」。自由な発想から生まれた素晴らしい作品たち。
イッチョマエに「額装」も したんですが、あれ「額装」と言っていいのかな… (我ながら)笑。「額装」もまた、とんち っぽい です。でも「額装」してみたらば、まあまあ「作品」っぽくなりました。 (そう、ともみち くん の作品は、とんち みたいな「ずる」作品です。) (が、他の皆様方のは違いますよー、マトモにクォリティが高かっ…
「はあとの木 マルシェ+ (プラス) Vol. 12」で コップブラシ を買いました。
ちなみに 同じコーナーで メグ・ロマーネ さん も カラフルでかわいい形状の「たわし」を買っていました。(同じ系の買い物をしましたな。)
2024/03/03 Sun 大安 「一花 ひな祭りバースデーライブ」11時間 100人超え の 巨大なイベント。
11:00 - 22:00 びっしり !! です。 お昼も夜も ごはん は どーするの ? はい、会場はモンゴル料理のレストランでもありますので、そこは大丈夫じゃないかと。 ひんでん さん の出番は 「第5部」の 19:30 前後 になる見通し。 人数が膨れ上がりまくっている割には、知ってる人が 主催のカタ と、あと、 宇宙詩人アトム さん くらい しか おらん です。それも 不思議な感じですねー。 (たぶん アトム さん、 …
2024/02/27 Tue 「月うさぎ 5th ~ 夢で逢えたら ~」(由良 瓏砂 さん も出品)。観覧して来ました。
最終日に滑り込みで。 そして こちら。由良 瓏砂 さん の出品作。
2024/02/26 Mon にらさわ さん 企画 [出たとこ勝負の宴] アンプラグド限定フェス at 「名曲喫茶 阿佐ヶ谷ヴィオロン」。
各種 音具とともに 参加してきました。 [1st. ターン] (各種 音具 の プレゼン) ・「明治マーブルチョコレート」「明治アポロチョコレート」「明治 Coffee Beat」の空き筒 (大小) ・毛笛 (ブーブー風船) ・紙風船 ・弓で鳴らす音具たち ・エチケットブラシ ・セロテープ、並びに セロテープの台 ・メンディングテープ、並びに セロテープの台 ・ホチキス ・etc. 「…
[ひんでん さん 62歳 フェス] 開場 14:30。今回は冒頭が肝心です !! (2024/03/10 日曜)
冒頭が肝心。ですので皆様、最初っから、居てください。m(_ _)m 酒樽を割るところから イベント開始です。 喜久盛酒造 蔵元・藤村社長、ガチ、ご本人も登場します。 蔵元おんみずから皆さんに 1杯ずつ 振る舞って回ります。 (あ、飲めないカタはソフトドリンク等に変えることもできます。) 出演者 全員 によるセッション も、今回は冒頭に 演っちゃいます。
明日 !! (02/26 月曜) at 阿佐ヶ谷 ヴィオロン。にらさわ さん 企画「出たとこ勝負の宴」(2種の「隠しテーマ」付)。
チョクに お誘いいただきました。光栄です。 各種 音具 を持参の上、参加させていただきます。 18:00 Open (about) 19:00 Start (ただし、あたくしの到着は 20:00 頃) (すみません ともみち くん 介護 の制約があるため 頑張っても そのくらいの時刻に なってはしまいます…。) ホストは 韮沢 明 氏。(怪人の仮装をして…
2024/02/29 木 「はあとの木 マルシェ+ (プラス) Vol. 12」@としまセンタースクエア (豊島区役所 庁舎 1F)
うっかり めちゃめちゃ良いモノ や びっくりするくらいにクォリティ高いモノ も あったりするんで、絶対ゆかなくちゃ。 ともみち くん たち にも 会えるかも ? (地域の 各 障害者団体も入れ代わり立ち代わり見学に立ち寄りますので。) 手作りで高品質の雑貨や焼き菓子、チョコレート、パンなど。 (豊島区の障害者施設のハ…
「うさぎこうもり」が妖精となって甦り ともみち くん に なつく 空間。
棚の整理整頓をしていたら 古ぼけた 伊藤 洋子 の キャラクターグッズ が出てきたので、照明の紐に下げてみました。
全部、切れてました !! ひと月 ふた月 くらいは大丈夫。直ちに消費し切りませう。
ともみち くん を「寝かす お薬」、さらにさらに増量。(2024/02/07 Wed 夜 から)
寝てくれないったら、寝てくれないです !! ほぼ毎日、ちょっと寝ただけで起きて来られて「そのまま朝までコース」です。かつ、ちょーっとも 一睡も してくれないことも、月に 3、4日。まともに普通に寝てくれる日など滅多にない有様です。 そのように お医者様に訴え、 よっしゃ、と 全 6種 13錠 ⇒ 6種 14錠 に。 こちらが、最新の処方の、薬のカクテル。
ともみち くん を「寝かす お薬」、さらにさらに増量。(2024/02/07 Wed 夜 から)
寝てくれないったら、寝てくれないです !! ほぼ毎日、ちょっと寝ただけで起きて来られて「そのまま朝までコース」です。かつ、ちょーっとも 一睡も してくれないことも、月に 3、4日。まともに普通に寝てくれる日など滅多にない有様です。 そのように お医者様に訴え、 よっしゃ、と 全 6種 13錠 ⇒ 6種 14錠 に。 こちらが、最新の処方の、薬のカクテル。
狐憑きでも悪魔憑きでも (和洋いずれも場合でも) 何らかが憑依している場では室温が下がると聞きます。 とすれば、ウチの書庫 (納戸) の異常な寒さは何としたことでしょうか。冷蔵庫どころか冷凍庫みたいです。リビングとの間の戸が開くと、さあああっ !! と寒気が なだれ込んできます。 (そして なにゆえにか、その寒い空間に居たがる …
「学芸大学 APIA40」での LIVE の帰りに寄った「天ぷら と ワイン」の お店。
何でしょう。この不思議な外観。茶室か何かみたいに、かがんで入るんざますか。 とりあえず天ぷらは好物。「天ぷら と ワイン」とあっちゃあ、見過ごす手はないです。入ってみましょ。
2024/02/18 Sun [画像とか] お題 : 「節分」。(「オリジナルアート (ドレミカンヌ 企画)」)。
全体の記念写真 ~。 ひんでん さん ~。 その他の出演のカタガタのお写真も、見つけられた限り 下記フォトアルバムに収集してあります ~。 ↓ https://photos.app.goo.gl/vtyu32cjxShRxPUM7 [出演・タイムテーブル] 18:00 Open 18:30 - 18:50 01. 洋子 18:55 - 19:15 02. 冨井 祐輔 19:20 - 19:40 03. みのり みのり 19:45 - 20:05 04. ドレミカンヌ 20:05 - 20:10 換気 及び 休憩 ..
ドレミカンヌ企画「オリジナルアート」。今度の お題。「節分」。(2024/02/18 Sun 18:00) at 西荻窪ジジアナベル
「節分なだけに『鬼』なんていかがですかね。」 すみません皆さん、今度のお題が ああ 決まったのは、あたくしが「Zizi」ママ なおこ さん に そう漏らしたためです。「鬼」よりは範囲は広がりましたけれど。そして見事に自分で自分の首を絞めるハメに。「そのお題で曲、できないよー」とボヤくのは毎回ではありますが。いや、曲、思い付かないわけではないんスが… 「心の奥に ひそんでいた鬼が」 みたいな不穏な方向にばか…
ふーんだ。フラレたって泣かないもん。 と ばかり、どでーん !! と 来客のために ご用意した ニワトリ さん は、ともみち くん と二人で おなかに収めました。ずっしり どっしり、満腹 満足。 まあ、インフルエンザに罹っちゃったとのこと、そりゃしょうがないですよね。来客ナシになったからといって、フラレたんじゃないやい。 …
「炊事、やる気、出なーい」 と言いつつ結局、全力。 胸焼けするから軽くあっさりしたものを何か と思いつつ結局、 「そんなんでは充実感がなくて ともみち くん、寝てくれまい」 と。
またまた再び !! 救世主・成瀬 晃一 氏、来たる !! 脱衣所の緊急解除用の鍵付きドアノブが刷新。
「成瀬工務店」。頼もしき。そして今日は息子さんも ご一緒。(ちなみに反抗期 真っ盛り だそうです。) (息子さん : 談)w
洗濯乾燥機の中に「これから回す」のクリアファイルを入れておく、というアイデア。
これから回すものなのか 洗濯し終わったものなのか 分からなくなること ありますよね。 ひとり暮らしですら ありますが 自分の他にも人が居る暮らしですと なおさら。 そんなバーイ。 これから回すものならば 「これから回す」の紙が入ったクリアファイルを洗濯乾燥機の中に入れておけば、間違えようがないです。
由良 瓏砂 さん、あやかわちゃん、ゆみさな さん、有栖沢 りょう さん に会いに「池袋 only you」に初の来訪。(2024/02/12 Mon 振替休日)
グランドピアノがあるではないですか !! 弾きに来たいですね。 はい、由良 瓏砂 さん の お誘いで、 「有栖沢 りょう 卒業ライブ (仮)」 なるものに行ってきました。
ムツミ ちゃん、来訪。愉しい。「ひんでん さん 62歳フェス」のネタの仕込み。(2024/02/11 Sun 祝)
「ひんでん さん 62歳フェス」に初登場です、ムツミ ちゃん。いよいよ皆さんに ご紹介できます。楽しみです。 「ヨーコちゃん」さん と並んで、ひんでん さん の衣裳や帽子、装身具などなど、創ってくださっているカタです。 (これは今年のフェスは、「お色直し」必須ですかね。) (全コスチューム、全装備を ご紹介したい。)
[タイムテーブル (随時更新)] [ひんでん さん 62歳 お祝い フェス] 2024/03/10 Sun 14:30 ~ 夜。
ジャスト1ヶ月前の現時点で 出演がハッキリしているカタたちのみで、ざっくり組んでみました。 (お返事 保留のカタの枠については、参加の確認が取れ次第、設けます。) 00. 14:30 開場 00. 15:00 開演 スタッフ紹介 MC : トイレの場所、換気の計画、注意事項、など説明 01. 15:05 鏡開き 酒を1杯ずつ振る舞う (喜久盛酒造 藤村 卓也) 02. 15:20 「オレンジ村から春へ」セッション 03. 15:35 記念撮影 04. 15:50 H…
綿部 ハシコ さん の お誕生日ワンマン を 寿(ことほ)ぎに 赴きました。(2024/02/04 Sun)
ピンクのチューリップ をステージに お持ちしました。 喜んでいただけて、嬉しい。
いい お祝いでした。([セットリストと画像] ドレミカンヌ さん のお誕生日を寿(ことほ)ぎました。) (2024/02/02 Fri)
お祝いに、薔薇の花束を。かわゆい ドレミカンヌ さん。
「わたしのかあさん ─ 天使の詩 ─ 」にエキストラ出演 アンド 完成上映会を観ての所感。
監督は 92歳の おばあちゃんです。(山田 火砂子) 「泣きました、泣けました、そんな感想ばかり皆さん言ってくるんですが、あたしゃ笑ってもらおうと思って作ったのに。」 舞台挨拶でカントクが そう言っていたのが面白かったです。(それはカマトトな発言には違いないのですが、制作に際しての心構えとしては正しいです。) はいー、映画の主人公は、知的障害の両親を持つ女の子です。
[Monday Morning] - Ito, Yoko's art works
[beyond the glass] - Ito, Yoko's art works
伊藤 洋子 展 [Monday Morning ─ 月曜日の朝は ─ ] 2024/02/05 Mon - 2024/02/10 Sat at [ギャラリー檜 F] (京橋)。
・会期中、作家本人による自作詩の朗読があります。(宮本 和雄 による ブルースナイト も) 02/05 月 (初日) 及び 02/09 金 (いずれも 18:00 - )
グループ展「絵画の方向」 (Direction_of_Art_by_individuals) at [ギャラリー K] (越谷) (2024/02/05 Mon - 2024/02/17 Sat)
一この状況下一 12名のアーチストが示す、それぞれの絵画の方向
「ブログリーダー」を活用して、Hinden-san (ひんでん さん)さんをフォローしませんか?
エゾアスター。
はい、必ず 毎月、第二土曜。 めいめい自作曲を持ち寄り、対決、優勝を決める、という ハードな芸能バトルです。 面白いと思いますよ。観に来てください。 18:00 Open 18:30 Start
(帰郷 2日目。) 八代山 (愛知県大府市) の実家 (3F建て、屋上 付き) の 2F リビングの窓 から、下界の様子を撮影。 居た頃より、まったく風景が変わってしまいました。 昔は、丘の上の一軒家でしたし、下界に降りる際の坂道も舗装はされていなかったです。雨が降ると、滝になっていました。坂道の中央は、水流で深く溝が掘られちゃっていたものでした。 そして下界は、 妖怪が棲んでそうな林や、タタリがありそうな池な…
最寄り駅 JR 東海道本線「共和駅」。 改札を出て、階段の上から駅前を見渡したところ。 女子レスリングで金メダルを獲ったことなどで近年、有名。 (少し古くは、吉田 秀彦 とか。)
モーロクして来たのか、人間としての性能が落ちてきている気がせぬでもない。作業効率、よろしくない。キーボードの打ち間違いが最近、頻繁に起きます。でも原因はモーロクだけじゃないもん。2つのパソコンでキーボードの配列が違うんですもん。 こちら、ディスプレイ一体型パソコンのキーボード。
あたくし が カバー曲をピアノ弾き語りする際に、 原曲が「わたし」となっているところを「あたし」と歌唱するのが、 マイニョーボ よーこ ちゃん はハタで聞いていて、なぜ 必ず そうするのか、どうも気になるらしいです。 理由は、「あ」のほうが強いアタックが打てるからです。 と言うか、子音だか母音だかアイマイな「W」音が、…
ドレミカンヌ さん が作って プレゼントしてくださいました。 それ風にしてくれる そぉゆアプリに ホログラム グリッター を 足したそうな。
12:45 原宿駅 西口 (明治神宮 方面) の改札口を出たところに集合 「明治神宮」の前でツーショット。
原料も秋田産のものを使用。
「ヨーコちゃん」さん手製の帽子の周囲に「ムツミちゃん」がデコった「マルジナリア団地sisters」の共作です。
12:45 頃、新橋駅の「南改札」に出たところで待ち合わせ。 「SL広場」とは反対の「汐留口」。 「鉄道唱歌の碑」と「D-51機関車の動輪」が仲良く並んでいます。 その前で、「ゆりかもめ」に乗り込む前にツーショット。 ↓ [ミニミニ ショート動画] https://photos.google.com/share/AF1QipPDn1faz7-IE2vaVn3yJwjqD_eV9pZwEBg-ny6e1q3KbK-DD545A-7ttkGDN6phIQ/photo/AF1QipPL6NH9X-zg7hf6Ndeg6hytKN3ZLj-Wup3U5Hto?key=Z…
「ダンダダン」に出て来る宇宙人に似ているような…。 何の部品 ? 長女・まほ ちゃん の「ディズニーランド」での買い物の際の包装の一部か何かかしら ?
実質上、トップバッターでした。 [セットリスト] 01. 怪談 (お笑い) 「女子高生が尿便たれて憑かれる話」 02. にせ 中島みゆき (ココ以降、ピアノ弾き語り) 03. 「大吟醸 北秋田」(というタイトルの楽曲) 04. 「車がない」 (「03.」「04.」共に、ラブソングに見せ掛けて ともみち くん のことを歌ってい…
前回 気付いていなかったのですが、斜向かいにも、「ハラカド」っぽいビル、ありました。やはり「東急プラザ」。こちらは 「オモカド」 と言うらしいです。 [原宿に新商業施設「ハラカド」 東急プラザ表参道は「オモカド」 - Impress Watch] https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1504571.html [本日のプラン] 1. 「オモカド」最上階で お食事し、1階ずつ降りながら「オモカド」を散策…
カンパニョラ。 そして 本日 04/27 は、マイニョーボの お誕生日 です。 (と言っても お出掛け中なので花束の状態で渡せず。先に花瓶に活けてしまいましたが。)
ひんでん さん、まるで視覚障害者のような感じになって、星空 瞳 さんと ツーショット。 これにはワケがあります。
と言っても 21:24 ですから、まだまだ寝てはくんないですね。 夜は これから。 夢遊状態で奇矯なことをヤラカシたりする兆候。
「その2」の方では、せんせえ、「岡田 真澄 が なんたらかたら」とか言うてはりますなー。 ※ 昔の企画 (2023/02/17) の、さらに翌日に私的に撮った番外編を今頃アップ。 「Google フォト」の残り容量が厳しくなってきたため、動画については随時「YouTube」のほうに移行してゆこうと考えています。 [その 1]
上掲の写真に写っている (看板が撤去されておらず)「存在していない蕎麦屋」は除くとして (逆パターンの、実は存在している「ステルス蕎麦屋」はあるのかも知れませんが)、 たぶん「巣鴨地蔵通り商店街」にある 全 蕎麦屋 を制覇できていると思います。 「生活実習所」での用事の帰りに、どこかの蕎麦屋に寄るのが常でしたからね。 ちょっと蕎麦屋を列挙してみよかな、と。 (当ブログ日記で ご紹介しそびれている蕎麦屋もございますし。) 1. 「菊谷」(未紹介でした。2回、行っています。まずは 1回目の時のことを紹介。) 2025/02/06 Thu 14:00 ..
JR「十条駅」で降りて、まずは 朝 09:00 予約の主治医さんトコ (「東京都立北療育医療センター」) へ。 前日の聞き取り調査 を元に、処方は変わらず。 「短期入所は 180日 まで」と言う区だか都だかのルールをご存知ない センセ は、 「せっかくウマくいってたのに、どーして環境、変えちゃったの !! 」と、北秋田郡上小阿仁村 …
ちなみに 日中は ひとみん と 温泉に行っていました。 ひとみん 連れてったら、TASKE さん、たいそう喜んでくださいました。 お住まいが遠方なので あたくしの出番より前に オイトマ でしたけど。(駅の改札までお見送りしていましたので、行って戻って の時間の内に まるっと 月夜乃 さんのステージだけ見られませんでした。それは残念。) [ソロ枠] (キーボード弾き語り) 持ち時間 15分 でし…
ひとみん と 温泉で ゆったり くつろぎました。 (あ、あの 瞳 さん でもなければ、この ひとみん でも ないですよ。星空 瞳 (山川 ひとみ) さん ね。) (ひとみん、多過ぎ。)
[Flower Gold Art Words #138 - アコースティックな夜に 呪文唱えてあげ NIGHT SP 2024 - ]
度々 ニョーボ が怖い思いをしていますんで (しかも よりにもよって あたしくの不在時に)、するべき操作を置いときます。
真ん中の「クリクリ」がスムーズじゃないどころか、後戻りしたりもするんですよ。そぉゆ ムカつく障害。 これね。ほぼゴミが原因ですよ、それも見た目 存在していないくらいの微細なゴミが。 (あ、一般には「ホイール」と呼ばれているヤツですね、我が家では「クリクリ」。) どうせだから バラッバラ !! になってるトコを撮っときゃよかった。いや撮ったつもりだったんですけどね、撮れてませんでした。ただし再現フィルム…
「出演者の みな様、遠くから ありがとうございます。お菓子 食べて 下さい。」 (しかし皆さん辛党なのか、大して減ってゆきません。)
とりあえず、お茶 しましょう。 「共棲の間合い」てのを「東京都渋谷公園通りギャラリー」で観覧 したあと、 由良 瓏砂 さん が「T.G.I. FACTORY」てトコに案内してくださいました。 (しかし前に来た時と随分と雰囲気が違っているそうです。) (メグ・ロマーネ さん も 来たことがあるそうですが、やはり大幅にイメチェンされてい…
まだ来週日曜まで やっています。これは ゆくべし。体感すべし。と思いました。オススメ。 由良 瓏砂 (ゆら ろうさ) さん、 神崎 悠雅 (かんざき ゆうが) さん、 メグ・ロマーネ さん、 Hinden-san (ひんでん 高橋 秀樹) の 4人で、行ってきました。
[Art Festa Seya] (Seya, the town of hydrangeas) 一般からの公募作品と現代美術作家の招待作品による 平面作品と立体作品の展示
既に ご紹介 済み の 「昼に見る月は いつも半月」 は ガチ必須 として、 あとは、 今回ご紹介の一連のナンバーを おさえれば 今の旬の ひんでん さん のことを 大体は把握できるかしら。 [[ひんでん さん 62歳フェス] 29 ひんでん さん TIME]
なんで 7分半。 で、 何この可笑しさ。我ながら。笑 (何度 視ても 可笑しい。) ↓ [[ひんでん さん 62歳フェス] 30 フィナーレ 「たすひで」偶然の漫才 と 三三七拍子]
TASKE さん が 司会を20年以上続けてる あのあの例年のイベントに、今年は 「たすひで」(TAKSE + Hinden-san) が出ます。 これは皆さん、遠路をいとわず見届けに来るべき案件ですよ。 でなくても 野外コンサート 本堂美術館 室内コンサート なんでも市 (「FOOD」「クラフトなど」「遊べる・体験・リラックス」) と、メニュー ぎっちり です。 09:30 - 16:30
ピンポンマム (愛知県産)
最適解を あっさり見つけて、爆睡。 さっすが、ともみち くん。
「コウセイ さん、スプーン立ての向きが違っています、ツマミの部分が右向いているのが正しいです。」 主人公の「ありす」(「自閉スペクトラム症 (ASD)」の設定) の口真似さえすれば、いかなる細かいコダワリを口にしても ニョーボ にウザがられません。 「コウセイ さん、タオルを掛ける順番も決まっています、奥からピンク、青、薄紫…
ドラマどころか。TV 自体、視る習慣がなかったし、今現在もないです。ところが どういう風の吹き回しか、 2024/01 から 2024/03 までの 3ヶ月間、 毎週 視るのを楽しみにしていた時期がありました。 (現在は 3本とも 全10話で終了となり、再び TV 視る習慣がない日々を送っています。) 1. [不適切にもほどがある!]
「元気があってよろしい」と普段 見守ってくれている おじいちゃん (よーこ父) も、草葉の陰で 眉毛を「ハ」の字に しています。
あの、小さかった まほ が な~あ。 「今から飛行機乗って大阪行くんだ〜。初 大阪。」て 仙台の乗馬クラブに赴任した