雨の日の紫陽花の写真を撮りたいと思うものの、雨の日の写真撮影を避けてしまいます。なので、晴れた日の紫陽花です。 https://www.maruchi.biz/photo/20200621.html 紫陽花
グラフィック・Webデザインの仕事をしています。漫画、アニメ、ゲームが趣味。少しイラストを描きます。花・植物・風景写真を撮ります。デザインの仕事、写真に関することを書いています。
|
https://twitter.com/maruchi_202111 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/maruchiimage/ |
2025年7月
雨の日の紫陽花の写真を撮りたいと思うものの、雨の日の写真撮影を避けてしまいます。なので、晴れた日の紫陽花です。 https://www.maruchi.biz/photo/20200621.html 紫陽花
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、まるちさんをフォローしませんか?
雨の日の紫陽花の写真を撮りたいと思うものの、雨の日の写真撮影を避けてしまいます。なので、晴れた日の紫陽花です。 https://www.maruchi.biz/photo/20200621.html 紫陽花
紫陽花の話と写真の記事のリンク先が知らぬ間に変わっていました。なのでリンクの修正。リンク先のページが削除されていることもあるため、過去記事を見直して、こっそり修正作業というお話。 https://www.maruchi.biz/photo/20200628.html 見附市 水道山・観音山公園
気温が高くなったら、暑さの対策がいるけれど、日差しの対策も大事だと思います。日差しの強い夏の必需品、帽子のお話。 https://www.maruchi.biz/show/note-20180807.html
赤い花
カタクリの花
曇りの日に赤いバラ
新緑の公園
▼昔話本文はこちら▼ ●Web制作会社、ホームページ制作会社を選ぶなら > ウェブサイト(ホームページ)の制作には相応の費用はかかります。だから、慎重に制作会社さんを選ばなければいけません。ホームページ制作会社さんを選ぶときに参考になるかもしれない記事です。 ●Web制作会社、ホームページ制作会社を選ぶなら > ●まるちウェブサイト ▼昔話本文はこちら▼ ●Web制作会社、ホームページ制作会社を選ぶなら >
▼昔話本文はこちら▼ ●雑誌取材の経験とWebサイト制作 > 今ほどインターネットが普及をしていなかったころ、雑誌の取材をしていた時期がありました。その時に飲食店さんや雑貨店などお店の経営者さんから、いろいろなお話を伺うことができたのです。 皆さん、熱い思いを持って取り組んでいらっしゃいました。その熱い思いをホームページで表せると思っていたのです。しかし、インターネットに興味のない経営者さんのほうが多かった。 ネットの世界はあの頃から随分と変わったと思います。ウェブサイトの制作も昔と同じではありません。けれど、事業をするなら、今の時代に合ったウェブサイト(ホームページ)が必要にな
切株
▼昔話本文はこちら▼ ●デスクトップ型パソコンとノートパソコンの間でWebページの横幅に迷う> リニューアルに伴い、Webページの横幅が広くなったホームページがありました。パソコン本体とモニタが別々のデスクトップ型のパソコンでWebの閲覧をする場合は、横幅が広くなってもいいかもしれません。 しかし、デスクトップ型のパソコンでWebの閲覧するとは限りません。デスクトップ型のパソコンではなく、ある時期からモニタが小さいノートパソコンを利用する人が増えてきました。 デスクトップ型のモニタに比べて、ノートパソコンのモニタは小さい。ノートパソコンを利用する人にしてみたら、Webページの横幅
並んだチューリップ
▼昔話本文はこちら▼ ●ネットを使って人探し、Webの可能性に少し期待してみる > デザイン専門学校に通っていた頃の同級生たちは今頃どうしているのだろう?と気になるときがあります。 だけど、連絡先はわかりません。だから、気になっても確かめることはできないのです。しかし、今の時代なら、ネットを使って人探しができるかもしれません。 探すことができたとしても、見つかる可能性はとっても低いと思います。自分も本名を出していませんから、たぶん無理でしょう。だけど、見つかって再会できたらすごいと思うのです。 ダメだろうけれど、軽く小さく期待をして、気長に待ってみるのも面白いかもしれません。
▼昔話本文はこちら▼ ●あんなこといいなこんなひといいな、記事は無いけど模様を変えたロゴタイプ > 情報誌の外注スタッフのライターをしたことがあります。取材とその記事執筆をしていたのですが、そのことをブログにしようと思いました。そして、タイトルを決め、ロゴタイプを作ったのです。けれど、ロゴタイプを作っただけで終わり。ブログとして公開はしていません。 しかし、せっかく作ってみたタイトルのロゴタイプです。記事はありませんが、ちょっと遊んでみました。ロゴタイプの形は同じでも、模様が違うと雰囲気も変わります。見比べたらそれなりに面白いのではないでしょうか。 ●あんなこといいなこんなひとい
チューリップ
しだれ桜
チューリップと「ホームページ昔話」
▼昔話本文はこちら▼ ●CMSとHTML+CSS テキストエディタでタグ入力、ホームページデザイン > CMS「Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)」という便利なものがあります。それはWebサイトを構築し、保存・管理をするためのソフトウェアです。Webページを構成するHTMLなど専門知識がそれほど必要ではないため、サイトの更新と管理が簡単にできるのでした。 しかし、HTMLでWebページを制作してきた自分にとってCMSはむしろ難しいのです。CMSのソフトウェアの使い方と、その仕組みを理解するまでに時間がかかってしまうではありませ
▼昔話本文はこちら▼ ●画像満載のページはインターネットの回線速度が遅かった時代の嫌われもの > 写真やイラストなど画像はたくさん使用していますし、動画も普通といっていい今時のウェブサイトでは考えられないことかもしれません。しかし、インターネットの回線速度が早くなかった時代のホームページでの画像の使用は、否定的なところがあったのではないでしょうか。 インターネットのブラウザで、画像やテキストファイルのデータを読み込んでから表示をするまでには、相応の時間はかかります。文字、テキストのみのホームページの表示は、それほどではありません。数秒で表示をされていたと思います。 けれど、イラス
▼昔話本文はこちら▼ ●機種依存文字を使うWindowsユーザーさんにMac使いは困惑 > Windowsユーザーさんから送信されるメールで、機種依存文字を使用されることがあります。そのメールをMacで受信をする場合、機種依存文字は文字化けを起こし、正しく表示されません。そのことに気づかないWindowsユーザーさんがいらっしゃいました。 機種依存文字のなかには便利なものがあります。それにWindowsユーザーさん同士のメール送受信であれば、機種依存文字を使用しても問題はありません。また、世の中の大半はWindowsユーザーさんです。だから、機種依存文字のことに気がつかないことは仕
クリスマスローズのお花
公園に咲くバラ
青空とバラ
紫陽花
ピンク色の、たぶんバラ
バラ園の黄色のバラ
かえるさん
公園の花壇のお花
公園に咲く木香薔薇
足下のお花
しだれ桜
桜・さくら写真素材6点と、長岡市悠久山公園の桜です。 ▼写真素材と本文はこちら▼ ●サクラ写真素材、お花見で賑わう公園でカメラを持った怪し気な自分> 長岡市悠久山公園の桜です。木の枝ではなく、木の幹から桜のお花の蕾が出ており、咲いている桜もありました。珍しいかもしれないと思い撮っていたのです。このときは平日なため、お休みの人は少ないかもしれません。けれど、公園ではシートを広げてお花見をしている姿がありました。そのようなとき、一眼レフカメラを持って一人歩いていた自分は怪し気な人だったかもしれません。 ●本文と写真素材ページに行きます> 桜・さくらの写真を、写真素材(無料素
桜・さくら写真素材6点と、長岡市悠久山公園の桜です。 ▼写真素材と本文はこちら▼ ●サクラ写真素材、桜の花満開の時期は毎年少し違っても楽しいお花見> 長岡市悠久山公園の桜です。昨年はいつもの年よりも早く咲いた、今年はいつもの年と同じくらい、などというように、桜の花が咲く時期は毎年ちがいます。そして、その時期に合わせて出かけてお花の写真を撮る自分なのでした。 ●本文と写真素材ページに行きます> 桜・さくらの写真を、写真素材(無料素材・有料素材)として提供しています。写真素材をご希望の方は、まるちの写真素材サイトをご確認の上、お申込みください。写真素材は広告やブログのヘッダ
桜・さくら写真素材6点と、長岡市悠久山公園の桜です。 ▼写真素材と本文はこちら▼ ●サクラ写真素材、桜の撮影は上を向くけど足下の地面に落ちていた桜の花> 長岡市悠久山公園の桜です。桜が見頃の時期に、桜の観光名所として名が知られている地元の公園に足を運んで、桜の花の写真を撮っていたときのことです。そのとき足元を見たら、なんと桜のお花が落ちていたではありませんか。花が落ちてから時間がそれほど経過をしていないと思われます。 ●本文と写真素材ページに行きます> 桜・さくらの写真を、写真素材(無料素材・有料素材)として提供しています。写真素材をご希望の方は、まるちの写真素材サイト
桜・さくら写真素材6点と、長岡市悠久山公園のしだれ桜です。 ▼写真素材と本文はこちら▼ ●サクラ写真素材、枝垂れ桜の下で山菜弁当を味わいお花見する人の話> 長岡市悠久山公園の枝垂れ桜です。桜が見頃の時期に、桜の観光名所として名が知られている地元の公園に足を運んで、桜の花の写真を撮っていたときのことです。枝垂れ桜の花が咲いている木の下にシートを広げ、座ってお弁当を食べているお花見の人たちの会話が耳に入ってきました。山菜を使った手作りのお弁当を皆で味わっていたとき、「山菜は贅沢品だよ。」と言ったのです。 ●本文と写真素材ページに行きます> 桜・さくらの写真を、写真素材(無料
三年前の桜
土手の桜
お顔がパンダみたいなウサギさん
オレンジ色のチューリップ
ピンク色のバラ