ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
微粉を除去し、コーヒー粉の均一性も高める KRUVE の『SIFTER BASE』レビュー
クリアな味わいを抽出するための本格派コーヒー器具。 梅雨入りする前に書いた記事『持ってワクワク、飲んで感動!KRUVE (クルーヴ)のコーヒーグラス』で紹介したブランド「KRUVE」。今回は同ブランドの代表作『SIFTER BASE (シフ
2022/07/31 17:50
炭酸にも使えるドイツ生まれの真空断熱ボトル『FLSK フラスク』 [PR]
スタイリッシュで美しい、しかも大容量の真空断熱ボトル。 これまではコーヒーを美味しく飲むためのタンブラーばかり使っていたけど、最近はボトル (水筒) も愛用している。それが今回頂いた『FLSK (フラスク)』の高機能ボトルだ。梅田にある蔦屋
2022/07/29 17:38
見た目も美しい Brewista (ブリューイスタ) の『ダブルウォールグラスドリッパー』を買った。レビュー
保温できる、ガラス素材のダブルウォールドリッパー。 昨年の末頃に登場した Brewista のドリッパーがずっと気になってたので、今回お借りしてみた。ただ最初にお伝えすると、借りた翌日に購入しました (笑) 。理由は抽出のしやすさと、実物の
2022/07/23 17:23
ロンドン発のコーヒー器具ブランド『OREA (オレア)』、遂に日本に!どのプロダクトも最高レベル。【レビュー】
ロンドン発のサステナブルなコーヒー器具ブランド、ついに日本上陸。 インスタで見ていた『OREA』のプロダクトが、京都を拠点にする Kigu Coffee からリリースされるとのことで、ドリップセット一式を頂いた。我慢できないので使った結論か
2022/07/20 20:26
ビアレッティの定番マキネッタ『MOKA EXPRESS モカエキスプレス』がすごく良い!レビュー
日本でも定番のイタリア製マキネッタを買いました。 マキネッタは手軽にエスプレッソを抽出できるコーヒー器具。使い方が複雑そうに感じる人は多いと思うけど (僕はそうだった) 、実はとてもシンプル。水とコーヒーの粉をセットして直火にかけるだけで、
2022/07/17 17:10
KOVEA の韓国製カセットコンロ『CUBE』が想像以上に良かった。外コーヒーはこれでOK!
無機質でミニマル、韓国発のカセットコンロを買いました。 この前公開した記事『【2022年上半期ベストバイ】買って良かったコーヒーグッズ6選!』でも紹介したように、ビアレッティを購入した際に一緒のカートに入れてたのが、韓国のアウトドアメーカー
2022/07/14 17:41
一滴ずつ抽出する水出しコーヒー器具『BRRREWER (ブリューワー)』、これは夏に最高。レビュー
水を一滴ずつ落とし、4~5時間かけてコーヒーを抽出するサマープロダクト。 最新ガジェットなどの体験型ストア「b8ta (ベータ)」を昨年の春に訪れた際、目から鱗で触れたのがこの BRRREWER だった。タンクにフルーツを入れると香り付けで
2022/07/07 17:35
【2022年上半期ベストバイ】買って良かったコーヒーグッズ6選!
1万円以下のお手頃コーヒーグッズが集まりました。 2022年も折り返し地点ということで、『上半期に買って良かったコーヒーグッズ6選』をお届けしよう。とはいえ上半期は家具の購入や賃貸契約の更新などが重なり、コーヒー周りのアイテムは良心的なもの
2022/07/05 17:06
スタイリッシュな高級マキネッタ、ALLESI (アレッシィ) の『9090』シリーズを使ってみた
スタイリッシュで歴史あるマキネッタ。 モカポットとも呼ばれるマキネッタは、底面に直接火をかけてエスプレッソを抽出する、いわゆる直火式のエスプレッソコーヒーメーカーだ。エスプレッソの本場イタリアでは一家に一台あるとか。代表的マキネッタは価格も
2022/07/02 17:01
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ORIFFEE | オリフィーさんをフォローしませんか?