【SNSの正しい使い方をあなたに】 赤髪社長 Yukina Hashimoto SNS Producer
①なんのためにイベントを行うのか- 新規顧客獲得→結構前からコンセプトなどをにおわせる(シーディング)- フォロワーさんの満足度UP→急なイベント/人数少ない…
フォロワーさんが増えるメリット 協力してくれる人が増える チャンスが増える 自己紹介が楽になる・・・仕事・ビジョン・性格を事前に相手に伝えられる コミ…
Instagramプロフィールの作り方 ◇ユーザーネーム (@~のこと)Twitter及びほかのSNSと同じユーザーネームにしようnote,TikTok,…
Instagramで発見タブに載る方法 先日配信中にInstagramで商品を知ったことはある?と約70名に質問したところ ほぼ全員(95%)があると答えま…
メラビアンの法則メッセージの伝達に占める割合は、言語情報が7 %、聴覚情報が38 %、視覚情報が55 %となるというもの。 視覚情報…
本日は、日本で3300万人が使用しており、世界では10億人以上のユーザがいるInstagramのメリットデメリットをご紹介いたします。 メリット 手軽に…
実は、つい先日亡き父の誕生日だった。父とわたしのあいだに見えない深い渓谷ができたのはわたしが11歳の頃かな。父は職場でのトラブルから仕事を辞め、さまざまな職を…
SNS投稿するときの要注意事項SNSには、多種多様な価値観の方がいます。 家族や友人だけではなく、あなたが予想もしないような異なる価値観を持つ人がたくさんいま…
毎日いつも通り仕事してた。家族(母と妹)も同じく仕事でまったくもってGWって感じのことは何も無い。そうだなー、思い出、、、人生で初めて牛すじ煮込みを作った。あ…
憧れと親近感のバランスを上手く保つコツを書きます。 プロフィール作成のコツ ①難しい資格名などは書かない相手に理解できないものや見ると頭が痛くなるよう…
写真は数年前。実は楽天ファン⤴︎ 先日、テレビでモノマネ歌番組が流れていました。 似ていない芸人さんたちに不満を吐露する友人。 似てないどころか、過…
Twitterのメリットデメリット Twitterは文字コンテンツ中心のSNSということから、SNS初心者の方が始めやすいです。 そんなTwitterのメリ…
決して集客のためだけではなく、自己実現のためにSNSをはじめるのもありだと思います。 SNSをする目的は下記のように多岐にわたります。 …
「ブログリーダー」を活用して、赤髪社長さんをフォローしませんか?