ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【おもちゃ選びで大切なこと】年齢ごとの発達にあったおすすめ
初めての子育てだと、どんなおもちゃを子どもに与えていいか悩んでしまい、おもちゃ屋さんでウロウロしてしまったことは、ありませんか?実は子どもの発達が伸びていく要因の大半はおもちゃ選びで決まります。そこで、保育歴20年のねこねこ先生が、年齢ごとの発達にあった、おもちゃ選びの方法を伝えます。
2022/11/26 17:00
【合気道歴15年が教える】最適な習い事、子どもに合気道を習わすべき理由9選
子どもにどんな習い事をさせればいいのかは、いつの時代も迷ってしまうものですよね。 どうせなら習い事をさせるなら、大きくな
2022/11/25 17:00
子育ての辛さとさよなら!?子育てを楽しむコツ11選
日々の子育てに役に立つネタを11個あげてみました。どれか一つでも、みなさんの役に立てたら嬉しいです
2022/11/24 16:16
【歌で気分転換】子育て中でも歌いたい♪no music no life♪
音楽が好きだけど、子育て中で聴くこと、歌うことをあきらめていませんか?そんな方に保育歴20年以上のねこねこ先生が、音楽を子育てに取り入れる利点、楽しみ方を伝えていきます。
2022/11/10 16:54
子どもが泣き止まないときのあやし方17選
子どもが泣き止まないと辛いですよね。泣き止ませる方法を何も知らないと途方に暮れてしまいますよね。園で泣いてる子どもに試す方法や保護者から聞いた方法を、保育歴20年以上のねこねこ先生が伝えていきます。この記事を読んで、子どもに合った泣き止ませ方を見つけてください。
2022/11/06 17:00
子どものいる家庭でペットを飼うことのメリット・デメリット
子どもの情操教育としてペットを飼おうか迷っている方、どんなペットを飼えばいいのか悩んでいる方はいませんか?この記事では、保育歴20年以上、子どもが生まれる前から犬を飼っている、ねこねこ先生が応えていきます。
2022/11/01 17:53
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ねこねこ先生さんをフォローしませんか?