小中高すべて公立のパパがなぜ子どもたちには小受をさせたいのか?子どもの可能性を親が狭めてしまってはいけない実体験からの決断
この投稿はお受験に関係ない話です。パパのひとり語りなので、お受験の参考にならないことを最初にお伝えしておきます。長女が小学生になって、自分が小学生の時に親からどのような教育を受けたのか?を振り返って考えたこと、思い出したこと、いつか娘が親に
2024/11/16 09:52
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、お受験パパさんをフォローしませんか?