私のコミティアのスペースでよく売り子をしている人こと、ゲームクリエイターのオゴタさんと昨日結婚しました! 夫婦共々、よろしくお願いします🙇
日々の生活を楽しく暮らすこと、おいしいものを作ること、かわいいものを作ることが大好きな私、菜っぱの日々の記録をエッセイ漫画で綴っています。
2025年4月
私のコミティアのスペースでよく売り子をしている人こと、ゲームクリエイターのオゴタさんと昨日結婚しました! 夫婦共々、よろしくお願いします🙇
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、菜っぱさんをフォローしませんか?
私のコミティアのスペースでよく売り子をしている人こと、ゲームクリエイターのオゴタさんと昨日結婚しました! 夫婦共々、よろしくお願いします🙇
前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com この条件が揃っていることが私の幸せ、という概念がある。 それは人それぞれ違うだろうし、違っていることが面白くて、話が盛り上がるコンテンツだろうとも思う。 私にとって「部屋が清潔である」ということは数ある私の幸せの中でも上位に入る条件の一つだ。 子供の頃はそんなこと、考えもしなかった。 だって私の家は汚かったから。 私は母に「片づけなさい!」と口うるさく言われて育った。 結構な頻度で、母は私が散らかすことについて怒っていたし、怒鳴ってもいた。きっと彼女にとっても私が片づけのレベルが低いことがストレスだったに違いないな、と今の私は冷…
前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com 桃、食べるのだーいすき!
前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com 暑くなってきましたね。 皆さんも萎れる前にお水をとって涼しい部屋で休みましょうね〜。
生活環境がガラッと変わりました! 引っ越し疲れで絶賛調子を崩し中です! あれ〜! 楽しく暮らすぞ!
前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com みなさんこんにちは、菜っぱです。 この度わたくし、確定申告がやっと終わりました!! やったー! やったー! いえーい! こんなになんでもできちゃいそうなほど嬉しい気分になったの久しぶりで浮かれています! 例年だったら、ここで何もせずに「自分を労る時間だも〜ん」とぐだぐだして、何もしないのですが、今年はせっかくだし昨年までとの変化の部分や、ここはこうだな〜と思ったことを記録しておこうと思います。 記録するなんてえらい!(自分を褒めていくスタイル) 昨年までとは変わったところ 確定申告って通知表みたい…… 確定申告をしたことでフリー…
前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com クリスタを一年ほど使ってみましたが、どうしても楽しい気持ちが以前使っていたAdobeフレスコを上回らなかったので、元に戻してみました。 こっちの方がしっくりくるなあ……。
前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com
この記事は kazuki5.com との月一リレー企画です。 月一で同じテーマでそれぞれブログ記事を書きます。 11月のお題は『あなたの「大丈夫」ラインを教えて』です。 同じテーマなのに書く人によって視点が異なる……。そんなそれぞれの違いをぜひお楽しみください。 このリレー企画を一番最初から読みたい方はこちらへ↓ 前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com 部屋が荒れると、心も体も乱れる。 それが私という人間……と気がついたのはつい最近のことでした。 本当に余裕のない時って、自分の中では大丈夫だって過信しちゃっているのに、俯瞰的に自分を観察するとちっとも大丈夫じゃないこと…
この記事は kazuki5.com との月一リレー企画です。 月一で同じテーマでそれぞれブログ記事を書きます。 10月のお題は『苦手な人との関わり方』です。 同じテーマなのに書く人によって視点が異なる……。そんなそれぞれの違いをぜひお楽しみください。 このリレー企画を一番最初から読みたい方はこちらへ↓ 前の記事はこちら↓ 私は見た目が弱いっぽく見える女なので、こういう人によく標的にされます。 相手は言い任せて、支配下において、スッキリしているんだろうなあ……と思うのですが、私はその行為をネタにして漫画に再利用しないと心が脆くなるんです。 吐き出さねばやっていけない弱さは彼らも私も同じ。 どっち…
前の記事はこちら↓ おしゃれなアフタヌーンティーがやりたかったのに食糧庫にされました。 母は母的センスで商品や素材の良さを殺すのが得意です。 すごーい。 お仕事で手一杯で(そんなに働いてないのに)最近漫画をかけていませんでしたが、やっと最近浮上してきました。 まったりペースですが、これからものぞいていただけると嬉しいです。
この記事は kazuki5.com との月一リレー企画です。 月一で同じテーマでそれぞれブログ記事を書きます。 (と、言いつつまたまた更新が遅れて9月分を今公開しているのですが……。いつもすみません。) 9月のお題は『これまでに見た印象的な夢』です。 同じテーマなのに書く人によって視点が異なる……。そんなそれぞれの違いをぜひお楽しみください。 このリレー企画を一番最初から読みたい方はこちらへ↓ 前の記事はこちら↓ かずきさんの記事はこちら! ↓ kazuki5.com 扉絵の背景素材はACイラストに掲載しているので、使いたい方はこちらからダウンロードしてください! ↓
この記事は kazuki5.com との月一リレー企画です。 月一で同じテーマでそれぞれブログ記事を書きます。 (と、言いつつ8月は体調が思わしくなかったので、9月の今8月分を書いています。すみません……) 8月のお題は『好きなのに避けてること』です。 同じテーマなのに書く人によって視点が異なる……。そんなそれぞれの違いをぜひお楽しみください。 このリレー企画を一番最初から読みたい方はこちらへ↓ 前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com みんな薬の魔物の解雇理由読んで……! これからの涼しい季節や寒い季節に合う物語だから! (function(b,c,f,g,a,d,e…
この記事は kazuki5.com との月一リレー企画です。 月一で同じテーマでそれぞれブログ記事を書きます。 今月のお題は『夏を涼しく過ごす工夫』です。 同じテーマなのに書く人によって視点が異なる……。そんなそれぞれの違いをぜひお楽しみください。 このリレー企画を一番最初から読みたい方はこちらへ↓ 前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com お疲れモードのため色数の少ない省エネルギー原稿です。 最近どうにも調子が良くないので、ご自愛しながら生きようと思います! かずきさんの記事はこちらから!↓ kazuki5.com
前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com
前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com
この記事は kazuki5.com との月一リレー企画です。 月一で同じテーマでそれぞれブログ記事を書きます。 今月のお題は『私の梅雨の過ごし方』です。 同じテーマなのに書く人によって視点が異なる……。そんなそれぞれの違いをぜひお楽しみください。 このリレー企画を一番最初から読みたい方はこちらへ↓ 購入したのはこちらです。 シャープ 衣類乾燥機 除湿機 12L / プラズマクラスター 7000 スタンダード 14畳 / 2021年モデル ホワイト CV-N120-W シャープ(SHARP) Amazon 本当は冷風機能付きのものを買おうとしたのですが、間違えてこちらを購入。 でもこれもなかなか…
この記事は kazuki5.com との月一リレー企画です。 月一で同じテーマでそれぞれブログ記事を書きます。 今月のお題は『大人になってから勉強して良かったこと』です。 同じテーマなのに書く人によって視点が異なる……。そんなそれぞれの違いをぜひお楽しみください。 このリレー企画を一番最初から読みたい方はこちらへ↓ かずきさんの記事はこちらから!↓ kazuki5.com
前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com ファッション雑貨は好きだが、コーディネートを組むのは苦手な私。 おしゃれなものを買っても、それをどうやって着たり身につけたりしたらいいのかはぜーんぜんわかりません。 その時のテンションで「あ〜! これスキー!」と思って買っちゃうから、系統もてんでバラバラで、それをどうやって身につけたらいいのか、迷子になりがちです。 なので、街歩きをして、お手本となるすてきな人を探すことにしています。 最近、恋人が東京に住んでいる関係で、月に二回くらいは上京しているので、おしゃれな人に出会う確率が高くなっています。 普段は畑作業に出かける野良着を…
前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com www.nappa-ohitashi.com この記事は kazuki5.com との月一リレー企画です。 月一で同じテーマでそれぞれブログ記事を書きます。 今月のお題は『ついつい集めちゃうもの』です。 同じテーマなのに書く人によって視点が異なる……。そんなそれぞれの違いをぜひお楽しみください。 このリレー企画を一番最初から読みたい方はこちらへ↓
生活環境がガラッと変わりました! 引っ越し疲れで絶賛調子を崩し中です! あれ〜! 楽しく暮らすぞ!
前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com みなさんこんにちは、菜っぱです。 この度わたくし、確定申告がやっと終わりました!! やったー! やったー! いえーい! こんなになんでもできちゃいそうなほど嬉しい気分になったの久しぶりで浮かれています! 例年だったら、ここで何もせずに「自分を労る時間だも〜ん」とぐだぐだして、何もしないのですが、今年はせっかくだし昨年までとの変化の部分や、ここはこうだな〜と思ったことを記録しておこうと思います。 記録するなんてえらい!(自分を褒めていくスタイル) 昨年までとは変わったところ 確定申告って通知表みたい…… 確定申告をしたことでフリー…
前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com クリスタを一年ほど使ってみましたが、どうしても楽しい気持ちが以前使っていたAdobeフレスコを上回らなかったので、元に戻してみました。 こっちの方がしっくりくるなあ……。