chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鈴木の既読スキップ https://gameandbooknadonado.hatenablog.com/

なつかしのゲームから最新ゲームまで紹介していきます。人生のベストゲームは『ゼノギアス』。『バディミッションBOND』と『シェンムー』も大好きです。時々読んだ本の感想も投稿します。ぜひ気軽に見ていってください!

鈴木
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/23

arrow_drop_down
  • 2023年3~4月にプレイしたゲームの感想&MVP決定!

    3月は『パラノマサイト』とSteamスプリングセールで盛り上がっているうちに終わってしまい、まとめ記事を書かないまま4月に突入してしまった。 買ったばかりのゲーミングPCをフル活用するという自分の方針は継続しており、Steamセールで買い集めたゲームをすさまじいペースでプレイしたため、この2か月間を振り返るとかなりの数のタイトルを遊んでいる。 プレイ中のゲームも含めるともっとすごいことになる プレイしたすべてのゲームを紹介すると(自分が書くのが)大変なことになってしまうので、「クリア済み」のタイトルに絞って3~4月に遊んだゲームの感想&この2か月間のMVPを決定したいと思う。 紹介順は、プレイ…

  • 『ストリートファイター6』体験版感想 ワールドツアーでキャラクリ三昧!

    昨日配信された『ストリートファイター6(以下、スト6)』の一人用アドベンチャーモード「ワールドツアー」をプレイしたので感想を語っていきたい。 自分は普段格闘ゲームはまったくプレイしないため、バトル要素ではなく、キャラクリとワールドツアーが全体的にどんなものであったかというライトな感想になることに注意してもらいたい。 バトル以外についての感想中心 格闘ゲームを最後にプレイしたのはドリームキャストの『ソウルキャリバー』というほどこのジャンルに馴染みのなかった自分だが、この「ワールドツアー」には惹かれるものがあり、発表からずっと楽しみにしていた。 当時こんな記事も書いている。 gameandbook…

  • 『コーヒートーク』クリア感想 バリスタは口は出さずにお茶を出す

    カフェのオーナー兼バリスタとなって客の話に耳を傾け、彼らにぴったりのこれぞという一杯を提供するADV『コーヒートーク』。 4月20日に続編である『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』も発売される本作。 先日、遅ればせながら1作目のSteam版をクリアしたのでその感想を語っていきたい。 どんなゲームか 舞台となるのはシアトルの町の一角にある夜しか営業していないカフェ「コーヒートーク」。 主人公はその店のオーナー兼バリスタとなり、客の注文に応じてドリンクを作って提供していくのである。 ミステリアスなバリスタになりきろう しかし客となるのは人間ばかりではない。 ここはシアトルとは…

  • 【雑記】祝ブログ1周年!これまでとこれからと

    本ブログ『鈴木の既読スキップ』は3月で1周年を迎えた。 正直よくぞ続いたものだなあと思っている。 ブログを開設するにあたっていろいろと調べていた頃「初めの数か月間はアクセス0人が当たり前」という情報を目にしていたので、この『鈴木の既読スキップ』もそうなるのではないかと内心戦々恐々としながらのスタートだった。 しかし実際に始めて見るとこの1年、毎日誰かしら読んでくれる人がいてくれて、それが大きなモチベーションアップに繋がっていた。 ありがたい限りである。 読んでくれるみなさんのおかげです そもそもは『バディミッションBOND』(任天堂/Switch/2021年)というゲームにハマり、どうしてもそ…

  • 悪魔に「NO」をつきつけるADV『DON’T SAY YES』残された時間はあと5分

    現在アーリーアクセス版が配信されている『MINDHACK』(Steam)の開発者の一人でもある紅狐氏が手掛けたADV、『DON’T SAY YES』。 どんなゲームか これはスマホでもPCでも遊べるブラウザゲームで、無料で配信されており、10分ほどでクリアできるアドベンチャーゲームである。 物語が進行すると選択肢が出てくるのだが、プレイヤーが選べるのは「YES」か「NO」のどちらかのみである。 そしてタイトル通り「YES」と言ってはいけない。 即バッドエンドとなってしまうのだ。 ゲームを続けてストーリーの行く末を見届けるには、ひたすら「NO」を選んでいく必要がある。 あらすじ 乗っていた宇宙船…

  • 【雑記】映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』はファミリーにもおすすめしたい良作!

    ずっと楽しみにしていた映画、『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』を観に行った。 公開から約1週間が経っており、Twitterでも「面白い」と評判だったので期待値は高まる一方だったが、結果としてそれを上回る最高のエンターテイメント映画に仕上がっていて非常に満足している。 万人向けのエンターテイメント ファミリーにもおすすめの良質なファンタジー映画 本作は子どもから大人まで楽しめる良質のファンタジー作品であり、往年の名作、 ・『ネバーエンディングストーリー』 ・『ラビリンス/魔王の迷宮』 ・『オズ』 (Return To OZ)』 などが好きな人にはぜひおすすめしたい。 予告編などか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴木さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴木さん
ブログタイトル
鈴木の既読スキップ
フォロー
鈴木の既読スキップ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用