ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ホスタ
#ホスタ #ハルシオン のお花が咲きました。 結構大きめです。 株を大きくしたいので、早めに摘み取り、力を集中させます。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
2024/06/29 16:18
カプトメデューサ【日々のお手入れ】
開花が途切れません。 そういう時期なんですねー。 #カプトメデューサ は蕾もついていますが、子株も出ていて、大忙しです。 無理しないで、といいたくなりました。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
2024/06/24 18:52
バラ【日々のお手入れ】
バラの2番花が上がってきているのに、梅雨入り。 #シャリマー はまさにこれから。 仕方がないのですが、長雨だと雨の後の虫がすごい。 カマキリが頑張ってくれるといいんだけど。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
2024/06/22 11:05
アスプレニウム【日々のお手入れ】
すごい雨でしたー。 #アスプレニウム がいい感じ。 冬もへたらないので良いです。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
2024/06/20 11:22
ポトス【日々のお手入れ】
室内の植物、水差しが簡単なんじゃないかと、思い始めました。 冬寒いのであまりうまく育てられない #ポトス が、水差しだと暗くてもスクスク。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
2024/06/12 13:26
グロッソ【日々のお手入れ】
去年夏越しできなかった #イングリッシュ #ラベンダー のリベンジで、秋から植え始めた、 #グロッソ うねり始めたので取り込みました。 なかなかかわいい 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
2024/06/09 13:20
ビワ【日々のお手入れ】
地味な絵面ですみません。 大きくなるので、鉢植えにしている #ビワ が今年とても美味しい。 甘さは十分。 袋掛けはなし。 変えたのは水やりくらいなんだけど。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
2024/06/07 12:04
チダケサシ【日々のお手入れ】
宿根草の #チダケサシ #アスチルベ が開花。 2年目でやっとお花を見ることができました。 ゆっくりなんだわー、と実感。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
2024/06/05 13:04
アナベル【日々のお手入れ】
いつの間にやら、 #アナベル さんが満開。 今年は挿し木で増えた株も開花して、お庭がいい感じ。 #紫陽花 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
2024/06/03 12:17
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、log-22さんをフォローしませんか?