ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
乾燥する季節に向けて、対策してみました。
仮住まいのmamoです。台風が行き過ぎたあとから、急に気温が30℃を切って、肌寒くさえ感じるようになってきました。もう10月ですもんねぇ。十何年ぶりの日本の秋です。乾燥の時期が近づくと、ちょっと憂鬱な事があります。それは、鼻の調子が悪くなる。匂いを感じなくな
2022/09/30 06:00
雑草を抜きすぎて、抜くものがなくなる。
仮住まいのmamoです。今の住まいは、築古の平屋。3軒並びの真ん中を借りています。目の前は大家さんの畑。この平屋、数年以内に解体する予定らしく、おかげで半年という短期間でも貸してもらえました。小さな平屋だけれど、裏庭があるのはうれしい。引っ越してきた7月には
2022/09/29 06:00
おだやかに旅立つ
いつかの虹。虹の州とも言われるハワイでは、虹はいつも身近だったのに、日本ではめったに見ることがありません。この写真は、日本に帰ってきてはじめて見たダブルレインボーに、あわててシャッターを切ったのでした。先日、義父が亡くなりました。このご時世ということと、
2022/09/28 14:00
モーニング文化のあるこの地に住んでてよかった
仮住まいのmamoです。めったに行かないモーニングに行ってきました。あ、モーニングって、全国区の言葉ではないですね。モーニングサービス。愛知岐阜など中部圏は、午前中喫茶店に行くとコーヒー一杯の値段だけでトーストやゆで卵などがサービスで付いてくるのです。そんな
2022/09/25 06:00
散財の免罪符に、パジャマを作る。
仮住まいのmamoです。念願のミシンを買ったので、パジャマを作ってみました。コットンのブルーのチェック。これは夫へ。長袖長ズボンは夫のこだわり、真夏でもちゃんとパジャマを着る、何なら昼寝でもパジャマに着替える人です。この生地はちょっと厚め。これから冬にかけて
2022/09/24 06:00
ソーホースで簡易デスク。またDIYともいえないDIY。
仮住まいのmamoです。最近ミシンを買って、ソーイングを再開しました。その分、パソコン時間が減っています。ミシンにテーブルを譲ったので、パソコンを置くスペースがなくて、今、本棚の上に置いています。中途半端な高さだから、椅子に座ると高すぎる。立ったままだとちょ
2022/09/23 06:00
備蓄するなら省スペース 5倍巻き
仮住まいのmamoです。トイレットペーパーを買ってきました。いつもは、どれがお買い得かなとか、どれが肌触りいいかなとか、そんな目線で選んでいるのですが、今回はちょっといつもと違う目線で。それは、災害時に使えるか?トイレで使う以外にも、災害時なにかと役立ちそ
2022/09/22 06:00
プラごみ削減。コーヒードリップパックはやめる。
仮住まいのmamoです。台風一過。急に気温が下がって、肌に触れる空気がひんやり。15年以上、秋に日本に居たことがないけれど、久しぶりのこの肌感覚に秋を思い出しました。さて今日はコーヒー周りのお話。朝ごはんは各々で用意する我が家。朝のコーヒーは欠かせない。
2022/09/21 06:00
イベリコ豚まつり! お天気悪いのでオイシイモノ食べて気分を上げる
仮住まいのmamoです。台風が接近。直面されてる地方のかた、大丈夫でしょうか?被害が最小で済んでいますように。台風は北のほうにずれていったみたい。わたしの住む街は、19日の朝は風は強いけど雨は降ったりやんだり。せっかくの三連休なのに残念なお天気。(年中お休
2022/09/19 10:00
市の発行するプレミア付き商品券、買ってみる!
仮住まいのmamoです。お住まいの地域では台風の影響はいかがですか?皆さんの被害が最小ですみますように。さて、今日はポイ活よりワリのいい話、プレミア付き商品券。わたしの住む街の広報を見ていたら、「プレミア付き商品券の申し込み開始!」という文字が。なんだろう?
2022/09/19 06:00
家にいたのに不在扱い? トラブルとも言えない宅配トラブル。
仮住まいのmamoです。史上最強クラスといわれる台風が近づいています。みなさんの地域は大丈夫でしょうか。充分にお気を付けください。さて、今日の話題は宅配。宅配にはトラブルが付き物、ってことが、わかってきました。日本もアメリカ並みになってきたのかな?お昼ご飯を
2022/09/18 06:00
冷蔵庫の扉が開きっぱなし! やっぱり買い替え?
仮住まいのmamoです。最近、冷蔵庫のドアが開きっぱなしになっていることがよくあって、庫内が室温!食材がぬるくなってしまうことが多発していました。原因は、詰め込みすぎ。もともと小さな冷蔵庫。去年、夫が一時帰国の際に間に合わせで買ったもの。ひとり用には十分なサ
2022/09/17 06:00
ミシンを置く台がない! またしても、DIYともいえないDIY。
仮住まいのmamoです。職業用ミシンに続き、ロックミシンも購入しました。嬉しくてまいあがってます( *´艸`)。でも問題が。。。。置く場所がない。そもそも仮住まい。家具は新しい家が出来たときまで買わずに、実家の残置物でがまんしています。しばらくミシンはダイニング
2022/09/16 06:00
もう来年の手帳!
仮住まいのmamoです。ウォーキングの折り返し地点は、ごほうび100円ショップ。気温が少し下がってきたので、ウォーキングを再開しています。最近ミシンを買ってソーイング熱が高まっているので、こういうもの、ついつい。人気のアイロン定規をやっと見つけました。久しぶり
2022/09/15 06:00
古い石鹸、どうする?
仮住まいのmamoです。実家を片付けている時に、石鹸がたくさん出てきました。昔ながらの、紙で包まれた固形石鹸。いつのだろう?同じ石鹸ばかりたくさんだから、たぶんお歳暮とかお中元。昔はこういうものを贈り物にしていました。もったいないね。使えるのかな?使えるなら
2022/09/14 06:00
カードが使えることを今さら知った
仮住まいのmamoです。最近食費がかさんでいるので、加工品や嗜好品の購入を控えるため、夫実家の近くのスーパーマーケットを多用することにしました。仮住まいに引っ越してから、遠くなってあまり行かなくなっていたのですが、ここ、やっぱり安いし、肉とか野菜しか置いてな
2022/09/12 06:00
食費が上がってる。家で作っても高いなら外食もアリ!
仮住まいのmamoです。昨日9月10日は中秋の名月。わが家からも満月がきれいに見えました。わたしの非力なカメラではこれが限度。月明りで夜なのに、空が青い。暦の上ではすっかり秋。りーりーりー。りんりんりん。鈴虫も鳴いています。虫の声を美しい音色と感じる日本人でよ
2022/09/11 06:00
防災月間だから、いろいろ考えてみる。お風呂の代替は?
仮住まいのmamoです。9月といえば、防災月間。9月はもともと台風の多い月ですが、今の日本、いつどんな災害が来るかわからないから、いろんな場面を想定した災害対策が必要です。今回は、お風呂が使えない場合どうする?を想定します。電気(またはガス)が止まった場合、
2022/09/10 06:00
やっと収穫、季節遅れの大葉。
仮住まいのmamoです。季節遅れで植えた大葉、やっと食べられる大きさになりました。朝晩の水やり、日ごと大きくなっていく葉っぱを見るのは楽しい。今日は小ぶりなのを3枚。これを大根のサラダに入れましょう。大根とにんじんを千切りして、白だしと酢とレモンのドレッシン
2022/09/09 06:00
国際線ターミナルの面影そのまま残ってるショッピングセンター
仮住まいのmamoです。今日は昨日の続き。名古屋空港に飛行機を見に行った後のことを。夫の、鮎釣りに替わる趣味のための下見です( *´艸`)昨日の記事はこちら↓↓↓空港で飛行機の発着を見て、しばし思い出に浸った後は、となりのショッピングセンターに向かいます。名古
2022/09/08 06:00
昔は国際線も飛んでた懐かしの空港
仮住まいのmamoです。ずっと家にこもっていたから、ちょっと気分転換。名古屋空港に行ってみました。アユ釣りが趣味の夫。そろそろ鮎の時期も終わりです。これから先の暇な時間をどうしよう、って、次なる趣味を見つけに。もともと飛行機好きな人です。YouTubeでも、飛行機
2022/09/07 06:00
ヨーグルトメーカーで塩こうじ
仮住まいのmamoです。ずいぶん前に買っておいた麹。塩こうじを作ろうと思って忘れていました。あ、と気づいたら賞味期限半月すぎてる( ;∀;)。こうじ菌、死んじゃったかしら。でも作ってみるね。お塩と、50℃くらいのお湯と、麹。容器に入れてよく混ぜて。。。ヨーグルトメ
2022/09/05 06:00
緊急避難セット、なにがいる?
仮住まい中のmamoです。ここ何十年以内に必ず来ると言われている地震。日本に帰ってきた初日、夜中に地震があって、「これが日本なんだ。」と恐怖を感じました。緊急避難セット、用意しておかないとね。とりあえず、最近使ってないバッグを緊急避難持ち出し袋にします。下着
2022/09/04 06:00
たまには物欲全開
仮住まいのmamoです。一日曇りの天気予報のこの日。雨はふらないみたい。「よし!今日だ!」「買い物に行ってきます。お昼には帰れません。」そう言い残して、自転車こぎこぎ一駅向こうの複合商業施設へ。買いたいものがあったのです。いつもなら夫と一緒に買い物に出かけま
2022/09/03 06:00
二度あることは三度ある。サンド、といえば。。。
仮住まいのmamoです。「ご飯でも食べに行く?」と夫からお誘いがありました。もうすぐお昼。今日は雨ふり。食材がなくて買い物に行こうと思っていたのですが、自転車ではきついなーと思っていたところでした。ネットでおいしそうなお店を探します。ステーキ丼!ここにしよう
2022/09/02 06:00
サンダル欲しいなーって言ってるうちに夏が終わる。
仮住まいのmamoです。セミの声が少なくなって、庭先にトンボがすいーっと飛んでいます。季節が移っていく。あっという間に9月。ビーサン、ハワイではスリッパって呼びます。このビーサンは裏庭用。夏の間、ずっとサンダルが欲しいな、と思っていました。今の家は駅からもス
2022/09/01 06:00
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mamoさんをフォローしませんか?