chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mamostyle やっぱり地味暮らし。 https://mamostyle-japanlife.blog.jp/

小さな平屋でリタイア世代の夫婦ふたり暮らし。 地味な毎日、ときどき旅行、人生を楽しむのはこれから! Choose Happy 楽しいことを選んでいこう、 そんな日々の日記ブログです。

mamo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/04

arrow_drop_down
  • ギフトに迷ったので、これにしました。

    仮住まいのmamoです。建築をお願いしている設計士さんに、お子さんが生まれたと聞きました。夫の関係にも同じくお子さんが生まれた方が。二つ同時におめでたいことがありました。コロナ禍の出産、気を使った事でしょうね。無事に生まれて何よりです。なにか、お祝いの品を。

  • 100円手ぬぐいでブラ?! 作ってみた!

    仮住まいのmamoです。ステイホームに要らないもの。。。。それは、ブラジャー。もうね、きゅうくつなのがダメになってきました。それと、ゴムが痒くなって夕方には背中や胸の下がカユカユ。それで最近家に居る時はほとんどノーブラ。外出の時や、家にお客様が来るときだけブ

  • タコパ! たこ焼きプレート買ったのでたこ焼き祭り。

    仮住まいのmamoです。たこ焼きにハマっています。なんかねー、好きなんですよ、たこ焼き。わが家の冷凍庫には、冷凍たこ焼きが入っている確率高し、です。銀だことか、外で食べるとけっこうお高いたこ焼き。それで、冷凍でがまんしているのですが、それでも結構なお値段がし

  • プロパンガスって都市ガスより高い。。。らしいんだけど?

    仮住まいのmamoです。先日初めてガスの請求が来て、びっくりしました。今住んでいる家は、プロパンガスの地域です。今までは都市ガス地域でした。引っ越し先がプロパンと知った時、しまったなーと思ったのです。プロパンガスは都市ガスより高い、と聞いています。倍ぐらいす

  • 季節外れの種まき 大葉が大きくなってきました。

    仮住まいのmamoです。日中のセミの声がだんだん少なくなってきて、日が暮れるとどこからか虫の声が聞こえるようになってきました。日中はまだ暑いですが、季節は少しずつ移り変わっているのですね。今年の夏は、大葉が育って採れすぎて大変、ってよく聞きました。うらやまし

  • 久々のときめき! 再開、ソーイング。

    仮住まいのmamoです。家具もちゃんとそろってないのに、買ってしまいました。職業用ミシン。ずーっとずっと、欲しかった直線縫い専用ミシン。ふつうのミシンよりもずいぶん高価なものだから、買うのをためらっていました。わたしだけ、趣味にこんなにお金を使ったら悪いなと

  • コンビニアイスコーヒーの「大きいほう」?!

    仮住まいのmamoです。暑い日の昼下がり。久しぶりに電車に乗って都会に買い物に出かけた帰り道、買い物荷物が重くて、15分の我が家までが遠い。コンビニでアイスコーヒーでも買って、イートインコーナーで一休みしますか。ローソン、久しぶり。いつもは冷たいものは飲まない

  • ありあわせおやつ 電子レンジでクッキー。

    仮住まいのmamoです。お菓子の買い置きが切れてしまいました。3時のおやつ、どうしよう。今はオーブンもないので、手の込んだお菓子は作れません。って、オーブンのせいにしてるけど、なんだか最近面倒なことをやりたくない。かといって、お菓子を買いに行くのも面倒。仮

  • 省スペース!全部入れ子になるお鍋、レビュー

    仮住まいのmamoです。今年の年末か、来年早々には新しい家が出来ているはず。本当は新しい家が出来てから、いろんなものをそろえたい。収納スペースとか、その家に似合うかどうか、とかあるもんねぇ。でも、待てないものもあるのです。日々の生活に使うもの。これは早急に手

  • 色のある生活

    仮住まいのmamoです。最近、水彩色えんぴつを買って、落書きしています( *´艸`)。100円ショップのいろえんぴつ。昔はもっとひどい品質だった記憶がありますが、今はすごい。発色もきれいだし、水彩(水に溶ける)もあるのです。12色、紙のケースに並んで入っていたのですが

  • なつかしおかし

    仮住まいのmamoです。今日のおやつ。鈴かすていら。一般的には鈴カステラって呼ばれてる、昭和のお菓子。子供の時よく食べてました。その時のお菓子の袋の表記が「かすていら」だったと思う。だからわたしがこれを呼ぶ時は、「鈴かすていら」になるのです。なつかしさ満載。

  • 自転車の鍵が見つからない。。。

    仮住まいのmamoです。新築する家の打ち合わせ。自転車に乗ろうとして。。。。あれ?鍵?自転車の鍵、いつもは掛けないんだけどなぜかかぎが掛かっています。玄関の靴箱の上?わたしのカバンの中?わたしの部屋の荷物一時置き場?どこを探してもありません。やばいやばい、待

  • 採れたておいしい。とうもろこしごはん

    仮住まいのmamoです。夫が釣りに行って、トウモロコシを持ち帰ってくれました。あ、もちろん鮎も大漁でした。新鮮採れたてとうもろこし。とうもろこしごはんにしました。うーん、つやつやピカピカ。とうもろこしって、皮が付いてると中身がわからないから選ぶのが難しい。そ

  • 夫の居ぬ間の・・・

    仮住まいのmamoです。「しまったー!」朝起きたら、8時ちょっと前。こんなに寝坊をしたのは久しぶりです。ふだん、わが家の朝は早い。日の出とともに起きる、と言ってもいいくらい。昨日は寝つきが悪かったのです。濃いコーヒーを飲み過ぎたのが原因かな?寝る前に、新しい

  • 赤いオクラなんてあるんだ!

    仮住まいのmamoです。夏野菜、おいしい。大家さんからいただくのは、トマト、ピーマン、キュウリ、マクワウリ。どれも採れたて新鮮。今借りている家の前は、大家さんの畑。朝早くから、大家さんが畑仕事に精を出しています。そして、「はいどうぞ。」って採れたてを柵越しに

  • セミの声も聞こえなくなる?

    仮住まいのmamoです。セミの声がひときわ大きな朝です。家の周りは畑で木はないのですが、それでもセミはいるのですね。突然、セミの声がぴたりと止まりました。わが家の軒先にとまっています。先日のシーツのおしっこは、やっぱりセミだったのかな。ジージーと、機械的な音

  • 物価が上がってるってことに気づかない。

    仮住まいのmamoです。巷では「物価が日ごとに上がってる。」って言われていますが、実はわたし、実感として感じていないのです。というのも、3月までハワイに住んでいたので、日本のもともとの物価がわからない。アメリカの物価は日本の比じゃないくらいバカ高くて、コロ

  • おもらししちゃった? 真夏の怪奇現象

    仮住まいのmamoです。おもらししちゃった テヘヘ・・・・なわけないでしょう( ;∀;)。これ、なんだろう。シーツを取り入れようと思ったら、シーツのど真ん中に、シミ。それも結構な量。直径20センチくらいの範囲で濡れてます。にわか雨が降ってきたわけでもない。そもそも

  • お値段なりの。。。 グチです。

    仮住まいのmamoです。新居に入れる家具のサイズ感とか予算とかを考えるために、家具屋さんに来ました。全国展開している大型家具屋さん。ここ、以前来た時に欲しいものが見つからなくて、通りがかった店員さんに聞いたところ、「お待ちください。」と言われたまま放置され

  • ちいさなお財布、レビュー

    仮住まいのmamoです。少し前、お財布を買いました。お財布って、毎年新調するっていう人や、何年も使ってるっていう人、いろいろですが、わたしは気に入ったらとことん使う派。長いこと使ってた二つ折りのお財布が、ずいぶんくたびれてきました。カードポケットも伸びて、カ

  • 業務スーパーデビュー

    仮住まいのmamoです。業務スーパーデビューしました!SNSやらネットやらでなにかと話題になる、コストコと業務スーパー。ふつうのスーパーとは違う品ぞろえで、格安、と聞いています。中部地方に展開する、「アミカ」も業務スーパーのひとつ。岐阜が本社だそうです。ここ

  • 鮎の甘露煮、作ってみた。

    仮住まいのmamoです。夫が、鮎をたくさん持って帰ってくれました。その日のうちに食べきれない分は冷凍するのですが、今回は小ぶりなものを選んで、甘露煮に挑戦。お鍋で作ると、かなり長時間火にかけないとできない甘露煮。この暑い時期に、長時間キッチンで火を使いたくな

  • やっと夫の釣った鮎をご相伴させていただきました。

    仮住まいのmamoです。この時期、夫は連日鮎釣りに出かけます。ハワイに住んでいた時から、この時期は日本に帰っていました。もうずっと日本となれば、もうずっと夏は鮎釣り。嬉しくて仕方ないことでしょう。車中泊やら安宿を探して、連泊しています。連日鮎釣りだと初日に

  • ブリタのカラフェ、買ってみました。

    仮住まいのmamoです。浄水ポットを買いました。ハワイではずっと、ブリタの浄水器を使っていました。ハワイに住む前の日本生活の時は、水道から直接お水を飲んでも気にならなかったけど、海外だもの、水の安全性とおいしさは疑問、って思ってソッコー浄水器を買いました。実

  • 生のお米からパン、失敗しながら作ってみた!

    仮住まいのmamoです。暑いですねー。昨日の午後3時の室内の気温、37.4℃でした。体温超えてる(>_<)。今日も暑くなるみたい。熱中症など気を付けましょう。お米パンを作ってみました。小麦粉じゃなくお米から作るパン、グルテンフリーが必要なやアレルギーの人に人気です

  • 8月になりました。蝉が鳴かなきゃ夏じゃない!

    仮住まいのmamoです。早朝散歩。蝉しぐれが騒がしくなってきました。これぞ日本の夏ですね。セミが鳴かなきゃ夏じゃない。あのうるさく鳴いているのは、オス。メスを引き寄せるために鳴いています。土の中に6、7年もいて、地上に出てからはわずか1、2週間の命のセミ。羽

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mamoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mamoさん
ブログタイトル
mamostyle やっぱり地味暮らし。
フォロー
mamostyle やっぱり地味暮らし。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用