限定販売第二弾。BAR新海の開業15周年を記念したイチローズモルトのプライベートボトルをリリース。2025年4月24日12時より数量限定で販売開始。厳選された樽よりカスクストレングスでボトリング。平均熟成年数15年のリッチな味わい。
世界的に注目を浴びているジャパニーズウイスキーについて、発売情報、レビュー、蒸溜所情報、その他様々な有益な情報をお届けいたします。
【限定販売第2弾】イチローズモルト&グレーン BAR新海15周年記念プライベートボトル 2025年4月24日12時販売開始
限定販売第二弾。BAR新海の開業15周年を記念したイチローズモルトのプライベートボトルをリリース。2025年4月24日12時より数量限定で販売開始。厳選された樽よりカスクストレングスでボトリング。平均熟成年数15年のリッチな味わい。
【見学ツアー解禁情報】東亜酒造が羽生蒸溜所ビジターセンターをグランドオープン!見学予約受付開始
東亜酒造が羽生蒸溜所ビジターセンターを5月16日グランドオープン見学予約受付開始
【ガイアフロー静岡蒸溜所 】プライベートカスク2025プログラム
「ウイスキー樽オーナー」という夢を叶えるガイアフロー静岡蒸溜所 プライベートカスク2025プログラム。豊富な組み合わせから好みの味わいを選び、ともに成長の時間を過ごす自分だけのウイスキー。静岡の自然に囲まれ、何年もの年月をかけて樽の中で育ま...
【発売情報】布袋寅泰氏とのコラボレーションウイスキー第2弾「BEAT EMOTION -ROMANTICIST-(ロマンティスト)」遂に登場
ファン必見!布袋寅泰氏とのコラボレーションウイスキー第2弾「BEAT EMOTION -ROMANTICIST-(ロマンティスト)」登場
【発売情報】三國志8 REMAKE×三郎丸蒸留所コラボウイスキー 第四弾は「小喬」デザインのシングルカスク
三國志8 REMAKE×三郎丸蒸留所コラボウイスキー発売!第四弾は「小喬」デザインのシングルカスクが2025年4月14日(月)12時00分~2025年4月22日(火)23時59分まで抽選販売にてエントリー受付中。
明治38年の創業の佐藤焼酎製造場が送り出す、匠が厳選したジャパニーズウイスキー「千颯 -CHIHAYA-」の抽選販売を開始
【2025年6月10日発売開始】サントリープレミアムハイボール 白州〈爽やかにして豊かな余韻〉
サントリーから、「サントリープレミアムハイボール白州<爽やかにして豊かな余韻>350ml缶」を6月10日(火)より全国で数量限定で発売決定。
【レビュー】ブレンデッドモルトジャパニーズウイスキー安積 ミズナラウッドリザーブ
笹の川酒造より、「YAMAZAKURA ブレンデッドモルトジャパニーズ安積 ミズナラウッドリザーブ」をレビュー。特徴や価格、購入方法を解説。
【NEWS】三郎丸蒸留所にブレンダー室&ワークショップルームが誕生
東北最古のウイスキー蒸溜所『三郎丸蒸留所』にブレンダー室とワークショップルームが誕生。
【イベント情報】マルス駒ヶ岳蒸溜所祭り2025 5月18日(日)開催
今回二度目となる『マルス駒ヶ岳蒸溜所祭り』待望の5月18日(日)に開催が決定!30名限定のセミナーや、会場でしか買えないオリジナルボトルも!
2023年の酒類輸出金額は約1,337億円(前年比99.5%)、過去最高の2022年から年々減少傾向にある。ウイスキーの輸出金額は約437億円(前年比87.2%)となり、品目別で見た輸出額は2020年から変わらず1位のままだが、清酒とほぼ拮...
2021年2月に日本洋酒酒造組合の自主基準としてジャパニーズウイスキーの自主基準が制定されました。その実効性を高めるため、2025年3月に「ジャパニーズウイスキーのロゴマーク」を制定、発表が行われました。このマークが浸透することで国内外の購入者に「ジャパニーズウイスキー」の識別が容易になるというものです。
【WWA2025】ワールド・ウイスキー・アワード2025で「シングルモルト津貫 2024エディション」が『ベスト・ジャパニーズ・シングルモルト』を受賞
ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)2025で「シングルモルト津貫 2024エディション」が『ベスト・ジャパニーズ・シングルモルト』を受賞。ここでは津貫2024をレビューとともに改めてご紹介。
【発売情報】Hakkaisan シングルグレーン 魚沼8 年 ライスウイスキー 2025LIMITED
清酒八海山、米焼酎よろしく千萬あるべし、ohoroジンなどを手掛ける八海山醸造からついにウイスキーが発売開始。新潟県魚沼市にある深沢原蒸溜所にて蒸溜されたライスウイスキーが発売決定。
近年人気を博しているハイボール缶。JWDスタッフオススメのハイボール缶を紹介。ウイスキーといえば、プリン体も少なく、糖質OFF。健康面を気にしながらもお酒を楽しみたい人におススメです。さらに手ごろに購入でき、家で飲めて、本格的な味わいを持つ、そんなハイボール缶を紹介します。※日本のメーカーのみのご紹介となります。
【発売情報】三國志8 REMAKE×三郎丸蒸留所コラボウイスキー2025年3月31日(月)より抽選販売開始
株式会社コーエーテクモゲームスが手掛ける人気の 歴史シミュレーションゲーム『三國志 8 REMAKE』と、ブレンダー&マネジャーである稲垣貴彦氏による「三郎丸蒸留所」とのコラボ商品の抽選販売開始。
【数量限定販売】イチローズモルト&グレーン BAR新海15周年記念プライベートボトル 2025年3月25日から販売開始
BAR新海の開業15周年を記念したイチローズモルトのプライベートボトルをリリース。2025年3月25日より数量限定で販売開始。厳選された樽よりカスクストレングスでボトリング。平均熟成年数15年のリッチな味わい。
【発売情報】ブレンデッドモルトウイスキー「FAR EAST OF PEAT 7th BATCH」2025年3月25日(火)発売
若鶴酒造株式会社が鋳造製ポットスチル「ZEMON」で蒸留された三郎丸ヘビリーピーテッドモルトに、厳選されたピーテッドスコッチモルトをブレンドしたブレンデッドモルトウイスキーFAR EAST OF PEAT 7th BATCHを数量限定で販売。
【抽選情報】厚岸ウイスキー×ノーザンホースパーク 【イクイノックス】&【ドウデュース】デザインボトル
厚岸蒸溜所と北海道の競走馬生産育成牧場のリーディングファームであるノーザンファームが運営するノーザンホースパークより競走馬【イクイノックス】&【ドウデュース】のデザインボトルが抽選中。日本競馬界を代表する名馬2頭を称える特別なコラボレーションとして、オリジナルラベルボトルが発売。抽選情報やボトルスペックを紹介いたします。
【2025年5月下旬発売】厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー 「立夏」
堅展実業厚岸蒸溜所より、半年ぶりとなるシングルモルトが発売。厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー立夏(りっか)。厚岸蒸溜所よりシングルモルト立夏の発売予告がFacebookにて発表されました。霜降、冬至とブレンデッドウイスキーが続けて発売され、今回はシングルモルトでの発売となります。
【発売情報】『ファイナルファンタジーXIV』×長濱蒸溜所コラボウイスキー第2弾2025年3月26日(水)より先行販売開始。
日本最小規模のウイスキー蒸溜所「長濱蒸溜所」が、大人気オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』とのコラボレーションウイスキーの第2弾「ファイナルファンタジーXIV アマハガン エディション ハイデリン」と「ファイナルファンタジーXIV アマハガン エディション ゾディアーク」の2種を、2025年3月26日(水)より先行発売。
【発売情報】「AMAHAGAN OKINAWA Aging Edition」2種を数量限定でボトリング。2025年4月8日より販売開始
AMAHAGANを沖縄で熟成。「AMAHAGAN OKINAWA Aging Edition」2種を数量限定でボトリング。2025年4月8日より販売開始。
【発売情報】「AMAHAGAN OKINAWA Aging Edition」2種を数量限定でボトリング。2025年4月8日より販売開始いたします AMAHAGANを沖縄で熟成。
AMAHAGANを沖縄で熟成。「AMAHAGAN OKINAWA Aging Edition」2種を数量限定でボトリング。2025年4月8日より販売開始。
【4月9日(水)チケット発売】「ウイスキーフェスティバル2025 in 大阪」6月28日(土)、29日(日)開催!
毎回完売必至の大規模試飲イベント「ウイスキーフェス」が4月9日(水)より入場チケットを販売開始!「ウイスキーフェスティバル2025 in 大阪」
【4月9日(水)チケット発売】「ウイスキーフェスティバル2025 in 大阪」6月28日(土)、29日(日)開催!
毎回完売必至の大規模試飲イベント「ウイスキーフェス」が4月9日(水)より入場チケットを販売開始!「ウイスキーフェスティバル2025 in 大阪」
【発売情報】「JAPANESE SINGLE MALT WHISKY 御岳 2025」抽選販売開始!
御岳蒸留所、シングルモルトウイスキーシェリー樽Ver.第2弾。ファーストフィルのソレラシェリーバットで5年間熟成「JAPANESE SINGLE MALT WHISKY 御岳 2025」抽選販売開始!
イチローズモルトの世界的な人気に応えるべく、生産数を第1蒸溜所の5倍に伸ばした。第2蒸溜所のテーマ”ウイスキー造りの原点”を突き詰める姿勢には、寸分の隙も甘えも無い。1.概要第1蒸溜所からわずか約600mほどの場所にある、みどりが丘団地内に...
【厚岸町限定提供ウイスキー】厚岸ブレンデッドウイスキー 牡蠣の子守唄2025
厚岸町のみで飲むことが出来る限定ウイスキー「牡蠣の子守歌」が2025Verにリニューアルして町内飲食店で提供開始。厚岸町の飲食店のみで提供される限定ウイスキーがリニューアルをして2025Verが飲めるようになりました。ファンの方に是非知っていただきたい製品をご紹介いたします。
嘉之助蒸溜所の定番品である「シングルモルト嘉之助」から、数量限定でPEATEDが2025年5月22日 (木) 。鹿児島・吹上浜の潮風が育む優雅で上品な味わいのKANOSUKEのフラッグシップ商品 「シングルモルト嘉之助」。人気のこの商品のピーテッドver.が発売。公開されている情報を紹介いたします。
嘉之助蒸溜所の定番品である「シングルモルト嘉之助」から、数量限定でPEATEDが2025年5月22日 (木) 。鹿児島・吹上浜の潮風が育む優雅で上品な味わいのKANOSUKEのフラッグシップ商品 「シングルモルト嘉之助」。人気のこの商品のピーテッドver.が発売。公開されている情報を紹介いたします。
【発売情報】長濱蒸溜所シングルカスクシリーズ「ラムカスク」「マデイラカスク」
滋賀県の長濱蒸溜所より、2025年4月1日より2種類のシングルカスクが発売決定。詳細や購入サイトを紹介。
【レビュー】菱田蒸溜所 シングルブレンデッドウイスキーニューボーン Prelude1
天星酒造菱田蒸溜所よりニューボーンが発売開始。新規蒸溜所の商品の味わい、内容をレビュー。鹿児島の焼酎メーカーである天星酒造が菱田蒸溜所は、2022年に稼働を開始。鹿児島県内トップクラスの軟水を使用してウイスキーを製造しています。今回はそのニューボーンが発売されましたのでご紹介いたします。
【レビュー】大谷ウイスキー Zodiac sign series 「Pisces」
ついに発売が開始した新潟亀田蒸溜所のシングルモルトジャパニーズウイスキー。【大谷ウイスキー Zodiac sign series 「Pisces」】をレビュー。
【レビュー】大谷ウイスキー Zodiac sign series 「Pisces」
ついに発売が開始した新潟亀田蒸溜所のシングルモルトジャパニーズウイスキー。【大谷ウイスキー Zodiac sign series 「Pisces」】をレビュー。新潟小規模蒸留所、大谷本社工場の倉庫の一部を改修して造られた小さな蒸溜所。新潟亀...
新たな羽生蒸溜所より、「羽生GENESIS」シングルモルトのファーストリリースの予約販売開始。1.羽生GENESIS1-1.商品情報2021年の羽生蒸溜所再稼働から4年が経ち、新生・羽生蒸溜所が初めて世に送り出すファーストリリースのシングル...
厚岸蒸溜所を所有する堅展実業株式会社が、富良野にて熟成を行ったウイスキーの製品化を発表。また有望な蒸溜所候補地を新たに見つける。
【発売情報】大谷ウイスキー Zodiac sign series 「Pisces」(新潟亀田蒸溜所)
新潟亀田蒸溜所からついにシングルモルト発売決定。 【大谷ウイスキー Zodiac sign series 「Pisces」】。星座をモチーフにしたシリーズ第1弾が3月中旬発売決定。
㈱金龍の遊佐蒸溜所から定番品となる、「YUZA Signature Blend」。国内蒸溜所より提供されたグレーウイスキーを使用したジャパニーズブレンデッドウイスキーをレビュー。
ヘリオス酒造のモルトウイスキー「許田」シリーズのシングルモルトが入荷。南国沖縄にて熟成されたモルトウイスキーを紹介。
【レビュー】ザ・ラッキーキャットダブルインディヴィジュアルズ メイ&ハナ
本坊酒造マルスウイスキーよりラッキーキャットシリーズ最新作が発売。商品の味わいや内容を紹介。
【レビュー】シングルカスク静岡4年 for ハイボール倶楽部 THE ONE
yutubeもっさんハイボール倶楽部でもお馴染みの大阪にあるハイボール倶楽部THE ONE。ガイアフロー静岡のカスクオーナーズボトルをレビュー。当店とも親交のあるハイボール倶楽部 THE ONE。もっさんのハイボール倶楽部でも有名な同店のガ...
【レビュー】嘉之助オーナーズクラブシングルモルト for BAR新海
嘉之助蒸溜所のオーナーズクラブにて購入したバー新海の樽がボトリング完了。限定21本,BAR新海でのみ提供のウイスキーをレビュー。
【レビュー】厚岸シングルブレンデッドジャパニーズウイスキー 冬至
厚岸蒸溜所より二十四節季シリーズスペシャルボトルの一つ。『冬至(とうじ)』が発売開始。商品のレビューと特徴や価格を紹介。
ヘリオス酒造の手掛けるブレンデッドウイスキー「暦」。沖縄でつくられるブレンデッドウイスキーの味わいをレビュー。
【レビュー】YAMAZAKURA シングルモルト安積 Doppelbock Cask Finish
笹の川酒造より、「YAMAZAKURA シングルモルトジャパニーズウイスキー 安積 Doppelbock Cask Finish」をレビュー。特徴や価格、購入方法を解説。
「北のチェリー、東の東亜、西のマルス」と謳われた三大ウイスキーの雄が、ウイスキー冬の時代に一度は製造を休止するも、イチローズモルトの原酒を失う危機を救った縁から肥土伊知郎氏の協力の元、2015年に復活。
World Whiskies Awards 2025(ワールドウイスキーアワード2025) 日本予選の結果発表と受賞商品一覧
2025年2月、世界各国からエントリーされたウイスキーの中からカテゴリーごとの最高賞を決めるウイスキーのコンペティション「World Whiskies Awards(ワールド・ウイスキー・アワード)」の2025年度の各国の予選の結果が発表さ...
【2025年3月1日(土)・2日(日)】小諸蒸留所ウイスキーフェスティバル2025開催!
小諸蒸留所ウイスキーフェスティバルは、小諸市内の特設会場や街歩きを楽しむことができる、新しいスタイルの回遊型フェスティバルです。
【ウイスキペディアで3月13日(木)放送決定】マンガ『駒田蒸留所へようこそ~わかばが芽吹くまで~』×三郎丸蒸留所×ウイスキペディアのコラボウイスキー詳細発表!
マンガ『駒田蒸留所へようこそ~わかばが芽吹くまで~』×三郎丸蒸留所×ウイスキペディアのコラボウイスキーの詳細を、3月13日(木)深夜24時放送の「ウイスキペディア」にて、マスターブレンダー稲垣貴彦氏が自ら紹介。
【発売情報】菱田蒸溜所初のオフィシャルボトル「 菱田蒸溜所 ニューボーンPreludeⅠ」が3月11日(火)発売
天星酒造株式会社(本社:鹿児島県曽於郡)が運営するウイスキー蒸溜所「菱田蒸溜所」は、2025年3月11日(火)より初のオフィシャルボトル「菱田蒸溜所 ニューボーン PreludeⅠ」を発売いたします。創業120年を超える鹿児島の焼酎メーカー...
【2025年3月1日(土)より提供開始】天一×長濱蒸溜所のコラボレーションウイスキーが新登場!
「長濱蒸溜所」と、天ぷら料理の老舗「天一」が共同開発したオリジナルブレンドウイスキーを、2025年3月1日(土)より提供。
ガイアフロー静岡蒸溜所(ガイアフローディスティリング)|蒸留所詳細情報
静岡県のオクシズ(奥静岡エリア)の玉川地区の安倍中河内川のほとりに建ち、伝説の軽井沢蒸留所のポットスチルを受け継いだことで話題になった蒸留所。
若鶴酒造株式会社三郎丸蒸留所(代表取締役社長:稲垣貴彦)は、イギリスのウイスキー専門誌『ウイスキー マガジン』が主催するウイスキーの国際的コンテスト「ワールド・ウイスキー・アワード2025」において、2商品が部門最高賞を受賞。
「嘉之助 HIOKI POT STILL 2024 LIMITED EDITION」国際線 機内販売「事前オーダーサービス」に数量限定で登場
JALが厳選した唯一無二のジャパニーズクラフトウイスキーを世界に紹介します (第6弾)
【2025年2月17日発売】日本蒸留所年鑑 第3弾 JAPANESE WHISKY YEARBOOK 2025
株式会社ウイスキー文化研究所は、日本のウイスキー蒸留所を網羅した唯一のガイドブック、日本蒸留所年鑑『JAPANESE WHISKY YEARBOOK 2025』を2025年2月17日(月)に発売します。
【2025年4月26,27日開催】ウイスキー&スピリッツフェスティバル2025 in 横浜
「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2025 in 横浜」。今年は4月で2Days開催決定。開催内容やチケット購入方法を解説。2025年4月26,27日(日)に、「WHISKY&SPIRITS FESTIVAL 2024 in YOKOH...
【2025年版】バレンタインの贈り物におすすめウイスキーチョコレート
バレンタインプレゼントのご参考に、JWDが選ぶウイスキーの肴にオススメチョコレート、ウイスキーを使用したチョコレートを紹介。
【2025年2月下旬発売】厚岸シングルブレンデッドジャパニーズウイスキー 「冬至」(堅展実業・厚岸蒸溜所)
ついにベールを脱いだ厚岸蒸溜所の二至二分スペシャルボトルが発売決定。厚岸シングルブレンデッドジャパニーズウイスキー『冬至』。堅展実業・北海道厚岸蒸溜所より2月下旬発売。価格は29,700円。
山形県の遊佐蒸溜所から定番品としてブレンデッドが発売決定。代表的な製品に位置づけされるYUZA Signature Blend。商品詳細を紹介。
【レビュー】許田 シングルカスク シェリーカスクフィニッシュ Cask No.4605
沖縄にヘリオス酒造が手掛ける少量生産のシングルモルト,シングルカスク,カスクストレングスの許田。商品の特徴、レビューを紹介。
本坊酒造、津貫蒸溜所より今年もシングルモルトが発売開始。1万円以内で買えるシングルモルトジャパニーズウイスキーをレビュー。毎年1月に発売される津貫のエディションシリーズ。盆地特有の寒暖差と蔵多山山系の良質な水が織りなすマルス津貫蒸溜所。バー...
【レビュー】イチローズモルト&グレーン BAR新海15周年記念ボトル
当サイトを運営するバー新海麻布十番店の15周年記念ボトル。イチローズモルト&グレーン バー新海15周年記念ボトルが入荷。内容や味わいを紹介。
【レビュー】イチローズモルト&グレーン Single Cask #13779 WHISKY ABBEY 2024
イチローズモルト&グレーン Single Cask #13779 WHISKY ABBEY 2024。オーストラリアのウイスキーイベントで出品された限定のシングルカスクをレビュー。
【レビュー】イチローズモルト&グレーン Single Cask #7257 WHISKY ABBEY 2023
イチローズモルト&グレーン Single Cask #7257 WHISKY ABBEY 2023。オーストラリアのウイスキーイベントで出品された限定のシングルカスクをレビュー。
【レビュー】シングルモルト津貫 Minami-satsuma Art Collection #03
本坊酒造・マルス津貫蒸溜がつくる、ふるさと納税向けに販売されているウイスキーをレビュー。特徴や価格、購入サイトを紹介。
【レビュー】シングルモルト津貫 8th Anniversary of MARS TSUNUKI DISTILLERY
本坊酒造・マルス津貫蒸溜所の8周年を記念した限定ボトル。津貫蒸溜所祭りで限定販売されたボトルをレビュー。特徴や購入サイトを紹介。価格は16,500円(税込)。
【発売情報】響 サントリーウイスキー100周年記念 −Anniversary Blend−
『響 サントリーウイスキー100周年記念 −Anniversary Blend−』が抽選開始。全2回で第一回は12/23~1/7まで。第二回は1/8~1/23。 サントリーより、先代への敬意とお客様への感謝、次の100年も世界中に豊かな生活
鹿児島県の津貫蒸溜所よりシングルモルト津貫の2025年エディションが発売決定。1月中旬発売開始。 2025年、おそらくジャパニーズウイスキー最初のリリースとなるシングルモルト津貫。毎年1月ごろのリリースで、1万円以内で買えるジャパニーズシングルモルトの一つです。
【レビュー】マルスモルト ル・パピヨン トリプルカスク『ミヤマモンキチョウ』
本坊酒造よりパピヨンシリーズ。マルスモルト ル・パピヨン トリプルカスク『ミヤマモンキチョウ』、特徴や価格、購入方法を解説。 蝶の絵をモチーフにしたラベルで、ウイスキー愛好家なら知っている方も多いかと思います。「マルスモルト ル パピヨン」
【発売情報】ジャパニーズ コメディアン ウイスキー 濱家 ワールドモルト
長浜蒸溜所と人気お笑いコンビのかまいたちの濱家氏とのコラボ商品が発売決定。2025年1月21日より販売開始。 テレビ番組などでお酒好きとしても有名なかまいたちの濱家氏。普段はワインを愛飲しているそうで、今回のウイスキーにもワイン樽が使用されているそうです。
【発売情報】シングルモルト長濱 THE FIFTH BATCH
シングルモルト長濱 THE Mont-Pérat BATCHの発売から約9か月ぶりのシングルモルトのリリースが発表されました。アイラクォーター樽とKOVAL樽に樽詰めし、約2年8ヶ月熟成した後、良質なスペイン産オロロソシェリーホグスヘッド樽にて1年の後熟を行ったものをキーモルトにバッティングを行った製品。
1862年創業の清酒蔵・若鶴酒造が開設した北陸初のウイスキー蒸留所。 スモーキーなウイスキーのみを作り続ける。
【発売情報】シングルグレーン1year 1st(吉田電材蒸留所)
国産クラフトグレーン蒸留所である吉田電材より待望の1stリリース!12月15日より発売開始。限定4,000本のシングルグレーンウイスキーを紹介。
神の雫 シングルモルト長濱 ザ・ジロラット バッチ & ジロラット ルージュ 2019 スペシャルボックス
長濱蒸溜所より「神の雫」コラボ商品のシングルモルトが発売。シャトー・モンペラの上位キュベ、「ジロラット」樽熟成のシングルモルトが数量限定発売。
【発売情報】長濱蒸溜所ワールドウイスキー サンダーバードシリーズ
長濱蒸溜所より海外原酒と長濱原酒をバッティングしたワールドウイスキーサンダーバードシリーズが2024年12月17日より発売開始。
【新規蒸溜所】Taiki Cosmic Glen Distillery
北海道大樹町に新規蒸溜所。「ローカルメイド・ウイスキー」を掲げ、会社を設立。 大樹町といえば北海道帯広から南へ60kmほどに位置し、「宇宙のまちづくり」を掲げ、航空や宇宙分野での実験や飛行試験を積極的に誘致している土地です。
年間9000本の限定生産品。7年ぶりに復活した年数表記入りのシングルモルト余市10年をレビュー。
年間9000本の限定生産品。7年ぶりに復活した年数表記入りのシングルモルト余市10年をレビュー。
三郎丸蒸留所 東京イベントレポート & 新製品 SUB. 発売情報
12/6に行われた三郎丸蒸留所の東京イベントの内容を簡単にご紹介。 そして蒸溜所のブレンデッドウイスキーの新ブランドとなるSAB.の情報も併せて紹介します。
厚岸蒸溜所より二十四節季シリーズ最新作『霜降(そうこう)』が発売開始。商品のレビューと特徴や価格を紹介。
【発売情報】厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー 花ぐはし カリンパニ
リカーズ長谷川様、BAR水楢佳寿久様、目白田中屋様、RUDDER様による合同ボトリングの第2弾が発売。抽選受付は12月1日まで!
【レビュー】厚岸ヴァッテッドモルトジャパニーズウイスキー カムイウイスキー®カパッチリカムイ 厚岸 × 津貫
北海道と鹿児島の遠く離れた2つの蒸溜所で生まれた原酒を交換することで生まれたスペシャルなウイスキー。味わいや特徴を紹介。 ウイスキーにおいて、元となる原酒はもちろんですが、熟成環境は香りや味わいにに変化をもたらす要因の一つとなっています。コチラの製品は、北海道と鹿児島という遠い地で生まれ、互いに元となる原酒を交換をしてた互いの地で熟成を行った商品です。
【レビュー】マルスウイスキー モルトデュオ 津貫 × 厚岸 2024
津貫蒸溜所と厚岸蒸溜所の原酒交換によるスペシャルなウイスキーをレビュー!味わいや特徴を紹介。 北海道と鹿児島、相反する気候風土を持つ2つの蒸溜所の原酒交換により、新たなウイスキーが誕生しました。こちらの記事ではマルスウイスキー津貫が発売しているモルトデュオを紹介させていただきます。
2025年2月16日、第12回となる秩父ウイスキー祭。開催日時や会場、チケットなどの詳細は本記事にて紹介。オンラインチケット販売は12月15日から!詳細情報は情報発信されましたら随時更新いたします。
【レビュー】シングルモルトデッサンシリーズ フローラ2024 井川蒸溜所
静岡県の秘境的蒸溜所【井川蒸溜所】よりついに発売されたシングルモルトをレビュー!味わいや特徴を紹介。価格は16,500円(税込)。
【レビュー】ブレンデッドジャパニーズウイスキー 戸河内プレミアム
SAKURAO B&Dのブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内プレミアムをレビュー。特徴や価格、購入方法を解説。
【2024年11月下旬発売】厚岸ブレンデッドウイスキー霜降(堅展実業・厚岸蒸溜所)】
厚岸ブレンデッドウイスキー霜降。二十四節季シリーズ第17弾が、堅展実業・北海道厚岸蒸溜所より11月下旬発売。価格は16,500円(税込)。特徴やシリーズ詳細等を解説。
【発売情報】琉歌 SINGLE MALT JAPANESE WHISKY
沖縄の州崎蒸溜所より待望のシングルモルトが発売開始!ニューボーンから変わらず、オロロソシェリーとスパニッシュオークにて熟成した南国ウイスキー!
Tiny(ちいさな)Lovely(かわいい)Authentic(本物の)Supreme(最高の)上記の頭文字を取った「TLAS(トラス)」をコンセプトとし【納得のいく品質でなければ発売しない】という絶対的なポリシーを貫く蒸留所。 1.概要
シングルモルト三郎丸シリーズの第6弾となる「シングルモルト三郎丸Ⅳ THE HIEROPHANT 」をレビュー。三郎丸蒸溜所といえば「The Ultimate Peat」を掲げ、ピーテッドウイスキーを製造、販売し、国内でもその屈指のスモーキーさからファンの多い蒸溜所の一つです。
【レビュー】三郎丸 V THE HIEROPHANT カスクストレングス
シングルモルト三郎丸シリーズの第6弾となる「シングルモルト三郎丸Ⅳ THE HIEROPHANT カスクストレングス」をレビュー。三郎丸蒸溜所といえば「The Ultimate Peat」を掲げ、ピーテッドウイスキーを製造、販売し、国内でもその屈指のスモーキーさからファンの多い蒸溜所の一つです。
2025年5月27日に販売される日『響40年』。間違いなく日本最高峰のブレンデッドウイスキーがリリース。応募期間は11月12日まで!
11/7に発売が決定した三郎丸蒸留所タロットカードシリーズ最新作第6弾、三郎丸 V THE HIEROPHANTを紹介。
【YOIYOシリーズ】第17弾・「YOIYO<厚岸蒸溜所>シングルモルト小暑」
YOIYOシリーズ最新作第17弾が10/29より発売開始。『YOIYO〈厚岸蒸溜所〉ウイスキー小暑』。10月29日(火)10時よりロッテグループ公式オンラインモールにて販売開始。
人気テレビドラマ『踊る大走査線』シリーズ再始動!最新作の映画『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生き続ける者』で登場する抽選限定の厚岸をレビュー。
【発売情報】厚岸ウイスキー × 踊る大捜査線 室井慎次 シングルモルト 「むろい(室井)」
大人気テレビドラマ『踊る』シリーズ最新作の映画公開が発表。同時に【厚岸蒸溜所】が、映画『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生き続ける者』のために特別に用意した珠玉のシングルモルトジャパニーズウイスキー。品質、価値、ともに年々上昇し続ける厚岸ウイスキーがなんと、『踊る大走査線シリーズ』の映画『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生き続ける者』のためにウイスキーを製作し、販売決定。
ニッカ創業90周年記念の特別なウイスキー【ザ・ニッカ ナインディケイズ】。特徴や味わい、商品情報などを紹介。
㈱金龍の遊佐蒸溜所から新製品「YUZA Classical Blend」。国内蒸溜所より提供されたグレーウイスキーを使用したジャパニーズブレンデッドウイスキーが発売開始。価格は11,000円(税込)。特徴や味わいを合わせて紹介。
「ブログリーダー」を活用して、JWDさんをフォローしませんか?
限定販売第二弾。BAR新海の開業15周年を記念したイチローズモルトのプライベートボトルをリリース。2025年4月24日12時より数量限定で販売開始。厳選された樽よりカスクストレングスでボトリング。平均熟成年数15年のリッチな味わい。
東亜酒造が羽生蒸溜所ビジターセンターを5月16日グランドオープン見学予約受付開始
「ウイスキー樽オーナー」という夢を叶えるガイアフロー静岡蒸溜所 プライベートカスク2025プログラム。豊富な組み合わせから好みの味わいを選び、ともに成長の時間を過ごす自分だけのウイスキー。静岡の自然に囲まれ、何年もの年月をかけて樽の中で育ま...
ファン必見!布袋寅泰氏とのコラボレーションウイスキー第2弾「BEAT EMOTION -ROMANTICIST-(ロマンティスト)」登場
三國志8 REMAKE×三郎丸蒸留所コラボウイスキー発売!第四弾は「小喬」デザインのシングルカスクが2025年4月14日(月)12時00分~2025年4月22日(火)23時59分まで抽選販売にてエントリー受付中。
明治38年の創業の佐藤焼酎製造場が送り出す、匠が厳選したジャパニーズウイスキー「千颯 -CHIHAYA-」の抽選販売を開始
サントリーから、「サントリープレミアムハイボール白州<爽やかにして豊かな余韻>350ml缶」を6月10日(火)より全国で数量限定で発売決定。
笹の川酒造より、「YAMAZAKURA ブレンデッドモルトジャパニーズ安積 ミズナラウッドリザーブ」をレビュー。特徴や価格、購入方法を解説。
東北最古のウイスキー蒸溜所『三郎丸蒸留所』にブレンダー室とワークショップルームが誕生。
今回二度目となる『マルス駒ヶ岳蒸溜所祭り』待望の5月18日(日)に開催が決定!30名限定のセミナーや、会場でしか買えないオリジナルボトルも!
2023年の酒類輸出金額は約1,337億円(前年比99.5%)、過去最高の2022年から年々減少傾向にある。ウイスキーの輸出金額は約437億円(前年比87.2%)となり、品目別で見た輸出額は2020年から変わらず1位のままだが、清酒とほぼ拮...
2021年2月に日本洋酒酒造組合の自主基準としてジャパニーズウイスキーの自主基準が制定されました。その実効性を高めるため、2025年3月に「ジャパニーズウイスキーのロゴマーク」を制定、発表が行われました。このマークが浸透することで国内外の購入者に「ジャパニーズウイスキー」の識別が容易になるというものです。
ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)2025で「シングルモルト津貫 2024エディション」が『ベスト・ジャパニーズ・シングルモルト』を受賞。ここでは津貫2024をレビューとともに改めてご紹介。
清酒八海山、米焼酎よろしく千萬あるべし、ohoroジンなどを手掛ける八海山醸造からついにウイスキーが発売開始。新潟県魚沼市にある深沢原蒸溜所にて蒸溜されたライスウイスキーが発売決定。
近年人気を博しているハイボール缶。JWDスタッフオススメのハイボール缶を紹介。ウイスキーといえば、プリン体も少なく、糖質OFF。健康面を気にしながらもお酒を楽しみたい人におススメです。さらに手ごろに購入でき、家で飲めて、本格的な味わいを持つ、そんなハイボール缶を紹介します。※日本のメーカーのみのご紹介となります。
株式会社コーエーテクモゲームスが手掛ける人気の 歴史シミュレーションゲーム『三國志 8 REMAKE』と、ブレンダー&マネジャーである稲垣貴彦氏による「三郎丸蒸留所」とのコラボ商品の抽選販売開始。
BAR新海の開業15周年を記念したイチローズモルトのプライベートボトルをリリース。2025年3月25日より数量限定で販売開始。厳選された樽よりカスクストレングスでボトリング。平均熟成年数15年のリッチな味わい。
若鶴酒造株式会社が鋳造製ポットスチル「ZEMON」で蒸留された三郎丸ヘビリーピーテッドモルトに、厳選されたピーテッドスコッチモルトをブレンドしたブレンデッドモルトウイスキーFAR EAST OF PEAT 7th BATCHを数量限定で販売。
厚岸蒸溜所と北海道の競走馬生産育成牧場のリーディングファームであるノーザンファームが運営するノーザンホースパークより競走馬【イクイノックス】&【ドウデュース】のデザインボトルが抽選中。日本競馬界を代表する名馬2頭を称える特別なコラボレーションとして、オリジナルラベルボトルが発売。抽選情報やボトルスペックを紹介いたします。
山梨県北杜市に位置する萌木の村にて提供されるスペシャルウイスキー。今回はその最新作の【FIRST CLASS】。白州蒸溜所の素晴らしい原酒を使用し、サントリーチーフブレンダー福與伸二氏がブレンドを行ったウイスキーを紹介。
長濱浪漫ビールが手掛ける長濱蒸溜所より「シングルモルト長濱 ミズナラカスク バッチ635レモン・ハート陶器ボトル」が抽選販売開始。価格は35,000円(税込)
長濱浪漫ビールが手掛ける長濱蒸溜所より「シングルモルト長濱 ミズナラカスク バッチ635レモン・ハート陶器ボトル」が抽選販売開始。価格は35,000円(税込)
黄桜㈱が手掛ける丹波蒸溜所の「黄桜 丹波シングルモルト Bottled in 2024 1st」をレビュー。特徴や価格、購入方法を解説。
4月17日~4月22日までWEBでの抽選申し込みとなります。「嘉之助 DOUBLE DISTILLERY」1本のみ、または「嘉之助 DOUBLE DISTILLERY 」・「嘉之助 HIOKI POT STILL 」の 2本セットから選択できます。
本坊酒造の人気シリーズ、屋久島エージングセラーで熟成された[MARS Y.A.]シリーズの新商品が抽選販売中。価格は10,450円(税込)。抽選販売情報も紹介。
サントリーから、「サントリープレミアムハイボール白州<清々しいスモーキー>350ml缶」を6月11日(火)より全国で数量限定で発売。価格は660円(税込)。
マルス信州駒ヶ岳蒸溜所の限定品。シングルカスク駒ヶ岳AGED 9 YEARS Cask No.1842をレビュー。特徴や価格、購入方法を解説。価格は19,800円
マルス信州駒ヶ岳蒸溜所の限定品シングルモルト駒ヶ岳9年スモールバッチ2024をレビュー。特徴や価格、購入方法を解説。価格は26,800円(税込)。
小正嘉之助蒸溜所が手掛ける嘉之助蒸溜所と日置蒸溜蔵のブレンデッドウイスキー、嘉之助DOUBLE DISTILLERYがついに発売。価格は14,300円(税込)。
マルス信州駒ヶ岳蒸溜所にて第一回マルス駒ヶ岳蒸溜所祭り2024が開催決定!内容やチケットの購入情報、祭り限定のシングルモルト駒ヶ岳の販売も! 1.マルス駒ヶ岳蒸溜所祭り詳細 入場料はなんと無料。蒸溜所開催のセミナーやグルメブースなどの利用は
長濱蒸溜所AMAHAGANシリーズ。スペインのワイン法において、最高位に格付けされたワインVino de Pagoの赤ワイン樽にて後熟。価格は7,590円(税込)
「AKKESHIST(アッケシスト)」とは、厚岸町の山海の幸やテロワールの魅力に引き込まれた厚岸ウイスキーの熱狂的ファンのことで、今回のリリースは日頃から厚岸蒸溜所を応援して下さるそのアッケシストの皆様への感謝の気持ちにより実現した商品となります。
「AKKESHIST(アッケシスト)」とは、厚岸町の山海の幸やテロワールの魅力に引き込まれた厚岸ウイスキーの熱狂的ファンのことで、今回のリリースは日頃から厚岸蒸溜所を応援して下さるそのアッケシストの皆様への感謝の気持ちにより実現した商品となります。
YOIYOシリーズ最新作は第16弾が4/1より発売開始。「YOIYO<嘉之助蒸溜所>シングルモルト嘉之助」。
AMAHAGAN最新作は以前、長濱蒸溜所SNSにて、エイプリルフールのネタ企画としてアップされた「AMAHAGAN Edition Misblend」をRevivalとして本当にリリース。
AMAHAGAN最新作は以前、長濱蒸溜所SNSにて、エイプリルフールのネタ企画としてアップされた「AMAHAGAN Edition Misblend」をRevivalとして本当にリリース。
イチローズモルトを製造するウイスキー専業メーカー「ベンチャーウイスキー」(埼玉県秩父市)社長で、マスターブレンダーの肥土伊知郎氏、英国の権威ある専門誌「ウイスキーマガジン」が認定する「Hall Of Fame」を受賞し、殿堂入りへ。
イチローズモルトを製造するウイスキー専業メーカー「ベンチャーウイスキー」(埼玉県秩父市)社長で、マスターブレンダーの肥土伊知郎氏、英国の権威ある専門誌「ウイスキーマガジン」が認定する「Hall Of Fame」を受賞し、殿堂入りへ。
山形の遊佐蒸溜所の最新リリース。YUZA Spring in Japan 2024。最新作のシングルモルトをレビュー。価格は16,500円(税込)。 これまでのEditionシリーズとは違い、Spring in Japanと題されたウイスキー。ボトルのカラーも桜色で華やかなカラーとなっています。