手塚治虫さんは小さい頃は体も小さく運動も苦手だったそうで、いじめられる事もあったらしいです。 漫画がすきでしたが、マンガを描いていることすら劣等感を持っていたんだとか。 好きなことをすることにも劣等感をもっていたら辛かったでしょう。 後に素晴らしいマンガをたくさん描いた手塚治虫さんも、悩んでいた子供時代があったんですから 私達が悩むのも普通のことだったんですね。
危険予知トレーニングのクルマ編で実写タイプのものはリアルに見れるので 安全運転のトレーニングになるなぁと思っています。 トレーニング画面にはとても多くの情報が隠れていますので、想…
マンガ家はどんな仕事? お金を出してまで読んでくれるファンが作れるスキルが必要な仕事だと思います。 ある意味バーチャルな世界観で未知のストーリーで読者に疑似体験をさせてくれる物語。 デッサン力も大切ですが、ストーリーや画面展開の斬新さも身につける必要があるみたいです。 だって今まで見てきたマンガの類似作品だと、今後も見たいと思えませんからね。
マンガを描くには魅力的に見える描き方を身に着けたい。 とは思うのですが、ツールにばかり目が行ってデッサン力は勉強していないです。 本でもまずは描き続けてくださいと教えてくれますが、適当な題材が無いです。 まずは料理に使う食材を題材にしてみたいと思います。
ウルトラマンとウルトラセブンは共に55周年を迎えていました。 私の家にレース付きのテレビがやってきたのは小学校4年頃でしたから すでにウルトラマンとウルトラセブンは放送されていたんですが、とても夢中になって見ていました。 そのウルトラマンとウルトラセブンがアルカリ乾電池となってFDK(たぶん富士通)から発売されるそうです。 レアメタルを正極に使うことで10年保存が可能となりました。 60…
福山雅治さんは声が魅力的で、話し方にも特徴があり好感が持てます。 演技もうまいので、そろそろテレビ番組のドラマか映画に出演してほしいなと期待しています。 ラジオ番組も昔から続けておられたので聞いた方も多いでしょう。 そのラジオ番組でのリクエストの中から選曲して限定販売されたアナログレコードを見つけました。 音浴博物館に保管されていました。 アナログレコードを聴きによく行くのですが、珍しい作品…
マンガ家さんは個人事業主なので、事業の経営者ですから、一円玉もムダには使えません。 一円玉を大切にして欲しいのか、大阪の造幣局本局が、一円玉貨幣ぬいぐるみを税抜き800円で売り出しました。同時にさいたま支局でも販売したそうですが、既に完売しました。 とにかくかわいいらしい。 タグも本物の一円玉情報が書かれてあり本物そっくりだそうですが。 マンガで…
楽しみにしていたゴールデンウィークのグルメツアー。 政府は県民割の適用をゴールデンウィーク中は断念しました。 コロナ感染者数が横ばい、または増加していますからね。 上手な共存方法を考えなきゃ、普通の生活もできないと思います。 というわけで、ゴールデンウィーク中はマンガ家修行を計画しようと思います。 と言ってもデッサンが無茶苦茶なので、デッ…
マンガ家になりたいと思っても、どうやったらマンガ家になれるのかわからないという思いは私も同じです。 若くなくちゃマンガ家は目指せない!そんな思い込みもあり、ずるずると60歳を越えちゃいました。 今思うと、マンガを出版している会社の編集者になっていたら、マンガ家のことを詳しく知れたのではないかなと思いました。 自分が長く描けていける題材探しは、より多くのマ…
人間のデッサンを描くときにモデルとなる人形が販売されていました。 関節部が人間のような動きをして、人間が決めるポーズをしてくれます。 私みたいにイメージが固まっていない場合は…
海外にもたくさんのアニメファンがいます。 日本のアニメだけでなく世界にはたくさんの大人気アニメがあり、英語のまま日本にも入ってきています。 しかし英語のセリフは、日本人には聞き取ることが困難です。
マンガや写真は素人の私たちでも作れますし、上手な方もたくさんいます。 ではどこでお金を取れるプロと私たち素人が分かれているのでしょう? 私はデザイン力だと思っています。 最初に…
タブレットはペンが使えると漫画が描けます。 ソフトも色々出ていて、無料もしくは格安で使うことが出来ます。 お絵かきというよりプレゼンのデザインやポスター、年賀状まで作れるCanvaが こんなに使いやすいとは知らなかったです。 無料でPRO機能を使える期間には気づかなかったのは悔しいです。
私が子供の頃人気だったアメリカマンガの ピーナッツ では、スヌーピーが可愛かったですね。 その作者は何十年ものあいだ、アシスタントも雇わずに一人で描き続けていたそうです。 何十年も大変な作業を続けるのはすごい精神力が必要だとシニアになってわかりました。 マンガ家とmannga-ka は同じです。 でもmanngaと言うと世界では日本のマンガを指すようです。 マンガは一コマの風刺漫画もありますね。 新聞…
漫画好きならマンガ本はたくさん読んでいらっしゃるでしょうが、読んだ後は本棚に戻していますか? 今日のニュース記事に収れん火災の記事がありました。 透明なプッタイに太陽光を通すと屈折して集まることがあり、その現象を収れんと言うそうです。 その収れんされた光は一点にエネルギーが集まるのでカーテンなど燃えやすいものなら火災に発展する危険性があります。 クル…
藤子不二雄Ⓐさんがお亡くなりになり、 藤子不二雄 藤子・F・不二雄 藤子 不二雄Ⓐ がごっちゃとなってしまい、少々パニックになってしまいました。 藤子不二雄さんは二人のコンビでの共同ペンネームだったんですね。 私が覚えているのは パーマン 怪物くん おばけのQ太郎 ドラえもん 忍者ハットリくん 笑うセールスマン プロゴルファー猿 ・・・ すごいヒット作品ばかりですね。 ドラえもんは1…
最近外国の3DCGソフトのブレンダーを知りました。 無料なので早速インストールして、表示は日本語に変えることができました。 なんでこんなに高性能なソフトが無料なのかわかりませんが、世界的に大人気の3DCGソフトです。 使い方はさっぱりわからない・・・ Udemyをのぞくと、ブレンダーの解説動画が運良く安かったので購入して勉強中です。 ブレンダー紹介動画…
マンガ家の先生方は最初から全てわかってはいなかったと教えてくれます。 下書きもしないでいきなり描いていたそうですが、描きたい作品をたくさん描いて出版社にどんどん持ち込むことで批評されて、自分に向いた方向もわかるようになるらしいです。 考えてばかりじゃ、何もできないのと同じなのでしょう。 ちょっと新しいツールを聞きつけると飛びついてしまう、今の私には耳が痛い話です。<…
立体的な3Dアニメーションソフトが無料でした。 dansei-1-1.mp4 ありゃりゃ~、女の子の画像も残ってましたね、ごめんなさい。 インストールしたばかりなのでまだまだ使いこなせてはいないですが、10分以内にできちゃった・・・ ただ、動くだけですが、顔のパーツや服は選べますので、そこそこ自由度は高いです。 …
マンガ家とかイラストレーターを目指している私は、 マンガ家さんの必要経費に興味があります。 今年の一般の確定申告はもう終わりましたが、節税になるからです。 マンガ家がマンガ本を買って、必要経費にできる要件は何でしょう? 他の仕事と同じように考えると、事業関連性があるかどうかですよね。 個人事業主も節税しようとして経費にできそうですね。 購入したマンガ本のレシートをノートなどに貼り…
「ブログリーダー」を活用して、chanchanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。