水無月
京都では6月30日に水無月を食べるそうですが、本日(30日)に限らず、私はその前から娘の持って来てくれた鶴屋吉信のこの水無月2個半、一気食いの贅沢をしています。4月からは、京都生協の宅配弁当を週5回頼んでいます。これで1回700~800円、ご飯は自分で1合ほど炊いて、二人で分けて食べる夕食ですので、金貯まりそうでしょ。この6月28日(金)のメインはぶりの味噌焼き、さすが京都の生協弁当、小さいですが水無月のデザートも付いていました。その日は私たちの49回目の結婚記念日でした、ドラマチックな結婚式(中途で中止)でしたが、家内は当時の事を全く覚えていないそうですし、今私と結婚してることさえ定かでないようです。Toitenlaさんからの借用で;全てを忘れた家内とと~もに老いが二人を追い越して~行く♪一人私だけが水...水無月
2024/06/30 09:04