chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Pelfine店長のゆるっとぶろぐ https://pelfine.blog/

正職員看護師として働きながら、副業でリラクゼーションサロンをしています😊副業サロンの開き方&副業ブログに興味のある方の、参考になれば嬉しいです

Amane
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/30

arrow_drop_down
  • おっちょこちょい店長さんに!名刺とかチラシとかの安くておしゃれな作り方

    名刺とかチラシとかデザインを他の人に注文すると、とんでもなくお金がかかりますよね(T . T)でも、アプリを使って手作りすれば、安くておしゃれなだけじゃないメリットがたくさんあるんです。個人事業主さんはCanva知らないと損ですよ♪

  • コロナで悩ましい😭副業リラクゼーションサロンのデメリット

    副業サロンっていいこともめちゃめちゃあるけど、デメリットもあるんです(T . T)というお話

  • 分かりやすい店名でGoogleマイビジネス先生にお客様を呼んでもらいましょ😏

    Googleマイビジネスは個人事業主の強い味方!さらに味方してもらうための工夫があるのでご紹介します(^-^)

  • 個人サロンに超便利😊iPhone &iPad最強コンボ✌️

    とある事情で、パソコンではなく何をするにもiPadを使っていますが、副業するにあたってはとっても便利!私がiPadを使うようになった理由とその効果についてまとめました♪

  • うっかり出すと大損するかも!?開業届デメリットにご用心

    開業する!となったら、一刻も早く出したくなるのが開業届。でも、サラリーマンが副業で開業する時には、開業届を出す時期を考えないと、大きなデメリットがあるんです。一日違いで大違い!そんな開業届の注意点をまとめました。

  • 落ちると大損!開業届の落とし穴

    クレジット決済の申し込みには開業届が必要それだけではなく、開業届を出して確定申告を青色申告にすれば最大65万円の所得控除が受けられたり赤字を3年間繰り越せたり、本業の給与所得と相殺して所得税額を抑えられたりメリットはたくさん😍そもそも、事業

  • 小さなサロンの無料広告サイト登録、、、ちょっと待った!

    個人経営のサロンだと、宣伝費を抑えるためにも無料広告サイトに登録したくなりますよね。でも、ちょっとまった!無料広告サイトに何も考えずに登録すると、あなたのお店の評判を落としかねません!この記事は無料広告サイト登録時の注意点をまとめています。

  • 無料広告サイト登録、、、ちょっと待った!

    お店を知ってもらおうと、無料広告サイトに登録してみるとすぐに電話がじゃんじゃんかかってきます💦電話の多くは、予約システムだの顧客管理システムだのの営業😬更に、その中にごくごく稀に、お客様からの電話が混じっているからタチがわるい😭なので、副業

  • レシートって必要?当店のコスパ最強キャッシュドロア

    予算の限られた個人事業主のサロンで、キャッシュドロアって必要?そんな疑問に答えます!当店のコスパ最強キャッシュドロアのお話

  • キャッシュドロアーって必要?当店のコスパ最強レジ

    お客様が少ないうちから、ちゃんとPOSレジなどで会計&経理処理ができる方が良いと思いますがでは、開店当初からレシートが出せるような、立派な機械が必要かというと、そんなことはありません私のお店では、いただいたお金やお釣りは、いわゆる節

  • 開業準備ではモニターさん&お客さんが お店をぐんとお店にしてくださる💕

    開業準備で備品の準備だけでなく、施術やサービスの準備も大事、モニターさんやお客さんからのご意見に耳を傾けたら、こんないいことありました(^-^)

  • モニターさん&お客さんが お店をぐんとお店にしてくださる💕

    お店を始める前、たくさんの方にモニターしていただきましたがその時すぐ、ではなく開業してからモニターさんがお店をお店らしくしてくださったんだなぁと、いうことを実感しています。予約する時、どのメニューがいいか迷いました!というご意見から👉筋膜リ

  • リラクゼーションサロンで一台三役✨天井もおしゃれに内装✨コスパ最強ライト💕

    開業当初はあまり内装にかける予算がない!というのはあるあるですよね(涙)そんな時、安いクロスでも、天井まで美しい虹色に彩ってくれるライトは本当におすすめ!当店自慢のコスパ最強内装のお話

  • リラクゼーションサロン開業初期のコスパ最強内装!レンタルサロンでも大活躍ライト💕

    限られた予算の中で、内装とかBGMの音質よりもオイルとかタオルとか、お客様のお身体に直接触れるものにお金をかけたいなと思いましてあと、自分がいわゆるサロンっぽい雰囲気が苦手というのもあってうちのお店は、サロンと診察室の中間みたいな内装です😃

  • 開業すると信心深くなる?🐉おしゃれでコンパクト✨小さなお店にちょうどいい壁掛け神棚の話

    お店を始めると、不思議とご縁やラッキーなタイミングに恵まれて、神様に感謝したくなります。そんな時、あまり宗教感の出過ぎない小さくておしゃれな神棚があると、とっても落ち着く。おすすめの店舗用神棚のお話。

  • 開業すると信心深くなる あると落ち着く神棚の話

    ってタイトルだとなんだか怪しげですが自分の技術だけで仕事をするようになると神がかったタイミングで話が進んだり素敵なご縁に恵まれたり世の中のお店を営む方々に感謝の念が爆発したりとにかく、目に見えない何かの力を感じずにはおれなくなるんですよねど

  • 副業の効果?人生における愚痴タイムの減少

    愚痴を減らしたい、愚痴をやめたい、ずっとずっとそう思っていたけどなかなか減らなかった愚痴 働き方を変えた、ある日ふと次男の一言で気づかされました 副業の最大の効果、それは心のゆとりができること

  • 人生における愚痴タイムの減少

    先日次男がお母さん仕事の愚痴いわなくなったねと、ポツリ私は性格があまりよろしくないので良い!とか好き!とかより嫌い!とかむかつく!に、思考を占拠されがちそれでも愚痴がでなくなったのは今の生活が本当に幸せなんだな〜って子に教えられま...

  • リラクゼーションサロンしたいなら、さっさと開業して今できることを丁寧に

    リラクゼーションサロンを開業する時、難しいのがタイミング。もっと技術を磨いてからとか、資格を取ってからと悩みます。自信が無くて、なかなか開業できないって方にオススメの記事です(^-^)

  • リラクゼーションサロンしたいなら、さっさと開業して 今できることを丁寧に

    いろんな事ができたらお客さん喜んでくれるよねと色々スクールやらセミナーやらコースやら受けたくなりますがまずはシンプルに自分ができることを丁寧に続けていくにはどうしたらよいかって考えると勉強の仕方を選ぶのも、開業もスムーズ私の場合は筋膜リリー

  • リラクゼーションサロンの開業前に!メニュー表を手作りすると分かること

    リラクゼーションサロンを開業する時に、あもこれもと夢が広がりますが、ちょっとまった!まずはアプリを使って、自分のお店のメニュー表を手作りしてみましょう(^-^)私の失敗談を交えて、手作りのかわいいメニュー表の作り方&夢のお店を具体化する方法をまとめました♪

  • メニュー表をつくると分かること

    いざ副業を始めるとなるとあれもこれもとしたいことが湧いてきます結局何をどうしたいんだっけ?と思ったらまず、メニュー表を作ってみてください😘私は幼い頃から、もみほぐしが大好きで周りの人の肩もみをしたりしていたのですがせっかくだし筋膜リリースを

  • 苦手だからこそ!個人サロンは経理の準備をしっかりと!

    リラクゼーションなどの個人サロンに限らず、自営業&個人事業主として開業しようと思った時に、立ちはだかる経理問題!でも苦手だからこそ、個人事業主は開業後、そして確定申告前に困らない準備が必要です(^-^)経理初心者の個人サロンオーナーにオススメな経理の自動化のやり方のお話です♪

  • 苦手だからこそ 経理の準備はしっかりと😂

    私は経理とか会計とかめちゃくちゃ苦手😭というか経理と会計の違いもあいまい😂でも、お店を持とうが持つまいが副業をする以上、経理からは逃れられないんですよね、、、しかも、お客さんが来られ始めてからだと経理ことはついつい後回しになりがち私の場合は

  • 副業でできる 心のゆとり

    副業を始めると、心にもお財布にもゆとりが出てきます。副業始めると、どんな「ゆとり」やメリットが生まれるのかというお話

  • 副業でできる ゆとり

    本業と副業2つも仕事して、忙しすぎるんじゃない?と、よく言われます確かに自由な時間は減りますが好きなことで開業しているので副業している時はかなり楽しいヾ(๑╹◡╹)ノ"前職辞めるまでは、本業にのめり込みすぎて休みの日も仕事のこと考

  • 個人リラクゼーションサロン開業は、まずは小さく安く

    リラクゼーションサロンやマッサージ店を開業する時に、大事なのは始める規模。お客様お店を知ってもらうまでには意外と時間がかかるから、個人サロンなりの開業のしかたが大事です(^-^)自宅でしたい!

  • 個人リラクゼーションサロンは、まずは小さく安く

    副業は、まずはおこずかいで続けられる範囲で始めてみよう

  • こころざし なくても 始まる 副業ライフ

    副業をする!というと、すごくエネルギッシュな方しかできないんじゃないかと思われがち。 でも、そんなことありません。少なくとも私はそうじゃなかった。あまり気張らなくても、ずぼらでも副業を始めるタイミングはなんとなーくやってくるってお話。

  • 志ざし なくても 始まる 副業ライフ

    副業をする!というと、すごくエネルギッシュな方しかできないんじゃないかと思われがち。 でも、そんなことありません。少なくとも私はそうじゃなかった。あまり気張らなくても、副業ライフはなんとなーく始まるってお話。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Amaneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Amaneさん
ブログタイトル
Pelfine店長のゆるっとぶろぐ
フォロー
Pelfine店長のゆるっとぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用