ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初心者向け!住宅ローン用語解説
えむ住宅ローンって難しくないですか?!用語も意味分からなくないですか?!住宅ローンの初歩の初歩から分からなかった私ですが、たくさん調べた結果ネット銀行に決めました!そろそろ家の完成が近づいてきた頃、住宅ローンについて勉強したいなと思い、調べ
2022/04/30 11:06
えむ住宅ローンって難しくない?!色々意味分からなくない?!住宅ローンのイロハのイ、初歩の初歩から分からなかった私ですが、たくさん調べた結果ネット銀行に決めました!そろそろ家の完成が近づいてきたし、住宅ローンについて勉強したいなと思い調べるも
家づくりの記録③〜ダイワハウスに決めるまで〜
こちらの記事は「家づくりの記録②〜ダイワハウスとの出会い〜」の続きです。まだご覧になられてない方は上記リンクよりご覧ください!私達はマイホームの計画を始めて2週間でダイワハウスと契約したのですが、今回はそうなった経緯についてお話しします。2
2022/04/25 21:29
家づくりの記録②〜ダイワハウスとの出会い〜
こちらの記事は「家づくりの記録①〜戸建に惹かれた理由」の続きになります。まだご覧になられてない方は上記リンクよりご覧ください!セキスイハイムの分譲地に行き戸建住宅の魅力に惹かれた私達夫婦でしたが、ここからマイホーム計画に徐々に足を踏み入れ始
2022/04/18 22:58
ダイワハウスの耐震性について〜1年住んだ正直な感想〜
2020年7月にダイワハウスで契約しその年の12月末に引き渡し、入居して約1年が経過しました。実際に約1年暮らしてみての感想を正直に書いていこうと思います。今回は耐震性についてです。ダイワハウスの家は地震でどのくらい揺れを感じるのか?実際に
2022/04/16 20:41
セキスイハイムの特徴〜メリット・デメリット〜
自己紹介でも触れましたが、我が家は2週間でダイワハウスと契約しました。2週間という短期間で家づくりのパートナーになるハウスメーカーを決めたとはいえ、その間に約8社のハウスメーカーを見て回りました。さまざまなハウスメーカーを見て私達が感じたこ
2022/04/13 21:40
家づくりの記録①〜戸建に惹かれた理由〜
私達夫婦は2人揃って将来住むなら絶対マンション!派でした。そんな2人がダイワハウスで注文住宅の契約に至った経緯をまとめてみました。えむこれから家づくりを経験される方の参考になればうれしいな❤︎我が家の家づくりのきっかけになった
2022/04/10 17:47
家づくりに必要な知識〜展示場に行く前に〜
えむ今となっては、住宅展示場に行く前に家づくりについてきちんと調べておけば良かったと思う…Σグマ(シグマ)でも、そんなの住宅展示場に行ってから調べればよくない???えむ予備知識がないまま住宅展示場に行くと、何が何やらよく分からへんのよ。専門
2022/04/06 23:24
ダイワハウスの断熱性能について〜1年住んだ正直な感想〜
2020年7月にダイワハウスで契約しその年の12月末に引き渡し、入居して約1年が経過しました。実際に約1年暮らしてみての感想を正直に書いていこうと思います。今回は断熱性についてです。ダイワハウスの家は寒いのか?暑いのか?よく言われるのは、、
2022/04/05 23:25
家の性能ってなに?②耐火 防火性能・防犯性・耐久性
えむ家の性能について話す第2回目だよ。Σグマ(シグマ)性能ってなんだかざっくりしてるよね。。。えむ家の性能とは、「地震に強い」「夏は涼しくて冬は暖かい」といった家の安全性、快適性に関わる家の性質のことだよ。家の性能には、「耐震性」「断熱性」
2022/04/02 15:26
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えむさんをフォローしませんか?