文末に修飾句が来る構文

文末に修飾句が来る構文

My son always goes to kindergarten happy and full of energy. [幸せで元気いっぱいな私の息子はいつも幼稚園に通っている] 文末の「happy and full of energy.」は形容詞句で、主語について説明している。 決して動詞を修飾している副詞ではない。 まあいわば補語として機能しているとも言えます。 My son always goes to kindergarten. これだけなら単純な第1文型「SV」なのですが、ここの主語の説明、すなわち補語を加えているのが冒頭の文です。 いわば第1文型と第2文型の合わせ技みたいな感じで…