ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
円安が進むなか、釣り人ができることは、100円ショップを利用すること
どうも、(@ビーグル)です。今後数年間はスタグフレーションで大変な生活になることが予想されています。釣り人で「経済・為替」を意識している人はどのくらいいるのでしょうか?可処分所得が年々減少している日本。サラリーマンである社会人が今後、趣味で
2022/04/28 12:57
3年前の自分と比べ1年後の未来を想像する【苦しい時、自信をなくした時の対処方法】
人は(他人)と比較をしてしまう生き物です。子供の時、大人になった現在でも比較をして凹んでしまうこともあります。でも考え方を変えて他人と比較するのではなく、「自分と比較」することによって自分自身の成長を見つけ、また1年後の自分を想像することによって「自信の回復」になると思います。「過去で最強の自分、未来を想像し史上最強の自分」を目指す方法。
2022/04/25 23:45
【収納・運搬】魚探・ライブスコープをバッカンに入れてみたら想像以上に良かった。
魚探の大型化、ライブスコープの登場により荷物が増えている。少しでも効率良く「収納」「運搬」ができないのか?と考えた結果、Daiwaのイソバッカンを使うことにより解決した。 このイソバッカンが二役。魚探関係の収納に使え、釣行中はリチビーを収納できることにより雨対策にもなる。
2022/04/13 10:13
ガーミン魚探の保存先は2通り、忘れずに全てのデータをバックアップする
ガーミン魚探のデータ保存先は2通りに分かれていた。気が付かないと「ウェイポイント」と「航跡」のデータを失ってしまいます。自分はせっかく入力していた「ウェイポイント」を失うことに。大切なデータを失う前にデータのバックアップを取っておきましょう。全てのデータを確実に保存するために記事にしました。
2022/04/04 16:45
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ビーグルさんをフォローしませんか?