ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
使うようになって下がった掃除のハードル
週末、モップがけ。週末、夫に子供達のプールの見守りを任せている間に私はやりたかったいつもよりも念入りな床掃除。私が愛用している掃除道具の一軍選手をご紹介。左か…
2025/07/14 09:01
導入して快適になったバルコニープール
昨日のブログも沢山の方にご覧頂き、ありがとうございます!どうも、適量を持つシンプルライフミディアリストOBAです。プール開きしております。今年は水換えの頻度を…
2025/07/13 12:46
料理の責任を手放す〜料理に疲れた全ての人へ捧ぐ〜
1年365日毎日誰かのために食事を作り続ける。それって普通のことではない当たり前のことでもない本当に尊くて有難いこと。それをあなたはやっている誇っていい、はな…
2025/07/12 10:14
一生物がない理由
ポリウレタンの避けられない運命。それは、加水分解昨日夫の登山靴が天寿を全うされました。ソールがベロっとめくれてボロボロに。玄関に散らばったソールの屑が散乱しま…
2025/07/09 08:42
戸建ての宿命?!意外な理由で手放すことになった羽毛布団
昨日、羽毛布団を捨てました。まだまだ使える羽毛布団でした。私はエアコンを効かせた部屋で羽毛布団をかぶって寝るのが好きなんです。そんな夏でも羽毛布団派の私が羽毛…
2025/07/08 08:49
夫の謎の趣味?コレクション。
夫は倹約家でミニマリスト気質なんですが、たまに「え?それ買うん?!」っていう買い物をします。それが、、、ご当地Tシャツ万博のミャクミャク様。決してお安くはない…
2025/07/07 15:25
変な置き方
週末、服の断捨離中。私の服が入っているクローゼットには1つだけ衣装ケースを置いているのですが、この中にはシーズンオフのパジャマや肌着を保管しています。え?置き…
2025/07/05 16:25
私がやらねば誰がやる
家に帰るたびに玄関の汚れが気になっていた。汚れが気になるのはいつも私。夫は朝は出かける側だから玄関の汚れはさほど目に入らない。夜遅くに帰宅するから落ち葉やタイ…
2025/07/02 08:41
片付けの仕事が天職かもしんない
整理収納とお片付けで喜んでもらえるのならなんぼでもやりたい。前回お片付けさせてもらったお客様ですが、なんと今回リピートでお片付けに呼んでもらえましたー!『【劇…
2025/06/29 09:38
心の真ん中に問いかける片付け
娘のお友達がたくさん遊びにきてくれた日。子供達が自由にのびのびと家中を走り回っている姿を見ると、家は本来こうあるべきだと思う。おもちゃが少なくても子供は楽しく…
2025/06/25 08:44
大物を手放すと新しい風が吹く
昔使っていた長椅子をやっと手放しました。8年前に購入したニトリの長椅子です。このニトリの長椅子ですが、座面が布張りで汚れが目立つので子供の食べこぼしにピリピリ…
2025/06/24 09:40
夫が少し寂しそうな理由
娘が自分の部屋を欲しがり、子供部屋を作る計画が本格化。子供部屋作りって本気でやるとめちゃくちゃお金が飛んでいく!だけど、そのために普段抑えるところは抑えている…
2025/06/23 08:43
梅雨の不快感を吹き飛ばしてくれたニューフェイス
OBAのガチで買ってよかったシリーズ。MQモップ!色はグレーをチョイス。【特典付】モップ MQ・Duotex クライメートスマート プレミアムモップセット …
2025/06/21 10:06
アレを味方につける者が整理整頓を制する!
やる気は向こうからはやってこない。ならばこちらからやる気を呼び起こしてやらねば。息子、発熱で欠勤2日目。2週間に1度のペースで発熱→欠勤。このまま今の仕事を続…
2025/06/19 09:02
ミディアリストという肩書き
ミニマリストは少なすぎるし、マキシマリストは多すぎるし、断捨離は肩書きではなく手段でしかも商標登録されてるし、シンプリストは物の総量に言及してないからなんだか…
2025/06/16 15:01
シンプルに考える習慣「その蓋、本当に必要ですか?」
シンプルに問うてみる。コレほんまにいる?↓ヘアオイルボトルとかの蓋本体は使用中なんだけど、使うたびにいちいち開け閉めするのが面倒なので普段は蓋は取り外している…
2025/06/15 06:18
【劇的ビフォアフ】お片付けのお手伝いしてきました!
とある依頼主様のご自宅の整理収納の手伝いを終えて、先ほど帰宅しました。どうもこんにちはOBAです。今回ご縁があってある方のご自宅を整理整頓させて頂くことになり…
2025/06/13 08:48
娘に負けているなぁと思うこと
おかあさん!見て!このアジサイ、ハートの形!ほんまや!ハートや!日常の些細な幸せを見つける力は子供に負けてる気がする今日この頃。雨の日を楽しむも嘆くも、本人の…
2025/06/10 08:41
一目惚れして購入を決めた8万円のデスクチェア
週末、娘のピアノの発表会が終わりました。毎日少しずつでもコツコツ練習すればこうやって舞台に立って拍手をもらって自信に繋がって経験値になって人生の糧になるんやな…
2025/06/09 15:52
夫のボーナスで蘇ったりんご病ワーママ
また試練数日前のことです。私の足に蕁麻疹のような湿疹がブワーッと出て、熱を持ってぱんぱんに腫れ上がりました。痒くて痒くて眠れない。あと手のむくみも酷く、指の関…
2025/06/06 15:50
これからの季節に大活躍の1本!
雨が降るたびに思う、この傘にして良かったと。形状記憶傘のSATTO梅雨と戦う日本人のみんなに全力でおすすめできる傘。【 楽天1位100冠 SATTO 1秒でと…
2025/06/05 08:10
来客に喜んでもらえるおうちカフェの必需品
娘が折り紙でかたつむりと紫陽花を作ってくれたので玄関に飾りました。他には何も飾らず、「これ」という1つだけを飾るのでいつもそのアイテムが目立ちます。他には何も…
2025/06/04 20:01
【IKEA人工芝】プール開きに備えて自宅バルコニーを整えました
これからやってくる夏に備えて暮らしと家を整えています。そろそろ梅雨入りですが、夏もすぐそこ!まず整えたのはバルコニー。2階にある我が家のバルコニーに敷いていた…
2025/06/01 23:36
もっと早く買えばよかった!
買いました。ずっと欲しかったやつです。開けます。じゃじゃーん!憧れていた北の小さな工房YSさんの木製鏡餅。木製鏡餅 メープル 大サイズ 正月飾り おしゃれ 発…
2025/05/28 14:52
うちのルンバがいる意外な場所
ここどこだと思います?ルンバがいる場所なんですけどね。実は、、、トイレなんです。なんでトイレにルンバがいるかって?それはですね、息子1歳8ヶ月がルンバを怖がる…
2025/05/27 08:44
フリマ断捨離で稼いだお小遣いの総額はいかに?!
日曜日、フリマに出店しました。我が家ではフリマは休日のレクリエーションです。ばーばや甥っ子も一緒に参加して楽しみます。出品するのは主に子供用品。遊ばなくなった…
2025/05/26 08:57
整理整頓力とは
整理整頓力とは発想の転換である。たとえば、無印良品のやわらかポリエチレンケースを、、、横向きに置くと2つしか置けないけど、縦に置くと3つ置ける。これで収納戦闘…
2025/05/23 08:42
高い整理整頓力が試される職場
無印良品のパートを始めてはや5ヶ月半。私が勤務しているのは直営店ではなくLS店といってコンビニエンスストアタイプの比較的小さな店舗の無印良品。小さなお店なので…
2025/05/20 04:16
週末の断捨離で1週間を快適週間に!
少しの違和感をコツコツ取り除いていくとびっくりするくらい暮らしが快適になる。最近変わり映えのしないリビングだけど、我が家の定番が固定されつつあり、今のところ改…
2025/05/18 19:47
自分をアップデートさせてくれる断捨離
断捨離は時を進める。今日可燃ゴミの日にベビー布団を断捨離した。長女の保育園時代に使っていたお昼寝布団。息子が産まれ、保育園に入園してみるとお昼寝はココットなの…
2025/05/14 04:41
母の日に私がやりたかったこと
昨日、朝起きるとリビングの食卓にお花が飾ってありました。スーパーの生花コーナーで買ってくれたお花、300円台のお花も花瓶に生けると値段なんてわからん。母の日に…
2025/05/12 17:44
【40歳高齢出産ワーママ】朝家事ルーティン
おはようございます。いや、「こんばんは」かな?時刻は午前3時、どうもOBAでございます。昨晩子供達を寝かしつけて20時にそのまま一緒に寝落ちし、目が覚めると午…
2025/05/10 09:23
飾るたびに「好き」が増す物
兜飾りを出しました。はー、やっぱり好き。人と木さんの木製兜飾り。コンパクトなサイズ感で収納場所も取りません。毎年子供達と一緒に飾ります。取り急ぎパジャマで撮影…
2025/05/03 15:47
頭の中のゴチャつきをリセットする部屋作り
頭の中がとっちらかってる。考えること多すぎな件。今考えてることを書き出してみた。息子の小児科の予約取る娘の新しい習い事の申し込み娘のピアノの発表会の衣装手配(…
2025/04/30 14:07
好きこそ物の上手なれ
朝5時3時頃に息子が夜泣きして、私はそこから眠れなくなりリビングにいます。無印良品の商品知識を勉強するのがとっても楽しい。隙間時間でちょこちょこ勉強してます。…
2025/04/29 06:55
無印良品で私服も制服化しつつある女
無印良品で働き出して4ヶ月ちょい。無印良品の服が増えてきました。(服だけじゃないけど)無印良品スタッフは勤務中は無印良品の衣服の着用が義務付けられています。色…
2025/04/24 07:52
休日の隙間時間に地道な断捨離
日曜日の昼下がり。今日は特に予定もなく、のんびりした休日。お昼ごはんはマクドナルド。その後お友達が迎えにきて娘は遊びに出掛けていきました。息子はお昼寝タイム突…
2025/04/20 12:51
コメントお返しできずごめんなさい
たくさんコメント頂いているのに返信できていなくてごめんなさい!おはようございます、OBAです。私は4ヶ月前から無印良品で短時間パートとして勤務しております。そ…
2025/04/18 10:23
子の胃腸炎で欠勤するワーママと断捨離
こちらの記事がたくさんの方に見て頂けたようです、ありがとうございます。『新学期、子育てと断捨離との狭間で』新学期が始まってはや1週間。我が家には連日のように娘…
2025/04/15 10:20
新学期、子育てと断捨離との狭間で
新学期が始まってはや1週間。我が家には連日のように娘のお友達が出入りしています。新しいクラスでできたお友達や鍵を忘れて家に入れなくなった子。お父さんがテレワー…
2025/04/12 08:13
ストレスを感じたときの対処法
おはようございます、OBAです。5分早く家を出て電車を待つホームでこのブログを更新しています。昨日子供のマイナンバーカード更新の通知書が届きました。封筒を開封…
2025/04/10 08:37
春
春うん、春だわ。少し前ですが、お弁当持ってお花見に行ってきました。お重は、いつかのお正月に義実家で食べたお節料理が入っていたお重です。余ったお節料理を手土産に…
2025/04/09 15:55
久々に心に響いた言葉と美容
どうも、OBAです。朝起きてきたら昨日子供達が遊んでいたコストコのバカでかいクマがリビングに横たわっていてビビりました。お前も頑張ってるよなぁ、毎日子供達の相…
2025/04/06 05:31
母の日におすすめの無印良品のサービス
無印良品週間が終わりましたね。みなさまお目当てのものは無事に買えましたか?私は子供の春休みも重なりお弁当作りや下の子の体調不良もあってバタバタしていてキツかっ…
2025/04/04 16:55
【シンプルライフ】心と暮らしを整える方法
ある日ふと思った。そもそもシンプルライフってどんな暮らし?改めすぎか?シンプルライフとは、、、「本当に必要なものだけを持ち、ムダを減らすことで、心地よい暮らし…
2025/04/02 21:25
リサイクルショップで耳を疑った驚きの待ち時間!
3月末、某リサイクルショップに売りたい物を持ち込みました。主に不要になった子供用品やぬいぐるみなど。そしたらなんと4時間待ち!よ、よ、よ、4時間?!?!さすが…
2025/04/01 16:00
【コレを求めていた!】掃除好きの私が感動した掃除道具
ついに私が求めていた掃除道具を手に入れました。コレなんですけどね激落ちくん ケース付き ワイパー 階段用 トレループ ホコリ取り モップ レック ダイレクト楽…
2025/03/29 15:36
我が家の旅のお供に加わった心強い味方
小学校、春休みなり。我が家の和室は現在子供部屋として機能中。寝る前に必ずオモチャは片付けてリセット。朝イチは落ち着いています。(まぁ、すぐ散らかるけど)4月か…
2025/03/28 19:03
【無印良品】この組み合わせオススメ!
今日も無印良品に出勤です。動きやすいようにデニムで参戦!洗いざらしデニムイージーテーパードパンツは制服として3枚購入しました。【無印良品 公式】婦人 洗いざら…
2025/03/26 17:46
重視すべきは「解」ではなく「問」
3月25日 晴天早起きできた日は1日のスタートが余裕を持って始まる。最近見かけた言葉でとても心に響いた言葉がある。人生において大切なのは「答え」を出すことでは…
2025/03/25 08:45
【良品週間】これを買うと決めていた
前回は世界最大の無印良品に行ってきたブログを書きました。『世界最大!無印良品イオンモール橿原店に行ってきました』無印良品週間が発表されました。いつも楽しみにし…
2025/03/22 21:33
世界最大!無印良品イオンモール橿原店に行ってきました
無印良品週間が発表されました。いつも楽しみにしていた無印良品週間。今回は店員として初の良品週間です。私は今は職場は無印良品ですが、元々無印良品が大好きで好きあ…
2025/03/19 08:54
断捨離、断捨離、断捨離!
息子発熱↓完治後RSウイルス↓完治後また発熱↓胃腸炎↓娘に感染↓夫に感染2週間元気に保育園に通えたところでまた発熱!←NEWそして、、、今回は手足口病でした保…
2025/03/18 16:54
目の前のことに集中するための断捨離
今朝長女が使っていたベビーカーを粗大ゴミに出しました。リサイクルショップ2ヶ所に持って行ったけど買い取りも引き取りも拒否されてしまい、引き取り手もなく最終的に…
2025/03/17 15:56
リサイクルショップとメルカリで得する育児
最近の我が家、断捨離が捗ってます。最近の断捨離はこのベビーバスチェアです。このベビーチェアは昔リサイクルショップで買ったものです。『中古で買って中古で売る』本…
2025/03/16 08:50
娘を遠足に送り出した日に思うこと
今朝は娘の遠足でした。早起きしてお弁当を作ろうと思っていたのですが、実は今私のライフスタイル的に、「早起き」がめちゃくちゃ難しい状況でして。理由はやはり息子(…
2025/03/14 12:24
1分1秒も無駄にしたくない私の日常
1分1秒も惜しい今日この頃。ある日の仕事終わり、帰り道にあるドラッグストアでコンタクトレンズの保存液を買いました。普通はエコバッグやショッピングバッグに入れて…
2025/03/12 08:42
【考えるな、動け】新生活に向けて年度末の断捨離
4月の新生活が始まるまでに一旦、一区切り整い切りたい。週末に結構な断捨離をしました。息子の哺乳瓶もう人生で赤ちゃんに授乳することはないんだと思うとなんだか、め…
2025/03/10 22:53
ストレス激減に一役買った無印良品の万能アイテム
つ前の投稿も無印良品関連でしたが、今回も無印良品関連のブログですす『2度あることは3度ある』2度あることは3度ある。先日無印良品で買い物をしていました。私は無…
2025/03/07 08:47
【ズボラ向け】本気でオススメできる家電と出会いました
今週は家族全員の体調が良く、学校、仕事、保育園と今のところ各自順調に役割を果たせております。最近の私の生活はと言うと、目まぐるしく家と職場と保育園を往復する日…
2025/03/05 14:34
2度あることは3度ある
2度あることは3度ある。先日無印良品で買い物をしていました。私は無印良品は勉強も兼ねて自分が働いている店以外の他店舗へよく出没しております。(趣味です)この日…
2025/03/04 20:19
私が密かに憧れているお雛様
3月3日、ひな祭り滑り込みでお雛様、出せました。胃腸炎明けの月曜日、大雨久々に保育園に行くと、保育園の玄関にもお雛様が飾ってあって朝からほっこりしました。暮ら…
2025/03/03 08:48
私流エコバッグシュパットの意外な使い方
3月胃腸炎に罹った子供達の嘔吐がやっと治まり、リビングに敷いていたエアリーマットレスを3日ぶりに寝室に戻しました。リビングがリビングとしてのあるべき姿に戻りま…
2025/03/02 08:04
【胃腸炎】家族全滅中の今まさに活躍中のアイテム達
先日の我が家の近況ブログがアメトピに掲載されました。『【試練】まさに保育園の洗礼を受けています』発熱↓RSウイルス↓発熱↓胃腸炎 ⇦New!!2月、息子が保…
2025/02/28 11:31
【試練】まさに保育園の洗礼を受けています
発熱↓RSウイルス↓発熱↓胃腸炎 ⇦New!!2月、息子が保育園に行けたのは5日間だけでしたそして本日ダメ押しの胃腸炎が確定。3連休明けで元気に登園できたと思…
2025/02/25 18:46
逃げも隠れもできない!ドキドキの5年目点検
本日、家(戸建て)の5年目点検日でした。扉の建て付けを確認するために扉を開けてクローゼットの中も扉の中も丸裸にされる家の人間ドッグ。それが〇〇年点検。我が家の…
2025/02/22 17:14
捨てられない!ブランド紙袋は見栄の権化?
紙袋をあなどるなかれ、奴らはスペース泥棒だ。ある日、なんだかパントリーの中が使いにくいと感じてゴソゴソと探ってみたら、、、大量の紙袋が現れた!我が家は紙類を資…
2025/02/19 21:31
春の断捨離祭り開催中!心の声に従うが吉
OBA家、春の断捨離祭り開催中。日曜日にメルカリで2点出品したら、その日のうちに2点とも売れました。8,000円!7,000円!その日のうちにコンビニに持ち込…
2025/02/18 10:01
体と心と財布に優しいミニマルライフ
ミニマルライフ意識してると、冷蔵庫がすっからかんになるタイミングが定期的にやってきます。すっからかんこんな状態でも平日は毎日ヨシケイさんが届くので不安はなし。…
2025/02/17 14:41
なんとなく使っているオマケや付属品ありませんか?
違和感がありながらもタダでついてきたからなんとなく使っているオマケや付属品、ご自宅にありませんか?我が家では最近立て続けに付属品を断捨離したのでご紹介します。…
2025/02/16 07:43
朝8時 スターバックスよりエール
朝8時ただいまスターバックスコーヒーでブログを書いております。いつもなら子供を保育園に送ってバタバタと出勤する時間なのですが、本日は息子が体調不良で保育園を休…
2025/02/14 08:24
時間がないからこそ減らす努力
悲願我が家のトイレが過去最高にスッキリしてます!忙しい↓時間がない↓掃除の労力を最小化したい↓物を減らす私は忙しい時ほど断捨離が進みますし、掃除の手間と労力を…
2025/02/11 08:58
子供関連グッズのスムーズな手放し方法
子供関連グッズを断捨離しました。子供関連のアイテムもどんどん手放します。最後に子供と一緒に中を確認して、「字が上手くなったね!」「すごいやん!成長したわ!」「…
2025/02/08 17:40
感動!革命だと感じた神サービス
保育園の洗礼をもろに浴びる息子氏(1歳4ヶ月)毎週熱を出しております。先日も職場に保育園から突然のお迎えコールお迎えに行ったところ39.9度の息子が泣きながら…
2025/02/07 09:00
ミレーナ装着後3ヶ月目の変化
ミレーナを入れてから3ヶ月が経過しました。『【ミレーナ】毎月の我慢を手放す』手放すものは物だけではありません。断捨離の極意、ミニマリズムのエッセンス、悩みや問…
2025/02/05 22:57
全力節分後でも現状復帰がすぐのシンプルライフ
戦いの前の静かさ。姉と弟で作戦を練る。7年間、毎年戦い抜いてきた百戦錬磨の姉。何も知らない人生1年目の弟。そして現れた鬼。もうお面をつけるだけといういい意味で…
2025/02/03 15:45
ついに始まった断捨離
かつて断捨離を通して2人目が欲しいという自分の本心に気付き、ベビーグッズは断捨離せずに保管することを決めた過去がありました。↓そのときの私のブログ『フリーマー…
2025/02/01 11:54
「あたりまえ」を疑ってみた
物がないと汚れが目立つ。だからこまめに掃除をします。こまめに掃除をするから汚れが溜まらず、簡単にシンプルな掃除で事足ります。キッチンのすぐに手の届くところに置…
2025/01/29 15:23
勇気を出して買ったエルベシャプリエ
ついに買いました、嬉しいコツコツ貯めていたブログ収入のお金で買いました。パートのお金は家計に入るのですが、ブログからの収入は私のお小遣いなのです。エルベシャプ…
2025/01/28 12:44
我が家で即捨て対象になるもの
断捨離も板についてきた今日この頃。継続的、日常的に実行される断捨離のおかげで日々スッキリをキープ。今日はそんな我が家で即捨てされるものをご紹介。それは、、、ク…
2025/01/27 07:37
子の発熱で欠勤するワーママの苦悩
金曜日、仕事を欠勤しました。下の子が日付が変わった真夜中に発熱39.8度。深夜でしたが緊急なので慌てて店長にLINE連絡。翌日お休みを頂き欠勤。仕事を欠勤した…
2025/01/25 12:34
片付きやすい子供部屋の作り方
部屋が片付いていると暮らしがうまく回る。ような気がします。こんにちは、OBAです。現在断乳10日目、1歳4ヶ月の息子氏、毎晩夜泣きで夜中に何度も起きます。寝ぼ…
2025/01/21 15:52
散らからない部屋なんてない、けど、、、
散らからない部屋なんてない。我が家も小学1年生の長女と、1歳3ヶ月の息子との暮らしで毎日てんやわんや。何やかんやと散らかります。だけど、「物を増やしすぎない」…
2025/01/18 15:07
暮らしを快適にするためにすぐ取り掛かるべきこと
どうもこんにちは、OBAです。家をきれいに保つには、どれだけバタバタしていても日々の暮らしの中で迫られる小さな選択の数々を先送りにせずに、その場その場で決断し…
2025/01/15 12:58
携帯キャリア乗り換えバブル
突然ですが、我が家にビストロ炊飯器なるものがやってきました。つい昨日仲間入りした新入りです。以後お見知り置きを。SR-W10BB-K パナソニック Bistr…
2025/01/12 11:39
かなり楽になったこたつの管理
コタツを仕舞いました。我が家ではコタツを出すのは年末年始だけ。年末年始だけに登場するから、こたつを出すと一気に年末年始のスペシャル感が高まって家族みんなウキウ…
2025/01/11 22:58
無印良品あるあるを早く言いたい
どうもこんばんは、OBAでございます。前回のダークサイド味のあるブログをお読み頂きありがとうございました。『年始から夫に嫉妬する妻』朝5時起床一通り家事を済ま…
2025/01/10 08:28
年始から夫に嫉妬する妻
朝5時起床一通り家事を済ませ、メイクを終えて朝食。最近息子が1時間おきに起きます。一時期は成功していた夜間断乳ですが、息子が体調を崩してご飯を食べなくなったタ…
2025/01/08 06:34
「これがいい」と「これでいい」
こんばんは、OBAです。時刻は22:32、今日は珍しく子供の寝かしつけが終わって寝落ちせず復活!私は今1人リビングです。こたつでぬくぬくしながら蜂蜜紅茶と無印…
2025/01/04 23:11
【無印良品】羨ましくなったレア商品
こたつでぬくぬくお正月なんてのは夢のまた夢。私は1月2日が仕事始め、4日と5日も仕事です。年始の無印良品は抽選販売の福缶に当選されたお客様が店舗に購入にいらし…
2025/01/03 07:55
【元旦】人間の最大の不幸とは、、、
2025年、明けましておめでとうございます。ようこそ、OBAのシンプルライフ、暮らしと心を整える2025へ。昨年はお世話になりました、本年もどうぞよろしくお願…
2025/01/01 23:28
年内最後に手放したものは、、、
あぁ今年も沢山手放したなぁ。ツリーをしまってすっかり年末年始モードの我が家です。毎日コツコツ断捨離していて本当に良かったと実感する年末。執着や未練を残さずに大…
2024/12/31 09:54
【閲覧注意!】キッチン大掃除の劇的ビフォアアフター!
12月28日、OBA家 大掃除。息子が産まれて1年3ヶ月、ずっとやりたかったキッチン掃除。ここから閲覧注意です↓換気扇のフィルター限界きてた!我が家はスターフ…
2024/12/28 16:28
【インフル大流行!】ワーママの心得
インフルエンザには絶対にかからないという決意と心意気。どうもOBAでございます。保育園でインフルエンザが大流行。園児だけではなく保育士の方々もバタバタと倒れて…
2024/12/24 17:10
【ミレーナ】毎月の我慢を手放す
手放すものは物だけではありません。断捨離の極意、ミニマリズムのエッセンス、悩みや問題の根本を見直し、それに向かって最善の策を取る。最近生理を手放しました。「生…
2024/12/22 07:42
幸せってこういうこと?
冬至。昨晩、1日早い柚子湯を愉しみました。柚子をぎゅっと押すといい香りが広がって子供達も普段と違うお風呂を楽しんでいました。シンプル好きな私ですが、お風呂には…
2024/12/21 09:57
無印良品、買ってよかったシリーズ
陽の光が差し込んでなんだかすごく暖かそうに見える我が家ですが、、、実はめちゃくちゃ冷えるんです!さむっ冬は床暖房必須!(エアコンは時と場合による)朝イチ、起き…
2024/12/20 09:00
「幸せな地獄」を走り抜ける
師走が過ぎる。忙しいですね。OBA、走っております。いや、正確には小走りです(競歩)そして主に忙しいのはパートがある日。パートが終わってすぐに帰宅してすぐに保…
2024/12/19 10:26
40歳、今1番読みたい本
求めすぎない。欲なんてきりなくあるんですから。一切なりゆき 樹木希林のことば (文春新書) [ 樹木希林 ]楽天市場880円${EVENT_LABEL_01_…
2024/12/15 09:44
文字通り私服が制服になりました
おはようございます。実は、最近始めたパートというのがあのシンプルでナチュラルなテイストの衣食住を取り扱うお店の販売業です。出勤時には基本的には無◯良品の衣服を…
2024/12/14 10:59
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、OBAさんさんをフォローしませんか?