chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高校生の居場所づくりプロジェクトSTUily https://note.com/stuily/

高校生が『自習するスペースがない!』から始まった学生プロジェクト。地域の店舗や企業のスペースの空いている時間を学生に提供することで街に高校生の居場所を作り新しい人流、交流、価値を生み出すことを目的としています。

stuily
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/01

arrow_drop_down
  • フィールドスタディ⚽️「中高校生の居場所づくりSTUily」 × 「福山シティFC」

    福山市からJリーグ入りを目指すサッカークラブ福山シティFCで職業体験をしてみませんか? サッカー選手を一番近くで支え、最高の舞台へ送り出すプロフェッショナルな仕事を体感しよう!! 【日時/ 会場】 第1回 キックオフミーティング 日時:2023年5月20日(土)16:00~17:00 会場:福山市城見町1丁目3-34 2F 沖電機(株)本社 第2回 中国サッカーリーグ 公式戦会場運営 日時:2023年7月2日(日)10:00〜18:00 会場:福山通運ローズスタジアム 【概要】 ・フィールドスタディー主旨説明 ・福山シティFCクラブ紹介 ・クラブ仕事内容紹介 ・選手座談会 ・公

  • STUilyのshipsが新たに2ヶ所オープン

    この度は、5月1日より新しくSHIPS(居場所)として福山電業株式会社が運営するiti SETOUCHI内に学生が自ら作成した机を配置し自習スペースとして活用します。 更に5月1日よりヤマト運輸が運営するネコサポステーション福山中央店にて福山市内に7カ所目となるSHIPSをオープンすることになりました。ネコサポステーション福山中央店の1F店舗スペースを活用させていただくことになりました。 SHIPS09 ネコサポステーション福山中央店 【オープン日】 2023年5月1日(火)10:00-19:30 【所在地】 広島県福山市東川口町1-4-1 【利用可能日・時間】 全曜日 10:00

  • 本日行われたSTUily公開PR動画制作ワークショップ🎥

    今日はプロジェクトマネージャーの隅田です🌹 本日行われたイベントについて報告します🫡 本日iti SETOUCHIで行われたワークショップイベントではSTUilyの PR動画を作成しました! 実際にプロ仕様の機材を使用しながら、動画を自分達で構成から撮影や編集までを体験できる素晴らしい企画になりました!! 今後も学生達のやりたいを実現し、学生が街や企業の方と繋がれるそんな第3の居場所になれたらいいと思います😊

  • 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』ゲーム大会開催!

    5月5日こどもの日に、子どもから大人までみんなが楽しめるスマブラSPの対戦交流会を開催します! 大会は2部構成となっています。第1部は真っ向勝負で戦う1対1のトーナメント戦を実施。一発ガチンコ勝負で自分の腕を試せます! 第2部はのんびりとゆるめの雰囲気で、初心者もみんなで 一緒に楽しみながら参加できます。 普段はオンライン中心の方も、このオフライン大会では他の参加者と一緒にtovioの巨大スクリーンを使ってゲームを するので、いつもと違った楽しみ方ができると思います。ぜひ遊びに来てくださいね! ↓参加申込みはこちら↓ 『スマブラSP』対戦交流会お申込みフォーム こちら

  • 家でもない、学校でもない、第3の居場所❁.。.:*:STUilyホームページリニューアル.:*:.。.❁

    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ ❁.。.:*: STUilyホームページリニューアル .:*:.。.❁ 家でもない、学校でもない、第3の居場所 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ 一般社団法人ふくやま社中は、2022年に高校生の「私たちの居場所を作りたい 」という想いを叶えるべく、中高校生の学校と家庭以外の第3の居場所(SHIPS)を作るSTUily(スタイリィ)プロジェクトを

  • STUily公開PR動画制作ワークショップ🎥4/22土

    【公開PR映像制作】4/22(土) 中高生対象無料ワークショップ STUilyの新しいプロモーション映像の制作を中高生にも公開してワークショップ形式で行います。 実際にプロ仕様の機材を使用しながら映像撮影や編集を体験し、プロモーション映像の制作フローを肌で感じることができます。 また当日の司会進行は STUily プロジェクトマネージャーの隅田航さんが担当! 参加を希望される方は下記申し込みフォームからご応募ください。 (中高生以上の方のご参加は一度ご相談ください) ▫︎内容 13:00〜13:30 イントロダクション 13:30〜14:30 撮影体験 14:30〜15:30 編

  • 新しくなったSTUily⛵️

    みなさんお久しぶりです! STUilyプロジェクトマネージャーの隅田です! 今回はあらためてSTUilyを紹介していきたいと思います! 一言で言うと STUilyとは『学生たちの第3の居場所』です! 福山市内の高校生たちが「街の中に学生の居場所を作りたい」という想いから始まったプロジェクトで飲食店の空き時間や会社の空き会議室を利用させて頂き、学生が自習室として利用したりサークル活動が行われ様々なプロジェクトが生まれる場所になります! 自分たちで使う机作りイベント 福山生徒会サミット 人と人が繋がるそんな空間がSTUilyにはあります。 中学生も利用可能となりましたので是非遊

  • 学生の第3の居場所 新STUily利用登録方法

    STUilyがリニューアルして便利に使いやすくなり 高校生だけではなく中学生も利用可能になりました! ①STUily公式LINEを登録 各店舗の空き情報やアンケートに答えてポイントゲット Official Account Profile リンクを開くにはこちらをタップ liff.line.me ②受付で学生証を提示 ③公式LINE内からQRコードを読み取り入室し帰る時はQRコードを読み取り退出を行う

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、stuilyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
stuilyさん
ブログタイトル
高校生の居場所づくりプロジェクトSTUily
フォロー
高校生の居場所づくりプロジェクトSTUily

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用