あなたは「お願い上手」ですか?お願い上手な人は、間違いなく仕事ができる人です。お願い上手には、2つの段階あります。第1段階は「正しく」お願いができること。第2段階は「気持ちよく」お願いを引き受けてもらうことです。1段目は、ビジネスパーソンと
このブログでは、「超凡人がキャリアアップ転職を重ねて高年収サラリーマンなるまでの過程」「IT業界の仕事」「転職ノウハウ」「おすすめビジネス書の要約」などを中心にお役立ち情報の発信をしています。
超凡人ですが、キャリアアップ転職を重ねた結果、ホワイト企業で高年収サラリーマンになりました。 このブログでは、仕事/転職などに役立つ情報発信をしています。またIT業界での「転職」無料相談も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
自責思考で考えると「市場価値」があがる|確実に社畜を脱出する
人のせいにするな!自責思考で考えろよ!!↑こんなことを上司から言われたことはないでしょうか?いや、そんなこと言っても俺のせいじゃないし。。↑と納得できていない場合もあると思います。気持ちは分かるのですが、長い目で見ると損している可能性があり
【必須スキル】ロジックツリーの作成方法|使いこなすと人生変わる
企画を立てたり、改善計画を作るときには、ロジカルシンキングが大きな力を発揮します。しかし、、実際のビジネスの場面でうまく使いこなせている人は少ないです。ぽりん私はITコンサルを本業にしており、ロジカルシンキングを活用して、課題の発見/改善提
「すぐやる人」に絶対なれる最強テクニック|小さなコツで行動が変わる
すぐやることが大事。成功者はみんな即行動している!、、、なんてことは、色々なところで言われているので、重々承知だと思います。しかし、頭では分かっていても「すぐに行動できない。」という人はかなり多いと思います。これは、根性がない。という精神論
「出世したくない人」の悲惨な末路|働かないおじさんは生き残れない
出世なんてしたくない。責任ばかり増えてコスパ悪い。本業はのらりくらりして、副業で稼ぐよ!みたいな話をよく聞きますが、本当に大丈夫ですか?自分のやってることのリスクを把握してますか?出世しない!ことのリスクを、結論だけお伝えすると「生涯賃金を
やめるだけで勝手に人生が良くなる|時間を浪費する5つのムダな習慣
この記事では「人生で1ミリも得しない辞めるべき習慣」を紹介します。が、まずは習慣がもつパワーは本当にスゴイってことを知っていただきたいです。1%努力した場合=「1.01」、1%サボった場合=「0.99」、1日単位で見るとたった「0.02」の
「ブログリーダー」を活用して、ぽりんさんをフォローしませんか?
あなたは「お願い上手」ですか?お願い上手な人は、間違いなく仕事ができる人です。お願い上手には、2つの段階あります。第1段階は「正しく」お願いができること。第2段階は「気持ちよく」お願いを引き受けてもらうことです。1段目は、ビジネスパーソンと
フェルミ推定によると地球上にアリは3,000兆匹いる(キリッ)↑何言ってるの?フェルミ推定って、外資系コンサルファームが入社試験で使ってるだけで、実際の社会では何の役にも立たないよね?と思ってませんか??そんなことはないです!!結論:フェル
もっと、頑張らないと。。結果がでないのは努力が足りないんだ!!↑ちょっと待ってください!本当に努力不足ですか?努力すればいつかは報われる。と信じ込んでいませんか??「努力は報われる!」→この言葉は、半分ウソです。世の中には、どうしようもない
あの部長はみんなから嫌われてる、、、職場の雰囲気も最悪だ。。上司(リーダー)によって職場の「雰囲気」は大きく変わってきます。雰囲気の悪さはメンバーのモチベーション低下につながり、生産性が落ちている可能性があります。実際に「職場に嫌いな上司が
最近の若手社員には主体性が足りない。指示待ち人間ばかりで困っている。。↑主体的に動く社員を育てられずにお悩みではないでしょうか?特に新入社員を迎える4月、5月の時期には、毎年多くの方が頭を悩ませているかと思います。そんな方に、是非知っておい
得意を伸ばして、一芸に特化しないと生き残れない「個」の時代だよジョブ型雇用が拡大しているので、器用貧乏なゼネラリストは不要↑昨今は、一芸に特化したスペシャリストが良くて、ゼネラリストはダメ。みたいな風潮があります。特に勉強熱心な方ほど「スペ
結論から話せ!!ビジネスパーソンの鉄則だよ!!↑こんなセリフを聞いたことはないでしょうか?私もビジネスにおいては「結論から話す!」が基本的に有効だと思ってます。ただ、、全てのシーンで結論から話すことが正解ではないです。特にマジメで勉強熱心な
周りの人に比べて自分ばかり負担が多いような気がする上司や周囲からどんどん仕事を依頼される自分が納得していない仕事や業務も任されている↑このように、納得感のない仕事が続き増えていくと、モチベーション高く仕事をしていた人でも、マイナス思考に傾い
この記事でお伝えしたい結論としては「因果関係と相関関係がわかっていないと、情弱ビジネスに騙される。正しい議論ができないのでビジネスパーソンとして市場価値が上がらない」ということです。いやいや、どういうこと??なんでそんな結論になるの??↑と
こんな特徴の会社は辞めるべき!!転職の時代だー!↑みたいな記事/動画はよく目に入ります。ただ、辞めたほうがいい「理由」が定義されていないので、「スグ辞める」「将来的に辞めたほうがいい」がごちゃごちゃになっている。と思ってます。ですので、転職
あー、この人、ダメだわ。仕事出来ないだろうなぁ。。↑と相手に思われる人の「口癖ランキング」のトップ5がコチラです。1位:意識します/注意します2位:〜と言われたので。3位:どうしたらいいですか?4位:普通は〜〜5位:どう思いますか?なぜこれ
転職しないと給料はあがらない。これからは個人でキャリアプランを考える時代だ!↑転職を推奨する情報はいたるところに掲載されています。私自身も3回転職しており、また面接官としても年間100回以上の採用面接をしていた時期もありますが、キャリアアッ
「将来的にAIに仕事が奪われる。。」→遠い未来の話だと思われていました。しかし「ChatGPT」の出現で一気に現実味を帯びてきました。文章作成/調査はもちろん、データ集計/プログラミング/アイデアの壁打ち、など多くの仕事をAIで実施可能にな
ITエンジニアに転職して、手に職をつけたい!会社に縛られない働き方をしたい!!↑未経験からITエンジニアに転職を考えている方が、最近増えています。IT業界自体は、成長産業であり、エンジニア需要は今後も増加していくので、決して悪い選択ではない
いきなりですが、人生の成功に必要なものは「集中力」です。経済学者のジェームズ・ヘックマン氏の調査によると、社会的、経済的に成功した人の特徴は「目先の欲望に負けず、コツコツ課題に取り組む能力=集中力が高い人」とのでした。その大事な「集中力」が
あっという間に成長していく人、いつまでたっても成長しない人、、この違いはどこにあると思いますか?個人の能力も関係しますが、一番大きな違いは、仕事を「経験」しているのか?「体験」しているのか?という点です。体験:実際に見たり聞いたり行うこと経
今、その話してないんだよなぁ。。あの人がいると会議が進まないな・・↑議論を進めようとする、話を違う方向に持っていく人っていますよね?誤っていることを正しいと思わせるように仕向ける「詭弁(きべん)」を使っている可能性が高いです。※正確には、意
ビジネスにおいて、頑張ること自体にはなんの価値もない頑張らないほうがいいってこと?やる気は意味ないの??どちらも言葉不足で、前提が揃ってないです。正しく補足すると「頑張ること自体は素晴らしい。しかし頑張ったから評価してくれ!は間違い。」とい
いつも話がズレてる人、話の意図が伝わらない人っていますよね?話が伝わらない原因を細かなパターンで挙げていけば無数に存在します。しかし、話がズレてしまう人の思考パターンはざっくり2つに分類できます。思考パターンを知ることで、小手先ではなく根本
いい人がたくさんいれば、よい組織になりますが、「たった一人の危険人物」が組織全体にマイナスの影響を与え⇒組織の崩壊につながるケースがあります。いやいや、そんな大げさな、、、腐ったみかんじゃあるまいし、、↑と思われるかもしれません。CIAの前
あなたは「お願い上手」ですか?お願い上手な人は、間違いなく仕事ができる人です。お願い上手には、2つの段階あります。第1段階は「正しく」お願いができること。第2段階は「気持ちよく」お願いを引き受けてもらうことです。1段目は、ビジネスパーソンと
フェルミ推定によると地球上にアリは3,000兆匹いる(キリッ)↑何言ってるの?フェルミ推定って、外資系コンサルファームが入社試験で使ってるだけで、実際の社会では何の役にも立たないよね?と思ってませんか??そんなことはないです!!結論:フェル
もっと、頑張らないと。。結果がでないのは努力が足りないんだ!!↑ちょっと待ってください!本当に努力不足ですか?努力すればいつかは報われる。と信じ込んでいませんか??「努力は報われる!」→この言葉は、半分ウソです。世の中には、どうしようもない