こんにちはアラサー保育士のまつこです。久しぶりにブログを書いています。
小学校教員を退職後、児童発達支援で運動療育をしています。令和3年保育士試験合格しました。多趣味の三日坊主アラサーの雑記ブログです。軽い気持ちで読んでいただけると嬉しいです。読書、ロックバンド、サッカー、キャンプが好きです。
ミヒャエル・エンデの「はてしない物語」、J・K・ローリングの「ハリー・ポッター」シリーズと、外国のファンタジー作品を続けて読んできました。 今回読んだ作品は森見登美彦さんの「ペンギン・ハイウェイ」。 久しぶりに日本の作家さんの「THE・ファンタジー」を読みました! この記事では、森見登美彦著「ペンギン・ハイウェイ」の感想をまとめました。 お話の内容も書きますが、物語の核心をついたものではありませんので、この本を読んだことのない方でも(ネタバレが嫌な方でも)安心していただけたらと思います。
人生で一番の高価な買い物について考えてみました。思い出すのも楽しい時間でした!
今週のお題「何して遊んだ?」 「遊び」って大事ですよね。「人生遊び」。 (気づいたら「今週のお題」が更新されてしまっていましたが、途中まで書いてしまったので今日は「遊び」について書かせてください。) いつも遊び心を忘れずに過ごしていたいものですね。 この記事を書いた人 職場で遊んでいます 特に楽しかった遊び 「遊び」を大切にする楽しい会社
小学校教員として8年間働いた後の退職金について書きました。
みさえが免許をとった話が好き。Kindleでクレヨンしんちゃんが読み放題・・・!
「日本で一番有名な幼稚園児」といえば・・・ そう、「野原しんのすけ」ですよね。 臼井義人さんがかいた漫画「クレヨンしんちゃん」の主人公です。 この度、なんと、Kindle Unlimitedに「クレヨンしんちゃん」が全巻追加されていました!!!!! それが嬉しくてこの記事を書いた次第です。 この記事では、「クレヨンしんちゃん」の漫画の中で私が好きなシーン・お話をランキング形式に紹介します。
待ち受けにしている会社のバリューブックがめちゃくちゃに可愛い。【今週のお題】
今週のお題「ホーム画面」 こんにちは、まつこ(matsuko_tk)です。「今週のお題」について書いていきたいと思います! お付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
「ランナーズハイ」ならぬ「営業ズハイ」になった話。営業の仕事の人への尊敬の念。
「ランナーズハイ」という言葉をご存知でしょうか。 マラソンなどで長距離を走っていると、なぜか「このまま永遠に走っていられるのではないか!」と思えるくらいのパワーが湧いてきて、幸せな気持ちになることです。 今日は、その「ランナーズハイ」によく似た感覚「営業ズハイ」(造語)について書きたいと思います。
友達の結婚式に参列してきました。素敵だったところをまとめました。結婚式は何回行っても良いですねえ。
32歳が初めてキンプリのライブに行ってみた話(ネタバレなし)
ロックバンド好きが初めてキンプリのライブに行った話を書きました。セトリなどネタバレは一切ありません。
サボることについて書きました。サボってもいいんだよね。
干し柿の美味しい食べ方、旬はいつから?大人になってからハマった干し柿の魅力を紹介
干し柿の魅力をまとめました!
新しい職場がとても働きやすく、これがホワイト企業か〜!と実感したので、この記事を書きました。
「ブログリーダー」を活用して、まつこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはアラサー保育士のまつこです。久しぶりにブログを書いています。
こんにちはアラサー保育士のまつこです。約1年半の産休・育休を終えて5月1日から職場に復帰しました。気がつけば5月も3分の2が過ぎてしまいました・・・。
今週のお題「きれいにしたい場所」 (この記事にはプロモーションが含まれる場合があります) こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。この挨拶をずっと続けてきましたが、もう間もなく育休が終わってしまいます。残り2週間、育休ライフを余すことなく楽しみたいと思います。 さて、今回は今週のお題から「きれいにしたい場所」について書いてみました。皆さんは「きれいにしたい場所」はありますか?
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。 早いもので、今日から2024年度ですね!
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。 最近はなかなかこの「はてなブログ」を触る時間がなく・・・久しぶりの更新になってしまいました。 この記事では、今年いただいた桜スイーツのまとめをしたいと思います。今年も美味しい桜スイーツをたくさんいただきました。ちなみに、桜スイーツ探しはまだ継続中です。
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。 この記事では、ミスタードーナツの「桜シリーズ」を紹介します。
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。 この記事では、2月1日から無印良品で販売されている桜スイーツの中から購入したものをレビュー(紹介)します。今回は、無印良品編、第二弾です!
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。 大好きな「さくら」味のスイーツがさまざまなお店で並んでいます。
この記事では、2月1日から無印良品で販売されている桜スイーツの中から購入したものをレビュー(紹介)します。
近況報告とnote更新のお知らせ
昨年は毎月振り返りを書いていたのですが、先月は年末年始ということもあり、書けていませんでした。今月からまた簡単に振り返りを書いていこうかなと思います。
この記事では、今週のお題から「急に休みになったら」ということで妄想をふくらませてみました。
こんにちはまつこです。子育て中のアラサー保育士です。 この記事では、生後11ヶ月になった息子の成長をまとめました。息子も、もうすぐ1歳。あっという間のようで、でも長いような不思議な1年間でした。 (このブログのリンクには一部プロモーションも含みます。)
この記事では「2024年にやりたい100のこと」をまとめました。
2024年が始まりました。この記事では「2023年にやりたい100のこと」がどれだけ達成できたのかを振り返ります。
この記事では今週のお題「買ってよかった2023」から、今年買ってよかったものを紹介します。
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。 2024年になりましたので、ひとまずご挨拶と思いこのブログを書いています。
この記事では、簡単にはなりますが2023年のふりかえりをしていきたいと思います。
この記事では、生後10ヶ月の息子と一緒に行った二子玉川の「PLAY!PARK ERIC CARLE(エリックカールプレイパーク)」についてまとめました。
この記事では、今週のお題から2023年に書いた記事を振り返って、書いてよかったなあ思う記事をピックアップしてみます。 (…今週のお題には少し乗り遅れてしまいましたが、途中まで書いたのでこのまま最後まで書かせてください。)
こんにちはアラサー保育士のまつこです。約1年半の産休・育休を終えて5月1日から職場に復帰しました。気がつけば5月も3分の2が過ぎてしまいました・・・。
今週のお題「きれいにしたい場所」 (この記事にはプロモーションが含まれる場合があります) こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。この挨拶をずっと続けてきましたが、もう間もなく育休が終わってしまいます。残り2週間、育休ライフを余すことなく楽しみたいと思います。 さて、今回は今週のお題から「きれいにしたい場所」について書いてみました。皆さんは「きれいにしたい場所」はありますか?
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。 早いもので、今日から2024年度ですね!
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。 最近はなかなかこの「はてなブログ」を触る時間がなく・・・久しぶりの更新になってしまいました。 この記事では、今年いただいた桜スイーツのまとめをしたいと思います。今年も美味しい桜スイーツをたくさんいただきました。ちなみに、桜スイーツ探しはまだ継続中です。
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。 この記事では、ミスタードーナツの「桜シリーズ」を紹介します。
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。 この記事では、2月1日から無印良品で販売されている桜スイーツの中から購入したものをレビュー(紹介)します。今回は、無印良品編、第二弾です!
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。 大好きな「さくら」味のスイーツがさまざまなお店で並んでいます。
この記事では、2月1日から無印良品で販売されている桜スイーツの中から購入したものをレビュー(紹介)します。
近況報告とnote更新のお知らせ
昨年は毎月振り返りを書いていたのですが、先月は年末年始ということもあり、書けていませんでした。今月からまた簡単に振り返りを書いていこうかなと思います。
この記事では、今週のお題から「急に休みになったら」ということで妄想をふくらませてみました。
こんにちはまつこです。子育て中のアラサー保育士です。 この記事では、生後11ヶ月になった息子の成長をまとめました。息子も、もうすぐ1歳。あっという間のようで、でも長いような不思議な1年間でした。 (このブログのリンクには一部プロモーションも含みます。)
この記事では「2024年にやりたい100のこと」をまとめました。
2024年が始まりました。この記事では「2023年にやりたい100のこと」がどれだけ達成できたのかを振り返ります。
この記事では今週のお題「買ってよかった2023」から、今年買ってよかったものを紹介します。
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。 2024年になりましたので、ひとまずご挨拶と思いこのブログを書いています。