大好きなロックバンド10-FEETについて書きました。
小学校教員を退職後、児童発達支援で運動療育をしています。令和3年保育士試験合格しました。多趣味の三日坊主アラサーの雑記ブログです。軽い気持ちで読んでいただけると嬉しいです。読書、ロックバンド、サッカー、キャンプが好きです。
大好きなロックバンド10-FEETが紅白歌合戦に出るらしいと聞いて。
大好きなロックバンド10-FEETについて書きました。
白い恋人とコラボした雪見だいふくを食べてみた!スイーツレビューブログ
こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。 この記事では11月13日に発売された雪見だいふく×白い恋人のアイスについて書いていきます。とてもおいしかったので、まだ手にとっていない方はぜひ食べてみてくださいね。
こんにちはまつこです。子育て中のアラサー保育士です。 この記事では、生後9ヶ月になった息子の成長をまとめました。今月もまた成長記録を残すことができ、嬉しく思います。それではいきましょう! (この記事には一部プロモーションも含みます。)
【ミスタードーナツ×ポケモンレビューブログ】ミスドにピカチュウを迎えに行った話。第二弾はあるのかな?
こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。 この記事では11月8日に発売されたミスタードーナツ(ミスド)×ポケモンのドーナツについて書いていきます。
3COINS(スリーコインズ)のクリスマスグッズが今年もかわいい!購入品紹介
この記事では、今年(2023年)のスリーコインズのクリスマスグッズの中で、我が家の購入品を紹介します。
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。早いもので、10月が終わりました。今日から11月ですね。 この記事では10月のふりかえりと11月の目標を書いていきます。 \先月のふりかえりはこちら/ matsuko-childsupport.hatenablog.com 10月のトピック 公園に行って芝生で遊んだ 友達や親戚にたくさん会うことができた サッカーを観に行った ハロウィンはそこそこにクリスマスの準備をした 仕事に行った 10月のブログ事情 インスタグラムを始めた 特に大きな変化がない1ヶ月だった 10月のふりかえりと11月の目標&やりたいこと ブログ・アフィリエイト関係 その他 ブロ…
『すしん』というたなかひかるさんの絵本がおもしろい。作者はお笑い芸人?
こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。 この記事では、最近読んだ『すしん』という絵本を紹介します。
今週のお題「納豆」
こんにちはまつこです。子育て中のアラサー保育士です。 この記事では、生後8ヶ月になった息子の成長をまとめました。 1ヶ月に一度の息子の成長シリーズも8回目となりました。息子の成長に驚いている毎日です。
こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。やっと秋らしく、涼しくなってきましたね。 この記事では10月に入っていま頑張っていることを書きました。
今週のお題「夢」 こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。 この記事では、今週のお題から「夢」について書いていきたいと思います。
こんにちはまつこです。育休中のアラサー保育士です。 残暑がきびしい9月でしたね。もうそろそろ秋になりますでしょうか...。まだかなあ。 この記事では9月のふりかえりと10月の目標を書いていきたいと思います。
最近食べた美味しかったもの〜ハーゲンダッツ2023年の「華もち」の味は?抹茶あずき抹茶あずき&吟撰きなこ黒みつ
こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。今日は最近食べた美味しかったものを紹介します。
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。今日は先日行ったお店の店員さんについて書いてみました。
こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。 まだ外は暑いですが、暦の上ではもう9月。もうすぐ秋ですね。
BUMP OF CHICKEN×VANSのスニーカーを購入しました
こんにちは育休のアラサー保育士まつこです。今日は、久しぶりに買い物をしたことについて書いてみました。
この記事では7ヶ月になった我が息子の成長の様子をまとめました。ずり這いで前に進んだり、つかまり立ちをするようになってからますます目が離せない息子です。
初日に行きました。マクドナルド月見パイ〜なんと冷凍保存もできるらしい〜
こんにちはまつこです。今日は9月6日から発売されたマクドナルドの月見シリーズから「月見パイ」のことを少しだけ・・・。
こんにちはまつこです。育休中のアラサー保育士です。 9月になりましたね。12月に私が産休、育休に入ってから9ヶ月が経ち、10ヶ月目に突入しました。毎日中身が非常に濃い1日を過ごしているので、まだ10ヶ月しか経っていないのか、と思う反面、もう10ヶ月目に入ってしまったのかと、とても不思議な気持ちでいっぱいです。
こんにちはまつこです。育休中のアラサー保育士です。楽しかった夏休みも終わり、9月が近づいてきました。外はまだまだ暑いですが、花粉症の目と鼻がむずむずしてきましたのでもうすぐ秋なのでしょうか・・・。 この記事では8月のふりかえりと9月の目標を書いていきたいと思います。
こんにちはまつこです。育休中のアラサー保育士です。 今年も残すところ4ヶ月ほどとなりました。この記事では、以前考えた2023年にやりたい100のことがどれだけ達成できたのか、その進捗状況を振り返ってみたいと思います。
今週のお題「これって私の地元だけですか」 こんにちはまつこです。育休中のアラサー保育士です。先日まで実家に帰省をしていました。久しぶりの更新になります。 この記事では今週のお題「これって私の地元だけですか」ということで、私の地元である北海道の焼肉について考えました。北海道の方には共感していただけるのではと思います。
お久しぶりです、まつこです。育休中のアラサー保育士です。今は私の実家である北海道に帰ってきています。
この記事では、生後6ヶ月(半年)になった息子の成長をまとめました。1ヶ月に一度更新している「親ばかシリーズ」も早いもので第6弾になりました。読んでいただけたら嬉しいです。
バチェラー・ジャパン5配信開始!過去のバチェラーについて書いてみた。(2と4のネタバレあり注意)
バチェラー・ジャパンについて書きました。
神奈川県おすすめの「牧場ジェラート」〜ドライブしがてらいただく牧場のアイスは最高〜
今週のお題「ベストアイス2023」 こんにちは、まつこです。育休中のアラサー保育士です。 この記事では、神奈川県の牧場で食べることができるおすすめのアイスクリーム(ジェラート)を紹介します。
この記事では7月のふりかえりと8月の目標を書いていきたいと思います。
1年半前のブログを振り返ってみました。
今週のお題から、自由研究について書いてみました。
夏フェスに行こう!ライジングサンロックフェスティバルの魅力を紹介
北海道の夏フェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL(ライジングサンロックフェスティバル)」の魅力について書きました。
育休中のワーママの今の気持ちを書きました。
今週のお題から、大学生時代のアルバイトの話を書きました。
この記事では、5ヶ月になった息子の成長をまとめました。 1ヶ月に一度更新している「親ばかシリーズ」第5弾です。読んでいただけたら嬉しいです。
この記事では、今週のお題から2023年上半期ベスト絵本を紹介します。
今週のお題から、30万円の使い道について考えました。
6月の振り返りと7月の目標を書きました。
今週のお題から、朝ごはんについて書きました。
先日コストコに行ってきましたので、購入品を紹介します!
今日は今週のお題から最近買った便利なものについて考えていきます。
【コストコ】冷凍のポンデケージョが美味しい。おすすめの温め方・食べ方を紹介
この記事では、COSTCO(コストコ)の冷凍ポンデケージョの美味しい食べ方を紹介します。
今日は今週のお題から、「読みたい本」について書いていきます。
この記事では、4ヶ月になった我が息子ができるようになったことや、最近の面白い行動などをまとめました。1ヶ月に一度更新している「親ばかシリーズ」も早いもので第4弾になります。読んでいただけたら嬉しいです。
今回はなぜブログの更新が止まってしまっていたのかなども含めて、近況報告を書いていきます。
この記事では今週のお題から、元気が出る邦楽ロックのプレイリストを紹介します。
産後4ヶ月ママ+ベビーの1日〜授乳回数や睡眠時間は?タミータイムって何?
この記事では4ヶ月になった息子と私の1日を紹介します。ママさんたちの参考になれば幸いです。
つい先日、4月のふりかえりと5月に向けてという記事を書いたばかりだと思っていたのですが、もう5月も終わりをむかえます。 毎日がとても早くて驚いています。 この記事では5月のふりかえりと6月にやりたいことを書いていきたいと思います。
こんにちは、まつこです。今日は今週のお題から「グミ」について書いていきたいと思います。それでは、どうぞ。
今回はジャニーズのグループKing & Princeについてです。ブログではあまり書いてこなかったことなのですが、今回は書かせていただきます。
今日は今週のお題が「レイングッズ」とのことなので、お気に入りの傘について書いていきたいと思います。
懐かしのドラマ『LIAR GAME(ライアーゲーム)』騙し騙されの攻防が面白い。
今日は懐かしいドラマ「ライアーゲーム」を久しぶりに観たので、それについて書いてみました。ネタバレはしておりませんので、未視聴の方も安心してお読みください。
【産後・育児】子育てグッズ(生活彩り編) 買ってよかった(使ってよかった)ベスト5!
この記事では、買ってよかった赤ちゃんグッズ(生活彩り編=行事やアニバーサリーの写真撮影などで活躍したものたち)を紹介します。参考になれば幸いです。
【産後・育児】子育てグッズ(生活編) 買ってよかった(使ってよかった)ベスト5!
この記事では、買ってよかった育児グッズ(赤ちゃんの生活グッズ編)を紹介します。参考になれば幸いです。
今日は今週のお題から幼い頃の夢について思い出して書いてみました。
湊かなえ原作のドラマ『Nのために』について、その魅力を紹介します。ネタバレはしておりませんので、安心してお読みください。
【産後・育児】赤ちゃんの睡眠グッズ 買ってよかった(使ってよかった)ベスト5!
この記事では、買ってよかった育児グッズ(赤ちゃんの睡眠グッズ編)を紹介します。参考になれば幸いです。
この記事では、最近私が更新したブログを紹介します。ぜひ、読んでいただけたら嬉しいです。
「ママリ」というサイトでAmazonギフト券が当選した話。
我が家のGWについて書きました。
この記事では、生後3ヶ月になった我が息子の「成長を感じた瞬間」をまとめてみました。 1ヶ月に一度更新している「親ばかシリーズ」です。
JALの航空券予約 幼児の年齢が選択・入力できないときの対処法(iPhone)
この記事では、JALの航空券を予約する際に幼児の年齢が入力できないときの対処法をまとめました。
早いもので明日から5月ということで、この記事では4月のふりかえりをしたいと思います。
今週のお題から、最近私が盛り上がったこと(マイブーム)について書きました。
祝映画化!『ゆとりですがなにか』ドラマシリーズの魅力を語る!〜あらすじ、登場人物など〜
ドラマ「ゆとりですがなにか」について、その魅力をまとめました!
アニメの話『サマータイムレンダ』タイムリープ系アニメ。(ネタバレなし)
2022年に放送された『サマータイムレンダ』というアニメについて書きました。職場の同僚から面白かったという話を聞いて、Amazonプライム・ビデオで観てみました。
適切な時期に間に合わなかった記事の供養です。笑
今週のお題から、最近変わったことについて書きました。
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。今日は表題通り、入院中に観たドラマ「コウノドリ」について書いていきます。
クラス替えの時期が終わって...ブログのPV数(ベージビュー数)が増えました
最近のブログのアクセス数について書きました。クラス替えって、ドキドキしますよね。
はてなブログとWordPressどちらをやるべきか。メリット・デメリットを比較。
この記事では、はてなブログとWordPressのメリットデメリットをまとめました。 これからブログを始める人の参考になれば嬉しいです。
今更ですが、マクドナルド新作パイ「いちご大福パイ」をいただきました。
「忘れっぽい私」がやっているメモを紹介します。
妊婦でも入れる保険「コープ共済」に入ってよかったと心から思った話
この記事では、妊娠中に入った保険(コープ共済)についてまとめました。妊娠中に保険に入るかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
今週のお題(お花見)について。生後2ヶ月の我が子と一緒にお花見に行ったことを書きました。
スマホひとつでできる!Twitterアフィリエイトを始めてみた
Twitterアフィリエイトを始めてみた話。
まだあるの?さくらスイーツ〜3COINS(スリーコインズ)編〜
3COINSで見つけた桜のお菓子について書きました!
3月のふりかえりと4月の目標をかんがえました!
今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」について書きました。
子育てをしながらふと感じた「育児における男女の違い」をまとめました。
この記事では、生後2ヶ月になった我が息子の「この瞬間がかわいい」をまとめてみました。
【今週のお題】甘いものがやめられない!最近食べた甘いもの〜干し柿〜
「今週のお題」から、甘いものについて書きました。
今週のお題から、北海道の甘いお赤飯について書きました。
我が家のお宮参りの様子をまとめました。参考になれば幸いです。
ブラッシュアップライフ、Huluオリジナルコンテンツまで余すところなく観ました!
今さらながら、「ブラッシュアップライフ」というドラマを観ました。 一言で・・・とっても面白かった! この記事ではドラマ「ブラッシュアップライフ」の魅力を紹介します。
この記事では、出産時の入院に持っていって良かったものを紹介します。 これから入院バッグを用意する方の参考になれば幸いです。
桜好きによる「セブンイレブン桜スイーツ『さくらもこ』」レビュー〜2023年コンビニ桜スイーツ〜
セブンイレブンの桜スイーツ「さくらもこ」を食べました。
冨樫義博展に行ってきました〜見どころをざっくり紹介します!ヒソカフェも行きたい。
冨樫義博展の見どころについてまとめました。大阪会場、福岡会場に行かれる方の参考になれば幸いです。
【検証】赤ちゃんは反町隆史の「POISON」で本当に泣き止む&寝るのか。
赤ちゃんが「泣きやむ」「寝る」とママさんたちの間で有名な曲はご存知でしょうか。 それは反町隆史の「POISON〜言いたいことも言えないこんな世の中は」です。 この記事では、赤ちゃんは反町隆史の「POISON」で本当に寝るのかを検証してみました。
セイコーマートの「あんバター大福」を食べてみました。とっても美味しいのでおすすめです!
生後1ヶ月の我が子のたまらない瞬間をまとめました。親ばか記事です。
妊娠中・授乳中におすすめノンカフェインドリンク〜ルピシア、スターバックス、カルディなど〜
この記事では、妊娠中・授乳中におすすめのノンカフェイン(ディカフェ)のドリンクを紹介します。 参考になれば幸いです。
子育て中の私が実際に使っていて便利だと思うアプリを紹介します。
コンビニで買える桜スイーツを紹介します!
フェス、映画、縮毛矯正...!妊娠中にやっておきたいこと6選
妊娠中にやっておきたいことをまとめました。妊娠中の方の参考になれば幸いです。
「論破しなきゃ」と思っていた自分。自分だけが正しいわけじゃない。
特別お題から、自分がとらわれていた「しなきゃ」について考えました。
インスタグラムで見つけた「材料4つ・簡単ガトーショコラ」を作った結果
先日インスタグラムで簡単にガトーショコラが作れるレシピを見つけたので、バレンタインで余った材料を使って作ってみました。
妊活中・妊娠中に使っていて便利だったアプリを紹介します。
2月のふりかえりと3月の目標&やりたいことをまとめました!3月も楽しく頑張るぞ〜!
小学校教員の彼女(や奥さん)へのホワイトデーのお返しについて書きました。参考になれば幸いです!
久しぶりに自分のブログのドメインパワーを調べてみました。
「ブログリーダー」を活用して、まつこさんをフォローしませんか?
大好きなロックバンド10-FEETについて書きました。
こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。 この記事では11月13日に発売された雪見だいふく×白い恋人のアイスについて書いていきます。とてもおいしかったので、まだ手にとっていない方はぜひ食べてみてくださいね。
こんにちはまつこです。子育て中のアラサー保育士です。 この記事では、生後9ヶ月になった息子の成長をまとめました。今月もまた成長記録を残すことができ、嬉しく思います。それではいきましょう! (この記事には一部プロモーションも含みます。)
こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。 この記事では11月8日に発売されたミスタードーナツ(ミスド)×ポケモンのドーナツについて書いていきます。
この記事では、今年(2023年)のスリーコインズのクリスマスグッズの中で、我が家の購入品を紹介します。
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。早いもので、10月が終わりました。今日から11月ですね。 この記事では10月のふりかえりと11月の目標を書いていきます。 \先月のふりかえりはこちら/ matsuko-childsupport.hatenablog.com 10月のトピック 公園に行って芝生で遊んだ 友達や親戚にたくさん会うことができた サッカーを観に行った ハロウィンはそこそこにクリスマスの準備をした 仕事に行った 10月のブログ事情 インスタグラムを始めた 特に大きな変化がない1ヶ月だった 10月のふりかえりと11月の目標&やりたいこと ブログ・アフィリエイト関係 その他 ブロ…
こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。 この記事では、最近読んだ『すしん』という絵本を紹介します。
今週のお題「納豆」
こんにちはまつこです。子育て中のアラサー保育士です。 この記事では、生後8ヶ月になった息子の成長をまとめました。 1ヶ月に一度の息子の成長シリーズも8回目となりました。息子の成長に驚いている毎日です。
こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。やっと秋らしく、涼しくなってきましたね。 この記事では10月に入っていま頑張っていることを書きました。
今週のお題「夢」 こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。 この記事では、今週のお題から「夢」について書いていきたいと思います。
こんにちはまつこです。育休中のアラサー保育士です。 残暑がきびしい9月でしたね。もうそろそろ秋になりますでしょうか...。まだかなあ。 この記事では9月のふりかえりと10月の目標を書いていきたいと思います。
こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。今日は最近食べた美味しかったものを紹介します。
こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。今日は先日行ったお店の店員さんについて書いてみました。
こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。 まだ外は暑いですが、暦の上ではもう9月。もうすぐ秋ですね。
こんにちは育休のアラサー保育士まつこです。今日は、久しぶりに買い物をしたことについて書いてみました。
この記事では7ヶ月になった我が息子の成長の様子をまとめました。ずり這いで前に進んだり、つかまり立ちをするようになってからますます目が離せない息子です。
こんにちはまつこです。今日は9月6日から発売されたマクドナルドの月見シリーズから「月見パイ」のことを少しだけ・・・。
こんにちはまつこです。育休中のアラサー保育士です。 9月になりましたね。12月に私が産休、育休に入ってから9ヶ月が経ち、10ヶ月目に突入しました。毎日中身が非常に濃い1日を過ごしているので、まだ10ヶ月しか経っていないのか、と思う反面、もう10ヶ月目に入ってしまったのかと、とても不思議な気持ちでいっぱいです。
こんにちはまつこです。育休中のアラサー保育士です。楽しかった夏休みも終わり、9月が近づいてきました。外はまだまだ暑いですが、花粉症の目と鼻がむずむずしてきましたのでもうすぐ秋なのでしょうか・・・。 この記事では8月のふりかえりと9月の目標を書いていきたいと思います。
防寒からの鍋の話
こんにちはまつこ(matsuko_tk)です。 突然ですが、皆さんは「コストコ」はお好きですか?
横浜の矢沢あい展に行ってきました!
今週のお題を書いてみました。吹奏楽部出身の方に共感してもらえたら嬉しいです。
今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 こんにちは!まつこ(matsuko_tk)です。 今日はちょっと乗り遅れてしまいましたが、ひとつ前の「今週のお題」を。
こんにちは!妊娠7ヶ月のアラサー、まつこ(matsuko_tk)です。 先日11月4日は「いい推しの日」ということで、今日は自分の好きなもの(推し)について考えたことを書きました。
こんにちは!妊娠7ヶ月のアラサー、まつこ(matsuko_tk)です。 今日から26週に入りました。 いよいよお腹の中の赤ちゃんも1000gになるという週です。
こんにちは!妊娠7ヶ月のアラサー、まつこ(matsuko_tk)です。 この記事では、私のこの「はてなブログ」の中で検索から読まれている記事ベスト5を紹介します。 皆様のブログの参考になれば幸いです。
こんにちは!妊娠7ヶ月のアラサー、まつこ(matsuko_tk)です。 この記事では、「やる気スイッチ」を押す方法を簡単にまとめてみました。 「やる気がなかなか出なくて困っている」という方はぜひやってみてください。
こんにちは!妊娠7ヶ月のアラサー、まつこ(matsuko_tk)です。今はお腹が大きく、さらに 足を骨折してしまいましたのでリモートワークをしています。保育士です。 今日は本当にまとまりのない日記を書きました。 お付き合いお願いします!
妊娠6ヶ月が骨折した話を書いています。
今週のお題「地元自慢」 この記事では「今週のお題」から私の地元について書いていきます。
この記事では、働きながら(または育児をしながら)保育士試験に一発合格するコツを体験をもとにお伝えします。
この記事では、はてなブログ×もしもアフィリエイトを使用している私(まつこ)が最近驚いた成果報酬について書いていきます。 内容はびっくりするほど薄いですので、サクッと読めます。 最後までお付き合いお願いします。笑
Amazonの本のサブスクKindle Unlimitedでは、月額980円で200万冊以上の本を読むことができます。 この記事では、本好きのアラサーが最近Kindle Unlimitedで読んだ本の中から、子育てや療育(お子さんの発達の段階や障害の特性に応じておこなう支援のこと)、発達障害に関する本をピックアップして紹介します。 子育て中のママさんや、児童発達支援・放課後等デイサービスで働く児童指導員、保育士の方の参考になれば幸いです。
こんにちは!妊娠7ヶ月のアラサー、まつこ(matsuko_tk)です。 先週、妊娠6ヶ月で足を骨折しました。
今週のお題「わたしは○○ナー」 さて、今日は今週のお題について書いていきたいと思います。
こんにちは、まつこ(matsuko_tk)です。 妊娠6ヶ月で骨折をしましたが、先日7ヶ月になりました!(パチパチ) そんな私ですが、最近仕事中に骨折をしてしまいました・・・。 今日の記事では、骨折から4・5日目(主に仕事のこと)について書いていきます。
今週のお題「カバンの中身」
こんにちは、まつこ(matsuko_tk)です。 妊娠6ヶ月の妊婦ですが、足を骨折してしまいました。(3日目) 引き続き、そのことについて書いていきたいと思います。