ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【娘のITP】ステロイド治療開始!苦い薬をどうやって飲ませる?
ついにステロイド開始2回目の入院でもやったグロブリン療法を3回目の入院でも行いました。ブログリン療法だけだと、前回のように血小板数が急上昇して急降下してしまうだろうということで、今回はステロイド内服での治療もやっていくことになりました。ステ
2022/06/29 17:34
【娘のITP】3度目の入院 私のせいかも…
最悪のクリスマスもう二度と入院させたくないと思った私は、ITPに関するブログを読み漁り、小麦が悪いらしいと知ればパンや麦茶をやめ、ニンジンがよいと聞けばニンジンポタージュを作って飲ませたり、いいと思われることは全部試しました。神社に毎週お参
2022/06/27 17:49
【娘のITP】骨髄検査の結果
骨髄検査の結果「白血病や再生不良性貧血の疑いもある。」と言われて受けた骨髄検査。夕方頃、主治医の先生がやってきて個室に通されました。緊張で心臓がドッキンドッキンして、汗が出てくる私。可能性は低いと言われても、あると言われれば心配になります。
2022/06/23 15:00
【娘のITP】骨髄検査
眠くなる薬が効かないブログリン療法で血小板数が上がったので、今回の入院では病棟にあるプレイルームで遊べることになりました。プレイルームが大好きで、骨髄検査の日も朝から何も知らずに遊んでいた娘。10時頃、先生が迎えに来て警戒しまくっていました
2022/06/21 14:50
【娘のITP】娘が辛い思いをするのは辛すぎる…
免疫ブログリン療法入院時に9000しか血小板数がなく(正常値18万~62万)😱、口の中にも血豆のようなものが出来ていたため、「免疫ブログリン療法」というものをすることになりました。免疫ブログリンとは血液中の成分で、免疫において重要な役割を担
2022/06/17 17:00
【娘のITP】容赦なく下がる娘の血小板数
もう入院は嫌だ!!血小板の数値が4万以上あれば、ほとんど普通に過ごして構わないと言われていたので(正常値の18万以上よりは大分低いですが…)、退院してからは普通に元気に遊んで過ごしました。もともと活発な娘なので、ずっとベッドに居なくてはいけ
2022/06/14 18:00
【娘のITP】1度目の入院②~忘れられない同じ病室の子
忘れられない同じ病室の子娘の入院した病棟は、血液の病気の子供たちが入院する所でした。ほとんどのベッドに透明なカーテンが掛かっていて、重い病気であることが想像できました。ママがいない間、ずっと「ママ~、ママ、ママ~」と部屋の入り口に向かって呼
2022/06/12 17:59
【ITP】1度目の入院~脱走する娘~
特発性血小板減少性紫斑病(ITP)とは特発性血小板減少性紫斑病(以下ITP)とは、血液中の血小板数が減ることによって、様々な出血症状を引き起こす病気です。血小板は血液中の成分で、ケガなどで血管が傷ついて出血したときに、傷ついた部分に張り付い
2022/06/10 18:00
【2歳9カ月】娘の血液の病気(ITP)が発覚したきっかけ
活発だから?痣の多い娘2015年1月、子供たちは2歳になり、ますます活発になりました。毎日公園に行ったり、隣町の大きな児童館へ行ったり、幼稚園のプレに行ったりと毎日忙しいけど楽しく過ごしていました。二人共本当に元気で、時々風邪を引いたりする
2022/06/08 18:00
やっててよかった?公文式
我が家の双子と公文式我が家の双子は、1歳からベビー公文、4歳半の頃から普通の公文を始めました。4歳半~国語5歳~算数3年生の2月から英語を始めました。物心ついてから、うちの子供たちはずっと公文に通っていることになります。先日、やっと算数で高
2022/06/06 20:28
【双子1歳11カ月】息子、白目むいて泡をふく②~熱性痙攣
こんにちは。今日は前回の続きです!息子、大パニック3人の隊員さんが来てくれて状況を説明し、救急車へ乗りました。娘を置いていくわけにいかないので、娘も一緒に行きます。帰りのことを考えて、一応ベビーカーも持っていきました。救急車に乗って酸素マス
2022/06/04 18:00
【双子1歳11カ月】息子、熱性痙攣①~白目むいて泡をふく~
こんにちは。昨日は息子が発熱して学校をお休みしたので、添い寝してたらいつの間にか自分だけがぐっすり午後中寝てました😅なので、ブログを更新できませんでした💦さて、今日は子育てで一番怖かった体験をシェアしたいと思います。なんの心配もない幸せな日
2022/06/02 18:00
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あやさんをフォローしませんか?