ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
景気刺激策の上海株式市場は続伸・・・
日本市場が崩れる中、上海株式市場は続伸し安値から20%近い上昇に国内市場でもアノ銘柄は急騰しており、銘柄選択によりパフォーマンスに大きな差が今日、買うなら・・・にほんブログ村
2024/09/30 12:30
ドル円は1円幅近く切り返して・・・
先週末のNY金は30ドル近い大幅安に転落米個人消費支出(PCE)価格指数の伸びが鈍化し、2021年2月以来の低水準となる一方、米ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想以上に上方修正され、4月以来で最高となり・・・現在、CMEのフェドウォッチでは、11月の
2024/09/30 09:00
石破ショックから今週の相場は
週末の自民党総裁選石破新総裁誕生と大波乱となりました。週末場中では、高市氏の勝利を意識した相場展開でドル円は146円台、ゴールド12600円前後、日経先物は39800円台まで高値を伸ばしましたが引け後に、石破勝利が伝わると株式市場、ドル円を中心に大暴落へ
2024/09/29 20:09
円安終了?石破ならネガティブとの評価通りに・・・
ドル円相場は現在142円割れにトライ中高市氏の勝利を期待していた日本の株式市場はハシゴを外された格好となり、夜間取引で2000円超急落9月中旬に140円を瞬間的に割り込んで以降、リバウンド相場の流れが続いて21日線も回復していましたが、今回の円高巻き戻し
2024/09/28 15:30
急激な円高で流れに変化が・・? ゴールド
昨夜のNYゴールド市場は30ドル近い大幅下落国内では自民党総裁選後の急激な円高への巻き戻しにより暴落一時は450円近い下落幅となりましたが、引けにかけては下げ幅を縮小したものの392円安日経225先物も2500円幅近い大暴落となり、金融市場は高市氏期待の
2024/09/28 08:30
そろそろ流れに変化が・・・?
自民党総裁選第1回投票で高市氏がトップに立ったことを受け、海外勢を中心に一時円売りが強まり146円台半ばまで円安が進行ただ、決選投票で石破氏の勝利が決まると一気に円の買い戻しが進み、143円50銭台まで3円超急落その後も円高が進行して一時は142円70銭
2024/09/27 18:00
新たな景気刺激策で・・・
昨晩の金属市場は中国中央政治局会議で新たな景気刺激策が発表されたことで続伸7月の高値まで戻っており、貴金属にも波及すると・・・にほんブログ村
2024/09/27 12:00
13時からの総裁選次第で・・・
昨日のドル円相場は東京昼頃に145円台を付けた後、ロンドン午前にも再び145円台にしっかり乗せるなど、ドル高円安が優勢その後は一旦144円台前半に大きく調整が入るも、米経済指標の結果が比較的しっかりしたものとなったことでドル高円安が進行145円台での積
2024/09/27 09:19
3週間ぶりの水準に・・・
本日アジア時間でドル円は3週間ぶりに145円台を回復しています今晩は経済指標の他にFRB高官の発言機会が多数あり、次回FOMCの手掛かりがあるかどうか??が、注目になります0.5%の利下げ観測が拡大していますが、発言次第では・・・にほんブログ村
2024/09/26 13:00
ドル円は145円間近、プラチナの上値は・・・
昨夜のドル円相場は一時144円80銭台まで上昇これまでは144円台半ば前後で売り叩かれる流れが見られていましたが、9月16日に139円台を付けた後の戻り高値を更新し、しっかりとレンジを超えてきた印象この週末は145円トライが意識されそうです・・・NYゴー
2024/09/26 09:00
11500円台で買いスタートしたゴールドですが
11500円台で買いスタートしたゴールド12000円手前で大半は利食い撤退しましたが一部ポジションのみ維持12◎◎◎円に利食いの逆指値売りを設定して、高値チャレンジ中です!具体的な売買戦略は日々のメールで配信中当サイトでは現在無料会員様を募集中です。メー
2024/09/25 19:44
アレの先行指標ゴムは400円台に・・・
工業用品系貴金属の先行指標であるゴム台風などの悪天候の影響で400円台に突入異常気象で買われるのは昨今のコモディティ市場のトレンド採掘が不可能な異常事態が起こらない保証はどこにも・・・にほんブログ村
2024/09/25 13:00
ドル安進行がサポート材料に・・・
昨夜のNYゴールドは、9月のカンファレンスボードの米消費者信頼感指数が事前予想より弱気の数字となった事でドル安が進行2663.80ドルまで上昇して再度の史上最高値を更新・・・現在、チャートは14日間の相対力指数(RSI)が75超えとなり、買い過剰感が台頭
2024/09/25 09:00
最高値を更新し続けるSPOTゴールドは・・・
中東情勢の緊迫化を背景に、史上最高値を更新し続けるSPOTゴールドファンドのロングは785トンとSPDRゴールドに迫る規模まで拡大中短期筋だから売り材料にも見えますが、実際は・・・メンバーズサイトに週間レポート更新しています!!にほんブログ村
2024/09/24 12:00
高値から上げ幅縮小、目先狙いの・・・ゴールド
連休中のゴールドは大幅続伸NYゴールドは米連邦準備理事会(FRB)の利下げ見通しを受けて史上最高値を更新しており、又、円安進行も支援要因となった様です・・・ウォラー米FRB理事は「今後数カ月にわたり利下げ余地が存在する」とし、次回1、2回の会合で0.25
2024/09/24 09:30
ゴールドの買いを利食い、日経225先物の買いも一部利食い!
さて、明日からの相場に備え次なる戦略を構築中先週はゴールドの買い一部高値チャレンジ玉を残して、買いポジションは気持ちよく利食い!日経225先物こちらも買いジションを一部利食い白金こちらは4400円台後半で先々週に一部利食いした後は、買いポジションを維持してい
2024/09/23 11:01
白金は8月高値にツラ合わせで・・・
コチラは白金日足チャート8月高値の4593円にツラ合わせとなって反落と、わかりやすい動きに・・・NYプラチナも1000ドル乗せ後に急反落しており、今のところは上値の重い展開国内は金同様に円安支援で値を保っていますが、取り敢えずは夜間の高寄りスタート時の「
2024/09/21 14:30
史上最高値更新、ゴールドは・・・
昨夜のNYゴールドは30ドル超の大幅高米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.50%の大幅利下げが決まったほか、年内から来年にかけては追加で1.50%程度の利下げが行われる見通しであることから、ドルの先安感の強まりがドルの代替資産であるゴールドに資金が流入
2024/09/21 08:30
保有が増え続けるゴールドETF
今週もゴールドETF上位2社の保有現物残高は4.42トン増加6月までの売却過多の状況は一変し、7月以降で37.33トンも保有が増加していますSPOT価格は2600ドル目前で足踏み状態ですが、ETFの買いが継続すると・・・にほんブログ村
2024/09/20 12:00
日銀会見までは・・・三連休を控えて終盤は
本日の注目は日銀金融政策決定会合の結果発表昼前後に控えており、それまでは142円台半ばを中心に様子見ムードが広がりそう・・・今回の日銀金融政策決定会合会合では、政策金利は据え置きとみられている為、午後3時半からの植田日銀総裁の記者会見が焦点7月に利上げと
2024/09/20 09:06
基本は買い維持、ただ国内市場は・・・
本日のドル円相場は円安進行が加速144円手前で失速したもののFOMC後の円高局面からは3.5円以上動いており、日経225先物、ゴールド、プラチナは急伸既に買いポジ保有の三銘柄は、イベント前に一部利食い確保した銘柄もありますが基本は買いポジ維持ただ、流れは
2024/09/19 18:00
OSE金は3桁高に・・・
本日のOSE金は久しぶりの円安効果で11800円台まで上昇日経平均先物も同様に37000円台を回復しています一方、SPOTゴールドは長い上髭陰線に債券同様「噂で買って事実で売る」展開ですが、今晩の継続するようであれば・・・にほんブログ村
2024/09/19 13:30
ドル円は大きく切り返して・・
昨夜のドル円相場は米連邦公開市場委員会(FOMC)を受けて大きく上下動注目の利下げ幅は0.50%となり、発表直後はドル売りとなって140円40銭台へと円高が進行ドットプロットも2024年末時点での政策金利水準見通しを、5.00-5.25%から4.25-4
2024/09/19 09:00
1000ドルの壁に・・・
昨晩のSPOTプラチナは1000ドルの抵抗線に跳ね返されたことで失速一方、パラジウムは続伸し値差は120ドルまで拡大安値から300ドル値上がりしているパラジウム100ドル程度の値上がりにとどまっているプラチナは割安に見えますが、今晩の動き次第では・・・にほんブログ村
2024/09/18 12:30
今夜のFOMCではドットプロットで・・・
昨夜のドル円相場は140円台から142円台へ急反発8月の米小売売上高が予想外に前月比プラスとなり、ドル買い戻しのきっかけとなり、今夜の米連邦公開市場委員会(FOMC)を前にポジション調整の動きが加速し・・・FOMCでは約4年半ぶりの利下げ実施が確定的利下
2024/09/18 09:07
GSは強気を維持し・・・
ゴールドマン・サックスは中央銀行の需要増加・米利下げを理由に金価格に対して強気見通しを改めて表明シナリオは2025年序盤にまでに1オンス当たり2700ドル長期金利が3.5%を下回るようであれば・・・にほんブログ村
2024/09/17 12:00
FOMCでは0.5%の大幅利下げへの期待が・・・
今日、明日の相場はFOMCの結果待ちドル円相場は前日に一時139円台をしっかり付けた分、達成感からか本日は140円台を中心とした推移となりそう・・・?ここに来て、米連邦公開市場委員会(FOMC)では0.5%の大幅利下げへの期待が強まっており、短期金利市
2024/09/17 09:02
ドル円は139円台へ突入・・・
週明けのドル円相場は一時139円台に突入昨年7月以来のドル安円高水準となっており、一時140円台に戻したものの現状では139円60銭台へと・・・今週後半に発表される米FOMCや日銀会合をめぐる不透明感や思惑がドル売り圧力にもつながっており、特に、米FO
2024/09/16 16:32
プラチナ買いはひとまず第一の目標値到達ですが
プラチナひとまず、1000ドル、4500円の目標値到達で買い増しポジションのみ利食い確定へロシア関係、また、その他もろもろ材料ありますね。今週は、次の一手も検討していきますよ。詳しくは日々の売買戦略メールで!当サイトでは現在無料会員様を募集中です。メール
2024/09/15 11:00
プラチナも1000ドル到達、ココから・・・
コチラはNYプラチナ日足チャート強弱の分岐点となっていた1000ドル台乗せに成功し、7月の高値・保ち合い水準に・・・ロシア関連の材料も後押ししており、市場がこの1000ドル乗せを好感するなら投機筋の資金が当然入る訳ですが・・・ただ、市場ではFOMCでの利
2024/09/14 15:00
ゴールドは2600ドル台に到達し・・・
時間外取引から続伸して上げ幅を拡大9月のミシガン大学消費者信頼感指数が事前予想より強い数字となったことで一旦は上げ幅を縮小しましたが、米10年債利回り低下やドル安進行で再上昇再度の史上最高値を更して2600ドル台を維持して取引を終了しています・・・一部
2024/09/14 08:30
攻めは初動から、まだ大幅利下げの・・・ゴールド・プラチナ
本日のドルは売り優勢、140円台に突入後も上値の重い展開が続いており、場合によっては140円割れの可能性が・・・?ただ、ゴールドはドル安の恩恵を受けて史上最高値を更新米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は、「政策担当者らが利下げ幅を決めかねている」
2024/09/13 18:00
史上最高値を更新し・・・
SPOTゴールドは史上最高値を更新金利は上昇しましたが、ファンド+ETFの買いでスクィーズされているようですリスクは円高か・・・当方方針は週末の週間レポートにてにほんブログ村
2024/09/13 13:00
ドル安支援でゴールド・プラチナの買いポジが・・・
昨夜のドル円相場は142円台半ばまで一時上昇も、その後は141円台に下落ゴールドは欧州中央銀行(ECB)の追加利下げやドル安が支援要因となり、ドル建て現物相場は史上最高値となる2559.81ドルまで上昇プラチナもドル安や金急伸が支援要因になり30ドル近
2024/09/13 09:00
今週は2銘柄仕掛けました
ズバリ,今週はプラチナを買い増しそして、日経225先物も買いそしてそして・・・無料会員さまにお送りしている朝夕2回のメールでは具体的な売買戦略をお送りしています。無料会員様専用ページでは下記メニューを用意しています。週に一回、ビギナーメニューの、チャート・
2024/09/12 18:48
200日移動平均線の呪縛から解き放たれ・・・
SPOTパラジウムプーチン露大統領が「西側諸国への報復措置としてウランやニッケル、チタンなどの輸出制限を検討」との報道で一斉にショートカバー過去一年間の上値抵抗線の突破に成功しており、ひょっとすると・・・もちろんSPOTプラチナにも影響が・・・にほんブログ村
2024/09/12 12:00
プラチナの供給不足が下支えに・・・
注目の米消費者物価指数は市場予想を上回り、米連邦公開市場委員会(FOMC)での大幅利下げ観測が後退米株式市場は一時売りに押されたものの、その後はハイテク関連株を中心に切り返し、ドル円相場は142円台半ばへの円安に振れ・・・昨夜のプラチナは急反発、ワールド
2024/09/12 09:00
ドル円は年末の安値を・・・
本日ドル円は140円台まで円高に140.25円を抜けると次の節目は137.25円OSE金の買い方にとって今晩は重要な夜に・・・
2024/09/11 14:00
今夜はCPI発表、その前に10時から・・・
昨夜のドル円相場は円高が優勢となり、142円20銭前後まで円高が進行米株式市場はITハイテクが堅調も金融株の下げなどにダウが反落しており、又、原油安などをきっかけに、世界的にリスク警戒の動きが見られてリスク警戒の流れを支え・・・本日は日本時間午前10時か
2024/09/11 09:00
本日のチャート・テクニカル分析講座はSPOTプラチナ
メンバーズサイトに「チャート・テクニカル分析講座 SPOTプラチナ編」をUPしています重要なポイントに接近しているSPOTプラチナある水準を上抜けると・・・にほんブログ村
2024/09/10 13:30
ドル円は明日の大領領選候補者討論会を・・・
昨夜のドル円相場は上下動し、143円80銭前後まで上昇した後に142円60銭台まで売り込まれ・・・目立った材料が出たというよりも、現地時間本日(日本時間11日午前10時)行われる大統領選候補者討論会と、11日の米消費者物価指数を前にポジション調整の動きが
2024/09/10 09:00
8月も購入を見送り・・・
中国人民銀行は8月も金購入を見送り金の輸入も減少傾向にあり、現在の価格水準では・・・購買意欲を刺激する価格水準を探りに行くのか??にほんブログ村
2024/09/09 12:00
急激な円高よりも上値の重さを確認しながら・・・
先週末のドル円相場は、米雇用統計の弱い伸びを受けていったん141円台を付けた後に143円台を回復ただその後は再び141円台を付けるなどドル安円高が優勢に・・・今月のFOMCでの利下げについては0.25%を織り込む動きが広がっており、雇用統計の弱さを受けて
2024/09/09 09:00
今週、もう一つ仕掛けます
先週も荒れましたね。白金は4200円割れに転落、底打ちとなるかどうか?ゴールド、ポイントは◎◎!それまでは焦らずに・・・日経225先物、狙うべきは一つ!ドル円、こちらも狙いは明確、タイミング待ち。詳しくは無料会員ページの週間レポートで。当サイトでは現在無
2024/09/08 17:00
週明けは叩き込みからスタート?円高が止まらず・・・
コチラは白金60分チャート5日(木)の夜間取引から急反発して戻り入りの強さを見せていましたが、他商品同様にリスク回避から反落一時4200円割れとなる場面もありましたが、かろうじて4200円台を維持して取引を終了需給面での材料が弱い割には比較的しっかりした
2024/09/07 15:00
金融商品はリスク回避に動き・・・ゴールド
注目の米雇用統計発表では、非農業部門雇用者数(NFP)が予想を下回る伸びとなり、6月、7月分も下方修正米労働市場の軟化を示したものの、市場は当初比較的落ち着いた反応を示していましたが、次第に売りが強まる展開から金融商品全般がリスク回避で急反落ダウは50
2024/09/07 08:30
円高進行中、今夜のイベント後は・・・
東京午後のドル円相場は円買いが優勢米債利回りの低下がドル売り円買いを誘い、前日の安値142円85銭を割り込むとストップロス注文を巻き込む形で売りが加速、引け後には142円台前半まで下げて・・・今晩の米雇用統計発表を前に、ユーロドルやポンドドルなどが慎重な
2024/09/06 17:30
現物保有が増加し・・・ ETFゴールド
ゴールドETF上位2社の現物保有は先月の急落時から徐々に増加し、2月以来の水準を回復長期の売りスタンスから買いスタンスに・・・今晩の雇用統計でドル安・金利低下が進むようであれば更に・・・
2024/09/06 12:00
メインイベントを前にドル安が・・・
昨夜のドル円相場は一時142円台をトライ予想を上回った米指標などを受け、144円台を回復後も143円台前半へ落とすなど、上下に不安定な動き・・・但し、現状ではややドル安が優勢な展開今夜21:30の米雇用統計は、JOLTS求人件数やISM製造業・非製造業景
2024/09/06 09:26
雇用統計前にドル安が進行し・・・
昨夜のドル円相場は143円台後半へ下落現在の東京市場でもドル売り円買いが優勢となり、143円20銭近くまで・・・発表された7月の米雇用動態調査(JOLTS)求人件数が予想を下回り、2021年1月以来の低水準となったことが今月の米FOMCでの大幅利下げ見通
2024/09/05 08:50
SPOTプラチナは900ドルを割り込み・・・
昨晩NY市場でSPOTプラチナは5か月ぶりに900ドルを割り込むことに会員の皆様には9/1週間レポートで目先は「短期売りも一手」と短期と長期ではもちろん方針が違うこともあります水素や自動車も材料ですが、時にマーケットの動きは反対に・・・にほんブログ村
2024/09/04 14:00
リスク回避で手仕舞い売りが加速し・・・
昨夜の米国株市場は大幅反落前週末まで最高値更新が続いていたこともあり、利益確定の売りに押されてNYダウは626ドル安8月の米ISM製造業景況指数が予想を下回ったことも重石となり、半導体株やハイテク株も売りに押されてナスダックは3.26%安ドル円相場も14
2024/09/04 09:00
今週狙っている銘柄は
金、白金、日経225先物、ドル円、コーン、ゴム現在この中で1銘柄のみポジションありで、あとは様子見としています。8月の暴落、無傷ではないですが、かすり傷程度で済みました。8月暴落のマイナスは、その後の上げで取り戻しましたし、+αの利益になっています^^さて、今週
2024/09/03 17:00
SPOTプラチナは安値を更新し・・・
本日SPOTプラチナはアジア時間に安値を更新bloombergによると「不動産調査会社の中国房産信息集団(CRIC)の暫定データによると、不動産開発上位100社の契約販売総額は前年同月比およそ26.8%減の2510億元(約5兆1700億円)。減少率は19.7%から拡大した」と不動産の販
2024/09/03 12:30
休場明けは要注意、大幅利下げ期待が後退気味で・・・
昨夜の米国市場がレイバーデーの休場となる中、ロンドン市場でドル高円安が進行ドル円は一時147円台まで上昇後、少し調整が入ったものの146円80銭台を中心とした高い水準でもみ合いに・・・本日もドル高円安基調の継続が見込まれて基本的にはしっかりと見られますが
2024/09/03 09:10
トヨタの全工場は稼働を再開し・・・
28日から稼働を停止していた国内全工場の稼働再開を発表現在920ドル台まで売り込まれており、下げ止まりとなるのか??内部要因で見ると・・・にほんブログ村
2024/09/02 12:00
ドル売りも一旦は・・・
先週末に注目された米PCE価格指数はほぼ予想通り本日の米国市場がレイバーデーの祝日で休場となる為、ドルはポジション調整の動きやサプライズがなかったことで大幅利下げは難しい?との思惑が広がったこともドル買いに繋がり・・・本日も146円台でのドル高基調と見ら
2024/09/02 09:00
今週も仕掛けを!
無料会員ページに明日からの売買戦略レポートを更新しました。ゴールドプラチナ日経225先物ドル円ゴム、コーン現在この中で2銘柄仕掛けていますが、今週はもう一銘柄も!あと、今週から無料会員さまの募集を再開予定!詳しくはこちらのブログでお知らせしていきます。にほん
2024/09/01 21:03
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アシストさんをフォローしませんか?