ジョウビタキのメスを接写、アオジ、ヤマガラ、コゲラも
マニュアルモードで撮ります。カメラは愛機ソニーα1手持ち200mmレンズです。近距離を捉えるべく装備です。テレコン使わずF値重視f2.8の有効利用です。大砲レンズで被写体捉えればいい写真が撮れると思いがいちでも大砲レンズはF値が5.6とか8になってしまいます。動く鳥撮るssは1/1000ぐらいは欲しいですよね5.6のレンズでは2.8のレンズの2段暗い1/250となります。ピント合わせと歩留まりを考えるとクリーンヒットは難しくなります。今日も現実はss1/500の時もありました。大砲レンズではss1/125~1/60となります、これで鳥撮れますか・私は望遠距離よりもf値重要そして逆光にも耐えられるMモード、測光最小、AFエリア最小、で撮影します。AF-Sピント拡大も利用します。もちろん基本はAF-C,それぞれ多用...ジョウビタキのメスを接写、アオジ、ヤマガラ、コゲラも
2022/01/23 18:00