ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
24/08/31 明日から9月
明日からは9月です。台風の影響で明日は1日雨模様です。ノルデックもお休みです。9月議会は3日からで、議員の一般質問が全員の予定でしたが、急に病気ということも出てきました。3日にはその点も明確になると思います。今日は久しぶりに歩いてきました。
2024/08/31 21:08
24/08/30 創業塾第2回
創業塾の第2回がありました。今日は業務計画を作成のための主な注意点を前回講師の方の会社の方に作成上の注意点の収支計画など詳しく抗議して頂きました。これで業務計画がほぼ作成できる感じです。来週水までに提出です。
2024/08/30 22:26
24/08/28 散髪
今日は、久しぶりに散髪して頂きま。初めてして頂くので多少の緊張はありますが、顔を剃りますかで、剃ってくださいで納得しました。昔ながらのです、一安心してして頂きました。1時間ほどです。
2024/08/28 23:57
24/08/27 全員協議会
今日は、9月議会に向けた全員協議会です。当局側では、事前に説明をして質問を受けて回答をしているので、議会での質問は相当減ります。しかも正式に残らないのです、
2024/08/27 23:46
24/08/26 明日は全員協議会
明日は9月議会に向けた全員協議会です。最近の情報は9月19日に学校給食の試食をさせて頂けるとのことです。議員となって初めてでいつの日か食させて頂きたいと思っていました。全国大会で優勝と残念な準優勝の給食です。
2024/08/26 21:15
24/08/25 阿字ヶ浦の温泉
久しぶりに阿字ヶ浦の温泉へ行きました。目の前に広がる海は綺麗です。温泉に来ている方にお聞きしたら夏は海がきれいで千葉から来たということでした。もう1方も千葉とのことでした。
2024/08/25 21:06
24/08/24 不在届
今日も急に県外に泊まるので昨日不在届を提出しました。不在届を出す方と全く出さない方といらっしゃると思います。昨日は図書館も行きました。創業塾も行きなんとも忙しい日でし
2024/08/24 20:35
24/08/23 創業塾
おごせ創業塾が商工会の主催で開かれました。町が支援ということで、何人参加が気になりました。そこは私の一般質問でさせて頂きます。講師の方は昔私が働いた場所のすぐ近くに事務所があって、大変親近感が沸きましたし内容も大変濃かったです。内容は後日とします。如意か
2024/08/23 22:20
24/08/22 公共交通の勉強会
今日は議員のための公共交通の勉強会です。講師は越生タクシーの藤島会長です。企画調整課が入っています。資料は本日配られたものです。会長も帰られたものですから資料から質問をしたら少しいけなかったようです。今日も少し前の花です。
2024/08/22 21:29
24/08/20 町長選挙
町長選挙は・・です。選挙運動はインターネットでも告示以降です。従って何もできません。これが違反になるなら教えてください。::夏の始まりのゆりです。
2024/08/20 22:17
24/08/19 すぎむら氏が挨拶
立憲民主党のすぎむら真治氏が暑中見舞いの挨拶に来て頂きました。秋の選挙がとは言ってました。前会の埼玉9区で検討していましたので、頑張ってくださいとお声がけをさせて頂きました。このところの天気は晴れていてもどしゃぶりになったりです、
2024/08/19 20:28
24/08/18 今週の勉強会
今週は22日(木)に議員の勉強会があります。今回は公共機関の交通ということですが、以前一般質問で交通関係はしたことがあります。その時より時間帯も短くなって奥の方はバス利用も大変していると思います。どんな勉強会になるのか、分かりませんが、よく話を聞い手から
2024/08/18 22:01
24/08/17 台風一過です
台風一過です。昨日は台風の影響を受けて雨はある程度降りましたが、台風そのものは千葉沖で北方向にそれてくれました。町長が挨拶に来て頂きました。状況報告では解除が中々出なかったそうです。ラジオ体操では公園の枝か折れたとか、場所によっては風が吹いたところもあり
2024/08/17 23:03
24/08/16 北京ダックのメニュー
和屋の近くの北京ダックのメニューは、内容が増えています。しばらくは、飲み放題で3500円の会員価格、4名以上でとってもリーズナブルです。ほかにも麻婆豆腐の辛くてもあまり辛さを感じない、素晴らしいです。早めに行かないと価格は改定してしまいます。そのチラシで
2024/08/16 22:14
24/08/15 お盆
今日は、田舎ではお盆のメインの日です。明日は盆送りとなります。この町の行事として7月にお盆をしている方と田舎のように、月後れで8月に行うのと7月下旬ころに行う方がいらっしゃいます。ネットではお盆期間は、8月13日(火)から16日(金)です。 盆の入りが13日で、盆
2024/08/15 20:34
24/08/14 一般質問No3
9月定例議会の一般質問は今回、最後のNo3がまだ説明していませんでした。3 町の個人情報の取り扱いについて (1) 町の学校はデジタル情報の取り扱いを委託していますか? (2) 先生がTeamsなどで誤って情報をアップロードしたなどのニュースがありますが、児童・生徒の情
2024/08/14 22:21
24/08/13 ひたすら整理
今日の目標は、ひたすら整理です。家に書類が多いのは問題です。淡々と処分です。DX化ができて紙ベースからスマホ、パソコンのデータに置き換わった場合の問題点は明らかにしないと使えません。紙より良いか検索で出てくるのか、カレンダーと共有できるのか。議長がどこま
2024/08/13 22:10
24/08/12 日航機墜落から39年
今日は、日航機墜落から39年です。無名戦士の墓で黙とうしてきました。先日上野村に行き、慰霊碑など拝みましたので、記憶的にもはっきりしていました。若い人がギターを持っていましたので、歌をリクエストしたら、坂本九さんの「上を向いて歩こう」を演奏しながら歌って
2024/08/12 21:16
24/08/11 百鬼丸さんFMに
百鬼丸さんは川越市にご在住ですが、今年は梅まつりに参加して頂くなど越生町にもご縁があって、色々と素晴らしく、切り絵に紙芝居と多彩です。この後、9月にはニューヨークでの個展と多忙です。FM放送にも出演しています。https://youtube.com/live/6uQH5DQPDuUいける方
2024/08/11 22:54
24/08/10_合気道とアロマ
合気道とアロマの会でアロマはハーブの香りでいつもの問題は答えを教えて頂きましたm結果6名で結構ハイレベルでした
2024/08/10 23:09
24/08/09,ペットボトル
今日はペットボトルの資源回収です久しぶりに多くありましたやりべきことが沢山あって色々できないでいます
2024/08/09 23:13
24/08/08 家族の奉仕活動
家族の奉仕活動として髪の毛を31cm、お子さんのカツラ用にとカットやさんで、切って頂きました。このことは、次回の通信に載せますので、ご期待ください。点字ブロックの後です。
2024/08/08 07:06
24/08/07 大雨
今日もかなり大きく雨が降りました。夕方2時間以上振り続けて、外の入れ物に15cm以上の降りでした。温暖化で亜熱帯的になって来たためでしょうか。雨雲レーダーを眺めていると帯状の赤い雲が厚いところがその長い方を通り過ぎるため、ずっと雨が降りつづけるのです。横
2024/08/07 20:15
24/08/06 9月定例議会の一般質問2
9月定例議会の一般質問について、2問目です。2問目は、1問と関連しています。町の商店が段々止めてさびしくなっていますので、町が何とかできないかで質問にしました。2 創業塾について(1) 町の商工会が主催している創業塾は、町が後援しているのですが、説明してくださ
2024/08/06 20:19
24/08/05 9月定例議会の一般質問1
9月定例議会の一般質問については、3問で提出しました。1問目は、越生駅西口の商店が段々止めてさびしくなっていますので、町が何とかできないかで質問にしました。1 西口商店の賑わいについて(1) 西口商店の食品店の現状について、町はどの程度把握していますか(2) 過去
2024/08/05 21:00
24/08/04 9月定例議会の一般質問
9月定例議会の一般質問は締め切りが8月6日です。7月中に出せました。順番的に速かったです。その順番が実際の質問の順番になるのです。質問の初日になれたようです。内容としては3つです。明日以降にアップします。写真は、消防士さんがかっこ良かったです。
2024/08/04 21:16
24/08/03 書類をゆっくり整理
明日はノルデックウォーキングがありますが、今日は書類をゆっくり整理です。このブログはlivrdoor Blogの議員というところにあります。ランクでは大体30位あたりです。590人ほどの中で良くやっています。陶器展で木彫りも、素晴らしかったです。
2024/08/03 20:04
24/08/02 静苑組合(斎場)の議会
静苑組合(斎場)の議会は、例年と変わらず、暑い時期の開催です。決算の承認です。今回は決算がメインで、決算関係の概要でまとめてありました。通常でとその後一般質問があって、終了ですが、今回は一般質問はなしでした。写真は、先日の陶器展の小物が巧妙では開けられます
2024/08/02 23:11
24/08/01 静苑組合の議会
明日の午後にがあります。昨年は一般質問が1名ですが、長い時間でした。この時期は決算の説明もあります。明日はそんな感じです。私は1つ聞きたいことがありますが、一般質問はしません。先日の陶芸展の方は器用な方で、小さい急須も作っています。
2024/08/01 21:36
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、木の家さんをフォローしませんか?