chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そらご
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/24

arrow_drop_down
  • これぞ日本の朝ご飯!やよい軒の『しらすおろし朝食』【Japanese breakfast】

    大晦日の朝ごはんは『やよい軒』にすることに。やよい軒は全国チェーンのごはん処。定食のライナップが多く、定食のごはんは「無料でおかわり」出来るのが嬉しい。そんな『やよい軒』では朝定食の提供をしている。時間は11時までなので行ったことない人も多

  • 食のテーマパーク『すたみな太郎』でお腹いっぱいランチ

    「すたみな太郎」は全国チェーンのバイキング型の食べ放題レストランです。寿司、焼き肉、スパゲティ、ラーメン、唐揚げなどなど和洋中様々な種類の取り揃えられているのが特徴のお店です。2021年バイクの走り納めの途中で立ち寄りました。到着したのは『

  • 【すき家】食べ方いろいろ『まぜのっけ朝食』がウマすぎる件

    すき家の朝食といえば「たまかけ朝食」や「鮭朝食」が定番。今までどちらかを注文することが多かったが今回、始めて『まぜのっけ朝食』を頼んでみた。このメニュー、結構前からあったようなのだがコロナで、すき家からも遠ざかっていたので気づく事ができなか

  • 【バイク旅】こんな所に駐車場!?月額無料の『akippa』で簡単予約!

    『akippa』は月額無料の「駐車場予約サービス」自動車・バイクなど数多くの駐車場が登録されています。自宅の空きスペースなどが貸し出されているので料金も格安、観光地間近の駐車場を見つけることも出来ます。

  • 【バイク旅】ソロツーリングの計画の立て方!急な休みも有効活用。

    初心者ライダーバイク買ったし、ツーリング行きたいけどどうやって計画したらいいんだろ。皆さんツーリング計画どうやって立ててますか?ツーリングなんて適当に目的地決めて出発すればいいじゃんと思ってると現地について、駐車場がないとか、することがない

  • 【Photopea】様々なサイズ・比率の四角形に切り抜きする方法

    ユーチューブ用など様々なサムネを適正な大きさで作成したいけどどうすればいいのかわからない。Photopeaを使って簡単に作成できる方法をまとめました。

  • バイクに任意保険はいらない?自賠責保険との違いを簡単解説!

    相談者バイクの任意保険て必要なの?自賠責入ってるから別にいいんじゃないの?保険のサイトって難しい言葉使っててよくわからないし。バイクの任意保険って色々意味わからない言葉多いですよね。よく分からないし自賠責入ってるから任意保険はいいやって人も

  • 【大阪・難波】浪速のローカルフード『かすうどんのKASUYA 法善寺』

    道頓堀のすぐ近く、なんば法善寺にある『かすうどんのKASUYA』さんに行ってきました。関西以外の人からするとまず「かすうどんって何?」って感じだと思います。よく、うどん屋に置いてある「天かす」をイメージする人も多いのではないでしょうか?かす

  • 【大阪市福島島区】地元民に愛される平日限定営業『みずほ食堂』

    行きたいけど行けなかったそんな所に今日は行ってみよう。そう思いたち家を出る。なぜ行けなかったか?なんとそのお店の営業は平日の6:40〜14:30のみ土日祝日はやってない。。。観光客など眼中にないなんて硬派な営業スタイル。。。でもそれでやって

  • シリコンスプレーでバイクの水なし洗車!サビ防止効果もあります。

    今回はバイクの今話題の水なし洗車について書いていきたいと思います。水なし洗車とは読んで字の如く水を使わず洗車することです。水なしで洗車洗車ってどうやるのか?私が普段やっている方法とメリット・デメリットについて語っていきたいと思います。なぜ水

  • 【Photopea】人物以外を消し背景を透過(透明)にする方法

    今回は下の画像の背景を消して透明にしてみようと思います。Photopeaに画像を読み込ませます。①の箇所を右クリックし②の『マグネット投げ縄選択』を左クリックします。『マグネット投げ縄選択』を使い下の図のように人物を囲っていきます。人物に沿

  • バイク旅(キャンプ&ツーリング)を快適に楽しめるスマホアプリ6選

    どうもKAIJIです!今日はバイク旅を快適にするサービスを6つ紹介していきたいと思います。もはや当たり前『Yahoo!カーナビ』まずはバイク乗りにはもはや当たり前になったカーナビです。スマホのカーナビで「Google Map」が有名ですが私

  • 【バイク初心者】初めての公道は怖い?安全に走るための注意点!

    始めてのバイクで公道に出るのが怖い。誰しもが抱える悩みです。大通りの車線変更や煽り運転、ガス欠等々考えればキリがありません。しかし心配することはありません。それは誰しも通る道です。それを乗り越えてみんな好きなバイクに乗っているのです。この記事ではそんな悩みを解決します。

  • 【Photopea】文字(テキスト)を入力する方法

    画像に文字を入力する方法です。文字入力手順と設定箇所下の画像の①〜③のように文字の縦書き横書きを選び文字を打てる状態にしA〜Fで文字の詳細を変更していきます。基本的にはA〜Dの設定の設定で文字を入力するだけなら問題ありません。デザインにこだ

  • 【Photopea】フリー・商用フォントを追加する方法

    Photopeaにフォントを追加していく方法を解説していきます。追加したいフォントを探すまずはフォント探しからです。フォントを配布しているサイトは沢山あるので「フリーフォント」でググってみて下さい。下記のサイトは収録数も多いので一例として貼

  • 【大阪市福島区】新橋筋商店街 居酒屋&定食屋『かみおか食堂』

    お昼ごはんを食べるため突き進む鮮魚店の角を左に曲がると今日の目的地『かみおか食堂』お昼は定食、夜は居酒屋といった2つの顔を持つごはん屋さんだ。店のマスコットなのか可愛いパンダの看板が目を引くお店の前のメニュー表は上がアルコール下が定食とな.

  • 【Photopea】画像データを読み込ませる方法3パターン

    Photopeaの画像データの読み込み方法を解説していきたいと思います。まずはパソコンに読み込ませたい写真等のデータを保存しておき下記の作業を行います。【方法1】①トップ画面のコンピュータから開くをクリック②フォルダから読み込みたい画像を選

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そらごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そらごさん
ブログタイトル
めもがわり
フォロー
めもがわり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用