先日、なんとなくKOMの年賀状を見返していたところ お年玉年賀で切手シートが当たっていたみたいで、せっかくなので引き換えてきました。 長ーいヘビが可愛い。 亀甲文様をイメージして六角形の切手になっているそうです。 〜年明 […]
名古屋と新潟を中心に活動しているブランディング&デザイン事務所コムデザインラボのブログです
進行中のブランディングプロジェクトのこと デザイン事務所の日常 デザイナーとしての考え方 などを日々配信しています
本日はKOMの2ヶ月に1回ある恒例の席替えです! さてここで問題です! 席が替わっていないスタッフがいます。 誰が替わっていないでしょーか? ビフォーがサムネでアフターはこちら 答えは最後に書きますー 席替えすると気分も […]
KOMでは、偶数付きの月末に席替えを行っています。 毎回席替えの度に自分の荷物を移動させるのが大変なので、 自分のデスクにあるものを改めて見直して、整理してみました。 結構気持ち良い整理ができて効率もアップした気がするの […]
ブランドポスターの話_Laugh & .nicoプロジェクト
謎のポスター入れ替え カット専門店Laughさんはビルの老朽化に伴う移転だったわけですが、旧店舗からポスターも引っ越しで持ってきました。 ↑これは旧店舗の写真。奥に写ってるポスターです。 特にオーナーさんに頼まれたわけで […]
KOM事務所の日当たり良すぎ問題、 昨日スタッフバンがロールスクリーンついたブログ更新していましたが・・・↓ ロールスクリーンつきました! だがしかし・・・ まさかのこの隙間からめっちゃ光が入ってくる! 相変わらず私の席 […]
超短期間で完成!からの撮影!そしてオープン!_Laugh & .nicoプロジェクト
マメに更新するつもりが。。。 先週はカットサロンLaugh、カラー専門店.nicoの同時オープンに向けて、看板工事立ち会い→保健所検査→引き渡し→撮影という怒涛のラッシュということで、3泊4日の出張に行ってきました。(ぎ […]
浅草で新たなプロジェクトがはじまります!!!_もちにゃん焼きプロジェクト
新たなプロジェクトははじまります!!! というよりはじまっていて ロゴマークも決まっております!!! 猫が袋や箱に突入する習性がモチーフで おいしいベビーカステラの袋に入って夢中になっているロゴマークになっています! と […]
KOMにご来社いただいたことのあるオーナーさんは見たことがあるかもしれない、ミーティングルームのドア。 遮音性がすごい……ッ!! (防音?吸音?専門用語難しい) (後ろの写り込みがひどい。ロールスクリーン下ろせばよかった […]
現在KOMのお米炊き係を務めております、タカシマです。 (写真は先日多治見に行った時に購入した会社用のマイお茶碗&お箸) (と、私が写真を撮っていたらスタッフサワヤマが恵んでくださった備品の箸置き達) 過去のブログで何回 […]
以前、 もう1個ロールスクリーン追加でお願いします…! と、私のブログ記事で、地味にお願いしていましたロールスクリーンがつきました! 即席カーテンじゃなくてもぼんやりと浮かび上がるKOMダルマは、普段のガラス面直に見える […]
今週は健康診断の受診でした。 これまでも健康診断は毎年受けていますが、 初めて採血がうまくいかず、3回注射することになりちょっとげんなりしています。 再検査になったことは無いのですが、 いつも何かしらの異常と「今は問題な […]
KOMブログ WEEKLYランキングTOP5! 2023.4.17−4.23
見逃した方は今日のうちに是非チェック!先週のKOMブログランキング、TOP5を発表しまーす! 第1位 ホームページ公開しました!_株式会社五月雨プロジェクト 第2位 細部までこだわってこそのブランディング_Laugh & […]
サボテンさよなら〜? 我が家のサボテン(元KOMの事務所にいたやつ)ついに自立できなくなり、胴切りしました!! というのも、、、KOMの事務所引越しのタイミングでサボテンを譲り受けた、ナカグロです。 スタッフサワヤマのブ […]
KOMでは毎週たくさんブログ書かれてますが 引越し後にスタッフたちのスペースの全体像って あまりブログに載ってない気がしたので撮ってみました。 金曜日の定時過ぎなのに、まだこんなに人がいますよ!ドーナッテンノ ちなみに […]
プロフィール+実績の撮影をしました! 現在ブログのアイコンで使用している写真は、先日スタッフナリマツに ささっと撮ってもらったものなのですが、 今回はカメラマンの神谷さんに撮っていただきました! モノクロに加工するし、黒 […]
ケーキの写真続きですみません。 今月はマノ先生のお誕生日ということで、みんなでケーキを食べました。 これはKOMの福利厚生の一つです。 ↑恒例のお祝いの儀 (ロウソクの火を消して、肩を壊すマノ先生) 今回のケーキは私が選 […]
先日のお昼時、お湯を沸かそうと何度もピッピッと電気ケトルのスイッチチャレンジをしているスタッフサワヤマの姿が。 ヒガシ:フラットなボタン、押しにくくないですか…? サワヤマ:ね。全然押せない…… 最近の電化製品、スタイリ […]
リハビリZONE岐阜はサイン工事を行いました!!! やっぱりサインがつくと印象がかなり変わります!!! 大きなコピーのサインが目をいきます! 3Fのスポーツリハビリ空間にも同じく大きなサインがつきますが 後日工事なので写 […]
この春から入社してくれました、Newスタッフのスタッフタカシマとは、現在席が隣なのですがとあるお昼休みに、 スタッフバンって、ApplePencilに名前刻印してます? と、iPadで使用するApplePencilについ […]
kintoneを導入することになりました! サムネの漫画はサイボウズから送られてきた 「合言葉はがまんしない!」ホップステップきとみちゃん 全3巻 どんな時にkintoneがあったら便利かなど漫画でわかりやすく説明してく […]
本日、株式会社五月雨のホームーページを公開しました! ホームページのデザインは初お披露目です。 前回は撮影! 3月末に撮影し、ホームページ公開まで全力で駆け抜けました! ついに皆さんにみていただけると思うと泣きそうです… […]
細部までこだわってこそのブランディング_Laugh & .nicoプロジェクト
オリジナルのキーホルダー! 今週は神奈川県でカット専門店Laughとカラー専門店.nicoが工事完了→引き渡し→2店舗同時オープンということで、明日からラストスパートのため出張してきます。 オープン準備は何度もオーナーさ […]
KOMブログ WEEKLYランキングTOP5! 2023.4.10−4.16
見逃した方は今日のうちに是非チェック!先週のKOMブログランキング、TOP5を発表しまーす! 第1位 念願の仲間入り! 第2位 いろいろ考える1週間 第3位 パッケージのご提案!_パティスリーポルカプロジェクト 第4位 […]
なんでそんな所に… まさか「2」で記事を書くとは思いませんでしたが、そんなことがありました笑(「1」の記事はこちらから) 先日、KOMの事務所(2F)が入っている久田ビルさんの1F、建物の際に何かが置かれていました。 黒 […]
ケーキ入刀係ですっ! KOMに入社当初から、大役を担っています! それは、お誕生日ケーキの切り分けです!! まさかのデザイン事務所で、前職の調理師を発揮できる場があるとは、、、 KOMでは、ケーキ食べる機会が多く(うれし […]
以前のスタッフマノのブログにあった 金曜の夜に何かしている 入社式の準備をしていました!! ブログのタイミングを見事に逃しているのですが、入社式は先週の話。 2週間が爆速で過ぎています…。はやー…。 これはブランド? タ […]
先日の恐怖体験です。 グラフィックのスタッフ+マノ先生でスケジュールのMTG中の出来事でした。 最近週間スケジュールMTGの前にグラフィックメンバーでスケジュール調整をしています。 マノ先生がDropboxをMacBoo […]
毎年お世話になっている 愛知県大府市のぶどう農家の橘萄園さん!!! 昨年は直売所がリニューアルという大きな節目をお手伝いさせていただきました!!! そして今年は、、、ということで 打ち合わせしましょうとなったのですが 『 […]
サムネはお誕生日ケーキをカメラと格闘しながら撮影したもの。写真ムズカシイ… (お誕生日おめでとうございます!) スタッフタカシマです。 遅ればせながら今回は好きなものを挙げつつ、簡単に自己紹介?したいと思います。 猫 お […]
今はもうすっかり桜も散ってしまいましたが、何とか今年も桜を見に行くことができました! 名古屋のお花見スポットで有名所だと鶴舞公園や名城公園だと思うのですが 昔、満開の時期に鶴舞公園に行ったらお花見をする人でギチギチで 座 […]
最近は、通常業務の合間を縫って社内ごととしてWeb業務周りの運用方法の改善を図っています。 以前、スタッフナリマツがやっていたことのWeb業務特化版、という感じです。見えないところの整理(私、このブログめちゃくちゃ引用し […]
カットのラフとカラーのドットニコ_Laugh & .nicoプロジェクト
初の2ブランドショップ! 2014年の開業スタートからブランディングをお手伝いしているカットサロンのLaughさんの新店舗の工事が進んでいます! Laugh2号店の中央林間店がビルの取り壊しの都合で移転になるのですが、そ […]
KOMの事務所に入ってすぐ左を見ていただくと 棚の上に招き猫があります。 こちらは、KOMがデザインをさせていただいたmake my dayのものです。 今までの『焼き物屋さん』という概念を打ち破ったオーナーセレクトの数 […]
KOMブログ WEEKLYランキングTOP5! 2023.4.3−4.9
見逃した方は今日のうちに是非チェック!先週のKOMブログランキング、TOP5を発表しまーす! 第1位 バドミントンをしに…ではなく、撮影です!_バドミントンクラブハウス Chickプロジェクト 第2位 数年ぶりの新卒デザ […]
初パッケージのご提案! プロジェクトレポートでも初な「パティスリーポルカ」さんに、先日プレゼンをさせていただきました。 ポルカさんには、Webサイトのリニューアルとパッケージデザインを現在ご依頼いただいていて、Webサイ […]
農家プロジェクト 新しいプロジェクトに向けて いろいろ構想した1週間! 自分で企画立てから、デザインまでをKOMでするのは初めてです。 今日は、さらにブラッシュアップするよう、代表タカギからチェックバックいただきました! […]
少しづつ形が見えてきました!!!_リハビリZONE岐阜プロジェクト
岐阜県で進めている リハビリZONE岐阜は解体が終わり 内装の仕上げ工事が徐々に始まっています! 天井の塗装の下塗りが施されました! オレンジのラインでより奥行きを感じます! このラインは壁から床へ一周しますので仕上がり […]
KOMにきてあと2ヶ月で2年 あと2ヶ月で1年の半分!?という衝撃を受けています。 これまで社内ごとで『ひっそり、こっそり』立ち回ることが多かったので、 スタッフタナカって何してる人?って後ろ指さされているんじゃないかと […]
今日は社内ごとでスプレッドシートと格闘してました。 Excelは20年くらい前に少し勉強したことがありましたが 流石に20年前に少し勉強した程度のことなんて覚えているわけもなく、 SUMとか調べながらポチポチ作っておりま […]
はじめまして! 2021年10月からアルバイトとして入社し、 今月から正式にKOMの一員となりましたタカシマと申します。 KOMにとって久しぶりな新卒採用だったこともあり↓ 数年ぶりの新卒デザイナースタッフの加入と、若手 […]
代表タカギのブログにもあったように、スタッフタカシマが入社しました!! 数年ぶりの新卒デザイナースタッフの加入と、若手時代のタカギ(遠い昔) 感慨深い感じを醸し出していますが、KOM歴はスタッフタカシマの方が長いので、実 […]
ブランディング勉強会 本日、KOMにてブランディング勉強会が開催されました! 講師は、KOMの歌うまディレクター(サカイはまだ歌声を聴いたことがないが...) スタッフマノ! スタッフマノは代表タカギ同様、 一般財団法人 […]
ホームページ完全公開しました!_バドミントンクラブハウス Chickプロジェクト
先日撮影させていただいたバドミントンクラブハウス Chickさんですが、お写真も差し替えて ホームページ公開となりました! Chickでは『イベント』、『スクール』、『ショップ』の3つを運営しており、 初心者から経験者ま […]
数年ぶりの新卒デザイナースタッフの加入と、若手時代のタカギ(遠い昔)
KOMに入社してくれてありがとう! 世間が年度始めの中(ちなみに明日は息子の入園式!)、KOMでも入社式でした! 入社式なんて、やるの初めて! それもそのはず、そもそも新卒での採用自体が超久しぶり。 純粋な新卒を採用した […]
KOMブログ WEEKLYランキングTOP5! 2023.3.27−4.2
見逃した方は今日のうちに是非チェック!先週のKOMブログランキング、TOP5を発表しまーす! 第1位 KOM駐車場のご案内! 第2位 一眼レフ中級者への道 Vol.1 第3位 【日曜ユル書き】その134_大抵のインプット […]
「ブログリーダー」を活用して、ブランディング&デザインのコムデザインラボさんをフォローしませんか?
先日、なんとなくKOMの年賀状を見返していたところ お年玉年賀で切手シートが当たっていたみたいで、せっかくなので引き換えてきました。 長ーいヘビが可愛い。 亀甲文様をイメージして六角形の切手になっているそうです。 〜年明 […]
先週のブログで、田中組さんの絵本ノベルティ『ふふまるふふふ』を読んだお話について書いたのですが、そこから絵本熱がぐんぐん高まっています! 家の押し入れや屋根裏から昔の絵本を少しずつ引っぱり出していたら、「もう知り合いの子 […]
ちょっと昔話をします 似顔絵描きのアルバイトをしていた時期があります。 今でこそショッピングモールやマルシェで似顔絵描き専門の方を見かける機会は増えましたが、その頃「似顔絵描きさん」など大都会の路上?でしか見かけなかった […]
何やらKOMのキッチンが賑やかに…!? スタッフナカグロが自らの腕を奮って みんなにお昼ご飯を振る舞う!…………のではなく、 撮影に使用する料理を作ってくれている様子です! なんの撮影かというと、 7月にオープン予定の日 […]
一昨日のKOMにはデザイン事務所らしからぬ香りが立ちこめていました。 この日は日向へべすでお馴染みK&Co.さんの「ハレのひむか」オープンに向けて、撮影2日目。 その傍で、スタッフナカグロが 撮影で使用した食材を調理して […]
橘萄園の今期目標は、採用!! 今までも採用情報のページはありましたが、今期栽培シーズンがスタートする前に、採用ページのリニューアルをしました!! 毎年アップデートしている橘萄園のホームページ ホームページを作ったときは、 […]
「長善寺みちの朝市」無事に終了しました! 朝市ということで、早朝から準備があり まずはきちんと起きられるかドキドキしていましたが笑、 今回も当日の運営のお手伝いをさせていただきました〜 夜市とはまた違った、明るい時間帯の […]
KOMのミーティングスペースには、これまでの実績が壁一面にずら〜っと並んでいます。 眺めているだけで想像力が膨らみますし🍣 オーナーさんが座る席から見やすい位置にあるので、「こんなパッケージも出来ますよ! […]
とても個人的なお話で申し訳ないのですが、先週親知らずを抜くために入院をいたしました。 これから親知らずを抜かれる方の参考に、少しでもなればと思い記したいと思います。 下顎の2本の抜歯だったのですが、神経に近く大変な場所に […]
鶏肉にアタりましたーーーーー!! 5月末の事件なんですが、カンピロバクター食中毒になった結果1週間丸々お休みすることに…(イヤーッ!) オーナーさん方には、ご返信やご対応が遅れたりで大変ご迷惑をおかけしました。 実はカン […]
KOMのWEBでは実績やブログなど幅広いコンテンツを載せていますが、 こちらからオーナーさんに直接発信することは少なく、比較的受け身なスタンス。 そんなKOMを定期的に思い出していただけるように、こちらから毎月お届けして […]
KOM随一のアナログ派、ヨシダです!! コロナ禍以降すっかり定番になったwebミーティングツールのzoom。 KOMでは県外のオーナーさんも多く1日1回誰かは誰かがミーティングしているような状況なのですが、デザイン事務所 […]
キレイになってきました! 日向へべすの実店舗『ハレのひむか』の現場を昼に少しだけ覗いてきました。 2階の厨房はほぼ完了! 売り場手前は特殊な(素敵な)ボードが貼られますが、それ以外の面には耐水性のボードが先に貼られていき […]
先日ブログに書いた、バクラヴァが食べたいの内容にありました通り 名古屋JR高島屋にて高級バクラヴァ専門店の「 ナーディル・ギュル 」が期間限定で出店されていたので買ってきました! サイズ感! 思っていたより2回りくらい小 […]
出張レンタルキッズスペースの新事業を立ち上げた「キトコノ」。 ブランディングと、ロゴ・リーフレット・名刺・WEBのデザインをさせていただきました。 そして今回ついに WEBサイトが公開されました!! キトコノのWEBサイ […]
最近、好きな雑誌が次々と休刊…。 サムネの写真はKOMのバックヤードにあるデザイン関連の雑誌たちです! 正直、私も最近雑誌を買っていないんですが、小・中学生の頃は、発売日が待ち遠しくて、毎月買ってたので…思い出の雑誌が、 […]
今日も現場を見てきました! 日向へべすの実店舗『ハレのひむか』は順調に進行中。 何といっても自転車で10分(KOM至上最も近い現場)なので、最悪「今からダッシュで行きます!」が言える距離の現場です。 近い理由はタカギが出 […]
スタッフニシオカから指摘を受けたので、炊き上がったごはんを毎度ほぐしているヨシダです。 最近のよくわからん令和の米騒動、すごいですね。 ひょっとして政府備蓄米になったような古いお米って、動物の飼料だけに使われてると思って […]
先週末、愛・地球博記念公園で「器と暮らし市」というイベントがあったので予定を立てておりました。 そうしましたら、当日たまたま「SOCIAL TAWER MARKET」もやっていることを知り、一日で長久手と栄のイベントをは […]
待ちに待ったみちの朝市! ずっとお天気が心配で、先週は毎日天気予報とにらめっこしていたナカグロです!! なんとか、雨も上がり朝から晴れ間がありいいスタート!! 朝6:30集合でKOMスタッフも設営からお手伝い!! 前回の […]
昨日は2ヶ月に一度の席替えでした! 偶数月の月末になるとオンラインであみだくじが設定され、各自それに名前を入れたらスタート! ドキドキ...! 予め席にA、B、Cとアルファベットが割り振られているので、どこの席かなぁ、隣 […]
先週は看板工事でした! 室内と屋外、それぞれにサインを設置しました〜! 室内のサインは… 入ってすぐの玄関スペースには事務所名の看板。 デザインは元々あったサインをもとに、アクリル板を足して上質なものにアップデートしまし […]
祝!上棟式! 長野県安曇野市で工事中のNUMOROUSさんの上棟式に参加してきました。 畑の中のロケーションなので、上棟した姿は異彩を放っていて、既に注目されているらしいです。 おめでたい日!これからの工事の安全を祈願し […]
そのメールクリックするのお待ちください! 最近、実在するサービスや機関を装ってなりすまし、クレジットカードやアカウント情報を抜き取ろうとする悪質なメールが特に出回っています… 会社のメールにも、私個人のスマホにも毎日じゃ […]
ある案件のデザインを考える中で 手書きの文字を使いたいなあ…と思い 自分で素材を作っていたのですが、 全然しっくりこない webサイトに使うイラストであれば、 理想の絵柄に寄せて描く…みたいなこともよくあると思うのですが […]
「片付けられる人 VS 片付けられない人」 踊るさんま御殿!!「片付けられる人 VS 片付けられない人」の回に Y-Styleの赤工さんが!!! しかも、ミキティーの横!!(←めちゃくちゃ世代) そして YOSHIKIの […]
定期更新パースブログです! 前回のパースブログで、自分の上達を感じ少し嬉しくなりました!と言っていたばかりなのですが...そんな私がついに... レクチャーする立場になってしまいました。 最近アルバイトとしてコムに入社し […]
本日は、前回施設のネーミングが決まったサウナプロジェクトの「ロゴデザイン」と「キャラクターデザイン」のプレゼンでした。 (非公開情報が多いためプレゼン風景のお写真なしで失礼しますっ) ロゴとキャラをセットで各4案ご提案さ […]
造作家具の設置工事! いつもとはちょっと違う造作家具の設置工事でした! 何が違うのかというと、 いつも店舗やオフィスでつける特注の造作家具は、全てが仕上がってから設置するのではなく、 壁を作っている段階で先に取り付けをし […]
リーフレットとチラシが出来ました! 行政書士法人KIS名古屋事務所さんの、相続・事業承継のチラシとリーフレットが完成しました! 今回は「家族信託」に特化した相続と事業承継の2本立てで、それぞれA4チラシと3つ折リーフレッ […]
一眼レフカメラ、練習中です! 最近はiphoneのカメラの進化がすごいこともあって、普段はiPhoneのカメラ機能を使ってばかり... 撮るだけでエモエモな写真に加工してくれるカメラアプリなんか使っちゃったりしています。 […]
掲載されてました! 先日の松本・安曇野出張の際に、帰り際の駅で見かけたことりっぷ。 安曇野・松本・上高地エリアの本とあって、さっそく立ち読みを敢行。 やっぱり載ってた!我らがあづみのるベーカリー! しかもパン特集の一番手 […]
3ヶ月ほど前にスタッフバンのiPadカバーのキーボードが動かない とのブログがありましたが、 私のキーボードも動かなくなった…… 充電が切れたのかな?と思い、 ひたすら充電(蘇生)を続けていたのですが一向に反応がない… […]
カーテン設置工事の立ち会いのため現場に向かいました! …と、言いつつも、カーテン工事の様子はすっかり撮り忘れてしまったので、 ハウスメーカーさんの工事が終わって引き渡しも済んだ、出来立てほやほやの新事務所の様子をチラ見せ […]
ありがたいことに最近はロゴの案件を沢山いただいたことにより KOMにロゴ祭りが到来しています!! (今週だけで4つのロゴを考えましたッ) KOMではロゴの案件をいただくと、グラフィックのスタッフ全員でラフ案を出し、その中 […]
KOMの社内報担当(?)スタッフバンの「KOMスタッフのスナップ15」! 呼び込みのお姉さん? お昼ご飯を、スタッフナカグロたちと外へ買いに行き事務所前の交差点で、信号を待っていると遠くに同じく信号待ちをしている……スタ […]
ついに入口の壁に名前が刻まれました! アルバイトとして入社する前から知っていた、スタッフの名前が壁に刻まれるというコムのシステム。 半年間アルバイトだったのもあり、しばらくは刻まれていませんでしたが、 ついに!刻まれまし […]
これからが本番 今日は新潟とzoomで繋いで、今後のブランド戦略のご提案でした。 4月にプロジェクトの一環でオリジナルの絵本『ふふ丸ふふふ』を納品したのですが、その配布はここからがスタート。 オリジナルの絵本自体にも価値 […]
打ち合わせと古材 今日は定例会議と、新しい仕上げについての参考店舗の視察などで長野出張でした! まずは古材の加工場を見学! 数百年の古い柱や梁が洗われ、大工さんの職人技で材料として仕上がっていきます。 新しい材料には『ニ […]
今回はwebサイト全てのページデザインのご提案! 栃木県栃木市にある税理士法人 池田会計さんのwebデザインについて 前回の打ち合わせでは、TOPページともう1ページだけをご提案したのですが 今回は残り全てのページデザイ […]