EMCエンジニアのノイズにあふれた雑記ブログです。EMC技術から、趣味、お得情報などなど
Noiseです。 iNARTE EMC エンジニア 趣味はスキューバダイビング、写真、旅行、キャンプ、オトク情報集めです。 最近はNFTにも興味あります。 オトクな情報をまとめていきます!
|
https://twitter.com/emc_noise |
---|
1件〜100件
こんにちは。Noiseです。 今回は初めてVISON(ビソン)に行ってきました。 とっても面白かったので内容をまとめていきます!! VISONとは? アクセス エリア ショップ Noiseの旅行記 まとめ VISONとは? VISON(ビソン)は三重県多気郡多気町に建てられた複合施設です! 主には地元三重の食材を購入できたり、その場でいただくこともできます! コンセプトは[癒・食・知]を軸とした体験をすることができる場所です! アクセス 三重県多気郡多気町にあり、 紀勢自動車道(伊勢自動車道)「勢和多気インターチェンジ」が最寄りになります! グーグルナビで行けば一発ですね。 インター沿いにある…
こんにちは。Noiseです。 Noiseはメーカー勤務でEMCエンジニアとして勤務しています。 最近は主として書いていこうと思ったEMCの内容について全く記事にしていませんでした。。 他の内容が面白くて、、 ↓EMCとは?についてはこちらから↓ emc-noise.com 今回は久しぶりにEMCの内容についてのまとめてみます。 最近よく聞かれること 狭帯域と広帯域とは? 大まかな違い 狭帯域ノイズの例 広帯域ノイズの例 広帯域ノイズと狭帯域ノイズの見分け方 まとめ 最近よく聞かれること 最近よくこんな質問をされます。 狭帯域ノイズと広帯域ノイズってなに?? 何が違うの? Noiseも昔はよく疑…
こんにちは。Noiseです。 Noiseは旅行好きです。 ホテル泊も好きなのでおしゃれなホテルには目がないです。 だいぶ前の話ですが、今回はエクシブ京都 八瀬離宮に泊まった内容をまとめてみました。 エクシブとは エクシブ京都 八瀬離宮 部屋 付帯設備 レストラン まとめ エクシブとは 引用:エクシブとは|はじめての方へ|会員権販売情報|リゾートトラスト株式会社 エクシブとは、リゾートトラストが管理・販売を担うリゾートホテルです。 大きな特徴として、エクシブのホテルは、オーナーである会員、もしくはその紹介者のみが利用いただける会員制ホテルです。 別荘を持つ感覚で、ホテルと変わらぬ気軽さで、多彩な…
こんにちは。Noiseです。 Noiseは昨年引っ越しをしました。 そのため家具選びには結構時間がかかりました。 家具選びについて検索していると、どこかの記事で 家具選びは高い店から見ていくほうがいい というのを見ました。 それに従い 高級でおしゃれな家具店 ニトリ イケア の順番で家具を見ていきました。 1から2への落差が半端ないですが、、 まず今回の引っ越しは初めての夫婦生活をスタートさせるものです。 そんな中、一人暮らしでは必要としてなかったある家具に憧れを持っていました。 そう ダイニングテーブル です。 やはり夫婦で暮らすとなると、食事を一緒に楽しむために、ダイニングテーブルとチェア…
こんにちは。Noiseです。 Noiseは陸マイラーです。 よってクレジットカードはたくさん持っています。 ↓クレジットカードについての記事はこちら↓ emc-noise.com 現在、第2のメインカードとして20代限定のJALカードCLUB ESTを利用しています。 JALカードCLUB ESTについての記事はこちら↓ emc-noise.com JALカードCLUB ESTでは年に5回、保安検査場を通過したあとの航空会社ラウンジである、サクララウンジを利用することが可能です。 通常このサクララウンジを利用するには、プレミアム会員である下記会員にならなければ利用することができません。 「JM…
こんにちは。Noiseです。 Noiseは陸マイラーです。 そのためクレジットカードをたくさん持っています。 ↓陸マイラーとクレジットカードについての記事はこちらです↓ emc-noise.com emc-noise.com メインカードとしては旧SPGアメックスを使用してます。 現在はマリオットアメックスプレミアムカードに更新しようか迷っています。 とりあえず来年までは現状の年会費で使用できるので、今年いっぱい考えてから決めようと思っています。 そんなspgアメックスですが、カードと当日の航空券を提示すると、全国の空港でラウンジを利用することができます。 今回は愛知県の中部国際空港セントレア…
こんにちは。Noiseです。 Noiseは趣味がたくさんありすぎて困っています。 最近では集中と選択ができておらず、どれもが中途半端に没頭してしまっています。 そんな中、昨年、キャンプデビューを飾りました。 もともと自然が大好きだったので、キャンプはやりだしたらハマるだろうな〜とは思っていましたが、まんまとハマりました。 ただ初期の出費は抑えたいということで、予算150,000円とし、アイテムを揃えました。 ここらへんのアイテムもブログで紹介できたらなと思ってます。 ただ今回紹介したかったアイテムは、初期投資では買わなかったアイテムです。 その名も、、、 アウトドアワゴン!! (functio…
【日給14,286円相当】ゼクシィからのお気持ちいただきました!
こんにちは。Noiseです。 Noiseは今年結婚しました。 現在は結婚式準備で忙しい毎日を送っています。 ただ最近は式場も決まったせいか、少し準備をサボってしまっている期間に突入してしまいました。 おそらく直近になったら、あたふたしているのが目にみえます。 そんなとき見覚えのないリクルートからの郵便が2通来ていました。 中身は、、 なんと以前実施してたゼクシィチャレンジ(ゼクシィ式場探し特典と指輪選び特典)のプレゼントでした! ゼクシィについての記事は以下↓ emc-noise.com emc-noise.com emc-noise.com こういうのって届かないものだと思ってましたが、忘れ…
こんにちは。Noiseです。 Noiseは株式投資をしています。 メインは米国のETFがですが株主優待目的で数社国内の会社の株も持っています。 今回はその中でコロナショック前に保有していたが、売りきれなかった、すかいらーくの株主優待が余っていたのでガストに行ってきました。 そう、あのコロナショックの前、、 すかいらーくの株価は2,244円でした。(19年12月頃) 当時の株主優待は100株保有で、すかいらーくの店内で使用できる飲食金券を年間3,000円✕2枚=6,000円分いただけました。 2,244円が100株、224,400円で6,000円リターンなので、株主優待だけのリターンとしては2.…
こんにちは。Noiseです。 Noiseはマネーフォワードを利用して家計の管理をしています。 ただ無料版のマネーフォワードで連携できる口座数は10個までと少ないです。 有料版に登録すると11口座以上の連携が可能です。 有料会員は月額500円なので、年間で6,000円 今後ずっと家計の管理をするとすると、 残り50年の人生で300,000円になりますね。 80歳として計算してます。もっと長く生きるかな 有料会員は家計の整理がアプリ内で完結するメリットはありますが、Noiseはいつもエクセルの表で管理しているので、ここの出費は痛手になります。 ということで今回はマネーフォワードの口座連携を10口座…
【発行のみで10,000ポイント】大丸・松坂屋カードの発行がオトクすぎる!!
こんにちは。Noiseです。 Noiseは陸マイラーです。 今回はカード発行のみで10,000ポイント獲得可能な案件があったので実施してみました。 その名も大丸・松坂屋カード! 今回はモッピーでの案件となります。 発行だけで10,000ポイントは、最近では貴重な案件ですね! まだモッピーの登録がお済でない方は、下記バーナーから登録していただけると、入会の翌々月末までに5,000P以上獲得で、2,000P獲得できます! 陸マイラーにはモッピーは必要不可欠ですのでこの機会にぜひ!! 陸マイラーについては下記記事でまとめています。 emc-noise.com ちなみにその他のポイントサイトでは以下で…
【The Sandboxが熱い】仮想空間、メタバースに入ってみた!!
こんにちは。Noiseです。 Noiseは現在メタバースやNFTに興味深々です。 そんな中でも最近よく耳にする、「The Sandbox」がとても気になっています。 現在はアルファ版シーズン2というイベントを22年3月31日まで実施しているようです。 そんなThe Sandboxはこちらの記事で知りました。 coincheck.com 私なりにまとめてみましたので、最後まで読んでいただけると幸いです。 メタバースへのあこがれ The Sandboxとは 早速初めてみた 登録してからできること アバターを作成する ボックスアートを作成する ゲームを作成する 実際にアルファ版シーズン2に入ってみた…
【イオンでの還元率攻略】JALカードとJMB WAONで日別の還元率をまとめてみました!
こんにちは。Noiseです。 Noiseは陸マイラーでマイルを貯めています。 クレジットカードはJALカード CLUB ESTを使用し、JALマイルを貯めるために日々頑張っています。 具体的にはJALマイルを貯めるために以下のことを実践しています。 食料品などは主にマックスバリューとイオンで購入 ガソリンはエネオスなどJALカード特約店利用 コンビニはファミマ!! できるだけJALマイルがたまる所を利用していけば、みるみるマイルがためっていきますね。 その中でも今回はイオンで効率よくマイルを貯めていく方法についてまとめていきます。 ただイオンでのマイル還元率は支払う日と支払い方法で変わっていき…
【夫婦の情報共有におすすめ】夫婦の共通Googleアカウントを作ったら便利すぎた!
こんにちは。Noiseです。 Noiseは今年結婚をして夫婦生活がスタートしました。 今までは全部ひとりで管理できていた情報も、今後は夫婦として生活してくため、しっかりと情報共有していくことが大切です。 ただ情報共有するのは何か便利なツールはないかな?と考えていました。 そんなとき思いつきました。 Googleで夫婦の共通アカウントを作成すればいろいろ便利ではないか?? ということで夫婦のGoogle共通アカウントを作成し実際に運用してみました。 この記事を読むとわかること。 Googleアカウントの作成方法 Googleアカウントを夫婦で使用すると便利なこと 主な使用方法 最後まで読んでいた…
こんにちは。Noiseです。 Noiseは今年結婚し、新婚生活をスタートさせています。 12月から一緒に住み始めて、日々の固定費や変動費のデータが少しずつ集まってきました。 ただ最近スーパーに行くと、インフレの影響なのか日用品の値上がりが気になっています。 日々の支出に関してはマネーフォワードを使用して管理していますが、日用品の価格に関してはデータがない。。 ということでスーパーや楽天で買い物をするたびに、購入する日用品のデータを集計していくことにしました。 集計していく日用品 データの集計は下記の日用品を集計していこうと考えています。 衣類用洗剤などの洗濯用品 食器用洗剤などのキッチン用品 …
【一発10,000ポイントゲット】Bitgate(ビットゲート)が熱い!!
こんにちは。Noiseです。 Noiseは陸マイラーです。 今回はポイントサイトで久しぶりの高還元の案件がありましたので、まとめていきたいと思います! ↓陸マイラーについて↓ emc-noise.com Bitgate案件 今回見つけたのはBitGateの案件です。 案件はポイント比較サイトで見つけました。 ポイント比較サイトについての記事は下記から↓↓ emc-noise.com まずはポイント獲得ナビでのBitgateの案件を検索します。 引用:ポイント獲得ナビ | ポイントサイトの横断検索・横断比較 現在、Bitgateは最大レベルで還元していることがわかります。 最大ポイントはハピタス…
こんにちは。Noiseです。 Noiseは趣味で写真にはまっています。 被写体としては、旅行での風景写真、星空を撮る星景写真、後はダイビングで撮影する水中写真を撮影してます。 そこで思いました、、 昨今流行っているNFTで、趣味を収益化できないかな~?? ということでNFT販売を始めてみました。 今回は大まかな販売までの流れをまとめていこうと思います! NFTとは? 販売までの大まかな流れ 販売手順書 コインチェックなど仮想通貨販売所で口座開設 仮想通貨購入(イーサリアム) Meta Mask登録 購入したイーサリアムをMeta Maskに送金 Open sea 登録 Open seaで販売 …
【名古屋マリオットアソシアホテル宿泊記】記念日に泊まってみました。
こんにちは。Noiseです。 今回は今までずっと行ってみたかった、名古屋マリオットアソシアホテルに泊まってきました。 もちろんマリオットゴールドエリート会員の特典も使用してきました! 予約した記事や、ゴールド会員については下記記事にまとめています。 emc-noise.com emc-noise.com 今回の目的 Noiseは今回(といっても何か月も前ですが、)マリオットに泊まったのは記念日での宿泊で利用しました。 ちょうどコロナも落ち着いているときの平日でしたのでお客さんもすこし多かったです。 ですが記念日の利用ということもあってか、お部屋のアップグレードとレイトチェックアウトの特典を使用…
【マリオットボンヴォイアメックス誕生】SPGアメックスと比較してみた
こんにちは。Noiseです。 NoiseはSPGアメックスを保持してメインカードとして使用しています。 SPGアメックスについては下記記事にて紹介しています↓ emc-noise.com 使用しているカードはこちら↓ emc-noise.com さて、2/8(日)にマリオットヴォンボイアメックスカードの発表がありましたね。 www.watch.impress.co.jp ただ今回の内容で、SPGアメックスのカードを解約しようか悩んでいます。。 まだ内容を整理しきれていなかったので、内容を比較してみました。 マリオットヴォンボイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード マリオットヴォンボイ・…
【マリオットゴールドエリートとは】特典ってどんなものがある?
こんにちは。Noiseです。 NoiseはメインのクレジットカードとしてSPGアメックスを使用しています。 今回はカードを保持するだけで会員になれる、マリオットゴールドエリート会員についてまとめていきます。 最後まで読んでいただけると幸いです! マリオットゴールドエリート会員とは? 特典 滞在ごとに25%のボーナス 客室アップグレード 午後2時までのレイトチェックアウト ウェルカムギフトとしてポイントを贈呈 会員限定料金 使用例 客室グレードアップの裏技? まとめ カードの解説はこちら↓ emc-noise.hatenablog.com 使い分けているカード一覧はこちら↓ emc-noise.…
こんにちは。Noiseです。 Noiseは陸マイラーです。 今回はNoiseがメインで使用しているSPGアメックスについて紹介します。 このカードはマイラーには大人気なカードで、いろいろなブログでも紹介されていますね。 Noise自身も、いろいろな方のブログを見てして、このカードの魅力を知り、実際にカードと作ることにしました。 自分なりにいいところをピックアップしたつもりなので最後まで読んでいただけると幸いです。 陸マイルについて↓ emc-noise.hatenablog.com カードの概要 カードの特典 Marriott Bonvoyゴールド会員資格付与 レストラン&バーで15%オフ 年…
こんにちは。Noiseです。 Noiseは陸マイラーで日ごろはポイント獲得を頑張っています。 陸マイラーについては下記記事にまとめています↓ emc-noise.hatenablog.com 今回は楽天市場でもらえる期間限定ポイントについて検討してみました。 期間限定ポイントの使い道 Noiseはいつも楽天の期間限定ポイントの使い道について悩んでいます。 お買い物マラソンや楽天スーパーセールの際には大量に入るけど期限が1か月くらいしかないポイントですね。 ただこのポイント、使い方を迷いませんか? 例えば楽天での買い物の際にポイント支払いをしたとします。 下記はポイント支払いをせずに購入した場合…
【20代最強クレカ】JALカード CLUB ESTをおすすめします!
こんにちは。Noiseです。 Noiseはメーカー勤務でEMCエンジニアとして勤務しています。 そんなノイズは陸マイラーです。 陸マイラーについてはこちら↓ emc-noise.hatenablog.com 今回はNoiseがメインで使用しているクレジットカードについて紹介します。 その名も、、、 JALカード CLUB EST ただこのカードに入会するには条件があります。。 そう、20代しか入会できないのです。 ですがそんな条件だからこそ、最高のカードを作ることができるのです!! 最後まで読んでいただけると幸いです。 ※下記は私が日ごろ使用しているカードです。 そちらでも少し紹介しています。…
【結婚式場見学2件目】ストリングス ウエディングヒルズに行ってきました。
こんにちは。Noiseです。 Noiseは今年結婚します。 現在は式場探しの日々で忙しい毎日を送っています。 ほんとゼクシィ様には感謝しかないです。 今回は結婚見学の2件目に行ってきました。 場所はストリングスウエディングヒルズです。 一件目はこちら↓ emc-noise.hatenablog.com ちなみに結婚式見学はゼクシィフェスタの特典で行くと日給15,000円になります。 詳細は下記記事をご確認ください。 emc-noise.hatenablog.com 要するに式場探しの特典で会場見学するごとに15,000円もらえます。 さらに各式場の特典で、美味しいいお昼ご飯も食べることが可能で…
【ゼクシィフェスタ】指輪探しで6,000円ゲットしてみました。
こんにちは。Noiseです。 Noiseは今年結婚予定で準備に忙しい毎日を送っています。 現在はゼクシィフェスタの商品券プレゼントにチャレンジしています。 引用:【ゼクシィ】ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ その中でも今回は指輪選びの予約来店で、6,000円分の商品券を申請してみました。 引用:【ゼクシィ】ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ エントリー方法 申請はゼクシィのページから申請可能です。 申請については下記記事でまとめています。 エントリーしたら申請用のメールが来ます。 あとでそのメールは使用するので、お気に入りに登録しておきましょう。 emc-noise.…
こんにちは。Noiseです。 Noiseは今年結婚予定です。 これからは二人で生活をしていくため、お金を使用する機会も増えてくると思います。 少しでもポイント収入を得て、お得に生活していきたいので、クレジットカードの整理をしていこうと思います。 所有しているカード一覧 現在Noiseが保有しているカードは下記です。 10枚も持っていたのですね、、 ただ実際メイン使用しているのは下記3枚のみです。 spgアメックス JALカード CLUB EST 楽天カード 他のカードは陸マイル活動で作成したけど、最初だけ使用して使わなくなったカードばかりです。 ソラチカにはお世話になりましたが、今は使わないの…
【マリオットホテル予約】名古屋マリオットアソシアホテルを予約してみました。
こんにちは。Noiseです。 Noiseは陸マイラーです。 通常のクレジットカードは基本的にSPGアメックスを使用し、マリオットのポイントを貯めています。 今回は記念日に夜景の見える名古屋マリオットアソシアホテルに泊まってみたかったので、予約してみました。 少しでもお得にホテルを予約してみたかったのでいろいろ調べてみました。 引用:名古屋マリオットアソシアホテル【公式サイト】 | 名古屋駅真上のホテル まずはポイント比較サイトで探してみる お世話になっているポイント比較サイトでマリオットを調べてみました。 いつも何かを予約や購入する場合は必ずここから検索するようにしています。 するとモッピーで…
【ゼクシィフェスタ】式場探し特典44,000円分の受け取り方法
こんにちは。Noiseです。 Noiseは今年結婚予定です。 最近は式場探しで大変です。 今回はゼクシィフェスタの式場特典の受け取り方法について書いていきます。 ゼクシィフェスタは下記記事に詳細を書いてますので、ご興味あればご確認ください。 emc-noise.hatenablog.com まずはエントリー メール受信 式場見学 メールからURLへ 感想記入 まとめ まずはエントリー まずはエントリーですね。 ゼクシィフェスタに行けばエントリーは可能ですが下記リンクからでもエントリできます。 zexy.net メール受信 エントリーをするとメールが送信されます。 とりあえずこれで事前準備は完了…
【結婚式場見学1件目】THE KAWABUN NAGOYAに行ってきました。
こんにちは。Noiseです。 Noiseは今年結婚予定で式場探しの毎日を送っています。 今回は式場見学1件目の 「THE KAWABUN NAGOYA」 に行ってきました。 公式HP: 【公式/ウェディング】THE KAWABUN NAGOYA|ザ・カワブン・ナゴヤ 名古屋|結婚式場 ちなみにもちろんゼクシィフェスタを利用していってきました。 ゼクシィフェスタについては以下の記事で書いています。 emc-noise.hatenablog.com 参加したフェア 外観・雰囲気 試食 見積もり 事件はここから、、 来場特典の一万円食事券 まとめ 参加したフェア フェアは以下の内容のものがあったので…
【ゼクシィフェスタ】幸せが動き出しました。結婚式場探しに旅立ちます。
こんにちは。Noiseです。 Noiseは今年結婚予定です。 そのため現在は結婚式会場探しをしています。 結婚式についてそこそこ参列してますが、あまり知らなかったので、まずはゼクシィフェスタに参加してみました。 情弱でぼったくられるのはいやだな、、 ゼクシィフェスタはよくある企業展などを実施しているホールで開催していました。 ゼクシィフェスタに参加すると特典がもらえます。 引用:ゼクシィ プチフェスタ|ゼクシィ QUOカードは確か1500円分ほどいただけました。 交通費くらいにはなりましたね。 スマートフォンリングは、、、いらね、、メルカリで売れるかな、、 中に入ると感染予防対策の話や特典につ…
こんにちは。Noiseです。 Noiseはメーカー勤務でEMCエンジニアとして勤務しています。 今回はEMC評価で必ず使用する、LISNについて書いていきます。 最後まで読んでいただけると幸いです。 LISNとは? 内部回路 使用する理由 インピーダンスの管理 伝導エミッションの測定 電源ノイズのフィルタリング まとめ LISNとは? そもそもLISNとは何でしょうか。 一言でいうと 「インピーダンスを管理するフィルタ」です。 車載向けの試験(CISPR25)では、下記のものが使用されていることが多いですね。 LISN引用:ネクステム株式会社 http://www.nextem.co.jp/l…
こんにちは。Noiseです。 最近は引っ越しからの年末年始ということで、忙しい日々を送っています。 投稿も全くできていませんでした。。 年も明けましたので、今年からは投稿頑張っていこうと思っています。 今回は、今後の投稿していく内容を書いていこうと思います。 新生活 Noiseは今年一月に結婚予定(籍を入れる予定)です。 今後は結婚式の準備や新生活で検討していくこともあるので、新生活での節約やポイント獲得などを共有していけたらなと思います。 本日も早速、結婚式場見学を実施し、ポイントをゲットしたので、近いうちにその内容も投稿できたらと思います。 また新生活を始める上で便利なもの、結婚後の家計管…
【LISNギフト】今日嫁から聞いたこと。初回は900円OFF
こんにちは。Noiseです。 Noiseはオトク情報が大好きです。 今日は嫁に聞いたオトク情報について書いていきます。 それは「LINEギフト」です。 gift-blog-ja.line.me たまたま嫁が友達にプレゼントを送るためにLINEギフト登録してみたという一言から知りました。 私も調べてみると、なんと初回の登録者には900円もお得になるギフトがもらえるそうです。 考えてみましたが、これって家族で考えると最強なのでは、、 初回は人数×900円分の金券がもらえるようなもの。 家族でお互い送りあえばとてもお得ですね。 早速嫁に実施してみたいと思います! もちろん本来のギフト目的で使用するの…
【JALマイル80%還元】モッピーで22年1月から3か月間はマイル還元率80%!!改善案件
こんにちは。Noiseです。 Noiseはメーカー勤務でEMCエンジニアとして勤務しています。 同時に陸マイラーでもあります。 今回はモッピーでとてもお得なニュースがあったので書いていきます。 JALのマイル交換 ドリームキャンペーン | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ 陸マイラーについてわからない方は下記の記事よりご確認ください。 emc-noise.hatenablog.com 一大ニュース 先日モッピーで下記ニュースが発表されました。 お知らせ | ドリームキャンペーン ボーナス獲得条件変更のお知らせ | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で…
【どこが一番オトク?】陸マイラー御用達。ポイント獲得ナビとどこ得を使ってみた
こんにちは。Noiseです。 Noiseはメーカー勤務でEMCエンジニアとして勤務しています。 同時に陸マイラーでもあります。 今回は陸マイラー御用達の 「ポイント獲得ナビ」と「どこ得」 について書いていきます。 陸マイラーについてまだわからない方は、過去記事で紹介していますのでご参考にしてください! emc-noise.hatenablog.com 最後まで読んでいただけると幸いです。 陸マイラーのポイント案件はどこから探す? 使用方法 ポイント獲得ナビ どこ得 まとめ 陸マイラーのポイント案件はどこから探す? Noiseは現在、ポイントサイトを3つ使用しています。 ・モッピー pc.mop…
こんにちは。Noiseです。 Noiseは現在引っ越し作業に追われています。 今回は引っ越し業者を相見積もりしてみました。 最後まで読んでいただけると幸いです。 見積もり会社 サカイ引越センター アリさんマークの引越社 アート引越センター まとめ 見積もり会社 Noiseの会社は福利厚生で引っ越しのクーポンがあるので、 クーポンがある会社を検討してみました。 会社とクーポン内容は下記になります。 サカイ引越センター@基本料25%オフ アリさんサンマークの引越社@基本料28%オフ アート引越センター@基本料25%オフ クーポンの内容は同じような内容ですがアリさんが一歩リードですね。 各社一日で見…
【ソフトバンク高杉】嫁のスマホを楽天モバイルに切り替えました
こんにちは。Noiseです。 Noiseは現在引っ越しに追われています。 以前は電気、ガスについて検討しました。 以前の記事はこちら emc-noise.hatenablog.com 今回はスマホの固定費について見直しています。 ちなみにNoiseはOCN モバイルONEの6GBコース1320円を使用しています。 外でゲームなども使用しないので毎月5GBくらいで足りています。 OCN モバイル ONE 料金一覧(新コース) | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま ですが嫁はソフトバンクのホワイトプランを使用していました。 なんとこのプラン2018年終了していた昔のプランだったのです。 …
こんにちは。Noiseです。 Noiseはメーカー勤務でEMCエンジニアとして勤務しています。 今回は車載向け電子製品を扱っているエンジニアの方は、一度は聞いたことがあるかと思います、【CISPR25】について解説していきます。 最後まで読んでいただけると幸いです。 CISPR25とは? 試験の種類 電圧法 電流プローブ法 ALSE法 まとめ CISPR25とは? CISPR25とは 「車載受信機保護のための妨害波の推奨限度値および測定法」 の規格です。 簡単に言うと車載機器向けのエミッション規格になります。 現在第4版であり、来年第5版が発行予定です。 今回の改定は5Gに対応するため、6GH…
こんにちは。Noiseです。 Noiseはメーカー勤務でEMCエンジニアとして勤務しています。 同時にNoiseは陸マイラー活動をしています。 今回は陸マイラー活動について投稿していきます。 この記事を読むとわかること。 陸マイラーとは何か? 趣味の費用を半額程度削減する方法 飛行機を実質無料で乗る方法 最後まで読んでいただけると幸いです。 陸マイラーとは? そもそも陸マイラー活動を始めた動機 どのようにしてマイルをためる? 具体的な貯め方 クレジットカード案件 モニター案件 買い物経由案件 まとめ 陸マイラーとは? 陸マイラーとは一言でいえば 陸でマイルをためる。 ただそれだけですw 通常、…
【EMC試験の実施場所】電波暗室?シールドルーム? 最適な場所を選んでコストを下げましょう
こんにちは。Noiseです。 Noiseはメーカー勤務でEMCエンジニアとして勤務しています。 今回はEMC試験の実施場所について紹介します。 最適な実施場所で試験をすることができれば、会社の費用を削減することができるため、原価改善にもなりますね! 最後まで読んでいただけると幸いです。 また過去記事ではEMC試験の種類について紹介していますので、まだ見ていない方はぜひご確認してください。 emc-noise.hatenablog.com EMC試験を実施するには? 試験の実施場所 電波暗室とは? シールドルームとは グランドプレーン室とは? まとめ EMC試験を実施するには? まずはEMC試験…
こんにちは。Noiseです。 Noiseはメーカー勤務でEMCエンジニアとして勤務しています。 同時に、日常生活では陸マイラー活動を実施しており、 お得情報には敏感です。 今回は初めて、【お得】について記事を書いていきます。 このブログで書いていくことは、下記記事にまとめていますので、まだ見ていない方はご参考にどうぞ。 emc-noise.hatenablog.com 現在、Noiseは年末に引っ越しを控えており大忙しです。 今までは電気、ガスは昔からの企業を使用していたので、今回は電力、ガス自由化の恩恵を受けるために、しっかりと検討しようと思います。 現在、電気代やガス代の節約を検討している…
こんにちは。Noiseです。 Noiseはメーカー勤務でEMCエンジニアとして勤務しています。 今回はEMC試験の種類について解説します。 この記事を読むとわかること。 EMC試験の種類について EMC試験の分類方法について 最後まで読んでいただけると幸いです。 過去記事では【そもそもEMCって何?】について投稿していますので是非ご確認ください。 emc-noise.hatenablog.com EMC試験とは EMC試験の種類 伝導イミュニティ(EMS) 照射イミュニティ(EMS) 磁界イミュニティ(EMS) 伝導エミッション(EMI) 輻射エミッション(EMI) 磁界エミッション(EMI)…
こんにちは。Noiseです。 Noiseはメーカー勤務でEMCエンジニアとして勤務しています。 今回はそもそもEMCってなに?という内容を投稿していきます。 この記事を読むとわかること。 EMCの意味を理解 エミッション、イミュニティの内容を理解 最後まで読んでいただけると幸いです。 EMCとは? エミッションとは? イミュニティとは? まとめ EMCとは? 最初の自己紹介の記事でも書きましたが、ここでも改めて書きます。 まだ自己紹介記事をご覧になってない方はぜひご確認いただけると幸いです。 ↓↓ emc-noise.hatenablog.com 改めてEMCとは 【Electro Magne…
こんにちは。Noiseです。 Noiseはメーカー勤務でEMCエンジニアとして勤務しています。 今回はEMCエンジニアとはどのような資格??について書いていきます EMCエンジニアとは 資格制度について EMCエンジニアになるには? 受験資格 出題カテゴリー 資格取得者が所属している企業一覧 合格率 資格取得のメリット まとめ EMCエンジニアとは 大まかな概要は前回の自己紹介記事で投稿しました。 要するに「電磁波ノイズの専門家」です。 詳しくは下記の記事を参考ください。 emc-noise.hatenablog.com 資格制度について EMCエンジニアには資格制度があります。 それはiNA…
こんにちは。Noiseです。 今日からブログをはじめてみました。 最初は何を書いたらいいのかわからないので、とりあえず自己紹介から始めていきます。 自己紹介 趣味 ブログを始めた理由 自己紹介 ニックネーム:Noise 性別:男 年齢:20代後半 居住区:愛知県 仕事:メーカー勤務 Noiseはメーカー勤務でEMCエンジニアとして勤務しています。 EMCエンジニアとは一言でいうと、 【電子機器で発生するノイズの専門家】 です。 EMCとは【Electro Magnetic Compatibility】の略で、日本語では【電磁両立性】といいます。 私たちの身の回りの電子機器には、絶えず電磁波が発…
こんにちは管理人のNoiseです。下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。 当サイトに掲載されている広告について 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトへのコメントについて 免責事項 プライバシーポリシーの変更について 当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net 、Amazonアソシエイト、バリューコマース、もしもアフィリエイト、afb、アクセストレード) を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや…
読み込んでいます…
「ブログリーダー」を活用して、Noiseさんをフォローしませんか?