AmazonAudible(聴き放題プラン)はコスパ最強だった
正直、迷っていた。すでにKindleUnlimitedには入っているし、そのうえ、AmazonAudibleに加入してコンテンツを消化できるのか、と。それに、朗読で本の内容が頭に残るのかも疑わしかった。だが、すべて杞憂だった。Audibleにしてから、皿洗い中や散歩中、就寝前といったKindleが読めない時間帯にも本が読めるようになった。プロによる朗読も気に入っている。声に抑揚があり、頭にもしっかりと残る。本を読むのと遜色ない。※朗読に一流の声優を起用しており、声優ファンにもお勧め。今まで何を迷っていたのかと思う。なんなら、KindleUnlimitedを解約したっていいさ。それぐらいAudi…
私はノート術オタクである。さまざまなノート術を調べたり、実践したり、開発したりしてきた。そんな中、ノート術は7つの種類に分けられると知った。 ノート術を探求してきて至った結論がある。それは、読書ノートは万人にオススメできるノート術である、ということ。特にハウツー本や学術本にはうってつけだ。理解が深まり、記憶にも残る。読書ノートこそ最強の読書術と言える。では、どのように読書ノートを書いていけばいいのか。解説していこう。 読書ノートの書き方 読書ノートの書き方を説明する前に、まず読書のやり方について触れておきたい。当たり前だが、読書ノートを取る前に読書をしていなければならない。読書中、自分が重要だ…
「ブログリーダー」を活用して、フカイタカアキさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。