ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【第193話】掃除の時間
会社勤めのときは基本掃除なんてしてなかったから学生時代に戻ったみたいでなかなか新鮮です。あ、俺は今実際に学生なのかw
2022/08/31 11:30
【第192話】中島君
逆にオイラは才能ないもようww
2022/08/30 11:30
【第191話】初めての握り
ま、シャリとネタは形は変われど味は同じですから。。
2022/08/29 11:30
【第190話】握りの力加減
本当に力は入ってませんでした。それであんなに綺麗に握られているのだから不思議です。
2022/08/28 11:30
【第189話】記憶力の低下
「いやあ、その後、進んでなくて、、」なんて濁してしまったよ!!
2022/08/27 11:30
【第188話】志ある者
ワタシのようなナンチャッテが上手くやってけるのでしょうか?さてさてどうなることやら。。
2022/08/26 11:30
【第187話】すしアカデミーに入校したよ
俺にとって約30年振りの学生生活が始まった。
2022/08/25 11:30
【第186話】ボクモ スシヲ ベンキョウシタイ
日本人も日本を出ると外国人ですから、長期で海外に行く場合は同様の問題に直面しますよね。
2022/08/24 11:30
【第185話】高い学費
人生最高額の衝動買いですww
2022/08/23 11:30
【第184話】50代のオッサンが学校見学に行ってみた
学校と名の付くものに行ったのは30年ぶりです。そのせいもあってかなり新鮮な光景でした。普通に仕事を探す以外に新たな選択肢が、、
2022/08/22 11:30
【第183話】時代は変わる
続く!
2022/08/21 11:30
【第182話】社会の一員
50代だって恋をするし、どうどうと無職しているヤツもいるw
2022/08/20 11:30
シェアハウスのメリットデメリット
都内の某シェアハウスに住んで1カ月以上が経ちました。マンガではちょこちょこ描いてますが、ここでシェアハウスのメリット、デメリットについてまとめてみたいと思います。メリット1:料金が安い不動産屋で部屋を借りた場合、初期費用は20万代後半~40万以上かかるが、シェ
2022/08/19 11:30
【第181話】不法侵入者
いくら安くなるといってもオレは嫌だね~。ま、住みたいという知り合いもいないがねw
2022/08/18 11:30
【第180話】郵便物が届かない問題2
前回の話【第179話】郵便物が届かない問題ま、二週間越えてもやってくれますけどね~。でないと税金もらえませんからwなぜ二週間なのかはわかりません。
2022/08/17 11:30
【第179話】郵便物が届かない問題
その後、確認したところ、、窓口の担当は間違ってはいないが、案内が不足しているとのこと。<俺が聞いた窓口の案内>1.新住所に郵便物が届いたら新居住者記入用ハガキが入る。2.そのハガキに自分の名前等を書いてポストに投函する。3.自分宛の郵便物が届くようになる。<正
2022/08/16 11:30
【第178話】東京から北海道に船で行く方法
日本で飛行機は既に乗ったから、船で行きたいんだってよ!!
2022/08/15 11:30
【第177話】世界の結婚事情
なるべくならネパール人がいいそうです。そんなん紹介できるか!!
2022/08/14 11:30
【第176話】そこに何かいる
さすがにシャワーにう〇こはないよなあ。。と、自分言い聞かせましたw
2022/08/13 11:30
【第175話】ネットが使えなくなった件
その後、管理会社が調べたところ、3階のWi-Fiルーターの故障であることが発覚。機器を新品に交換し、無事、復旧しました。パラサイト生活は丸二日続きましたw
2022/08/12 11:30
【第174話】洗濯日和
前の人よ。もう一回、無料で洗濯出来るんだから許してくれw
2022/08/11 11:30
【第173話】マネージャーの仕事
シェアハウスのマネージャーをやると月に4~5万円もらえます。仕事はシェアハウス内の共用スペースの掃除と入居希望者の案内などです。副業程度の収入ですが、いろんなシェアハウスのHPを見ると結構募集してるところがあるようです。興味のある方は探してみては。。
2022/08/10 11:30
【第172話】シャワーの髪の毛問題
ま、ワシも忘れたことあるかもしれんしww
2022/08/09 11:30
【第171話】BPM
結局、未だに直っておりませぬw水道代どれくらいいってんだろ?
2022/08/08 11:30
シェアハウスの料金と契約について
一般的に不動産屋で部屋を借りる場合、おおよそ以下の料金がかかります。家賃60000円の場合敷金 60000円礼金 60000円不動産屋への仲介手数料 60000円火災保険 20000円カギの交換料金 20000円加えて契約日からの前家賃前家賃を仮に60000円とすると合計 280000円となりま
2022/08/07 11:30
【第170話】悪臭騒ぎ
その後、もう一度スプレーで消臭したところ、なんとか無臭になりました。が、なんか変な物が出てる気がしてあまり良い感じはしませんww
2022/08/06 11:30
【第169話】仮面の告白
親の介護をする前は普通に会社員という立場だったので、現在は別の世界にいる感じですが、今の自分の状況も含めて、人生いろいろだよなあ、、と思います。最近なんとなく学んだのは、他人と自分を比較するのは良くないということです。
2022/08/05 11:30
【第168話】シェアハウスの交流会に参加してみた
料理当番の件は置いといて、、結構な量の料理と酒があるのでこれはうれしいサービスです。
2022/08/04 11:30
【第167話】俺は嘘をついてはいない
なんかアニメのロボットが動き出すときみたいな音なんすよ(泣)
2022/08/03 11:30
【第166話】シェアハウスの掟
理由訊いたら、床はマネージャーが掃除するからいいんだってよw
2022/08/02 11:30
【第165話】共用キッチンで料理をしたよ
ネパール人留学生は毎食、手のこんだものを作っている。カレーとかネパールの餃子とか。一方、日本人は全く作らないか簡単なものしか作らない。推測だが、ネパール人はやはりネパールの味が好きだから、外食しないで自分で作っているのではないだろうか。
2022/08/01 11:30
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、wadachi moriさんをフォローしませんか?