ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小言を言われてる姿を想像すると面白い
以前勤めていた職場では年に1回、コスプレで参加する懇親会が行われていた。実話である。要項をガン無視してフォーマルな格好で参加する猛者もいれば、ドンキで適当に見繕った衣装を着ている者、どこから見ても玄人のオーラを漂わせているレイヤーなど様々。...
2025/06/29 20:00
最初に思いついたやつに呪いをかけたい
なんでも今年は弊社が設立して節目の年らしく、創立記念パーティーをやるらしい。京都のまぁまぁ高級なホテルで、わざわざ1日全営業所を休業して。そんなことするより金一封もらった方がよほど嬉しいのが、全社員思いが一致している点である。そのパーティー...
2025/06/27 20:00
成長なのか慣れなのか
6月に入ると京都の和菓子屋で一斉に売られ始めるものがある。それが「水無月」だ。ういろうの上に小豆がのったシンプルな和菓子なのだが、今の京都では熊本のくまモンや大阪のミャクミャクレベル――は言い過ぎかもしれないが――で水無月にぶち当たる。映え...
2025/06/25 20:00
男女平等とは言うけれど
気が付けば女性の配達員さんがずいぶん増えたと思う。家や職場に来てくれる女性の配達員さんはちゃきちゃきしてて明るい人ばかりなので、とても好印象だ。ただ見るからに巨大で重そうな荷物を運んでいると気になってしまう。この間職場に来た配達員さんはめち...
2025/06/23 20:00
買い物上手なだけ!!
出勤前に会社近くのスーパーに立ち寄ることがある。シュークリームみたいなチルド系のスイーツが値引き販売されていることが多いからだ。私は美味しいものをお安く買えて、店は捨てるよりかは利益が出る。フードロスも減らせるし良いことだらけ。そんなことを...
2025/06/21 20:00
たぶん良い先輩なのだと思う
店員さんに怒鳴り散らしているお客さんを見るのが嫌だ。どういう人生を歩めば、大声をあげて威嚇したら要求が通ると思うようになるのだろうか。たとえきっかけが店側の不手際だったとしても、すぐ「怒鳴る」が選択肢には挙がらないだろう。理不尽にキレてる奴...
2025/06/19 20:00
知ってる人からは意外と同意してもらえた
上司がたびたび差し入れをしてくれる。先日はバスクチーズケーキを買ってきてくれた。これローソンで販売されて人気に火が付いたんだっけ?それなりに日本に根付いたスイーツだと思う。マリトッツォ以上タピオカ未満、みたいな。ただ40代男性上司にはなじみ...
2025/06/17 20:00
気持ちはわかるけどそれはあかん
京都も梅雨入りを果たし、今週は雨の日が多かった。雨自体はそこまで嫌いではないが、乾かない洗濯物、いつもより混み合う通勤電車、湿気を多分に含んだ生ぬるい空気―そんなものを考えると憂鬱にはなる。最近憂鬱なのが職場に増え続ける傘の忘れ物。処分する...
2025/06/15 20:00
だから無知はよろしくない
京都文化博物館で開催されている『特別展「和食〜日本の自然、人々の知恵〜」』を見に行ってきた。実は去年、ライブ参戦のため東京へ行った際にちょうど開催中で、見るのはこれが2回目である。東京で見たときは三連休なのもあって凄まじい人だった記憶。巡回...
2025/06/13 20:00
心が狭いんだろうか
勘違いは誰にでもあるし、それによって不利益を被ったりしなければ「まぁいいか」で済ませればいいと思う。積極的に人間関係にヒビを入れる必要はない。 わかっている。わかってはいるけど、ど~~~~してもモヤモヤした気分が晴れない。先輩に「あの書類、
2025/06/11 20:00
よくわからない使命感に駆られて
家賃が急に2.5倍になったとか、外国人が免許の切り替えに殺到してあげく事故るとか、ちょっと前では信じられないようなニュースを耳にすることが増えた。それでも日本ってまだまだ安心・安全な国なんだと思う。 だって財布テーブルに置いたまま離席できる
2025/06/09 20:00
世の中しなくてもいい経験もある
勤めている会社は夏に健康診断がある。詳細が張り出されていたのだが、そこに記載されていた文章をみてひっくり返りそうになった。何と今年から胃検査が追加。しかも35歳以上の全社員。 胃検診自体は前々からやってたのだが、対象年齢は40歳からだった。
2025/06/07 20:00
春の忘備録
この春食べた桜餅の忘備録。もう夏がすぐそこまで迫っている季節だが、せっかく描いたので供養。個人的には亀屋良長の桜餅がお気に入り。餅の厚さがなんというか薄めだけど、その分あんこがたっぷりに感じられて良い。あと、厳密には桜餅じゃないけど、十勝あ
2025/06/05 20:00
こういうの後々まで引きずる
飲食店で「ごちそうさま」を言う言わない論争を度々見かけるが、私は一応言う派。作ってくれた人に心からの感謝を、なんて清らかな心で言ってるわけではない。何と言うかルーティーン?「いただきます」から始まったなら「ごちそうさま」で終わらないとなんか
2025/06/03 20:00
使う人の技量がものを言う
以前Yahoo!知恵袋だったかで、この曲を探していますと質問している人がいた。タンタタン、とメロディーの調子を書き添えて。そんなのじゃわかんないだろうなと思っていたのだが、見事に当ててる人がいてビックリした記憶がある。言われてみれば確かに!
2025/06/01 20:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、尾形イエティさんをフォローしませんか?