いよいよ迫る「デイ・アフター・トゥモロー」の世界
www.nikkei.com 日経新聞が、海洋大循環が止まりつつあることを取り上げました。 様々な研究機関から、世界の海の表層や深海を結んで流れている海洋大循環の速度が落ちてきていて、近い将来停止する可能性が高まっていることや、その場合に予想されるリスクについて取り上げた研究結果が発表されたためで、図表も使い、経済紙としてはかなり広く、深く踏み込んだ記事になっています。 海洋大循環は簡単に言うと、北極や南極で冷やされ、凍らず塩分濃度が高く重くなった海水が深海に沈み込んでいくことがエンジンになって駆動されています。 ところが、温暖化で極地域の氷が融けると海水の塩分濃度が薄まり、沈み込まなくなり、…
2024/09/08 14:42