ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
君と僕は同じ未来を見ている
北方領土の2島返還の話。”君と僕は同じ未来を見ている”プーチンと当時の安倍首相との会談での話。一体、彼らはどのような未来を共有していたのだろうか。
2022/03/27 08:55
つまらなくなってきたテレビ番組
なんでもかんでもコンプライアンス。綺麗といえばそうとも言えるが、当たり障りのないことばかり。事実の歪曲、事務所の圧力、視聴率至上主義。これでは、視聴者がネットに流れるのも必然か。
2022/03/27 08:32
日本の国会でのウクライナ大統領の演説
歴史的には珍しい、ウクライナ大統領の日本の国会でのスピーチ。欧米諸国へのメッセージと同様、日本固有の事情に配慮した、絶妙なスピーチだったように感じる。日本人の嫌がる白黒をつけることを巧妙に避け、かつ日本の存在を讃える表現。担当している側近も
2022/03/26 09:54
進まないDX改革の根本原因
流行りのDX(デジタル・トランスフォーメーション)。その本質は、システムだけでなく業務の在り方を変えること。頭で理解していても、実際、改革はスムーズには進まない。その根本原因は、高齢の経営層が大きな変化を嫌うことに起因している。
2022/03/24 00:00
電力逼迫…日本の弱さを露呈
関東・東北の電力逼迫。大地震によるものだが、原発再稼働問題にも波及。地震のために原発を減らし、地震のために原発が必要になる不合理。電気だけに頼るオール電化・電気自動車は大丈夫なのか。
2022/03/23 05:57
感じる物価上昇…住みにくい社会へ
値上げのニュースを聞かない日はなくなってきた。食品だのガソリンだの日用品など。コロナ禍、給料が上がらない中での物価上昇。まさにスタグフレーション。家計としては、自己防衛するしかないのか。
2022/03/22 10:05
年金生活者への5000円支給案…大丈夫か?
政府与党が検討している年金生活者への5000円支給。高齢者にもさまざまな人がいると思われるが、総じてコロナによる経済ダメージは受けていない。同じ税金を使うなら、もっと困っている人のところに届けるべき。選挙対策のバラマキと言われても仕方がない
2022/03/21 13:50
東北・関東地方で震度6強の大地震
深夜、東北・関東地方で震度6強の大地震が発生。コロナやウクライナに振り回されていたところへの、さらなる災害。深夜で大変だと思うが、津波など、とにかく命を守る行動をとってほしい。
2022/03/17 01:13
長引くロシアのウクライナ侵攻
日常生活の中で「核」とか「空爆」という言葉が普通に使われる恐ろしい日々。一日も早く停戦となってほしいが、超大国が暴走すると、国連をはじめ、誰も制御できない。我々が学校で習ってきた非核三原則や憲法9条も無力。これはウクライナの問題ではなく、日
2022/03/15 16:48
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、エル・アールさんをフォローしませんか?