chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 91歳をも魅了するYouTube

    デイサービスから帰った母。どうも、機嫌が良くないのです。 聞いてみると、いつもある機能訓練がなかったとか。「ゲームばかりで、面白くなかった」と。 「リハビリの為に、行っているのに歌を歌ってもしょうがない」 と、91歳にして、前向きな発言。 でも、うーん。困った。 そこで、家でリハビリをする方法はないかと考えました。 私にリハビリの知識があるわけでもなく今から勉強するには、ちょっと… そこで、困った時のグーグル先生。「高齢者」「運動」「座って」と、検索したところ沢山、出て来ました。さらに、YouTubeに高齢者の為の運動の動画が沢山アップされていました。 その中の、動画を母に見せたところ、動画に合わせて、運動を始めました。 気に入った様です。  10分くらいの動画です。母が動画を見て、運動している間に私は、...91歳をも魅了するYouTube

  • 91歳の手習

    一人暮らしの母と、冬の間だけ一緒に住むことになって一番恐れている事は、認知症が進む事です。 そして、母の生活の楽しみがなくなることです。 今までは、ご近所さんとのお付き合いや家の周りのお散歩を楽しんでいました。 ここでは、それが全くありません。 そこで、字を書くことが好き母にお習字をすすめてみました。 実は、私の本棚に、亡くなった父が使っていたお習字の本を母が見つけたのです。 母も、字を書くことが好きだったので、勧めてみました。 墨をするのは、無理なので筆ペンで練習です。結構、楽しんで書いていました。 簡単な文字から練習してみようと勧めて書いたのがこれです。結構、上手にかけていました。 今日の日にちや、曜日が分からない。今朝、何を食べたかも忘れている。食事を作る事も一人でできない。 でも、文字は書けるので...91歳の手習

  • やさしい家電

    母との同居で、準備したものはたくさんあります。電子レンジも、その中のひとつです。 我が家にも、電子レンジはあります。でも、それはかなり大きくて、ドアが重い。その上、台所の少し高い棚に置いているので、小柄な母には手が届きません。 そこで、母に小さなレンジを買おうと思い色々お店を探してみました。 中古でいいと思ったのですが、中古でも結構お高いのです。 結局、近くの大型家店で、新しいモノを7000円で買いました。 購入のポイントは、値段ドアが軽い操作が簡単  これが、今回買ったレンジです。赤いテープは、私が貼りました。 実際に、母が使い初めてから気づいたのですが時間設定のメモリが、小さくて目の悪い母は、操作がかなり難しいのです。 色々考え、赤いテープを貼りました。時間設定。ドアの取手。 時間の設定は、3分。これ...やさしい家電

  • マンションでの介護生活が始まりました

    遠距離介護から、同居介護に変わって十日経ちました。 母は、91歳です。今までの、田舎の一軒家での一人暮らしから街中のマンション暮らし。環境が、全く変わりました。 私の家の中も、モノが沢山増えました。介護ベット、手すり、手押し車、椅子。色々揃えました。 有難い事に、介護保険があるので、可能な限り、保険をつかわせて頂きます。 手押し車は、家の中用と外用。2種類揃えました。 これは、部屋の中用の手押し車です。他にも、玄関に外用の手押し車があります。 椅子は玄関用のを含めて、四つ増えました。残念なことに椅子は介護保険の利用ができません。 私は、昔からモノを多く持つ方ではありませんでしたので今までは、広くゆとりのある部屋でした。 それが、母と暮らし始めて、このマンションは、母の物で一杯になりました。 人が増えると、...マンションでの介護生活が始まりました

  • 介護ベッドがやって来た

    来週から、同居介護が始まります。今までの遠距離介護から、同居介護へ変更です。 準備する事が、山積みです。今日は、介護ベッド、手すり、歩行補助車がやって来ました。 母の滞在、来年の3月までの予定です。住民票も変更しません。それでも、ベッドも、手すりも介護保険でお借りできます。本人に有難いことです。 私が住む町で、ケアマネジャーもついてサポートして下さいます。 担当のケアマネジャーさんも、介護ベッドなどを手配して頂く担当者さんも、とても良い方で、ホントに助かります。来年の3月まで、お世話になります。 来週から、異次元の世界が始まります。 今日設置した介護ベッドです。母が来るまでの数日間、私が使います。試しに、横になったのですが、クッションがすっごく、いいです。私も、欲しいです。介護ベッドがやって来た

  • 母が、ウチにやって来る

    とうとうこの日がやってきました。遠距離介護が終わり、同居介護となりました。母がやってくるのは、来週。あと数日です。 それまで、一人の生活を楽しもうと思っていたのですが、部屋の片付け、介護ベッドや手すりの設置。することは、たくさん、とても、ゆっくりする時間はありません。 母が来るまでに、私のコロナの予防接種をすませ母は、こちらで5回目の予防接種を受ける予定です。インフルエンザの予防接種も。 他にもする事が、山積みです。 田舎の広い家にしか住んだ事がない母です。これからどうなることやら。まあ、やってみるしかありません。 母が、ウチにやって来る

  • 90歳の母、身長が伸びました

    母が骨折して、一ヶ月経ちました。入院して2週間が過ぎました。 母の骨折は手術はでき図、治療はコルセットで腰をカバーするだけです。骨折して入院するまで10日かかりました。入院までは自宅にいましたので、骨折後に直ぐ処置ができませんでした。入院後に、母の身体を測りコルセットを作って寝るときも、つけているそうです。(今のコロナ禍、入院後は全く会えていないので、実際の様子は分かりません) 昨日、いつもお世話になっているケアマネージャーさんと電話で、退院後の事を話しをしていたときの事です母が、リハリビをしている様子を、リモートで見たそうです。その時、最初、母と分からなかったというのです。腰が伸びていて、身長が伸びていたので、別の人だと思ったそうです。母は、かなり腰が曲がっていました。それが、コルセットで腰が伸びているそうな...90歳の母、身長が伸びました

  • コロナ禍、母の入院。本当に本当に大変でした。

    コロナ禍、コロナに感染した方の治療が大変だとニュースで紹介されています。コロナの患者さんだけではなくて、一般病棟も大変だそうです。 そういう事は、ニュースなどで知っていました。でも、それが我が身に降りかかるとは思ってもみませんでした。 先日、母が腰の骨を折って入院しました。病院で骨折と診断されて、入院までかかった日数が、何と11日です。11日間は自宅待機です。腰の骨が折れているので、動く事ができません。母を一人にできないので、会社に事情を伝えて長期休暇をとり実家へ帰りました。 治療もできず、寝ているだけですが、なんと今後は母は高熱が出てしまいました。この時期に高熱とは、コロナ感染を疑います。母は、人との接触がほとんどありませんでしたが、100%感染していないとは、検査してみないと判断できません。そこで、コロナ検...コロナ禍、母の入院。本当に本当に大変でした。

  • 「死ぬまで歩きたい」

    「死ぬまで歩きたい」久道勝也著 友人が、こんな本を貸してくれました。 歩行を維持する事が、人生の幸せを決める。健康寿命の9割は、歩く力で決まるそうです。 誰でも迷惑をかけずに死ぬのは理想です。でも、死ぬ直前まで、元気にしているのは、今の医療現場では非現実的だそうです。でも、「ピンピンころり」は現実逃避。ある意味、妄想に近いそうです。確かにそうですね。 誰もが、死に向かっていますが、人生の最後でどういう終わり方をするのかの大切なポイントが、歩くことだそうです。私たち日本人は、靴の文化が短いので、自分に合った靴を探すのが苦手なようです。確かに、そうかもしれません。 足の健康が、老人のQOL(qualityoflife:行き方の質)を決めるそうです。 久道勝也さんは、言います。「歩行こそが幸福感を支えている」と。 実...「死ぬまで歩きたい」

  • 63歳、独学でドメインの勉強から始めました

    63歳、独学でドメインの勉強から始めました。 実は、新しいブログを一から作りました。新しい、ブログはこちらです。「遠距離介護物語」笑いと楽しさ、そして涙のあとを綴った遠距離介護の物語です。今まで、このブログを読んで頂いている方は、ご存知だと思いますが、明るく楽しい遠距離介護を目指してきました。もちろん、これからも続けるつもりです。でも、続けていると楽しい事ばかりではありません。大変な事もあります。泣きたい気持ちになることもあります。最近、母の体調が悪くなり、一人暮らしができない可能性が出てきました。年齢か言うと予想していたことですが、これからの生活を、考え直さなくてはいけません。コロナがなければ、私が仕事の休みに帰る事もできるのですが、それも難しい状態で、新しい方法を探さないといけません。新しいログでは、これか...63歳、独学でドメインの勉強から始めました

  • 母の言葉を待つ

    コロナ感染の拡大で、実家へ帰れない状態が続いています。これは、私だけではなく日本中、世界中の方が大変な思いをされています。 しっかりご飯を食べているだろうか?洗濯や掃除はできているだろうか?夜は眠れているだろうか? などなど、心配は尽きません。 そんな毎日の中で、電話の声だけが母の状態を知る手段です。携帯は使えますが、スマートフォンは、もちろん使えません。スマートフォンが使えれば顔を見ながら話をしたり、メールのやり取りができるのですが、高齢の母にそれを教えるのは最初から諦めていました。携帯が使えるだけで十分だと思っています。日中の明るい時間帯は、それなりに時間が過ぎていくでしょうが、一人暮らしの夜は長い。ましてや高齢になると、それが強く感じると思います。私も昼間は仕事で、電話をする事ができませんので、もっぱら電...母の言葉を待つ

  • 「ポイ活」していますか?

    「就活」「妊活」「終活」「婚活」「温活」(以前ご紹介しました)世の中には、色々な「○活」があるようです。 「ポイ活」という言葉があります。会社には、二十代の若者がたくさん働いています。時々(いえ、かなり頻繁に)彼女達の話で分からない言葉が出てきます。 ある日の昼休みの事です。お隣で食事をしている二十代の女性の会話。Aさん「ねえねえ、ポイ活してる?」Bさん「えーしてない。したほうがいいかな?」Cさん「えーしてないの?絶対したほうがいいよ。だって、得するじゃない」 最初に聞いた時は、必要ないものを「ポイ!」と、捨ててシンプルに暮らす事かと思って聞いていたのですが、どうもその後の話の流れを聞くと違いました。 お買い物の時に、ポイントを貯めて次のお買い物に使う事を、最近では「ポイ活」とよんでいるようです。なるほど、ポイ...「ポイ活」していますか?

  • 50歳を過ぎての部屋探しのポイント

    遠距離で介護を続けている母は、昭和初期に建てられた古い古い家に住んでいます。大雨が降ると、雨漏りがするような家です。昔の家なので、襖と障子で部屋が仕切られていますし、壁は断熱材を使っていませんのでエアコンのスイッチを入れても部屋の温度が上がりません。冬はとても寒いのです。 私は、この田舎の家で育ちました。古いけど広さだけが取り柄の家です。学校を卒業して今の街に住んだ時、アパートの狭さに驚きました。最初の部屋は、間取りで言うと「1K」 それでも「住めば都」狭い狭い部屋にも、直ぐに慣れて行きました。同じアパートに住んでいる人たちも、ほぼ同じ世代の女性達でした。若かったせいか、一つの部屋で、ご飯を食べ、眠り、勉強する事が新鮮で、楽しかった記憶があります。狭い部屋に、友達が2〜3人が遊びに来たりした事もありました。狭い...50歳を過ぎての部屋探しのポイント

  • 食品在庫は、どのくらい必要?

    母は昨日、3回目のコロナワクチンの予防接種を受けました。電話をしたところ、熱もなく体調に変更はなさそうです。ひと安心です。 コロナが、そこまで来た感じがします。感染をしていなくても、濃厚接触者になると長期の自宅待機が必要です。家族がある方でも、お子さんが小さい場合、高齢者の場合とそれぞれに対応が大変だと思います。そして私のような一人暮らしも、それはそれで大変です。そこで、普段からの備蓄が大切でしょう。 今まで、地震や台風などの災害の為の準備は、それぞれあるでしょうが、今回のコロナの対応は予想外のことでした。避難所へ行くという選択は、できそうにありません。 今前、備蓄しているものも、見直しが必要かもしれません。私が備蓄している中に、評判が良いものをご紹介します。 水:賞味期限が10年くらいある水です。ただの水では...食品在庫は、どのくらい必要?

  • ハードドラッグ、ソフトドラッグ、マイルドドラッグ

    以前からお菓子をたくさん食べるタイプではありませんでした…が最近、袋菓子を食べる事が多くなりました。 スーパーへ買い物へ行くのは、一週間に一度くらいのペースです。買い物へ行くと、ほぼ毎回、ポテトチップスやお煎餅を買って帰ります。買っても1〜2袋ですが、以前より確実に増えました。 良くない習慣が付いてしまったと思い、お菓子中毒を少し調べてみました。なんと調べてみると、お菓子中毒(砂糖中毒)の怖さを紹介しているサイトがたくさんあります。 お砂糖には、別の名前があって、それはマイルドドラックというそうです。 それが、ドラックには三種類あるそうなのです。ハードドラッグソフトドラッグマイルドドラッグその内容は、ハードドラッグは、覚醒剤、など薬物ソフトドラッグは、アルコール、タバコマイルドドラッグ、スナック菓子、菓子パン、...ハードドラッグ、ソフトドラッグ、マイルドドラッグ

  • 友人宅に特殊詐欺から電話があった

    友人の家に特殊詐欺(多分)から電話があったそうです。怖いのは、相手は彼女のフルネームを知っていたそうです。話の内容は ○○(実在する会社名)という会社の取引はありませんか。警察から押収された被害者名簿にあなたの名前がありました。商品を購入した記憶はありませんか。騙された事はありませんか。 こんな感じだそうです。最初に相手が名乗った名前が、ちょっと違和感があったので、友人はキッパリと「買ったことはありません!「被害もありません!」と、キッパリ伝えたそうです。 そして、彼女は相手の話を詳しく聞く前に、早めに聞き電話を切ったそうです。実はその日、同じ街で同じような手口の電話があり、名簿を削除するのにお金が必要だと要求された、と登録している防犯メールで知ったそうです。彼女は、早めに電話を切ったのでお金の要求はなかったそ...友人宅に特殊詐欺から電話があった

  • 「温活」で免疫力UP

    冬、寒くなったら暖房夏、暑くなったら冷房 気温が上がったり、下がったりするのを、自分のカラダが自分の体温を調整するのではなくて、機械に調整してもらう生活が長く続いています。 本当は、少しくらいの外気の上下は、自分の体で調整できるのが理想です。でもすぐに、手軽なエアコンに頼ってしまい、その結果私の体の調節機能は、衰える一方です。加齢に伴って、それはさらに加速しているようです。 原因は、加齢、体力の低下、運動不足、食事の偏り…と色々ありそうです。 でも、このままにしておくと、これから体力の低下は加速していくでしょう。それで始めたのが「温活」です。実は、以前から低体温で冷え性。 低体温で冷え性なんて、良いことは一つもありません。免疫力は下がり、老化も早いと聞きます。 色々調べると、大切なのは・運動をすること・筋力をつ...「温活」で免疫力UP

  • 老後資金の相談は誰にしますか?

    皆さんは、これからのお金の管理、例えば「貯金の方法」「預け先」「投資をするか」などなどどなたかに相談されていますか? 相談するまでは無くても、本やネットのサイトの意見を参考にされていますか?それとも、全部自分で考えて管理をされていますか? お金の問題以外でも、問題があると専門家に相談した方が良い結果が出る場合が多いと思います。 例えば、税金の計算税金の計算だって、知識があれば自分でできます。でも、毎年変わる法律などを、自分で勉強して対応するのは大変です。 例えば、掃除。家の中の掃除は自分でできます。でも家の中が大混乱になっている時に、自分で掃除するよりも専門家に依頼した方が、早くキレイに片付けできる事は多いでしょう。 例えば、髪のセット。髪のセットだって、自分でできます。でも、美容室でプロに依頼した方が、オシャ...老後資金の相談は誰にしますか?

  • かかりつけ医の見つけ方

    皆さんは、かかりつけ医を持っていらっしゃるのでしょうか? 年をとると、身体が思うように動かない事があったり、今まで気づかなかった病気が見えてきたりします。 「肩こり」や「疲れやすい」のような、今すぐに病院へ行くほどの事以外にも、調子が悪いのをそのままにしていると、悪い病気になったりする場合があります。今は、毎年会社で健康診断をしていますが、それも身体の全てを検査できるのではありません。最近内科の病院へ行ったのは、数年前にインフルエンザにかかった時に行ったくらいです。病院へ行くほどの病気にかかっていないのは、もちろん嬉しい事です。でも、たまにしか行かなくて、かかりつけ医を持っていないと病院で自分の状態を一から説明が必要です。でも、病院へ通い慣れていいる方は、その通っている病院が、自分のデータを持っているので、普段...かかりつけ医の見つけ方

  • 雪はコワイ

    明日から、寒くなるそうです。場所によっては、雪が降るところもある様です。 私の住む街は、雪が降ることはあっても積もることはほとんどありません。積もっても、数年に一度、あるかないかです。 でも、実家は違います。今年のお正月は、大雪で大変でした。外の水道は、凍って出ません。台所の水道は、夜は少しずつ水を出したままにしていましたので凍ってはいませんでしたが、トイレの横の洗面所の水道は凍っていました。外には、ツララもありました。 昨年、実家へ帰るのが一日遅かったら、あの雪の量では、帰れなかったと思います。 そこで、今年はタイヤチェーンを買いました。10000円もしました。 「今どき、タイヤチェーンは流行らないですよ。スタットレスタイヤですよ」という後輩の忠告を聞いたにもかかわらず、タイヤチェーンを買いました。「スタット...雪はコワイ

  • 早くて簡単、ふるさと納税

    以前から、ふるさと納税という仕組みがあるのは知っていました。 自分が選んだ市町村に寄付をすると、お礼が頂けるらしい。 知っているのは、それくらいでした。なんだか難しい気がして、気にはなっていましたが、そのままになっていました。 先月、会社の若い同僚が「今年初めて、ふるさと納税の手続きをして、お肉が届いた」と、楽しそうに話していました。「ネットで出来て、とっても簡単。注文したら、すぐに届いた。」とか。 その話を聞いても、腰が重くて動けませんでした。 同僚のふるさと納税の話をきて、2週間くらいして、私と同年代の同僚からLINEが来ました。 「ふるさと納税で、お肉が届いたよ。手続きも、本当に簡単。時間がかかるのは、どの商品を選ぼうかと考えることで手続きは、超簡単」 手続きをする、サイトのURLも一緒に送ってくれました...早くて簡単、ふるさと納税

  • 母90歳、目指すは美魔女

    一人暮らしをしている母が、少しでも元気過ごせるように色々、工夫しています。 母は、高齢者にありがちな病気を持っています。高血圧で、骨密度が低く、血糖値が高い。白内障の手術も必要だったりします。他にも皮膚が弱かったり離れていると、気になる事は多くあります。身体が、これ以上悪くならないように、なにかと気をつけています。 でも、一番気にしているのは、気持ちが前向きになることです。 本が好きなので、前向きになるような本、好きそうな本をAmazonで注文して送ったり日頃から、母が好きそうなものはないかと気にしています。 最近、プレゼントしてかなり喜んだのがこれです。  これは、美顔ローラー。 確か、母の誕生日にお贈りました。 顔のシワを伸ばして、キレイになって!と、渡しました。 あまり興味ないかと思ったのですが、ここ10...母90歳、目指すは美魔女

  • 我が家には電子レンジもありませんでした

     我が家には、1年前まで電子レンジもありませんでした。 電子レンジが必要な料理をすることがなかったので、特別困りませんでした。それが数年迷って、1年前にやっと買いました。一人暮らしをして初めてのレンジでした。 買ったのはシャープのヘルシオオーブンレンジです。 私にしては、結構お高い買い物でした。これが欲しかったのは、ピザを作るためです。 ピザが大好きで、生地もソースも手作りで作ります。我が家には、このピザを目当てにくる後輩が沢山います。 長年、ピザは魚焼きグリルで作っていました。キレイに焼けて、美味しく出来上がります。オーブンレンジなら、もっと美味しくできると思い一大決心をして買ったのです。 レンジでも沢山のメーカー、種類の中でこの、ヘルシオオーブンレンジを選んだのはピザを焼くために高温の設定ができるからでした...我が家には電子レンジもありませんでした

  • 家にテレビが無いメリット その1

    我が家に、テレビを置いていなのは、先日お話ししました。一人暮らしを始めた時からですから、もう40年以上テレビ無しの生活です。 実は小中学生の時、実家もテレビを置いていませんでした。ただ、同じ敷地内の別棟に住む祖母の家にはテレビを置いていましたので見たい時は祖母の家で見ていました。土曜日、学校が早く終わって家に帰り、祖母の家でテレビを見るのが楽しみだったのを覚えています。 当時は、周りの殆どの家にテレビがありました。自家用車は持っていて、家族でドライブに行った記憶があります。ですから、お金がなくてテレビが買えなかった、のではないと思いますが、今となってはよくわかりません。子供の頃からテレビが無い生活をしていたので、一人暮らしをしてテレビのない生活でも特別違和感はありませんでした。 それに今まで、テレビが無い生活で...家にテレビが無いメリットその1

  • 市民農園で、自然農法の野菜作り

    料理を作るのが好きで、野菜が大好きです。 野菜が好き過ぎて、近くの市民農園で畑を借りて、野菜を作ってた事もありました。小さな畑でしたが、大根、にんじん、青しそ、バジル、落花生、そら豆、玉ねぎ、キャベツ、レタス、エンドウ、ねぎ、白菜、ナス、トマト、にら…などなど野菜の他に、マリーゴールドやひまわりなどの、花も植えていました。 仕事をしながらの野菜作りでしたので、畑で作業をするのは、仕事が休みの日だけ。それでも野菜作りは楽しくて、畑仲間もできました。以前から、そこで野菜を作っている方に、育て方を習ったり種を頂いたり、ネットで買った種を差し上げたり。 畑の先輩には、若い(20代くらい)の男性がいました。彼は都会生まれの都会育ちですが、畑作りに憧れてこの町に住み始め会社員として農業の仕事をしながら、プライベートの畑を借...市民農園で、自然農法の野菜作り

  • 我が家にはテレビもありません

    以前、掃除機やコタツがないのはお話しました。実は、我が家にはテレビもありません。 一人暮らしを始めてから、ずっとテレビはありませんでした。別に、欲しいとも思いませんでした。学生の頃は、学校から帰るとラジオが友達でした。 あの時、聞いていたラジオで今でも覚えているのが「小沢昭一的こころ」「ゴルゴサーティン」この二つは、内容を覚えているのではありませんがいつも楽しみに聞いていた事を覚えています。ラジオがあれば、全然さびしくありませんでした。でも今思うと、19歳の女子が聞く番組ではありませんね。 以前、知り合いに、「何故テレビを持っていないの?」かと聞かれて「お金がないから、テレビが買えないのよ」と言うと、「お金はない人でも、テレビはあります」と言われてた事があります。確かにそうですね。 でも、信念があってテレビがな...我が家にはテレビもありません

  • 90歳母、女子会へ行く その2

    2年前に、一人暮らしの母が介護認定を受けました。今は、デイサービスへ行き、入浴介護のサービスを受けている。というのは昨日お話ししました。 あの時、母は介護認定を嫌がり自分は、まだ大丈夫。一人でなんでもできる。他人の手は借りたくない。と言っていました。 これを昨日は「高齢者にありがちな拒否反応だと思います。」と、さも分かったようなフリをして、サラッと書きましたが実は、大変でした。 あの時(2年前)は、口には出しませんでしたがいやいやお母さん、全部自分でするのは絶対無理でしょう。家の中を歩くのも大変なのに、誰の手も借りずに生活できるはずがないでしょう。ご飯は配達を頼むとしても、お風呂を一人で入るのは絶対無理!!これから夏になるのに(あの時は5月でした)お風呂に入らないで生活なんて、絶対できないでしょう!!冷静に考え...90歳母、女子会へ行くその2

  • 90歳母、女子会へ行く

    一人暮らし中の母は、90歳。毎週デイサービスに通っています。 腰の骨を骨折して、一人でお風呂に入れなくなったときにデイサービスへ通うことにしました。そこで、昼食を頂いたり、入浴のサービスを受けています。 最初、母はデイサービスに通うのが乗り気ではありませんでした。と言うより、拒否していました。そもそも、介護認定を受けることが乗り気ではありませんでした。 自分は、まだ大丈夫。一人でなんでもできる。他人の手は借りたくない。 高齢者にありちな拒否反応だと思います。 色々説得をして、介護認定を受け介護ベットを借りるのは比較的早めに納得しました。それから、デイサービスへ通うのを受け入れるのに、時間がかかりました。 ここで説得するのに、戦略を立ていました。一つは、理論的な説得もう一つは、気持ちにうったえる説得です。 理論的...90歳母、女子会へ行く

  • 病院より、ドライブの方が元気になる

    一人暮らしをしている母は、今年90歳になりました。 デイサービスと訪問介護のサービスを受けながら、一人暮らしをつつけています。 過去に、腰の骨を2回骨折しています。その為か、腰が90度近く曲がっていますので、杖がないと歩けません。家の中は、手押し車を使っています。 母が少しでも長く、元気で、前向きに生活できるように、と思っています。カラダの事は、もちろんです。それと同じくらい、気持ちが落ち込まないようにと、思っています。 先日、実家へ帰ったときのことです。 母が食事の後片付けをしていたとき、間違ってお皿を割りました。私が、庭掃除をしていたときなので、気づきませんでした。私が気づいた時は、母が自分で割れたお皿を片付けた後でした。何だか様子がおかしいので、どうしたのと聞くと「お皿を割ってしまった」とかなり落ち込んで...病院より、ドライブの方が元気になる

  • 料理の師匠は向田邦子さんです

    私は、洋服づくりが大好きです。洋服の師匠は、作家の向田邦子さんです。学校の家庭科でしか、洋裁を習った事がないのに、以前も紹介しましたが自分の服をつくったり、妹さんの制服を作ったりされていました。 私は、料理作りも大好きです。料理作るのも好きですが、食器が大好きです。私の、料理の先生は向田邦子さん。 向田邦子は、料理もお上手です。料理の本も、出版されています。 「向田邦子の手料理」 この本は、料理の写真やレシピと一緒に向田さんのお気に入りの食器それに盛り付けられた、美味しそうな料理が並んでいます。 豪華で派手な料理ではなく、手の込んだ家庭料理がたくさん並んでいます。 料理レシピ付きのエッセイのような感じです。そこには、こんな言葉が「新しいフランパンや支那鍋をおろすときは新しいドレスを下ろすときより緊張する。」 「...料理の師匠は向田邦子さんです

  • 正しい苦情の言い方に悩む

    先月、いつも行っている美容室でパーマをかけました。 髪を切りたいと思いつつ、時間が取れませんでした。それで、髪がかなり伸びていました。やっと時間が取れたので、予約したのですがいつも担当してもらっている方がお休みでした。「担当は誰でもいいですか?」と聞かれたので、「どなたでもいいですよ」と答え予約を取りました。 当日、担当してくれたのは、とても若い可愛いお嬢さんで美容学校を卒業したてのような感じでした。パーマ・パーマが終わり、美容室を後にしました。 当日は気が付かなかったのですが、左右の髪の長さが違っていて切り残しの髪があるのです。その上、髪が日焼けしたような感じで、カサカサになってしまいました。髪を洗って乾かすと、まるでアフロヘアのようで髪がまとまりません。 髪用のオイルをつけてもまとまらず友人からは、「その髪...正しい苦情の言い方に悩む

  • 遠くの娘(親戚)より近くの他人

    先日、母の病院の付添の為に、実家へ帰りました。 帰ると、作業が山のようにあります。 家の中の掃除家の周りの草取り家の周りのドブ掃除植木の剪定他にも色々です。 この前帰った時に、キレイな葉ボタンが植えてあるのに気づきました。  私は植えた記憶がありません。母は無理です。 「この葉ボタン、どうしたの?」と聞いたところ、なんと、いつもお世話になっているご近所さんが植えてくださったそうでです。白と赤の葉ボタンが交互に、キレイに並んで植えてありました。 お正月が近づいたので、少しでも華やかになるようにと植えにきてもらったのだとか。植えてもらっただけではなく、たまに水やりもして頂いているそうです。何と、ありがたい事です。 その上、私が帰ったのを知ると、野菜を届けてくださったりします。今回は、大根を頂きました。母だけでなく、...遠くの娘(親戚)より近くの他人

  • 服作りの師匠は向田邦子さんです

    長い間切ることのなかったワンピースですが急に思い立って作ってきています それが思った以上に使い勝手がよくてとっても重宝しています。それで、2枚目を作っています。 型紙は全く同じです。生地も似ていて、手触りも似ています。違うのは色くらいです。昨日、仮縫いが終わりました。 これが繋ぎ合わせた結果です。全体が、こんな感じです。 手作りの服を作るとき、できるだけ楽に作りたいので手を抜くとこは、できるだけ抜いています。 それが、ひとつ意識してしているのは、仮縫いをしてみることです。仮縫いをして、少しでも身体に合う服を作ると出来上がりが違います。仮縫いは、素敵な服釣りに欠かせない作業です。 わたしの服作りの師匠は向田邦子さんです。あの作家の向田邦子さんです。 実は、向田さんはオシャレで有名です。モノが無い時代、自分の気に入...服作りの師匠は向田邦子さんです

  • タワシの贅沢

    日頃から、節約を心がけています。仕事で使う服は、ユニクロかメルカリで買っています。一着2000円くらいを目安に、買っています。ポイントは自宅で洗濯できる事。アイロン掛けが簡単な事。手作りで服も作りますが、それでも一着分2000円以上の生地は買いません。 洋服は、頑張ってかなり節約しています。それが、台所用品になると話が違います。スポンジやタワシは、高級品(?)を使っています。 最近、いつも使っているタワシが古くなったので買い替えました。これです。変わった形ですが、これもタワシです。 タワシメーカの老舗が販売。 お店には、100円均一も含めて色々ありますがこの会社が作ったタワシが最高です。 亀の子タワシは、大きさや種類がたくさんあります。それぞれ、用途に合わせて使うようですが、最近は、この形を使っています。 この...タワシの贅沢

  • 遠距離介護中の母、ピアノ発表会を目指す

    一人暮らし中の母は、NHKの街角ピアノが大好きです。 テレビは、あまり見ませんが、「ポツンと一軒家」と、NHKの「街角ピアノ」は大好きです。 今年の母の日、プレゼントに電子ピアノを贈りました。 母はピアノは弾いた経験は、ありません。でも、一人暮らしの母が、少しでも楽しい時間を過ごせるように、そして、一人の時間を、少しでも充実できたらと思いプレゼントしたのでした。 でも、最大の目的は、認知症予防です。 ピアノが認知症に良いかは、私にはわかりません。でも、楽しい事が増えると、きっと認知症予防になると思いました。 あれから半年、気に入って、練習しているようです。先日、母の病院の付き添いで、実家に帰りました。その時、母の生演奏を聴いてきました。 いまだに「チョウチョウ」しか弾けませんが半年前から練習している「チョウチョ...遠距離介護中の母、ピアノ発表会を目指す

  • 遠くの親戚より近くの他人

    先日、仕事からの帰り、自宅の近くにくると向こうから手を振る人がいます。よく見るとお隣さんです。 私;「あら○○さん。お出かけ?」お隣さん;「生協に餃子の皮を買いに行くのよ」私;「え〜私も行く」と、言う事で一緒に近くの生協にお買い物へ行きました。 今の家に住んで、8年くらいになります。引っ越して良かったことは、たくさんあります。 その中でもベスト3に入るのが、ご近所さんとのお付き合いです。今までは、家と会社の往復。ごくたまに、友人と食事に行く程度でした。 以前は単身者の多いマンションに住んでいました。その時は、お隣さんとは、まったく付き合いがなくどんな人が住んでいるかは、わかりませんでした。 それが、今の部屋に引越してからはお隣さんや、ご近所さんとは世間話をしたり、近所のスーパーや、家の近くであったりすると、取り...遠くの親戚より近くの他人

  • チョコチョコ買い禁止!

    老後資金の準備は、頭が痛い悩みです。 老後のためには、1;少しでも長く働く2;生活の無駄をなくす シンプルですが、これを目指しています。 非正規雇用、ボーナスのない仕事ですから贅沢はできません。毎日の生活の中で、無駄のない買い物を心がけています。 会社へは、お弁当持参、コンビニで、買い物はしません。 日頃の買い物も、できるだけまとめてします。 もしお醤油が無くなっても、スーパーへはいきません。仕事帰りにスーパーへ寄ると醤油だけでは帰れません。お肉も、野菜も…とスーパーは、あの手この手で、私を誘惑してきます。月曜日は卵が安いとか火曜日はお肉が安いとか…色々です。 そこで心がけているには、買い物は、休みの日にまとめて購入。急に足りないモノがあっても、あえてスーパーではなく会社の近くの百貨店で買います。百貨店は、割高...チョコチョコ買い禁止!

  • 定年後の趣味

    私の定年は、もうすぐそこです。できれば70歳まで働きたいと思っています。仕事を辞めるまでに、定年後の時間の使い方を考えておかないといけません。 定年後の時間の使い方は、私だけででなく多くの会社員の悩みだと思います。 定年になってから始めるのではなくて、今から始めないと。 実は以前、お習字を習っていました。習字教室に通っていたのです。それが、介護が始まって定期的に教室へ通うのが出来なくなりました。 何か良い方法がないかと探していたらよいのが見つかりました。ユーチューブで丁寧な解説付きの動画がたくさん配信されているのです。それも、習字は元々中国のものですから日本の先生だけでなく、中国の先生の配信もあります。中国の動画は、言葉はわかりませんが、筆の使い方はわかります。習字だけでなて、ペン習字もあります。丁寧に説明付き...定年後の趣味

  • 我が家にはゴミ箱がありません

    我が家には、ゴミ箱がありません。 正しくいうと、見えるところにゴミ箱を置いていません。  実は、ゴミ箱は結構大きなのを使っています。高さが40cm、直径が25cmくらいの円柱です。これです。 これは、今から40年ほど前親友からの誕生日プレゼントです。これをもらったときの事は、もったお店、どんな席に座ったのかも含めて今でもはっきり覚えています。大切に使っているものって、貰った時の状況も、そのまま覚えているものなのですね。 40年使うと、ボロボロになりそうですがゴミ箱を見えるところに置かず、隠して使っていますのでかなりきれいです。 普段は、下の写真のように隠しています。  写真を撮るために、ゴミ箱が見えていますがいつもは隠していますので、見えません。 こんな感じです。(ゴミ箱を隠しているカバーは、亡くなった祖母の着...我が家にはゴミ箱がありません

  • 我が家にはバスタオルがありません

    我が家には、バスタオルがありません。使っているのは、フェイスタオルだけです。 バスタオルだと洗濯が大変なので、使わないのです。 一人暮らしですから、洗濯モノの量もそう多くはありません。それでも、フェイスタオルと比べたら、量が多くなりますし乾かす時も、時間がかかります。お風呂から出た時のタオルも含めて、家の中のタオルは全部フェイスタオルです。 それも、ちょっと質がいいタオルを使っています。 普段の生活は、できるだけ無駄がないように工夫し節約しながら暮らしています。 会社へは、お弁当を作って持っていきます。市販のドレッシングは、買った事がなくて自分で作ります。食料などの買い物も、仕事が休みの日にまとめて買うようにしています。 そんな節約生活で、唯一贅沢をしているのがタオルです。 タオルも、使っているのは今治タオルで...我が家にはバスタオルがありません

  • シニアこそワンピース その2

    シニアこそワンピースその2

  • 母の認知症予防に、電子ピアノを贈る

    一人暮らしの母が、少しでも元気で長生きできるような工夫を考えています。電話で話をするとかできるだけ顔を見に実家へ帰るとかでも離れて暮らしているので、出来る事は限られています。それでも認知症にならないため、色々工夫していますが今年、認知症対策が一つ増えました。以前も紹介しましたが、母の日に電子ピアノを贈った事です。母は生まれも農家で、嫁ぎ先も農家母の生活の辞書には、ピアノは入っていませんでいた。ピアノは母にとって全く別世界のモノでした。高齢になると趣味を見つけるのが難しようです。私と一緒に住んでいるのなら、色々手伝って趣味も増やせるのですが離れてい暮らしているので難しいのです。そこで、母が一人で、何ができないかと考えて思い付いたのがピアノだったのです。ピアノとは言っても小さな電子ピアノです。楽譜が読めませんので、...母の認知症予防に、電子ピアノを贈る

  • シニアこそワンピース

    シニアこそワンピース。最近、実感しています。先日も書きましたが、着る前、着た時、着た後、全部が楽ちんなのです。シンプルなデザインにしましたので、組み合わせも簡単です。靴下を履いてもいいしレギンスやスパッツを履いても素敵です。色の組み合わせも楽しめます。デザインのポイントは、できるだけシンプルにする事それだけです。ただ、残念なのは、このシンプルなワンピースがお店に売っていないのです。お店にあっても、「若い人にいいけど、私年代ではね〜」と、言う感じです。そこで私は自分で作りました。思いの外、重宝しているので、現在二枚目を製作中です。これは、型紙を置いたところです。(新聞の型紙が手作り感満載ですね)とっても単純なデザインでしょう〜これを見て、「私も作ってみよう〜」と思われた洋裁初心者の方へ、洋裁初心者の私から私なりの...シニア楽ちんワンピース

  • 「友だちの数で寿命は決まる」

    健康で長生きするのが理想です。運動したり病気を早めに見つるのに健康診断を毎年受けています。ただ、効果が出るのは、長く続ける事が大切ですしお金と時間がかかります。それが今日から始められて、お金もかからない健康法があります。それは、友達を増やす事。こんな本があります。「友だちの数で寿命がきまる」石川善樹著副題が、人との「つながり」が最高の健康法この本、こんな事が書いてありました。「つながり」が少ないと死亡率が2倍孤独は、喫煙より体に悪い作り笑でも、寿命は延びるなど人とつながることで、健康になり寿命が延びるのです。タバコ、運動不足、血圧の高い低いがカラダに悪いといわれてきました。健康のために禁煙しましょう。健康の為に運動しましょう。健康の為に減塩して血圧を下げましょう。などなどでもこの本を読むと、人の体はもっと複雑で...「友だちの数で寿命は決まる」

  • ワンピースはシニアの強い味方

    魔女の宅急便の原作者、角野栄子さんが素敵なワンピースを着ていらっしゃいます。以前ネットを見ていたところ、偶然見つけました。それを参考にして、自分でワンピースを作りました。以前紹介しましたが、これです。実は、長い間ワンピースを買ったことがありません。若い時は、買ったこともあるのですが、30代以降は、買った記憶がありません。会社は私服です。「ワンピースを着てはいけません」の、決まりはありませんが、仕事で着るのはちょっと…ためらっていました。それにプリベートで、着ていく場所が悲しいことにありませんそんなこんなで、ワンピースは遠い存在でしたがそれが今度作って着てみたら、とりこになりました。仕事でも着ますし、プライベートでも着ます。あっと言う間に、ワンピースが、大好きになりました。楽なんです。楽な理由はたくさんあります。...ワンピースはシニアの強い味方

  • 料理が好きだと部屋がキレイ

    料理が好きだと、部屋がキレイになります。台所が、キレイなのではなく部屋がキレイになるのです。料理好きと、部屋がキレイなのとは、直接は関係ありませんが実は、ここには深い関係があるのです。料理が好きです。自分で作って食べるのも好きですが、友達を自宅に招き、料理を作って食べてもらうのも好きです。豪華なご馳走では無く、普段よりちょっとだけ手をかけた料理を作ります。同年代の友達だけでなく、若い友達たちも、遊びに来ます。子連れで来る後輩もいます。コロナ前は、友人がよく遊びに来ていました。泊まる事もありました。以前紹介したように、私は掃除が嫌いです。コタツを置いていないのは、掃除をなるべく簡単にできるようにする為です。いくら掃除嫌いと言っても、友達を家に招く時はさすがに気を使います。友達を呼ぶ前の掃除と、単に日頃の掃除とでは...料理が好きだと部屋がキレイ

  • 歯茎みがきで認知症対策

    歯の健康が、認知症対策になるお話の続きです。タイマーと鏡を使い、歯みがきをすることでよりきれいに磨くことができます。タイマーの使い方は、昨日お話ししました。今日は、鏡の使い方です。歯みがきとは、良く言いますが歯茎みがきとは、言いません。これらは、歯茎みがきと言った方がいいと思います。歯磨きは、意識しなくても、簡単にできます。でも歯を磨くだけでは、歯垢を取り除くことはできません虫歯の予防や、歯周病の予防には、歯を磨くだけでは不十分なのです。歯と歯茎の間の汚れは、歯を歯ブラシを横にこするだ毛では、取れません。歯ブラシの根本を、谷々縦の方法に小刻み縦のななめ方向に、ブラッシングする必要があります。長年無意識に続けて歯みがきしていた私の方法は歯茎と歯茎をみがくのは、不十分でした。歯と歯茎の間を、縦ながめに。歯ブラシの根...歯茎みがきで認知症対策

  • タイマーと鏡で認知症対策

    歯の治療に通っています。治療と合わせて、歯みがき指導があります。子供じゃないんだから、一人で歯みがきでるんです!と、思っていたのが大間違いでした。歯科衛生士さんに、教えて頂いたのですが私は、正しく歯みがきできていませんでした。この年になって、お恥ずかしい。「歯をみがく」のも、もちろん大切ですが歯と歯茎の間を丁寧に磨くのが大切。歯間ブラシや、糸ようじを使ってはいたのですが今までのやり方では、まだあまい!もっと、もっと丁寧に磨く必要がありそうです。ちなみに、「時間はどのくらいかけたらいいですか?」と、聞いたところ、目安として電動歯ブラシな下の右左の表下の右左の裏上の右左の表上の左右の裏それぞれ、30秒。そのあと、歯間ブラシ全部で5分くらいという事でした。ちなみに、自分の歯ブラシ時間を測ったら2分。これでは、短すぎま...タイマーと鏡で認知症対策

  • 歯みがきで認知症対策

    歯の治療に行ってきました。治療の後に、歯みがきチェックがあり今日の結果は、残念なものでした。私の歯みがきは、十分ではなく磨き残しがあるようです。磨き残しが溜ま李虫歯になり歯周病になりそれが認知症とも関係があるとか。歯が悪いと、人は急に老いるそうです。以前から、歯が悪くて治療に通っていたのですが、どうも、状態は良くないようです。もちろん治るまで、治療に通いますが歯が悪いと認知症になる確率が高い。歯が悪いから、正しく噛めない。正しく噛めないと、脳の容量が小さくなるのだとか。そういえば、昔、硬いものを噛むと脳に良いと聞いたことがあります。歯は、食べ物をすりつぶすだけの道具だけでなく脳を元気にする力を持つ、モノだったのですね。治療の後、歯みがきの講習を受けました。何気なくしている歯みがきですが、どうも正しくしていない事...歯みがきで認知症対策

  • 飲酒スマホ禁止!

    飲酒スマホ禁止しました。ちなみに、飲酒運転禁止、でもありませんし歩きスマホ禁止、でもありません。飲酒スマホ禁止です。先日、久しぶりに唐揚げを作りました。唐揚げには、やっぱりビール!と思い、久しぶりに、350ccのビールを飲みました。夕食の後に、ネットに向かいました。毎日使っているリュックが古くなったので、欲しくて見ていました。次の日が仕事が休みの事もあり、色々見ていたらノートパソコンMacBookのページに目が行きました。色々ページを見ていると、ついつい引き込まれていってしまったのです。性能も良さそうだし、大きさも丁度いい感じです。何より、おしゃれなデザイン。見れば見るほど、欲しくなります。価格は、115000円くらい。安い買い物ではありませんが、なんとかなりそうです。画面お大きさも、そんなに大きくなくていいか...飲酒スマホ禁止!

  • 冬の寒さを吹き飛ばす、若い友人の訪問

    実家は、山の中で雪が積もる事もあります。急に、寒くなり昨日の夜から、実家は寒いはずです。母は、高齢で一人暮らしをしていますので冬になって寒くなる頃になると、心配がふえます。暖房、洋服、布団などなど、心配はたくさんあります。もちろん、風邪がひかないかとか、体調管理も心配です。今日は、最低気温が寒く、西日本でも雪が降るかもしれないと言うことででしたので今朝、実家に電話しました。寒いけど、普通に起きれたかしら…と。朝ごはんは食べたかしら…と。すると、いつもは電話に出るのがかなり時間がかかるのですが今日は、すぐ電話に出ました。「はい、は〜い…」なんだかいつもより元気です。声も明るい。その理由は母の若いお友達が遊びにくるので部屋の掃除中という事でした。掃除が終わったら、お茶を入れる準備もしなくてはいけいと言っていました。...冬の寒さを吹き飛ばす、若い友人の訪問

  • シニアこそワンピース

    映画「魔女の宅急便」の原作者、角野栄子さんは、いつも素敵なワンピースを着ていらっしゃいます。たくさん持っていらっしゃるワンピース、ほぼデザインが同じだそうです。これは、娘さんがコーディネートしてお友達が作っているのだとか。ワンピースは、高齢者の味方だそうです。着るだけで、シンプルでオシャレ。その上、着ていて楽。着方によっては、よそ行きにも普段着にもなるのだとか。それで、ワンピースは高齢者の味方!なのだとか角野さんのワンピースはとても素敵で、おしゃれなシニアのお手本です。角野さんのホームページに、おしゃれなワンピースを着た写真がたくさん載っていました。これって、私でも作れるかも…と少し前に思い立ちました。久しぶりにミシンを出して縫おう落としたら、以前書いたように、ミシンが故障してしまっていたのでした。結局、故障で...シニアこそワンピース

  • それでは刀をさして歩けません!

    最近、朝は歩いて会社へ通っています。安全な道を歩きたいので、裏通りの、車が少ない道を選びます。家を出た時は、前を歩く人が少ないのですが街に近づくと人通りが多くなります。学生さんから60代後半くらいまで色々な年代の人が、私の前を歩いています。人通りが多くなると前を歩く人の歩き方が気になります。歩き方も、色々です。腰が曲がった人モンローウオークでお尻を振りなが歩いている人前屈みの人どちらかの肩が下がっている人。本当に、色々です。そんな、辛そうな歩き方の人を見ると「それじゃ、刀をさして歩けないよ!」と、言いたくなります。昔、サムライは腰に刀をさして歩いていましたがすぐに刀を抜き戦えるよう無理なく隙のない状態で歩き、いつでも戦えるをしていたそうです。そんな歩き方は、結果的に無駄のない動きになり結果的に美しい動きとなりま...それでは刀をさして歩けません!

  • 「バックには必ず飴を入れているのよ」

    かなり前(10年以上前です)になりますが、知り合いのおばさまが、ブランドのバックの中から飴を取り出してこうこう言いました。「バックには、必ず飴を入れているのよ」その方はとても上品な方で、上品なバックと飴は、少しミスマッチでした。不思議そうに見ている私に、その方は話始めました。阪神大震災の時に神戸に住んでいたそうです。あの地震の時、慌てて着替えて外きでたときにそのズボンのポケットに飴が入っていたそうです。普段は、飴をポケットに入れる習慣がないのよ。そのときは、なぜかボケットに入っていたの。あの地震の後に、食べ物や水がなくて困っていた時にそのポケットの飴で、どれだけ助けられたかわからないわ。それがあってから、小さいポーチを作り飴をボケットに入れて行動する習慣がついてしまったのよ。でも、最近はボケットではなくて、バッ...「バックには必ず飴を入れているのよ」

  • 父と私の免許証、返納戦争

    亡くなった父は、車の運転が大好きでした。それで、免許証返納の説得がかなり大変でした。運転が好きなのも、返納をしない理由でしたがもう一つ、他の理由がありました。実家は、かなりの田舎で、スーパーなど買い物できるお店が近くにありません。日頃食べる野菜は、近くの畑で作っていましたがそれだけでは、生活できません。車で町まで買い物に出る必要がありました。生活を守る為に、免許証の返納するのにかなり時間がかかりました。父は70歳を過ぎても、高齢者マークをつけませんでした。まず最初に、マークを付ける事を勧めました。もちろん、納得なんかしません。「俺は、そんな年ではない」と、言い張ります。70歳を過ぎています。充分「そんな年」です。でも、本人はまだ若いつもりでいます。それに、周りの友人や親戚から、お世辞で若いと言われているのを鵜呑...父と私の免許証、返納戦争

  • 電話で話すだけでミシンが修理できました

    布で何かを作るのが好きです。服を作ったり、バックを作ったりするのは趣味というよりストレス解消です。服作りで仕事、生活、介護の悩みがなくなったわけではありませんがこれで、助けられた事はたくさんあります。先日、久しぶりにミシンを取り出して服作りを始めました。先日、ワンピースを作ろうと思い立ちミシンを取り出しました。型紙を作り、縫い始めようとしたらなんとミシンが故障!どうも、自分で直せるような故障ではなさそうでした。そこで修理できる店をネットで調べ電話して、修理の依頼をしました。メーカー名や型番を説明して、修理をお願いしました。送料と修理費で、最低でも2万円くらいかかるとか。なんと最低でも2万円。ボーナスのない私には、つらい年末の臨時出費になります。2万あれば、服が何枚も買えるし、修理をするメリットって、あるのかしら...電話で話すだけでミシンが修理できました

  • 節約したいから贅沢する

    年末になりました。そろそろボーナスの季節です。非正規の時給で働いていますので、当然、ボーナスがありません。将来の保障がない一人暮らしですので毎日の生活は贅沢ができません。服は、ユニクロやメルカリで購入しています。服の予算は、大体2000円くらいまでと決めています。最近、イナバヨシエのスカートを購入しましたがメルカリで1600円ででした。仕事着で使っています。イナバヨシエのスカートを定価で買うと3万以上するのでとても仕事には、もったいなくて着ていけませんが1600円なら何の心配もありません。洗濯も、洗濯機で回しています。服を買うときは、価格が一番のポイントです。でも、靴を買う時だけは、履き心地のみで決めています。足に合った靴を履かないと、足に豆ができるだけではなくて頭痛が続く事もあるのです。足に合った靴は、元気に...節約したいから贅沢する

  • 実家の暖房で悩む

    11月も半ば。暖房が欲しくなる季節です。この頃になると、実家の暖房で悩みます。母は田舎の家で一人暮らし昔の田舎の家は、断熱ということとは程遠い建て方です。暖房を入れ、部屋は暖かくなっても障子で仕切られた部屋では断熱の効果はなく部屋は温まりにくい。母の部屋と居間、お風呂にはエアコンがありますがそれ以外の部屋にはありません。他にも、昔の家は天井が高くて、部屋が温まりにくいのです。二重苦、三重苦…以前、ニュースで高齢の方は、部屋の段差と同じくらい、またはそれ以上に温度差が危険だと紹介されていました。段差は見えるので、本人も家族も意識しやすいのですが温度差は見えないので、意識するのが難しい。確かに怖いですね。冬が近づくと母に「寒くなったら、暖房を入れて暖かくしてよね」と、口を何度も言っています。でも、我慢強いのが取り柄...実家の暖房で悩む

  • 我が家は掃除機もありません

    家にコタツを置いていないのは、先日お話しました。実は、掃除機もありません。かなり昔に持っていた事があるのですが、そんなに使わないので、欲しいという友人の家へ。掃除機が必要なほど広い家でもありませんしホウキがあれば、問題なく掃除できます。ホウキとモップ(使い捨てシート)を使っての掃除です。ここで、「掃除は、ホウキと雑巾を使います」と言いたいのですが、雑巾ではなく、使い捨てシートを使っています。元々部屋にモノを、あまり置いていません。モノが少ないのは、掃除嫌いなのと子供の頃から、部屋に何かを飾る、という習慣が無かったからです。そのまま、大人になり殺風景な部屋で暮らしています。それでも、壁には額に入れた絵や写真を飾っています。今、数えたら小さいものも入れて、14枚ありました。「殺風景な部屋での生活」はいつの間にか、「...我が家は掃除機もありません

  • 自分の意識がない時に家族へ連絡する方法

    一人暮らしだと急に倒れたり、事故にあった場合に大変です。家族と住んでいていも、一人で出かけた時に、倒れたり事故にあうかもしれません。怪我をしていれば、周りの方が救急車を呼んで頂けるかもしれません。でも、その状況を家族に伝える事ができません。どこへ言っても、周りみんなが知り合いという事は少ないと思います。そんな時、「スマホを持っているから大丈夫」と思っていてませんか。でも、スマホにはパスワードがかかっています。ロックを解除出るのは本人しかいません。それが、スマホにはとても便利な機能があるのです。パスワードがかかっていても、自分が登録している緊急連絡先に、電話をかける事ができるのです。少し前に、教えていただきました。私が使っているアイフォーンの設定方法です。①画面の「設定」から緊急連絡先の名前と電話番号と関係を登録...自分の意識がない時に家族へ連絡する方法

  • 何かあると最悪の場合を考えるようになった

    両親に介護が必要になって、変わった事はたくさんあります。その中で、大きく変わったのが何かあった時、最悪の場合を考える様になった事です。そのきっかけになった事があります。10年以上前、父に認知症がでた頃の事です。母が父を連れて、買い物へ行きました。母がちょっと目を外した時に父が行方不明になり警察へ届けたりして色々大変でした。離れて住んでいる私にも、連絡が入りました。その事があったので、私は遠くの町に住んでいますが色々な場合の、それぞれの最悪の事態になった時の事を考え続けました。その時、父は無事発見され、ほっと胸を撫で下ろしました。それから、両親の事で何かあると最悪の事を考える様になりました。それが最近は、自分の事まで拡大してしまいました。例えば、一人で出掛けて、倒れたりしたら…とか。考えすぎは、よくないのは分かっ...何かあると最悪の場合を考えるようになった

  • 我が家にはコタツがありません

    11月も中旬になり、急に寒くなりました。数日前は、みぞれが降りました。寒い朝、いつもの様に歩いて出勤していると途中、雨が降り出しました。慌てて傘をさしたのですが傘に落ちる雨の音が途中からパラパラから、バリバリという音に変わりました。見ると、雨に混じってアラレが降っているではありませんか。寒いはずです。そろそろ暖房の準備が必要ですが我が家には、コタツがありませんのでコタツを出すという手間が省けます。それても一人暮らしをして、しばらくは持っていましたが今は、コタツなしの生活です。寒い冬の日、コタツの中でゴロゴロと丸まって過ごすのは幸せな時間です。でも、そのコタツに丸まっていると動こう〜という意欲が全く湧きません。ご飯の後片付けもしたくないし、掃除もしたくありません。夜も、コタツで眠りたいくらいです。それに、コタツが...我が家にはコタツがありません

  • 母に何度電話しても出ない

    朝から、実家に電話をするのですが母が電話に出ません。 実は今日、仕事が急に休みになりました。それで、朝から実家に電話をしていたのですが何度電話をしても出ないのです。 便秘症で、トイレが長いのでトイレかな?と思い、時間を空けて電話をしました。でも、出ません。 ひょっとして、近くを散歩しているのかもしれないと思い1時間ほど空けて、電話をするのですがやっぱり出ません。 実家は、雨が降っているかしら?もし降っていて、外に出た時に足を滑らして転んているのかもしれない。と、思いネットで実家の雨雲情報を調べました。雨は、降っていないようです。 それでも、心配は募ります。 今まで、こんな事はありませんでした。母の身に何かあったのだろうか? 近くに住む親戚のおじさんに、行ってもらおうか。それとも、実家の隣町に住む弟に電話しようか...母に何度電話しても出ない

  • 年をとってから親戚が増えました

    年をとってから、親戚が増えました。 物理的に増えたのではなくて若い頃には、付き合いがなかったけど年をとってから、親戚付き合いが始まったのです。 子供の頃に、何回か会ってても大人になっても、それぞれ忙しくて結婚式やお葬式に、顔を合わすだけだった同年代の親戚がいます。 それが、お互いに定年近くになって親戚付き合いが始まりました。 若い時には仕事や子育に忙しくて親戚付き合いをするゆとりはありませんでした。 それが、時間にゆとりができるようになってふとしたことで、出会ってからまるで、昔からの友人のような付き合いが始まった。そんな親戚が何人もいます。 若い頃は、忙しかったのも理由の一つですがあの頃は、小さなライバル心があって、お互いを認め合うゆとりができなかったからじゃないかと思ったりもします。 それが年をとると、ゆとり...年をとってから親戚が増えました

  • 高齢者は歯が命 その2

    高齢者は歯が命最近、実感してきた事です。それまでも、大切だとは思っていましたが、そこまで気にしていませんでした。 実は、退職した人を対象にしたアンケートで退職前に行えばよかったモノランキングで お金を貯める友達を作るなどと並んで歯の治療をするというのが堂々上位にランクインしているとか。 お金や友達は、場合に寄っては歳を取ってから、転がり込んでくる事もあるそうです。(あまりなさそうですが、ゼロではない)でも、歯は無理ですね。 歯の大切さに気づいたのは大人になってからです。でも、その時は、デンタルクロス、歯間ブラシは使っていませんでした。 デンタルクロスを使い始めたのは30代歯間ブラシを使い始めたのは50代です。歯石取りをするようになったのも大人になってからです。 なぜもっと早く、歯が大切だという知識を得なかったの...高齢者は歯が命その2

  • 高齢者は歯が命

    「芸能人は歯が命」昔あった歯磨きのコマーシャルのキャッチコピーです。でも今は、高齢者は歯が命 先日、いつも通っている歯科へ行きました。なんと歯周病予備軍だとか。 このままにしておくと高齢者は認知症になる確率が高くなる。歯周病菌が血管を伝って心臓に届き炎症が起きて脳梗塞や心筋梗塞に。骨粗相症になりやすい。とにかく、これからの事を考えると、歯は大切ですと力説されました。 また、以前友人が内臓の手術をしましたが手術の前に歯の治療が必要だだったと言っていました。 それに、会社を退職したのアンケートに辞める前にしておきたかった事の中も歯の治療がありました。こうなったら、会社を辞める前に治療しなくてはいけません。 今までの歯磨きは、朝昼晩の1日3回。でも、習慣的な歯磨きで、しっかりブラッシングしている、という感じではありま...高齢者は歯が命

  • 元気でいたいから、自分の老化を受け入れる

    最近、会社の昼の休憩は、同年代が集まると、両親の介護の話ばかりです。今日も、その話で1時間が終わりました。 友人のお父さんは、介護が必要になった時、なかなかそれを受け入れられなくて「なんで、ワシがそんな所(デイサービス)へいくんだ!」と、デイサービスへ行くのを長く拒否されたそうです。 長い期間かけて説得して、行くようになったそうですがデイサービスへ通い始め運動したり人と話す事が増えたりして、以前より元気になったとか。 これって、よく聞く話ですね。 年をとって、できない事が増えてきます。介護が必要になった時にまず頼るのが、デイサービスや訪問介護です。必要になった時に、状況に合わせてサービスを受ければそれに越したことはないでしょう。 でも、私の母もそうでしたが友人のお父さんのように、介護サービスを受け入れるのは難し...元気でいたいから、自分の老化を受け入れる

  • 「親の介護で会社を辞めてはいけません」

    「ご両親の介護で、仕事を辞めることは、出来るだけ避けてください」2ヶ月ほど前に、市主催の「介護者の為の介護セミナー」に参加した時に聞いた言葉です。 講師の方は、こんな事もいってらっしゃいました。 一旦、仕事を辞めると特別な事でもない限り再就職し、同じような給料を受け取ることは難しいのです。また、介護をする方が、ある程度安定した収入があることは心の支えにもなります。そして、介護をする自分の、これからの生活も守らなくてはいけません。ご両親も、大切な子供が自分の生活を犠牲にして両親の介護をすることは、望んでいらっしゃらないはずです。 実はこの1週間で、この話を別々に二人の友人に話しました。二人とも私と同じくらいの年齢です。当然、ご両親も同じくらい、介護が必要な年齢です。 二人とも、急にお母さんの体調が悪くなり入院さた...「親の介護で会社を辞めてはいけません」

  • 実家のトイレスリッパをやめる その2

    高齢者が転んで骨折し、そのまま寝たっきりになるそんなお話をよく聞きます。 そんなことにならないように、普段から出来るだけ危険なものは取り除きたいと思っています。 そんな中、トイレのスリッパをやめる事をお話ししました。 先日、コロナが落ち着いたようなので久しぶりに実家へ帰り母にそれを説得しました。 ただ「やめようよ」では、納得しないと思いましたがそれで、ミニマリストの話をしようと思ったのですがいまだに、亡くなった父のスーツやもう絶対に使うことのない巨大な鍋お菓子の空箱を捨てずに置いている母にミニマリストの話が伝わるとは思えません。 それで、洗濯や掃除が大変で私の家のトイレスリッパをやめたこと私以外にも、○○さんや△△さんもやめたことなどを伝えたりして、説得してみました。 頑固な母のことすぐには納得しないと思ってい...実家のトイレスリッパをやめるその2

  • 節約の為、スーパーではなく百貨店で買い物

    毎日の野菜、お米、洗剤などは家の近くのスーパーで、まとめて休みの日に買います。 会社から自宅へ帰る間でに、百貨店とスーパーがありますが急に必要になったものはあえて百貨店に買うようにしています。 百貨店の方が、値段が高いのは、もちろん知っています。でも、結果的に安いのです。 百貨店で買うと、必要なものだけを買います。それ以上のものは、買いません。 必要なものなら、少々お高めでも買いますがついでに買うものまで、百貨店で高い価格のものを買うような事は、さすができません。 これが、スーパーで買うと、そうはいきません。 このバナナ、安いわ。お買い上げ。プリンが半額。買おうっと。お肉、30%引き、買わなくちゃ。 と、いうように、手に持ったカゴに商品がどんどん吸い込まれていきます。 あっと、いう間に、カゴは山盛り。そして、必...節約の為、スーパーではなく百貨店で買い物

  • 実家のトイレスリッパをやめる

    そろそろコタツが欲しくなる季節になりました。来週、実家へ帰るのですがコタツを用意しなくていけません。 コタツを使う季節になると、気がかりが増えます。 それは、足の悪い母がコタツ布団で、足をつまずく心配があります。 普通に歩くのでも、大変なのに部屋にコタツを置くと、その布団につまずいて転んでしまう心配があります。 高齢者が転んで、それから寝たっきりになる事はよく聞くお話です。 コタツも心配ですが、他にも心配があります。それはトイレのスリッパです。スリッパは、かなり危険だと思っています。 2年ほど前に、トイレマットは必要ないと説得して辞めました。あの時、スリッパも辞めとけよかったのですが私の力不足で、トイレマットと便座カバーだけ辞めました。 今度実家へ帰った時、お客様、いえいえ母に、トイレスリッパが、どんなに無駄で...実家のトイレスリッパをやめる

  • 母に元気でいて欲しいから、親不孝になる

    最近やっと、コロナの患者数が少なくなりましたがコロナのせいで、数ヶ月実家に帰っていません。 以前は、月に何度も帰っていた事もありました。私だけではなく、日本中、世界中の方が大変な思いをされています。 一人暮らしの母ご飯は、しっかり食べているのだろうか。秋になって、寒くなったけど、着る物や、お布団は大丈夫だろうか。掃除は、できているだろうか。心配することは、いくらでもあります。 そんな中、出来ることは電話くらいです。 仕事が休みの日、昼間に電話をした時のことです。 その時の電話に出た母は「はいはい〜」と、明るくて元気な声で、電話を取りました。 思わず母に「あまりにも声が若くて、どこのお嬢さんかと思ったわ」と、言ったくらいです。 電話を切った後、思いました。あの元気さはなんだろう〜 色々考えた中で最近、実家に帰って...母に元気でいて欲しいから、親不孝になる

  • 介護の原則

    介護の為のハンドブックに「介護の5原則」というのがりました。 その一番最初の項目が、「一人で介護を背負い込まない」と言うのがありました。 家族や公的支援と上手に付き合って一人で背負い込まない事が大切だそうです。大変な時間を過ごしている方もたくさんいらっしゃるでしょうが大変な時は、SOSをできるだけ正直に発信しましょう。そして可能な限り自分の時間を確保しましょう。私も、そうして続けて行こうと思っています。介護の原則

  • 趣味の多い父、特別趣味のない母、二人の認知症

    我が家の壁に、亡くなった父の書いた短冊を飾っています。俳句と書道が趣味で、元気な時によく書いていました。その短冊を見ながら、父を思い出していました。父は趣味が多くて俳句書道読書釣り郷土史の研究囲碁温泉巡り庭作りこれらは長い期間続けていました。それ以外にも興味が湧くと、色々試していました。 それに比べて母は、これといった趣味はありません。強いていえば、父が亡くなってから、始めたペン習字くらいです。 認知症対策に、色々なアドバイスがありますがその中に趣味を持つと言うのがあります。 でも、数多くの趣味を続けていた父より趣味がない母の方が、認知症が少ないのです。何故なのかなあ〜と考えてみました。 父は元気な時から日々の生活は、殆ど母が対応していました。掃除、洗濯、食事作り等、全て母の仕事でした。父が家の中の事をしている...趣味の多い父、特別趣味のない母、二人の認知症

  • 災害に備えて用意するもの

    災害に備えて、用意するものはたくさんあります。ネットで検索すると、災害時の準備するものリストが用意されています。 ただ、家族の人数、家族構成、年齢によっても違うでしょう。以前、友人から教えてもらったもので、これはいいなと思ったものがあります。 それは、ペットボトルを冷凍室に数本入れておく事です。 災害時には、停電になる事がよくあります。その時、凍ったペットボトルは色々使えます。そのまま冷凍庫に入れて、保冷剤としても使えますし冷蔵庫の入れ替えても、冷蔵庫の温度が上がるのを防ぐ事もできます。さらに、溶けてしまったら、飲水としても使えます。凍ったペットボトルは、万能です。 この話を友人から聞いてすぐ、我が家の冷凍庫にペットボトルを数本入れいました。幸いなことに、いまだに使ったことはありませんがもしものことを考えて、こ...災害に備えて用意するもの

  • 我が家に合った災害備蓄量ってどのくらい?

    台風は、過ぎていきました。我が家の近くでは、被害はありませんでしたが、市内でも、離れた場所では床下浸水の被害があったそうです。 我が家は今回は、被害がありませんでしたがいつどうなるかは、誰にもわかりません。 そこで、今回我が家の食料備蓄を見直し、足りないものを買いました。 水カップ麺鯖缶など色々です。 そこで、何が必要なのかを考えるのにネットで調べてみることにしました。 すると便利なサイトを見つけました。そのサイトは、家族の人数は構成(乳幼児とか高齢者とか)を入力することで、その家族に必要な量が出るという便利なサイトです。東京都が遊用意しています。ぜひ参考になさってください。 東京微軸ナビ我が家に合った災害備蓄量ってどのくらい?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
今日が人生で一番若い日 母も私も
フォロー
今日が人生で一番若い日 母も私も

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用