ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
深セン大型スーパーの自動配送システム
徒歩10分のスーパーでは38元(730円)以上ネットで注文すると無料配達してくれる。 注文が入ると店員がバタバタと袋に詰めて、 あたまの上のレールで運搬部署に運ばれる。 私は現物を見ない買い物は少し抵抗がある。
2022/03/31 22:08
ちびっこ地球防衛軍 新型戦闘機
上の写真は深センのちびっこ地球防衛軍の新型戦闘機だ。朝からギラギラ光ってモニターも大きくなった。ちびっこ地球防衛軍は多少の揺れに耐えながら、宇宙人と戦っている。 したの写真は旧型戦闘機、哀愁が漂っている。
2022/03/31 14:21
深圳の短期妻について
驚くべき情報を入手した。 中国では僻地でのビル建設などに膨大な労力が必要だ。最近は肉体労働者の雇用減少で、短期労働賃金が高騰しているそうな! 結果最近は肉体労働者男性に対する、短期妻が急増しているそうな! 契約も無くお互いの合意で、一定期間夫婦としてハッピーに過ごすそうな!...
2022/03/30 23:19
深センの麦わらヘルメット
今定食食べて長いPCR検査の列に並んでいる。 前の作業員は自作の麦わらヘルメットを被っている。非常に良いアイデアだ。特許や実用新案を取って市販すれば外で作業する人に喜ばれると思う。 人間が最後に求める幸せは自分以外の人に喜んで貰える事だと聞いた事がある。
2022/03/30 13:35
薬膳スープ定食17元(330円)
今日はとても薬膳スープが飲みたかった。 薬膳スープ単品は10元、定食17元。 結局定食を頼んだ。 スライス朝鮮人参や木の根や鴨肉が入っていて美味い。 でも米もおかずも不味い。 蒸し餃子にすれば良かったと後悔した。 ただ写真のスープ皿とご飯皿の花の柄が合って、嬉しい気分になった。
2022/03/29 21:56
通勤途中の半豚
通勤途中の肉屋の前に毎日どーんと半分に切断された豚が置いてある。 車の荷台にも半豚があった。 肉屋の店員は力任せに骨ごと解体している。 日本では考えられない日常の風景だ。 豚肉を買う人は産地や品種では無く見て、素手で触って確かめてから買う。
2022/03/29 13:35
深センで干物を渇望する
中国の魚料理は油ギトギトが多い。 日本ではホッケや赤魚、鯖や秋刀魚の焼き魚や煮魚を食べていたが、深センには無い。 深セン中心部の居酒屋に行くとホッケ焼き魚が、80元(1540円)と高い。 先週写真の黄魚のつまみを買って食べた。魚を凍結乾燥させているのでサクサクして臭みも無く...
2022/03/28 13:50
深センの米玉2.5元(48円)
米玉というのはとうもろこし。 今日は2.5元(48円)で売っていた。 これは安くて、通常は2本か3本で10元。 日本のとうもろこしは甘さに力点を置いているが、中国では甘くないもっちりしたとうもろこしを好きな人も多い。 私はどちらも不味くは無いが好きでも無い。 珍しい野菜もた...
2022/03/27 21:51
深セン 回南天終わり
一昨日と昨日は向かいのマンションや廊下の蛍光灯が多く異常な点滅を繰り返していた。 これも回南天の異常な結露が原因らしい。 今日は朝から晴れた。昨日までベチャベチャに濡れていたベランダの床も乾いている。 回南天が終わった。 気がつけば街路樹は新緑の綺麗な黄緑色で、 春筍も店頭...
2022/03/27 09:21
春餅は無限天国
春餅は中国の北、ハルピンや吉林の料理だ。 北京ダックを巻く焼いた薄い皮に豚肉の味噌炒めを少し乗せて、ネギやきゅうり香菜をはじめ、じゃがいも細切り炒めや野菜サラダ、青椒肉絲など何でも乗せて食べる。 私はまずは肉味噌ネギきゅうりパクチーを巻いて食べる。うーん美味しい。次は肉味噌...
2022/03/26 16:00
深センの恐るべき回南天
写真は朝飯を食べた店の床。 水を撒いた訳では無く結露。 回南天というそうだ。 毎年3月に1週間ほど続くらしい。 この間窓を開けると、 家がカビだらけになるそうだ。 恐るべき南国の天気だ。
2022/03/26 10:44
深圳の定食17元(325円)
深圳は4日連続雨、来週火曜日まで雨が続く。 日本の梅雨とは違い雨期というそうだ。 今日の定食は久しぶりに美味しかった。 特にトマトと卵炒めが絶品だった。 自分で作ってもまあまあ美味しいが絶品では無い。隠し味があるのだろう。
2022/03/25 14:07
深セン 巨大なコマ
中国は広大だからか不明だが、時々無意味と思える巨大オブジェがある。 大体の無意味なオブジェは許せるが、写真のオブジェはあかん! 人通りの少ない場所で動かない。子供も入れない。全く意味不明で頭が痛くなる。
2022/03/23 20:02
久しぶりの青椒回鍋肉飯
昨日の深センは28℃真夏、今日は16℃冬の氷雨。深センは本当の夏と冬しかない事を体感している。 写真は3週間ぶりの青椒回鍋肉飯、美味しかったけど油多くて半分残した。 深セン来て1年で脂質関連の測定値が軒並みアウト。なるべく油ギトギトを抑えたいけど、そうすると食べるものがなく...
2022/03/23 14:05
久しぶりの炒米粉
今日の深センは28℃、本当に冬から夏になった感じだ。ロックダウン明け2日目、まだ数名出社出来ない社員は居るが、飲食店も通常営業に戻った。昼飯は2週間ぶりの炒米粉卵乗せで12元、226円と安い。野菜が多くて油が少ない。安心出来る旨さに非常感謝!
2022/03/22 13:53
広州飛行機墜落事故
友人から飛行機墜落事故の情報があった。 中国では1億時間無事故を自慢したそうだが、 地震と同じように事故は必ず起こる。 MU5735の乗客は123人。 コロナ拡大の中、色々な事情でどうしても目的地に行く必要がある人が123人居た。 仕事、春節明けの再会、夢を追うため、親の危...
2022/03/21 22:53
深セン ロックダウン解除
深センのロックダウンは今日の未明解除になった。でも部分的に濃厚接触者が居る棟では隔離が続いている。 バスは走っているが乗用車も人も少ない。 会社のある園区無いの人はまあまあ多い。 昼食はまだ休んでいる食堂もあるので混雑した。写真の酸菜魚も配達容器でしか供給されず、野菜の切り...
2022/03/21 14:17
深セン ロックダウン
3/14からロックダウン、今日で6日目だ。 マンションの敷地内から出れるのは、 1世帯1人3回2時間までだ。 マンション敷地内を散歩したり、 マンション敷地内でPCR検査は出来る。 皆んな怯えた小動物のように生きている。 私は限定された環境下でも、 美味しいものを食べて幸せ...
2022/03/19 12:30
深センの黄色い花
深センの花は不思議だ。 葉が全く無いまま花だけ咲いて、 萎びる前にボタボタと地面に落ちる。 写真は黄色いハイビスカスのような花 イチョウより鮮明な黄色だ。 余りにも黄色いので異次元に来た感覚になる。 深センの花は不思議だ。
2022/03/19 11:17
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SAWさんをフォローしませんか?