ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ちよだ鮨の大学芋
ちよだ鮨の100円割引券が今日までだと、夕方、思い出しました。 ナマは食べたくなかったので、太巻きを買いに行ったのですが、ありませんでした。 ガッカリ。 その代わり大学芋です。カリカリしていておいしい。 なにかタンパク質を、と思ってゆで卵を食べました。 おやつに、あんたっぷ...
2023/10/31 20:52
寝かせ玄米と退会など
寝かせ玄米のもち麦です。 おこわみたいと思ったのは、寝かせ玄米特有のニオイなのかな? 今日は魚フレークのさば味噌を開けて、一緒に食べました。 これも、へぇっていう感じ。 おいしいので、備蓄にはいいかも。 でも、賞味期限が長くない。 今回買ったところだけなのか、そういうものな...
2023/10/31 12:34
ムートン
長年、ムートンの円座クッションを愛用していて、へたれてくると近所のお店で買い直していました。それが、あるとき品切れになってしまい、それ以降、まったく手に入らず。 諦めて、ムートンではない円座クッションを使っていましたが、すぐお尻が痛くなるので困っていました。 それが今日、商...
2023/10/30 19:23
アップルパイとセキュリティソフト
アップルパイは、昨日2個買ったので、今日は残りの1個です。 おいしいものは1日たってもおいしい。 りんごは昨日の残り。バナナは昨晩1本食べたので、これで終わりになりました。 甘いのばかりなので、カップスープも飲みました。 叔母からもらったティーポットで思いついて、りんごの皮...
2023/10/30 11:45
アップルパイ
土日限定でアップルパイを売っているパン屋さんにやっと行けました。 何ヶ月ぶりだろう? 1個210円+税。高くなりました。 初めて買ったときは(何年前かな、10年はたってないです)、160円くらいだったんじゃないかと思うのですが。 でも、変わらず、おいしいです。 また買いに行...
2023/10/29 18:23
寝かせ玄米
レトルトパックの寝かせ玄米というのを食べてみました。 おこわみたいなニオイ。なんで? 全部食べたら、ちょっと多かったみたいで、お腹いっぱいです。 確認したら、180g入り。 次に食べるときは気をつけないと。 朝食前にりんごを食べました。 これも98円+税。 でも、昨日のほど...
2023/10/29 11:57
カスタードまんじゅう
ヤマザキのです。 初めて食べました。 88円+税。 お値段相応の味。 まずくはないです。殊更おいしいと言うほどでもない。ごくフツーです。 で、シュークリームが食べたくなりました。 もっとおいしいカスタードクリームが食べたいわ、という感じ。 地元スーパーの広告チラシに88円+...
2023/10/28 21:19
コロッケ丼
リベンジです。 昨晩、半額のコロッケを買ってきました。 税抜きで、118円の半額。でも、広告ちらしによれば、夕方のサービスタイムは1個60円だったようです。あらまぁ、1円安くなっただけなのね。同じコロッケかどうかはわからないですが。 こういうのが出来上がるのね、と思いました...
2023/10/28 11:56
卵とじ丼
昨日、残ったコロッケを卵とじにしてごはんにのせて食べるとおいしい、という話を聞きました。冷凍庫にコロッケがあったのでやってみたのですが、うーん、いまいち。 古くなってたのかな? コロッケの油が酸化したとか? よくわからないけど、おいしくなかったので、コロッケ外して食べました...
2023/10/27 21:25
魚のフレーク
おいしい○○ほぐしました、のシリーズ。 おいしいっていう話なので、備蓄にいいかなと思ったのですが、 賞味期限が思ったほど長くなかったので、食べます。 まず今日は、焼き塩さば。 魚のフレークは鮭しか食べたことなかったので、「へーぇ」って思いました。 おいしいわ。 これは、他の...
2023/10/27 13:37
栗鹿の子羊羹
小布施の栗鹿の子羊羹です。 私にとっては贅沢品。 とってもおいしいです! こういうの好きでよかったわ。 お昼ごはんは、ぶり大根の残り。 見えないけど、ゆで卵の下は、カボチャです。 おいしく食べてます。 柿も食べました。 このところ地元スーパーではずっと柿は98円+税で売って...
2023/10/26 18:40
このところ、もらいものばっかりです
今日は、ぶり大根をもらいました。 もちろん義妹が作ったのですが、持ってきてくれた弟の話によると、 昨日は大根が安かった、大根の隣にぶり大根の材料がそろってた、とか。 ぶり大根用のつゆだかたれだかが並んでいたのか、隣のケースでぶりを売っていたのか、 どうなんでしょうね。 久し...
2023/10/26 12:12
ダイソーの加湿ポット
義妹がダイソーで買った加湿ポットを見せてくれたので、私もマネしました。 電気不要でエコっていうところがいいな、と。 可愛い、かな? 後ろ側。 楊枝入れみたいだと義妹が言っていました。確かに。 以前はそんな楊枝入れがありましたね。 お茶屋さんで毎年、干支のをくれてたような。 ...
2023/10/25 20:27
ひじきごはんもらいました
ごはんがたくさん余ったからと義妹が作ったひじきごはんを弟が持ってきてくれました。 ひじきごはん好きなので、嬉しいです。 量が多いので、お昼と半分ずつにします。 かぼちゃサラダを作ろうかと思ったのですが、混ぜないで、マヨネーズをかけただけにしました。私には、それで十分な気がし...
2023/10/25 09:16
蒸しかぼちゃ
かぼちゃ半分が138円+税。 少し前まで1/4カットがそれ以上していたので、安いと思って買ってしまいました、 よく見ずに。 裏側というか底になっていた皮の方、けっこうダメでした。 ガッカリ。 皮のところがおいしいのにね。 でも、まぁ、大丈夫そうなところだけ食べます。 蒸した...
2023/10/24 21:51
ふりかけごはん
カリカリ梅ちりめん おいしそう、と思って買ったのですが、食べてみたら、いまいち。 でも、時間をおいて、なじませれば、おいしく食べられました。 おにぎり向きなのかもしれません。 きのうのいちじく。 ケーキにのってたいちじくだけではなく、ナマのいちじく食べられて、よかったです。...
2023/10/24 13:02
皮膚科に行きました
かゆくてかゆくて、どうしようもないので、諦めて皮膚科へ行ってきました。 以前、虫刺されで皮膚科行ったときは保湿剤しか処方されなかったので、保湿剤塗ってたけどそれだけでは治まらないし、薬局で買った高い(私にとっては)薬もあんまり効かないみたいだし。 で、診てもらったら、虫刺さ...
2023/10/23 20:20
おからと海苔をもらいました
義妹が作ったおから煮と、おいしいっていう味付き海苔を弟が持ってきてくれました。 有り難く、朝ごはんのおかずにいただきました。 おから煮、食器に入れたら、思ったより多くて驚きました。 それに、具がいっぱい! イカが入ってるし、玉ねぎがシャキシャキでおいしい。 子供の頃、母が作...
2023/10/23 09:06
アースレッド
あまりにも虫に刺されまくるので、アースレッドノンスモークという、 煙ではなく霧が出るのを使いました。ダニやノミに効くタイプです。 ペダルを足で踏むだけ、簡単、のはずだったのですが、 間違えて、 ペダルではなく、噴出口を踏んでしまいました。 おバカ! 素足ではなかったし、靴下...
2023/10/22 20:50
紅玉
スーパーではなく、八百屋さんで1個だけ買ってきました。 税込み149円。高いですよね。 でも、おいしい。 私の好みの味です。 またあったら買いたい。 昨日のヒレカツも食べました。 これもおいしい。 ヒレカツが柔らかいです。時間がたってるのに。 昨日のうちに食べていたら、どれ...
2023/10/22 12:54
甥っ子からモンブランもらいました
甥っ子が、「モンブラン栗わらび餅」というのを買ってきてくれました。 一番下がどら焼きで、その上にわらび餅、一番上にモンブラン。 おいしそうだったからと奮発したようです。 800円もした、と言っていました。 お金無いのに、4人分だから3200円!と嘆いていました(自分の分と両...
2023/10/21 19:40
今日も梅干しごはんとみそ汁
朝7時過ぎまで寝てたので、大丈夫そうです。 ぐっすり、とはいかず、目が覚めましたが、また寝られました。 また、梅干しごはんと乾燥玉ねぎのみそ汁を食べました。 ちゃんと食べられて、よかったです。 ラジオで川柳を紹介していました。 「よい本を 読めとこんなに よが長し」 (作者...
2023/10/21 14:03
バナナ
一番近いスーパーでバナナを買ってきました。 128円+税。 それほど安いとは思わないのですが、私が見たときは3つしか残っていませんでした。 夕方4時半頃行ったのに。 今はもうこれで安い方なのか、と思いました。 1本食べましたが、既に傷んでいるところがありました。 やはり売れ...
2023/10/20 21:23
ちょっと不調でした
夜中2時半ころ、気持ち悪くて目が覚めたので太田胃散をのみに台所へ行きました。 そしたら今度は、めまいっぽいかんじになって、冷や汗。 台所で倒れたくはなかったので大急ぎで布団に戻りました。 寝てたらいったんは落ち着いたのに、もう1度、冷や汗。 寝てるのに、なんでぇ~?と思って...
2023/10/20 12:47
健康診断
夕方、健康診断に行ってきました。区でやってくれる無料のものです。 節目の年ではないので内科だけ、40分で終わるはずだったのですが、 血圧が高かったので、眼底検査を受けることになってしまいました。 眼科で待つこと50分。混んでるから仕方ないですが、 隣に座った某国人の若いカッ...
2023/10/19 19:09
柿と舞茸おこわ
今日は朝起きたときから柿の気分だったので、真っ先に柿を食べました。 今の時期、柿は安くておいしいので嬉しいです。 その後食べたごはんは、また冷凍しておいた舞茸おこわ。これで終わりです。 そらから、納豆と、昨日の残りのえのきもずく酢がけ。 みそ汁の実は乾燥玉ねぎです。 これで...
2023/10/19 13:13
ゼリー
駅のお店(改札の外でもエキナカと言うでしょうか?)をぷらぷらと見ていたら、ゼリーを売っていました。値引きされているのを見て、うちにも夏に買ったゼリーがあるのを思い出しました。 うちに帰ってすぐ賞味期限を確認したら、10月19日。 ぎりぎり間に合いました。 今日はぶどうの方を...
2023/10/18 22:07
いちじくのケーキ
弟からもらったもう一つのケーキを食べました。 これは、いちじくのジャムを使っているのかな。 ケーキ本体がしっかりしていて私の好み。 これもおいしかった! 今朝、弟とちょっと話したけど、弟は、このケーキ屋さん、果物がおいいしいて言っていました。私もほんと、そう思う。 昨日、タ...
2023/10/18 11:57
フライドチキンとケーキ
義妹がケンタッキーフライドチキンを買ってきてくれました。 嬉しい! お肉はあまり食べていないので、こんな肉々しいのは久しぶりって思いました。 ケンタ、好きですが、ツイスターを買うことが多かったと思います。 鶏も好きで、唐揚げや焼き鳥などを食べますが、ちゃんとしたのはいつ以来...
2023/10/17 20:37
朝ごはん
舞茸おこわと豆腐のみそ汁。 2、3日前にも同じようなものを食べたなぁって思います。 豆腐以外の実がちょっとだけ違っていて、昨日の残りのエノキが入っています。 「きのう何食べた?」(2-2)を見ました。 焼きたてのチーズナンが、ものすごくおいしそうで、私も食べたい!って思いま...
2023/10/17 12:27
天ぷらとお蕎麦をもらいました
義妹が揚げた天ぷらとお蕎麦を弟が持ってきてくれました。 先日お蕎麦をもらったときに、なすの天ぷらをのせて食べたいと思ったのが 聞こえたのでしょうか、おなすも入っていました。嬉しい! 喜んで食べたのですが、お蕎麦がちょっと……という感じでした。 袋をよく見たら、「糖質30%カ...
2023/10/16 21:29
りんご丸かじり
小さいりんごはこれで最後なので、そのままかじってみました。 おいしい。 全部丸かじりすればよかった。 この小さいりんご、その後、スーパーで見ないです。 名前わからないから頼めないけど、また入れてくれるといいなぁ。 朝ごはんは、ぶどうパンの残りで卵サンド。 きゃべつのコールス...
2023/10/16 11:33
今日もダイソー
ふきん買いに行ってきました。 ふきんは2階に売っているので、ついでに2階にある洗濯ネットや梱包ひもも買いました。 この建物、1階から2階への階段が急で怖いです。以前は家具屋でした。 ダイソーが入った当初は、「なにこれ!」「こわい」と言っている高齢者が多かったです。 私は、上...
2023/10/15 21:08
卵サンド
昨日作ろうと思っていた卵サンドです。1日遅れになりました。 きゃべつにコールスロードレッシングをかけるのは、まだ飽きてなくて、おいしく食べられます。それに、乾燥玉ねぎのみそ汁もおいしい。 こんな些細なものばかりですが、好きなものだけ食べられるのって、ささやかなしあわせだと感...
2023/10/15 13:40
ダイソーで買ったもの
フットウォーマー、300円+税。 足が冷えるので、これと、小さい方の湯たんぽを使って、丁度いいです。 湯たんぽにはカバーがついていないので、前に使っていたものを流用。 ただ、色が、黄色なので、ピンクのフットウォーマーには合わないかもしれません。 でも、使っていれば、そのうち...
2023/10/14 22:29
お豆腐のみそ汁と舞茸おこわ
ダイソーで大き目のお椀を買ったので、たっぷり入ります。 けっこう嬉しい。 舞茸おこわは、冷凍しておいたものです。 これ、鶏肉が入っているから、プンと香ってくるのは鶏なのね。 舞茸って香りがない? そんなことないよね。鶏に負けてるのかぁ~ 柿も食べてます。 今の時期、柿がおい...
2023/10/14 14:12
きのう何食べた? 2-1
やっと見ました。 のっけから設定変わってるのね、びっくり。 シーズン1ではシロさん御用達のスーパーは中村屋だったのに、それがニュータカラヤになっていました。店のテーマソングも、♪ナカムラヤ♪っていうところの歌詞は、ごまかして歌っていましたね。なんで? シーズン1でロケに使っ...
2023/10/13 22:17
さつまいも
今日はさつまいもの日だとラジオで言っていました。 ならちょうどいいと思って、冷凍してあったふかし芋を解凍して食べました。 汁は、「信州しめじの和風スープ」というフリーズドライを使いました。 前に食べたフリーズドライの汁物はしょっぱかったので、これもまたしょっぱいんだろうなと...
2023/10/13 12:29
セリアで買い物
ダイソーのコーヒーカップが、どうも……っていう感じだったので、 セリアまで行ってきました。涼しいと足を伸ばせるので嬉しい。 カップ2つと、便箋&封筒。 友人が可愛いレターセットでお手紙くれるので、私も!と思って。 これ、封筒は色違いがあったのですが、便箋は売れてしまったよう...
2023/10/12 18:34
野菜シート敷き卵サンド
野菜シートを下に敷いた卵サンドにしました。 でもこの野菜シート、噛みきれない、、、 仕方ない、剥がして、それだけで食べました。 何だかなぁ。。。 おにぎりを包んだり、巻き寿司の海苔の代わりにしたりした写真を見たけど、 アレはどうやって食べたんだろう? 噛みきれるようにするや...
2023/10/12 10:51
卵サンド+野菜シート
もらったパンに蒸しにんじんをしいて、卵サンドにしました。 それに、ダイソーで買った野菜シートをのぜてみました。 ほんとは下に敷くんでしょうけど、初めてなので上に。 確かにかぼちゃの味でした。 へーえ。 他にどうやって食べるんだろう?と思ったら、 巻いたり包んだりできるって書...
2023/10/11 22:03
パンをもらいました
今朝、弟が、「今日までだけど」と言って、くれました。 今日は、冷凍してあったパンを解凍して食べようと思っていたので、丁度いいです。 代わりに食べました。 きゃべつの卵炒めが、思ったよりおいしく出来ました。 なんでだろ? 理由がわからないと、同じようには作れないですね。 他に...
2023/10/11 12:31
久しぶりの図書館
3ヶ月ぶりくらいです。 予約した本の取り置き期限が今日までだったので、迷った末、夜9時頃行ってきました。 本当は夕方行くつもりだったのですが、バッタバッタと雨が降ってきたので止めました。 その直前に洗濯物を入れておいて、本当によかったです。 夜の9時頃だから、空いてるかと思...
2023/10/10 22:22
今日は、ぶどうパンを卵サンドにしました。 きゅうりはもう無いので、代わりににんじんを挟みました。 蒸したにんじんは、おいしいです。 煮物やシチューに入っているにんじんは好きではなかったのですが、子供舌? キウイも食べました。 ちょっと熟しすぎ。 早く食べればよかった。 今日...
2023/10/10 12:28
ダイソーの湯たんぽ
ダイソーで湯たんぽを売っていたので買ってきました。 大きい方が1.7Lで770円、小さい方が610mLで550円(税込み)です。 通販より安いのは有り難いです。 10年以上前は近所の店舗でも売っていたのですが、そのお店はなくなりました。 小さい方が、沸かす水の量が少なくて経...
2023/10/09 19:47
ファミマのかぼちゃプリン
友人のお勧めです。昨日、食べました。 友人はこういうのが好きなのね、と思いました。 私は、自分が作る単なる蒸しかぼちゃは好きだし、お惣菜で買ってくるかぼちゃの煮物、かぼちゃサラダ、かぼちゃスープなんかも好きです。 でも、かぼちゃスイーツはそれほどでもないみたい。 カスタード...
2023/10/09 11:45
お蕎麦もらいました
義妹がお蕎麦を持ってきてくれました。とっても有り難いです。 あるものをのせて食べました。 冷凍してあったにんじんのかき揚げ(中)とレンチンしたなす(上)とオクラ(下)です。 ごまと海苔をかけてあります。 天ぷらのなすをお蕎麦にのせて食べるのが好きなのですが、レンチンなすとか...
2023/10/08 21:41
りんご
昨日、地元スーパーで、4個入り一袋388円+税のりんごを買ってきました。 1個売りのりんごよりかなり小さいです。 ボコのりんごを売ったスーパーとは別のスーパーですが、これもボコだったらイヤだなぁと思いながら、剥いて食べてみました。 小さいので、1個まるごと食べられると思って...
2023/10/08 12:53
ぶどうパン
ぶどうパンが安くなっていたので、つい買ってしまいました。 108円+税です。このお店だと通常は133円+税のようです。 以前も安くなってるときに買ったことはあるので、不定期に安く売るのかも。 広告チラシに載っているわけではないので、ゲリラ的? 豆大福もそんなふうに、時折安く...
2023/10/07 21:27
パンとりんご
りんごは昨日の残りです。 パンは冷凍しておいた塩バターフランス。 このパンとクリームチーズの組み合わせは本当に美味しいです。 朝から調子悪いかもって思ってたのに、食べられました。 なので、調子悪さはどこかへ行っちゃいました。 行方不明だったメガネが見つかりました。 目医者で...
2023/10/07 14:51
なすのレンチン蒸し
やっとおなすが食べられました。 火曜の夕方買ったものですが、大丈夫でした。 先週は、火曜の午前中に買ったものが木曜にはダメになっていました。 先週はたまたま良くないものを買っちゃったのでしょうか。 おなすは、今のガスレンジでは焼きなすができないから、 電子レンジにかけて食べ...
2023/10/06 22:17
朝ごはんとラジオ
レーズンバターロールは昨日の残りです。 りんごは黄王です。 本当は柿を食べるつもりだったのですが、なんかグズグズだったので止めました。 食品ロスですね。 こうなる前にサッサと食べればよかったのに、ほんと、もったいない。 ノドは傷つけたところがまだ痛いです。 早く治るかと思っ...
2023/10/06 14:25
Kiriの贅沢レアチーズタルト
広告の品に入っていたので買ってきました。 月1くらいで特売するのかもしれません。 おいしいと思うけど、安くなったときでないと買えないです。 その後、おせんべ(あられ)を食べたり、 ミックスナッツを食べたり。 バナナチップスと乾燥いちじくが入っているので、おいしいです。 つい...
2023/10/05 21:14
ノドが痛い
目覚めたときからノドが痛い。 昨日傷つけたせいだろうと思うけど、風邪とかだったら、ものすごくイヤ。 うがい薬でうがいして、のど飴をなめました。 それでもノドの調子はあまりよくはなく、ノド的には何も食べたくないのだけれど (食べ物をノドに通したくない)、 昨日も大して食べられ...
2023/10/05 09:25
塩バターフランス+クリームチーズ&りんごジャム
このパンとクリームチーズが合うので、ジャムは何でもいいような気がします。 同じ組み合わせで、もう一切れ食べました。 おいしい。 おやつは豆大福。 大福に栗入れなくても、豆が入っていればおいしい。 豆がいっぱい入ってるのが好き。 それから、おかき。 このおかき食べてて、またノ...
2023/10/04 21:37
りんご 黄王
昨日買ったのですが、よく見なかったようで、傷んでいました。 結構、ショック。 ボコのりんごを売ったのとは別のスーパーです。 なんだかなぁ、と思います。 朝ごはんは、はんぺん。 フライパンで焼いたら、やっぱりくっつきました。 それに、きゃべつ+コールスロードレッシング。 今の...
2023/10/04 13:16
残り物でお昼ごはん
鮭の残りでごはんを食べました。魚が好きでよかったと思います。 きゃべつ炒めに、残りのエリンギと玉ねぎを入れました。 お醤油かけて食べましたが、普通、野菜炒めって何かけるんだろう?っと思いました。 何もかけなくていいように、作る人が味を付けておくのかな? おやつはロシアケーキ...
2023/10/03 22:36
先週税込み100円で買ったりんごです。 名前が「あ」から始まってたような気がするのですが、よく覚えていません。 ボコではないりんごはおいしい。 ボコを売っていたスーパーでりんごを買うのは止めます。 ヤマザキの北海道チーズ蒸しケーキをまた焼きました。 おいしい。 チーズ風味の...
2023/10/03 12:32
鮭のホイル焼き
この写真だとなんだかわからないなと自分でも思いますが、 鮭、玉ねぎ、エリンギです。 ニンジン買おうと思ったのに、高かった! 開店3時間後くらいに行ったら、3個100円のニンジンは売り切れていました。 同じく3個100円の玉ねぎやジャガイモはまだあったのに。 ニンジンは、それ...
2023/10/02 21:41
ヤマザキの北海道チーズ蒸しケーキ
また買ってきました。 ホットサンドメーカーで弱火で2分半焼きました。 ちょっと焦げたので、次は2分にしておきます。 マーガリンを塗り込んで、メープルシロップをたっぷりかけるとおいしいです。 食べてるときにこれでは足りないと思って、両方とも足しました。 太るなぁ~と思いつつ、...
2023/10/02 12:58
塩バターフランスパン
多分、普段よりは安くなっているようなので買ってきました。 塩バターフランスも好きです。 クリームチーズの賞味期限が近いので、ちょうどいいなと思いました。 塩バターフランスは、もう一切れ、反対側の端も食べました。 ジャムはりんご。 蓋の部分を熱湯に漬けて蓋を開けるのですが、今...
2023/10/01 22:19
ヤマザキの台湾カステラ
Takaさんのブログで見てから、食べてみたいと思っていました。 見たこともなかったのですが、たまたまチェーンのスーパーで見かけて、 大喜びで買ってきました。 甘くて柔らかくておいしい。 また食べたいけど、日替わり商品を入れる冷蔵ケースに置いてあったので (先日の100円ケー...
2023/10/01 13:50
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まはさんをフォローしませんか?