chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
休憩中日記 https://ameblo.jp/umisodachi/

8年ほど主に舞台のプロデューサーをやっていました。新卒以来はじめての長期ゆったり期間突入中。何でも観賞しまくります。いまは欧州に滞在しているので、現地で観られる映画ORオンライン試写OR配信で観た映画中心。考察多め。

umisodachi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/07

arrow_drop_down
  • 57『情熱の王国』

     今年他界した巨匠カルロス・サウラの作品。 メキシコ。演出家マヌエルは新作ミュージカルを構想しており、元妻で振付師サラに協力を求める。交通事故によって車椅子に…

  • 56『HOW TO BLOW UP』

     石油の街で生まれ育った若者が、仲間と共に石油パイプラインの爆破を計画する。集まった若者たちはそれぞれ事情があり……。 『たちあがる女』以来の環境テロリストも…

  • 55『ブルー きみは大丈夫』

      ジョン・クラシンスキー監督最新作。 幼い頃に母を亡くしたビーは、母が闘病中に住んでいたブルックリンの祖母の家に再びやってくる。今度は父親が闘病しないといけ…

  • 54『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』

     アレクサンダー・ペイン監督最新作。 名門男子校のクリスマス休暇。行先のない少数の生徒たちが学校に居残るため、嫌われ者の教師ポールが彼らの監督役を務めることに…

  • 53『あんのこと』

     入江悠監督最新作。 母親から虐待され、12歳から売春を強要されてきた杏。覚せい剤常習者でもあった彼女はひとりの刑事と出会い、自助グループに誘われ自立への道を…

  • 52『チャレンジャーズ』

     ルカ・グァダニーノ監督最新作。 高校生の有望選手で親友同士のアートとパトリックは、ジュニアの大会で出会ったスター選手のタシに一目で夢中になる。タシは高校生な…

  • 劇団四季『ジーザス・クライスト=スーパースター』エルサレム・バージョン

     アンドリュー・ロイド=ウェバーの名作の一つにして、劇団四季の原点ともいえる作品。久々の鑑賞。イエス・キリストが死ぬまでの7日間を描く。 こんなに勾配があった…

  • 51『マッドマックス フュリオサ』

     『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の前日譚。 バイカー集団に拉致された少女フュリオサは、故郷の情報を決して漏らさぬまま耐えていた。そしてイモータン・ジョ…

  • 50『バティモン5 望まれざる者』

     『レ・ミゼラブル』で衝撃を与えたラジ・リ監督の新作。 パリ郊外の移民地区にある団地。そこでは建物の老朽化もあり再開発が進められ、住民たちの不満は溜まっていた…

  • 49『ゴジラ×コング 新たなる帝国』

       ハリウッドのモンスターバースシリーズ第4弾。 地下世界で孤独ながらも生活スタイルを確立していたコングは、仲間を求めつつ平穏に暮らしていた。その頃地上の深…

  • 舞台『千と千尋の神隠し』

      ジブリの名作『千と千尋の神隠し』をジョン・ケアードが舞台化。初演時は観ることができなかったのだが、再演は大阪公演があるということで初鑑賞。それにしても、大…

  • 48『母とわたしの3日間』

      死後の世界から3日間だけ休暇をもらって大切な人の傍にいられるというシステムを使って、ポクチャは一人娘のチンジュに会いに来た。しかし、アメリカの大学で教授を…

  • 47『関心領域』(ラストネタバレ)

     アカデミー国際長編映画賞受賞作品。ジョナサン・グレイザー監督。 広い庭やサンルームを備えた豪邸で暮らしているヘス一家。庭には子たちの笑い声が響き、常に美しく…

  • 46『悪は存在しない』

    濱口竜介監督による新作。 緑豊かな長野県水挽町で、娘と暮らしながら便利屋をしている巧。町にグランピング施設が建設されるという話が持ち上がり、ある日住民説明会が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、umisodachiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
umisodachiさん
ブログタイトル
休憩中日記
フォロー
休憩中日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用